大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央
匿名 [更新日時] 2015-09-06 00:58:23

物件公式サイト http://www.geo-senri.jp

所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番、1番97
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分
大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸148戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 10,956.55m2
建築延床面積 52,382.92m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域
一部 第2種高度地区
建ぺい率 45.35%(法定建ペイ率50%)[許容建ぺい率50%:豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針]
容積率 174.26%(法定容積率200%)[許容容積率174.4%:豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針]
竣工時期 平成27年5月上旬(予定)
入居時期 平成27年5月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積持分比率による所有権の共有
建物:専有部は区分所有、共用部は専有面積持分比率による所有権の共有
売主 阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
販売提携(代理) 阪急不動産株式会社、住商建物株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 未定
建築確認番号 A棟確認番号:ERI13016205
施工会社 株式会社奥村組 西日本支社
設計・監理 株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
駐車場 514台(来客・一時駐車スペース7台含む)
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)
バイク置場 12台
ミニバイク置場 91台



こちらは過去スレです。
ジオ千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-30 19:22:54

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 352 物件比較中さん

    物件検討者にとってシャトルバスは大いに関心ががあるのですが、
    全然話題にのぼりません。なにか理由があるのですか?

  2. 353 買い換え検討中

    シャトルバス、利用1回100円だそうです。
    初めの何年間は無くならない保障があるそうですが、3・4年したら無くなるでしょう。

  3. 354 匿名さん

    シャトルバスについては以前にも少し話題にのぼっていました。バスというよりワゴンであり乗車人数に限りがあること、管理運営費は住民達で賄うので別の物件で後々に実際に廃止になった例があること、など。ここは一般の阪急バスも通りますしね。足がたくさんあることは選択肢が増えて便利なので有難いですね。

  4. 355 匿名さん

    ここはまだまだ売らないといけないのに寂しい掲示板になってますね
    人気がないのがよくでてます

  5. 356 匿名さん

    立地条件が悪過ぎますね・・・

    最寄の駅もバスじゃないと遠いし。
    団地に囲まれてるし。

    この場所で大規模なマンション作って、
    完売するんですかね?

  6. 358 匿名さん

    先着順が15戸に増えてますね。

  7. 359 物件比較中さん

    あらー。
    キャンセルが出たんですかね??

  8. 360 主婦さん

    北千里駅周辺かここか迷ってます。
    今契約すると、住宅ローンの拡充も受けられないままだし、
    もう少し待っていたら、目当ての間取りがなくなるだろうし…
    営業マンが言うようにC棟以降は、価格が上がるのだろうか…
    バックの低層棟の方が魅力的なんだけど。高いのかなあ…

  9. 361 匿名さん

    北千里周辺はあまりにも府営が大規模すぎて私には無理でした・・・

  10. 362 物件比較中さん

    低層棟は、広い間取りがほとんど残ってないと言われました。
    E棟は東向きですが、他の棟よりは安そうですけどね。

  11. 363 買い換え検討中

    ここは人気が無いですね。みんな無関心なのでしょうか?
    頷けるけど…。興味ありのマンションだったのに、残念。
    角部屋なのに、全然角部屋の良さを生かしてない。間取りをもっと魅力的にして欲しかったぁ。
    なんでこんな間取りなん??

  12. 364 匿名さん

    見てみましたが本当ですね。
    細長くて、角部屋なのに窓側にお風呂を持ってこれていなかったり、あらかた広いのに、1620ではなく1418ですか。

    玄関部分が変なデッドスペースだったり、リビングもそう広くないし…
    確かに残念ですね。

  13. 365 匿名さん

    窓際にお風呂は必要ないでしょう。
    今は24時間換気なので窓を開けない方がいいですよ。
    一昔前とは違いますよ。

  14. 366 匿名さん

    好き好きですよ。

  15. 367 匿名

    低層棟は地権者の方々がほとんど確保されてますので分譲はあまりされないです、と営業マンから聞きました。

  16. 368 匿名さん

    換気の話じゃないでしょ。採光のことでしょ。

  17. 369 匿名さん

    お風呂に採光、要らないです(笑)

  18. 370 匿名さん

    角部屋でも買おうと思う人には、お風呂の採光、明るさも大事なんですよ。

  19. 371 匿名さん

    ごめんなさい、以前も今回も角部屋ですがお風呂の採光や明るさなんて全く検討対象ではありませんでしたよ。
    だってお風呂は昼間入りませんから。
    それよりリビングダイニングの明るさ、各部屋の窓、収納の作り方、玄関からリビングが見えないようになっているなど。
    お風呂に窓を重視するのは通気とい理由はわかりますが、お風呂に明るさ求める方はマイノリティです。

  20. 372 匿名さん

    あら、我が家は以前は南東、現在は南西の角部屋ですが、浴室に採光・明るさが得られて満足しています。
    入浴時だけでなく、洗濯物を干す時など、窓があって明るいと嬉しいものです。
    ベランダに洗濯物が干せない花粉の季節には特に実感しています。

  21. 373 匿名さん

    そんな場合は普通、カワック使いますが・・・

  22. 374 匿名さん

    確かに。
    私も建築関係に知人がマンション戸建て共に、お風呂の窓は必要ないと言っていたので(換気の面で)考慮せず住居を探していましたが、採光が欲しい理由でお風呂の窓にこだわる意見は初めて聞きました 。
    満足されているならいいと思いますが、角部屋を買う人はお風呂の明るさは大事だなんて決めつけないでくださいね。
    うちもお風呂に干すならカワックです。

  23. 375 匿名さん

    お風呂の採光を重視する人ももちろん居られます。
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/424232/

    マンションなら仕方ないけど、一戸建てならこだわる人が多いでしょうね。

  24. 376 匿名さん


    的外れもいいとこですね笑
    マンションの小さな窓の話ですよ。

  25. 377 匿名さん

    372さんが風呂場で干すっていっているのもカワックでしょ(たぶん)。
    で、干すとき電灯じゃなくて日の光で明るくて嬉しいと言っているじゃないの?

    朝出勤前にシャワーする事があるけど、日の光が入ってくる中でシャワー浴びるのは結構気持ち良いけどね。
    あとこの季節なんかは、
    ひんやりした空気が入って来る中で熱い湯船に浸かるのもなかなか気持ちが良いけど。
    覗かれる事もないんでね。(ヘリとかで近くを通られたら別だけど。)
    たまには湯船に浸かりながらぼーっと満月見ながら物思いに耽るのも悪くないけどね。

    まぁ、風呂に窓が必要かどうか採光が必要かどうかなんて、
    人によってプライオリティが違うんだろうから、
    他人の考えを卑下して言うこともないじゃないの?
    っていうのが一番言いたかっただけなんですけどね。
    長文すんません。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  26. 378 匿名さん

    マンションでも、以前見に行った箕面のマンションは、浴室に大きな窓が付いて、景色を見ながら入浴出来たね。まあ、ここと違い高級でしたが。

  27. 379 匿名

    夜に男性陣が帰ってくるといいですね。
    昼はスレがギスギスして、見てるだけでも心が傷みました。

  28. 380 匿名さん

    私もお風呂の窓はいらない派で~す!
    まあ、あったにこした事はないけど、
    お風呂重視するなら、各部屋に窓がある事の方を重視かな・・

    お風呂に通気や採光より、部屋に通気や採光が気持ちいい

  29. 381 匿名さん

    先着順また増えてますね。
    16戸になってる。
    12月から第二期って言ってましたよね確か?

  30. 382 匿名さん

    マンションだとどうしても浴室に窓を付けると
    居室で窓がない部屋ができ、
    居室に窓を付けると浴室に窓がないということになるので
    すべて満たすのは難しいですね。

    私は浴室の窓重視派ですけれど
    窓がない和室はなんだか…と思う部分もありますし。

    他の方も書かれていますが、
    何にプライオリティに重きを置くかなのでしょう。

  31. 383 匿名さん

    私が今みたら先着順17戸でしたよ。
    どんどん増えていきますねここ。。

  32. 384 匿名さん

    お風呂の 窓、ないよりあった方がいいに決まってますやん。

  33. 385 匿名さん

    あ、その話し、まだ続きますか。
    その人の価値観による。で決着です。

  34. 386 匿名さん

    >385

    うん。まあ結論はそうなるのですけどね。
    マンションに関する違う話題も出しましょうよ。何か無いですか??
    別にマンション内のことでなくても近隣の環境の話とか。

    14分ってどう思います??
    駅と無縁の方にはどちらでも良いことなのかな。
    資産価値なるものには影響ありますよね。

  35. 387 匿名さん

    価値観がじゃなくて、あった方がいいのは事実な訳で。

  36. 388 匿名さん

    14分は正直遠いよね。あるけど、気軽な徒歩圏内とは言えないね。ここはなだらかな坂があるから、なおさらです。

  37. 389 匿名さん

    それが全てのネックとなりスレが全く盛り上がらない…今日は阪急不動産の相談会が千里中央であってたみたいだけど…

  38. 390 匿名さん

    千里は開拓時から住んでいる古い方もまだ多く
    大きな戸建住まいの方々の高齢化が進み
    固定資産税や相続税、家の掃除や維持管理が大変になって
    年をとってから見知らぬ土地へ引っ越すのは精神的負担が大きいので
    同じ千里で駅近でワンフロアで住めるマンションに移る方がけっこう多く
    わざわざ駅徒歩圏でないマンションに移ろうとは思わないでしょう。
    だとしたら14分歩いても苦にならない若い世代が対象かなと推測しました。
    実際、契約者はどんな方が多いのでしょう?


  39. 391 匿名さん

    地権者以外の契約者は少なすぎて統計がとれないと思いますが。

  40. 392 匿名さん

    その地権者も不便な立地の為か、半数近くが出ていったようです。

  41. 393 周辺住民さん

    392さん、少なくとも地権者さん達はこの土地を気に入ってましたよ。

    等価交換の物件は数少なかったみたいですし。年配の方が多いので、今からローン組んでまで住もうと思わないでしょう。

  42. 394 匿名さん

    ここはいつから販売開始ですか?
    物件概要がだいぶ前からかわりばえしませんね。。

    地権者さんって1/3ぐらいはいる話ではなかったでしたっけ?

  43. 395 匿名さん

    514邸中の140邸が地権者さんですよ。地権者の知り合いがいますが、静かで良いところみたいです(駅から遠いだけある)。千里中央まで行きは緩やかな下り坂なので歩き、帰りはしんどかったらバス5分かタクシーでも1メーターだから全然平気との事でした。こればっかりは感じ方ですね。

  44. 396 購入検討中さん

    この辺りから公立のしんでん幼稚園に行かせている人は結構いるのでしょうか?…というのも、こんな大規模マンションなのに遠い幼稚園に行かせたばっかりに同じ幼稚園のお友達がいなかったら息子がかわいそうかなぁ…と。遠いのでナシと思っていたら、送迎バスがマンション目の前の北町近隣センター前まで来てくれるそうなので、マンションから近い千里ひじり幼稚園と迷っています。どちらも途中入園は厳しいですかね、、、。

  45. 397 周辺住民さん

    396さん
    新田幼稚園に通っているお子さんいてますよー。毎朝バス待ちしてますよ。
    ただ、この辺りだとやはり、ひじり幼稚園が多いですね。
    ひじりは北町の優先枠があるので、抽選もれしないのです。
    あと見かけるのは、アソカ幼稚園や、北町2丁目のバス停に止まる被昇天ぐらいかな?
    でも、まぁ、圧倒的にひじりが多いと思います。

  46. 398 匿名さん

    ここは現時点でどのくらい売れていますか?
    購入層はどんな感じなのでしょう?
    また、どのくらいの定員のバスで、何分に一本あるのかご存知の方はいますか?
    知人の大規模マンションのことですが、送迎バスのバス待ちの方で行列(特に混雑する時間帯)が凄い、、とは聞きましたが、ここはどうなるんでしょうね。混む時間帯は一回見送ることもあるなどと聞いたのですが。
    ここを契約された方は基本駅からは徒歩の方が多いのでしょうか?

  47. 399 396

    397様、ご丁寧にありがとうございます!北町優先枠なんてあるんですね。とても参考になります。

  48. 400 周辺住民さん

    399さん
    その優先枠も来年はなくなるかもしれませんが…
    東町優先枠も去年か今年からなくなったみたいですし。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸