大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー北浜<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. パークタワー北浜<契約者専用>
契約済みさん [更新日時] 2014-11-27 18:03:48

パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。

所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
   京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/



こちらは過去スレです。
パークタワー北浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー北浜口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済みさん

    ゴミ捨て場にあるペットボトルのごみ入れですが、洗ったペットボトルを潰して入れればいいですか?それとも ペットボトルを何本かたまったら、袋にいれてから ゴミ箱に入れればいいのですか?
    ただでさえ 汚れてしまう場所なのでなるべくみんなで綺麗に使いましょう。
    すみません 正しい捨て方教えてください。県外からの転居のためルールが詳しくわかりません。

  2. 652 入居済みさん

    私が騒音で起きたのは0:40頃でしたが、またすぐに寝てしまいましたので、あとはわからないです。

  3. 653 マンション住民さん

    住戸の方角や寝室の位置、階数によって騒音が聞こえる範囲にもバラつきがありますよ。
    主に阪神高速側だと思いますけどね。

  4. 654 匿名さん


    普通の車の高速走行音は西側でも窓を閉めて
    いれば問題ないと思う

    東側以外に寝室の窓がある場合に改造車が来ると
    窓を開けていればかなりの音だと思う
    一般的に閉めないと寝れないし、寝てても
    起こされるレベル

  5. 655 住民

    今日も爆音の車が来た
    もう寝れません
    このマンションにはがっかりです

  6. 656 入居済みさん

    そんなにひどいんですか?大変ですね。西側ですか?
    こちらは東側ですが、音にも気付かず安眠しております。
    窓を閉めて寝てるからかな?
    購入前に主人と一緒に色々考慮してこの部屋にしました。
    とても良い環境だし、景色もキレイだし、人もよさそうなので気に入っていますよ。わたしも主人もこのマンションに大変満足しております。
    早く引越しの荷物を片付けて普通の生活をしたいですが(笑)

  7. 657 入居前さん

    車の爆音って、西側低層階でしょうか?

    ザキ○○マは、建っているのは承知して購入しているわけだし。
    ザキ○○マからすれば、大林組のビルがそびえ立っていたので、それほど眺望上問題にされていないかも?

    いずれにしても、低層住宅エリアではないので、眺望のことは仕方ないですね。

    中之島公園のグリーンに癒されて生活しましょうよ。

    それにしても、Nタイプ・Mタイプ賃貸募集していますね。
    マナーのいい方が入居して下さるといいのですが。

    もうすぐ、大阪マラソンですね。
    真上からLIVEで見れるなんて、とても楽しみです。

  8. 658 引越前さん


    行政の方も市内の住環境をよくしようとしているので
    その流れで騒音問題が取り上げられれば条例も強化されるし、
    警察側も動かざるを得ないと思うんだけどね。

    通常走行中の騒音については高速のガードや二重ガラス等で西側でも
    対策は十分と思うが、改造車だけは走行する側をとめるしかない。

    映像の通り、暴走車を無理止めしてけが人を出したくない、
    というのが警察の主張だが、日常的に精神的なダメージを受けているのは
    何千人という周辺住民ですから。

    しかし、映像の人間の主張、、、
    反社会的な暴走行為をどうどうと「文化」と言ってる。
    いい年した年齢っぽいから、人物を特定して社会的な制裁を受けさせたいわ。


  9. 659 マンション住民さん

    総会を開催し、ローリング族の件に関し話し合う場を設けて頂ければ幸いです。
    その際は夜間の証拠画像・映像・騒音等の録音には進んで協力させて頂きます。
    夜間の騒音さえなければ最高のマンションである事は間違いありません。

  10. 660 入居済みさん

    エレベーターのセキュリティはこのままなんでしょうか?自分の住んでる階にも行き放題とか嫌なんですが。

  11. 661 匿名さん

    >660 そのようなことは入居する以前に分かっていたことでしょ。何を今更。

  12. 662 マンション住民さん

    自分の住んでいる階に行き放題は当たり前でしょう。エレベーターに乗るために3次セキュリティがあれば十分では?

  13. 663 入居済みさん

    皆様、バスルームのシャワーのお湯の出が弱いと感じられてる方おられませんか?
    情報お願いします。

  14. 664 検証人

    こちらのエレベータはどこの階でも行けるフリータイプですか
    最近のマンションは住戸階にしか行けないようにするセキュリティーが
    当然標準で付いてると思っていました
    犯罪者は結構後ろからくっついて入ってきますよ

  15. 665 入居済みさん

    >>663さん
    あ!私も思ってました。もう少し水量欲しいですよね。
    どうにかしたらいけるのかな?

  16. 666 入居済みさん

    >>663さん、>>665さん
    私も思ってました!水量を調節するバルブがどこかにあるのでしょうか。。

  17. 667 マンション住民さん

    >>664さん
    住民でないなら、書き込まないで下さいね!
    それに、後ろからついて来るなら、一緒にエレベーター乗られたら一緒ですよね??
    私はメインエントランスとエレベーターホールでの鍵の確認で満足してますよ。

  18. 668 マンション住民さん

    >666さんへ

    水量の問題というより、水圧の問題かな。
    とりあえず、管理員さんに確認して、大阪市水道局に聞いてみては?

  19. 669 入居済みさん

    今時賃貸マンションでも住戸階以外にはエレベーターは止まらないようになってるし、非常階の扉も鍵がなかったらあかないようになってるのに残念です。不審者が家の前で待ってたら嫌だなあ。

  20. 670 マンション住民さん

    >669
    >今時賃貸マンションでも住戸階以外にはエレベーターは止まらないようになってるし、

    それほど防犯意識が高い方なら、契約時に確認されなかったのでしょうか?

    パークタワー北浜は、
    ・管理員(室)
    ・グランドエントランスドアのオートロック
    ・EVホール前のオートロック
    ・コンシェルズ
    ・EV内のカメラ
    があるので私は安心ですし、ココセコムを契約していますから、玄関前に不審者がいたとしても対応可能
    にしています。

    ココセコム検討されてはいかがですか?

  21. 671 入居前さん

    Aタイプに住まれてる皆様にお聞きしたいのですが、リビングにエアコン2箇所取り付けられる箇所がありましたが、どちらに取付けられましたか?

    設置箇所で悩んでおります…

  22. 672 入居済みさん

    >>671さん
    え?2つありました?
    あ!ホースの穴ですね!
    わたしは窓際のほうをつかいました。
    工事業者さんもこっちのほうがいいっていわれてましたので言われるままにお願いしました。

  23. 673 マンション住民さん

    >>669さん
    プレミアムフロアを購入されたらいかがですか??
    入居者ならご存知だと思いますが。。。

    私は今のままで大丈夫ですよ。

  24. 674 入居前さん

    >>672
    そうなんですね。

    エアコンの下にはテレビとかは置かれましたか?

  25. 675 入居済みさん

    >>674さんへ
    エアコンの下は物入ですよね。そこらへんにはPCを置きました。TVは壁寄せスタンド的なもので窓のほうに置いてます。あの一段階凹んだ壁のところです。

  26. 676 入居済み

    >>671
    こんにちは。
    私は真ん中の向かって左側に取り付けしてもらいました。
    私の場合和室にエアコンを取り付けなかったので風の効率を考えて真ん中にしました。
    真ん中だと室外機とエアコンを繋ぐ配線が手こずる可能性はありますがリビング全体と和室へ風は流れていますので良いかと思います。
    参考になればと思います。
    因みに14畳クラスのエアコンです。

  27. 682 入居済みさん

    なんだか荒れてますね・・・今まですごくいい雰囲気だったのに。

    それはともかく。
    エアコンの件書き込みしたものです。
    小窓から室外機出せたんですね。
    うちはヤ◯ダ電機の方があっさり無理ですって言っていたので諦めちゃいました。
    エアコンの容量?で室外機の大きさが変わるようで小さい丈数のんならいいようですけど。
    毎日夜景に癒されているのでもう別にどうでもいいやって感じです(笑)

    私もシャワーの水圧、低いと感じてます。なんとかなるといいですが、
    みなさんのお話を聞いてたら、もしかしたらタワーだから?と思いました。
    それなら仕方ないですよね。

    ローリングはこの時期は窓を開けているのでうるさいですよね。
    排気ガスは全く気にならないですが。

    なんにせよ、快適過ぎて小さい事が気にならなくなりました(笑)

  28. 683 マンション住民さん

    皆さん、おはようございます。

    仲良くやりましょうよ。
    酷いカキコが本当に住人なのかどうか、分かりませんし。
    反応するの止めましょう。

    エアコンのこととか、EVのこととか、ローリング族のこととか、皆さん誰に聞いたら分からないから、
    ここに書いてるんでしょ?
    それに応えてあげることはいいことだし、意見を言うこともいいじゃないですか。
    大人なんだから、自己消化しましょうよ。

    EVに乗るときも、荷物を持っていれば、目的階のボタンを押して頂いたり、「よろしくお願いします!」
    と言えば、「こんなに大勢だから誰だから分からないね!」って大笑いしたり。

    個人的には、タワマンは楽しい出会いの環境だと思っています。

  29. 684 入居前さん

    皆さんに質問です。
    旧大林ビルの西側にある排気口?から毎朝大量の蒸気が出ているのですが…あれはなんの蒸気が出てくるのしょうか?人体に影響はないですよね??知ってる方がおられたら教えてください!

  30. 685 入居済みさん

    >>684さん。
    わたしも気になって契約前に担当に聞きましたが、水蒸気ということで無害と聞いてますよ。
    もし、心配なら、もう一度聞いてみてくださいね。

  31. 686 入居済みさん

    先日引っ越してきました。
    角部屋では、ありませんが、景色に感激です。
    購入してよかったとつくづく思いました。
    このマンションの住民の方々は、感じがよく、とても安心してます。
    これから、よろしくお願いします。

  32. 687 匿名さん

    高速の車の音、気になります。
    みなさん、いかがですか?

  33. 688 マンション住民さん

    なうです。今まさにブオォ~ンという地響き混じりの騒音が聞こえます。

  34. 689 入居済みさん

    おはようございます。
    うるさくなったので、肌寒かったのもあり窓を全部閉めたところ驚くほど静かに眠れました。
    暑い時期以外はローリング達を気にせずにすみそうです。

  35. 690 マンション住民さん

    阪神高速側は窓を閉めただけで完全に騒音を遮断する事は出来ませんよ?

  36. 691 マンション住民さん

    都心部のタワーマンション高層階は、音を遮る建物が無いので、完全に騒音から逃れることはできませんよ。安眠を妨げられないくらいですから、防音サッシで無いんです。

  37. 692 入居済みさん

    そうですか?
    すごく静かでしたよ。
    正確に言えば寝室は南側なので違うのかもしれませんね。
    人によって感度が違うんでしょうね。

  38. 693 マンション住民さん

    必死に騒音なんてないアピールをされていますが、他の方の書き込みにも騒音に悩んでいるスレが散見されます。自分が買ったマンションは完璧!騒音なんてない!!と思いたいのかもしれませんが、現実を受け止めましょうよ。

  39. 694 匿名さん

    騒音は現実にある。
    でも、通常の高速道路の走行音は問題ないのも事実。
    違法改造された車が問題なのだから、
    周辺住民が問題提起を続けないといつまでたっても改善しない。

    市議や府議で取り上げてくれる方はいないのだろうか?
    行政と警察が一緒に動かないと無くならないと思う。

    週末に集中するのでいい年した社会人だと思うのよね。
    特定して晒すのも抑止力にはなると思うが。

  40. 695 マンション住民さん

    阪神高速とマンションどちらが先に出来たのですか?
    高速道路横なので騒音があると当然想定されたけど、このマンションがいいと判断されたから買われたのですよね?

    自己での対処なり、慣れるなりするしかないと思いますよ。私は時々元気な方が運転する車があるな程度としか感じないですよ。

  41. 696 マンション住民さん

    >>695
    前向きですね(^^)
    私も騒音が気にならないと言えば嘘になりますが、それ以上にパークタワー北浜が気に入っています♪

    走りたい方は走らせてあげましょう!

  42. 697 入居済みさん

    >>695
    元気な運転程度であれば二重サッシで問題ありませんが、マフラー系の改造車は話が別だと思います。

  43. 698 入居済みさん

    シャワーの水圧が弱いと書き込んだ者です。
    カラン側にするとタップリの量が出るので、水圧の問題ではなく、止水ボタン付きのシャワーヘッドのせいかもしれない、と思いました。そういえば、前の家で、シャワーヘッドに止水ボタンがあるタイプに変えた時、水量が弱くなり、止水ボタン無しに戻したことがありました。
    止水ボタンの有無やシャワーヘッドの形状で変わるのかもしれないですね。

  44. 699 入居済みさん

    騒音ないアピールなんてしてませんよ。
    実際、最初は夜中に飛び起きましたし。
    ただ窓を閉めたら「私は」静かだと感じたと書いたまでです。
    人によって感度が違うんでしょうねって書いてあるでしょ?
    695さんや696さんの意見に同意です。

    なんでいちいちかみつくんですかねぇ。

    あ、ちなみに、シャワーの水圧は低いと思いますし、
    カランの形も固定されてて使いにくいなと思うし、完璧だなんて思ってません。
    総じて、素敵なマンションだとは思っていますが。

  45. 700 入居済みさん

    >>699

    697です。言葉足らずで気分を害して申し訳ありません。
    違法な改造車についてはマンションが高速より後に出来たからといって我慢して自由にさせておく必要がないのでは?との意図で書き込みました。
    私もパークタワーは気に入ってますし、高速を車が流れる景色も、人の営みが感じられて、むしろ好きな位です。
    ちなみに、693ではありません。

  46. 701 マンション住民さん

    みなさーん。

    高速道路を走る「車両音」は確かにあります。
    最初は、ヘリコプターかな?って思ったくらいです。

    不思議なことに、昨夕はローリング族が出現しなかったように思いました。

    「車両音」は窓を閉めれば、不思議なくらい減音したように感じました。
    今は窓を開けたくなる季節なので聞こえています。

    気になる「音のレベル」は人によって感じ方が違うと思います。
    今後、定期総会でこれが問題になるようなら、みなさんで検討すればいいのではありませんか?

    知らない方ばかりですが、お会いすれば「おはようございます」「こんにちわ」「こんばんわ」に
    応えて下さる方ばかりで気持ちのいいマンションだと感じています。

  47. 702 入居済み

    こちらのマンションに引っ越してきて2週間が経ちました。
    本当に購入して良かったと大満足しています。
    うちは北西の角部屋ですが、中之島公園と梅田まで見渡せる眺望には毎日癒されています。
    週末は中之島公園で開催されているヨガに参加しましたよ。
    10月からは中之島公園でも色んなイベントが企画されているようですし、週末が楽しみになりました。
    マンションですれ違う住民の方は挨拶して下さいますし、感じの良い方が多いなという印象です。
    阪神高速の音は最初は少し気になりましたが、もう慣れました^_^;
    ローリング族への対策には協力したいと思います。
    私にとってこのマンションの購入は大きな買い物でしたが、大正解だったと思います。
    これからどうぞ宜しくお願いします(*^^*)

  48. 703 入居済みさん

    高速の騒音には内窓が一番です。
    見栄えは悪くなりますが、内窓をつけると騒音はかなり抑えられますよ。

  49. 704 マンション住民さん

    自転車置き場のエレベーター前に二三日前から置かれている自転車があるんですけど。
    枠外に堂々と止めてらっしゃるんですが、なんなんでしょう?
    すごく気になります。
    子供用の椅子が付いているので、子供さんのいる方だと思うんですが、
    住人だったら(住人以外入れないか・・)最悪なんですが。
    騒音よりもマナー違反が一番イヤです。

  50. 705 入居済みさん

    ほんとそう思います。注意の貼り紙とかしてほしいですね。

  51. 706 マンション住民さん

    >>704さん
    そんな方いらっしゃるんですか?
    二階の駐輪場ですか?
    ここにはマナーを破る方はいないと思っていたのに

  52. 707 マンション住民さん

    あの~。

    EV前に放置自転車があるなら、ここに書き込むより、管理員さんにその旨お伝えになった方が
    解決は早いかと・・・。

    いかがですか?

  53. 708 入居済みさん

    自転車置き場の自転車には、管理会社配布の「シール」を貼ることが義務づけられています。
    だから、シールが貼られていない自転車は、管理組合に費用を納めていない方かもしれません。

    放置自転車を見つけられた方は、管理員またはコンシェルズにお知らせしましょう。

    ただ、管理員は自転車置き場も含めて巡回(マンション内点検)をしている筈ですから、放置
    自転車があれば、自転車に張り紙等の注意喚起をされると思うのですが。

    でも、気づいた住人が管理員らに知らせるようにした方が解決は早いでしょう。

    ゴミを1階廊下に放置している方もいました。
    私はこれをゴミ置き場に運びました。
    このような(マナーではなく)ルール違反については、住人においてしっかりチェックした
    うえで、ルール違反者が出ないようにすることで、マンション価値を下げない効果はあるよ
    うに思っています。

  54. 709 入居済みさん

    モラルですね。

  55. 710 マンション住民さん

    モラルの意味とは

    社会的な善悪の理解のない態度を、モラルがない態度と表現する事があります。
    広く浸透している表現ですが、言葉の意味を再度確認してみましょう。

  56. 711 入居済みさん

    708ですが。

    廊下に捨てられていたゴミ袋の中は、DMが入っていましたよ。
    半透明のビニール袋だったので、見えました。
    だから、何方ってことは分かっています。

    でも、わざわざこれをお部屋にお届けするのも面倒だったし、いやな顔されるでしょうし。
    だから、近くのゴミ置き場に運びました。

    でも、今後そのようなことがあれば、管理員に渡すことにします。

  57. 712 住民

    そうですね。
    みんなでマナーを守って良い環境を作っていきたいですね。私の階の方はゴミの分別もしっかりして下さっているようで、安心しましたε-(´∀`; )
    共有部でのゴミなどを見つけたら管理人に連絡するようにします。

  58. 713 入居済みさん

    入居済みの皆さんは、隣接住戸の方への挨拶はなさいましたか?
    昨日、お隣が引越しされたのですが、順番にご挨拶するか、引越し集中期間が終わって上下左右揃ってからにするか悩んでいます。
    田舎者の為、都会の習慣などもわからず。
    アドバイスいただきたいです。

  59. 714 マンション住民さん

    >>707

    私もそう思います。
    モラルとかマンションの価値を下げるとか…。

    今はまだ入居したばかりで右も左も分からない方が多いと思います。
    もう少し寛容になれないでしょうか?
    ここに書き込むことで世間に知られてしまい、価値を下げているのでは?



  60. 715 入居済みさん

    > ゴミを1階廊下に放置
    それは回収の方が運搬中に落としたとか、そういうことではないでしょうか。
    わざわざ1階まで運んで廊下に放置とは考えにくいと思います。

  61. 716 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000579-san-soci

    環状線の警察を見てると、
    何もしない警察が悪いとしか思えないわ

    お昼には4の5の集まってネズミ捕りで
    営業車や主婦の車を必死で捕まえるのにw

  62. 717 入居済みさん

    >715さんへ

    ゴミ袋を拾って、収集場所へ運んだものです。
    夜間1階へ降りてみると、日中の引越しの慌ただしさがなく、ゴミ収集場所へ通じる前の大きなドアは
    閉まっています。

    だから、ゴミ収集場所を探すことなく廊下に置いたんだなぁ~と感じました。
    だって、私がゴミ収集置き場にゴミを捨てに行ったときにはなかった「1階廊下のゴミ」でしたから。

    私も夜間は印象が違う1階はグルグル迷いましたので。

    運搬中に落としたのなら、ゴミ収集場所から帰るときに目にすると思いますが?

    いずれにしても、DMそのままゴミ袋に入れるのはね・・・


    暫くはいろいろなことで混乱してしまうのでしょう。
    ある程度は仕方のないことだと思っています。

    でも、「今」ちゃんとしておかないとズルズルってことになりかねないなって、思っています。

    何方かが書かれていた、放置自転車のことにしてもそうでしょう。
    駐輪場を有料で借りているスペースではないところに、無断で置くことはダメでしょう。
    まさか、自転車置き場が無料だなんて思い違いってことはない筈です。
    だって、契約前に自動車・自転車・バイクを置くについては有料であることは、丁寧に三井から
    説明を受けていますから。

    集合住宅(タワマン)は、収益物件にされている方もおられますし、マナーもルールもモラルも、
    最初が肝心ではないかなって、思っています。

    皆さんでいろいろなことに気をつけて暮らせば、いいマンションになるように思っています。

    よろしくお願いします。

  63. 718 住人十色

    ゴミの件や駐輪場の件、憤るお気持ちと住民モラルの向上を願う想いはわかります。

    ただ、こちらのサイトは外部の方も見られますので、できれば住民向け専用(IDとパスワードが必要とか)コミュニティサイトを三井さんに作ってもらって、有意義な意見交換の場が欲しいですね。
    そういえば、内覧会のときに「スイートルームの予約はネットで」って聞いたような気がしますねぇ。またコンシェルジュに聞いてみます。

    会社のゴミ置き場の分別を見ていると、結構みんな適当なんですよね。
    ペットボトルのラベルをはずすことを知らない人も多いし、プラゴミに紙ごみを捨てる役員とか。お父さんたちは奥様方がしてくれるから、ご存知ないのかもしれません。

    住民同士が監視しあうことなく、和やかな交流がはかれるよう、気になることは管理人さんやコンシェルジュを上手に活用して、優しい眼差しをもって同じ屋根の下の皆様といい距離感で仲良くを暮らしていけると嬉しいです。

  64. 719 住人十色


    >住民同士が監視しあうことなく

    アレレ~。
    こんなことここの何方も仰っていませんよ。



    >皆さんでいろいろなことに気をつけて暮らせば、いいマンションになるように思っています。

    って、言われていますけどね。


    感性の違いですかね!

  65. 720 マンション住民さん

    >713
    どなたもコメントされてないようなので・・
    うちもまだ挨拶行ってません。
    迷ってはいるのですが、他の方もしてる雰囲気ないので。
    いつ引越されたのかもさっぱりわからないですし。
    私もかつて田舎から出てきて挨拶してたんですが、
    その後何度か引越しましたが、やっぱり都会の人は(笑)そういう習慣少ないようです。
    とりあえず様子見なんで、みなさんの意見もちょっと聞きたいかも。

  66. 721 入居済みさん

    参考になるかどうか分かりませんが。

    決済を終えてから、まだご入居されていないようでしたので、
    上下左右の方に入居のご挨拶メモとお品を添えてポスティングしました。

    そして、右隣の方と偶然お会いしましたが、何の反応もありませんでした。
    そして、左隣は入居されたようですが、何もコンタクトありません。
    それでいいと思います。

    1階の郵便受けのお名前が入っておればとか、玄関新聞受けに新聞が届けられてお
    ればとか・・・おそらくご入居されていると思うのですが、よくは分かりません。

    ご挨拶等する方もいらっしゃれば、なにもしないという方もいらっしゃるようですし。
    人それぞれでしょうから。

  67. 722 入居済みさん

    うちは一方のお隣には挨拶にいきました。上下と離れたお隣にはしていないです。先方がご挨拶に来られれば、こちらもという方が多いんじゃないでしょうか。ルールはないですし、人によると思います。それで、挨拶もしに来ないなんて怒る人もいないでしょうし。それにしても結構若い方々が住んでいてびっくりです。

  68. 723 入居済みさん

    >>722
    お隣以外は先方が来られてからが良いかもしれませんね。挨拶に行くのが丁寧ですが、行かないのも親切ということもありますし。
    価値観の多様化している時代ですので、自然な流れに任せましょう。

  69. 724 マンション住民さん

    >>722さん

    私がEVでお会いするのは、結構シニアの方が多いです。
    上から降りているとき乗っていらっしゃいます。

    皆さん、気持ちよくご挨拶して下さいます。

  70. 725 マンション住民さん

    みなさん、ありがとうございます。
    たぶん、うちは引越早い方だったと思うので、来られたら・・という事にしたいと思います。
    721さんのポスティング、いい案ですね。うちは今更ですが(苦笑)

  71. 726 住民ママさん

    ここ賃貸にする人多いですねぇ

  72. 727 マンション住民さん

    そうやね!私も投資目的で買ったから

  73. 728 入居済みさん

    今週入居しました。とても過ごし易いです。スーパーや買い物する所は近くにあり、早朝は中之島公園でウォーキング。
    マンション内も静かで 窓からの眺望も良いです。高層マンション住まいは初めてなので、窓からの景色を眺め寝不足に‥‥。家で過ごす事がこんなに快適だと外食より家での食事を充実させたいですね。
    でも、近くに美味しいお店も沢山ありそうで それも楽しみです。皆さん これからどうぞよろしくお願いします。

  74. 729 マンション住民さん

    近くのスーパーライフは便利ですよ。

    らくらくお助け便 216円/円で何個でも運んでくれるようです。
    雨の日や、荷物の多い日、重たい物を買った日なんて、便利だと思っています。

    パークタワー北浜に買替えして、本当によかったと感じています。

    ほぼ毎日中之島公園にワンコの散歩に行っていますが、これが芝生の上OKなのにはビックリです。
    結構、ワンコをお散歩させておられる方がいらして、知らない人でもワンコを連れていると自然に
    ご挨拶したりして、とてもいい環境です。

    バラ園も足を延ばせば、ワンコを連れて行けます。
    今朝もシルバー人材センターの皆さんが、バラの手入れをしておられました。

    川沿いのベンチ、公園内のベンチもあって、ちょっと一休みもできて、いい感じです。

    そして見上げれば、パークタワー北浜・・・ここに住んでいるんだわ!って嬉しい実感です。
    三井さん、本当にありがとうって気持ちです。

  75. 730 マンション住民さん

    >729です

    216円/円は間違いで、216円/回に訂正します。

  76. 731 マンション住民さん

    ほんと、マンション内は静かで眺望は最高ですね!

    ライフにそんな便利なシステムがあったのですね!情報有難うございます!
    私も中之島公園に行くと、ついつい見上げて思う気持ちは同じです^^
    PT北浜に越してきて大満足です!

  77. 732 入居済みさん

    我が家はcタイプではないため、眺望はそれほど期待していませんでしたが、予想外に素晴らしい眺望で嬉しい誤算でした。
    また、周辺環境も素晴らしく、郊外以上に心の豊かさを与えてくれ、都心であるのが嘘の様です。
    難点を言うなら、中之島公園や八軒屋浜の散歩が楽しすぎて、梅田に出るのも淀屋橋や天満橋まで歩いてしまって、北浜駅至近の立地を全然活かせて無いところでしょうか?

  78. 733 匿名さん

    高速の音は最初は気になりましたが、慣れたのか気にならなくなりました。
    立地は中之島公園が近いのと、やっぱりライフが本当に助かりますね 。

  79. 734 住民さんA

    残念ながらライフ天神橋店では買物らくらくお助け便はやっていません。
    嘘はやめましょう。

  80. 735 マンション住民さん

    >734さん

    ごめんなさい。

    知人から「らくらくお助け便」の情報を得たので、確かめずに書きました。
    嘘をつく積もりはありませんでした。

    他の店舗ではしています。

    ただ嘘だと言われればその通りですが、ちょっとコワイ反応です。

  81. 736 マンション住民さん

    あら、天神橋店はやってないのですか~残念ですね。
    わざと嘘を言ったわけでなく
    きっと、他店舗でされていて勘違いされたんでしょうね。

    所で、ここ一週間ローリング族は走ってますか?
    あまり気にならなくなったので私も慣れてしまったのかな?と。
    それとも、マフラーの音が違うだけなのかな?

    しかし、北向きのFIX窓は凄く明るくて快適ですね!
    本当に、このマンションにして良かったです。

  82. 737 マンション住民さん

    >735さん  736です。

    用事をしながらで送信が遅れて変な繋がりになっちゃいました。

    きっと、そんな感じのコトだと思ってましたよ!
    私も、嘘ってキツイ表現だと思い、ついついレスしてしまいました。

    ワンちゃんのお散歩で中之島公園の芝生に入れるは嬉しいですよね!


  83. 738 入居済みさん

    朝起きた時の明るさと、夜景がよすぎてカーテンをまだ取り付けてないんですが、やっぱり防犯上カーテンは付けたほうが良いのでしょうか?高層階の方でつけてらっしゃる方いらっしゃいますか?

  84. 739 マンション住民さん

    また深夜2時前後に爆音で目が覚めました。
    西側で窓閉めてますが、うるさくて腹が立って本当ねれませんでした。
    是非ともマンション住人一丸で署名集めて嘆願書なりでどうにかしたいですね。

  85. 740 マンション住民さん

    >>739

    騒音の感じ方は人それぞれなので、難しそうですね。
    気にしないことが一番です。

    安全運転を祈るばかりです。

  86. 741 マンション住民さん

    西側中層住民です
    私も最近ローリング族には慣れてきましたが、昨日のはややうるさかったですね
    マンション全員では無理でも動きたい人で対策しましょう

  87. 742 マンション住民さん

    >>739

    私は気づかず寝ていました。

    一度、東警察署へ相談に行かれてはいかがでしょうか。
    総会でこのことを問題提議するにしても、東警察署の見解を確認しておく必要があるのではないでしょうか。

    それと、最近では「エコ内窓 「プラマードU」というものがあり、これが騒音効果があるようですよ。
    一度、業者に確認されてはいかがでしょうか。

    引越し早々で費用負担の問題はありますが、これが夜間に眠れないというのであれば、このような対策を
    講じることを検討するのも、早期的な解決につながるように思います。

  88. 743 マンション住民さん

    >742です。

    つづきですが。

    マンションでは個人でリフォームできる「専有部分」と管理組合が管理する「共用部分」に分かれており、
    「共用部分」のリフォームは、個人ではできません。

    プラマードUなら、「専有部分」であるお部屋の内側に取付ける施工なので、リフォームが可能です。
    今お使いの窓はそのまま活かすことができるので大がかりな工事は必要ありません。

    ※マンションごとに管理組合の規約が違いますので、確認が必要です。

  89. 744 マンション住民さん


    >742です。

    つづきのつづきですが。

    プラマードUをつけると窓が二重になり気密性が向上。
    空気が出入りするすき間が少なくなることで、 外から入る音を低減し、
    同時に、室内音が近隣に漏れるのも抑えることができます。

    のだそうです。


    一度、ご自身でYKK AP等の業者に確認されるとよいかと思います。
    お節介かもしれませんが、参考になさって下さい。

  90. 745 入居済みさん

    中之島公園や水辺の環境整備は、長年地域の方の支えで成り立っております。
    地域の清掃ボランティアや多大なる寄付があっての事です。
    新しく引っ越して来たという謙虚な気持ちで周辺環境を保てるように
    利用させて頂き、協力したいですね。あくまで新入りのスタンスで。
    阪神高速の環状線のローリング族などは、20年も前から問題になっており
    また早朝に雨が降れば、カーブにてスリップ事故が多発しております。

  91. 746 入居済みさん

    >>745さん

    新入りのスタンスとして、自治会費は納めておられますか?

  92. 747 入居済みさん

    西の方から見てましたら結構、灯りがついてますね!いつも北西のほうからだとチラホラしか灯りがついてないんですが。ザキタハマめちゃ綺麗ですが、ここもなかなかですね。

  93. 748 マンション住民さん

    騒音が嫌なら高速道路の真横のマンションに住むべきではない。警察や阪神高速も対策はしているが、いたちごっこ。

  94. 749 入居済みさん

    町会費なんて500えん程の金額、住民なら納めるでしょ。

  95. 750 引越前さん

    行政や警察にもっと取り組んでもらうには、
    環状線周辺住民でまとまらないと難しいと思います。

    マンション単位で意見交換できる場があれば、
    騒音問題、住環境の改善、セキュリティ向上、で行政や警察と相談し易いですし、
    各マンションの管理において、良いアイデア等も意見交換できそうです。
    しっかりした組織ができれば資産向上にも繋がるし、規模があれば、市議等も
    動いてくると思うんですが。。。




  96. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸