横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2013-10-14 21:55:26

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76317/



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-21 19:59:52

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 786 匿名さん

    坪単価300越え確実って言ってたひといたね。

  2. 787 匿名さん

    土日の時刻表みたんだけど
    品川まで13分はいいんだけど
    実際は15分に1本でしょ。
    湘南新宿ラインは多くて1時間に2本て。。
    ネガってる訳じゃないんだけど、駅から近くても利用できないんじゃ…
    5-6分待つ程度なら許せるんだけどね。
    デッキとか直結とかに目が行くんだけど
    本質的な利便性は低そう。

  3. 788 匿名さん

    横須賀線は本数少ないよね?小杉も通ったことだし、これから人口も増えることだし(少なくとも小杉は)、本数増やしてくれないのかな?終電が早いのも、ネック。

  4. 789 匿名さん

    朝の横須賀線の本数を増やさないと、激混みで武蔵小杉駅からは乗車出来ない。

  5. 790 匿名さん

    だよね〜。
    武蔵小杉発展。人口増。

    横須賀線の増便。

    新川崎の利便性が少し見直される。

    新川崎少し人口増。企業誘致成功。

    駅舎改築。

    理想です。無理か?

  6. 791 匿名さん

    あんまり気にして見てなかったけど
    本数やばくないか。。

  7. 792 匿名さん

    電車に乗れて目的地までいけることが
    利便性だと思います。
    駅3-4分でも15分間隔の電車なら
    駅10分、3-4分間隔とかわらないというか
    帰りとか週末考えると良いような。
    湘南新宿ラインは無いものだと思って割りきってますw

    もちろん毎日時間ジャストで出ればいいのですが、
    これは仕方ないですが根本的な問題ですね。

  8. 793 匿名さん

    輸送能力UP?

    んなこといったら、新川崎通過便を増やすのが一番手っ取り早いわけだが。

  9. 794 匿名さん

    湘南新宿ラインの中でも高崎線東海道線直通は新川崎を通過。
    そのうち、湘南新宿ラインは新川崎には停車しなくなるのではと危惧しています。

  10. 795 匿名さん

    私も湘南新宿ラインは無いものと考えてます。
    通勤に使おうとする人は絶対やめた方がいい。
    ただ、たまに遊びに使う分には便利。無くなると駅力が更に下がるし、現状維持でお願いしたいです。

  11. 796 匿名さん

    >794
    待ち時間とか完全に抜けてた。
    湘南新宿ラインは1時間に1-2本であれば冷静に考えると将来的には通過もありますね。

  12. 797 匿名さん

    結局南武線で小杉出る事が多くなるんですかね?まあ南武線の駅近マンションと思えばいいだけですが…

  13. 798 購入検討中さん

    輸送力UPは大崎短絡線の成否次第ですね。

  14. 799 匿名さん

    >797
    東京、新橋、横浜方面への通勤なら、南武線は使わない。
    南武線駅近マンションだと考えて買うなら、矢向や平間にしなさいな。割高すぎです。
    確か平間に駅近マンション建設してましたよ。

  15. 800 匿名さん

    2012年の東海道線
    新川崎→品川 乗車率193% 7位
    JR中野が194% 6位で住んでいた事がありましたが
    193%だと雨とか、遅延すると乗れない事が多々ありました。
    普段はぎゅうぎゅうでスマホ見れないです。

  16. 801 匿名さん

    >798
    大崎短絡線ができると、新川崎はどうなりますか?
    すみません、このことについて、全然知りませんでした。

  17. 802 購入検討中さん

    運行可能本数が増えますから、悪い影響はないです。

  18. 803 匿名さん

    大崎短絡線が計画通りに出来ると本当に有り難いです。
    横須賀線の本数が今のままで小杉にタワーマンションがどんどん出来ても、武蔵小杉駅ではホームに人があふれ到着した電車にすぐには乗れないどころか、ホームにたどり着くまでの時間がどれだけかかるのか。

  19. 804 匿名さん

    事業主は三井じゃないんだね
    「鹿島田駅西部地区再開発株式会社」

  20. 805 匿名さん

    生活利便施設の名前、「Kashimada mall」は本気でやめて欲しい。あまりに残念過ぎて、購入する気が失せる。

  21. 806 匿名さん

    東海道線は本数少ないんで激混みですかね?
    せめて7-8分に1本は走ってほしいです。
    倍の待ち時間は勘弁かも

  22. 807 匿名さん

    蛇窪の工事は用地買収の難航で実現はほぼ不可能と
    言われている。新川崎は、湘南新宿ラインの減便や廃止
    一部列車の東海道貨物線移行はあっても増便はないよ。

  23. 808 マンション投資家さん

    >蛇窪の工事は用地買収の難航で実現はほぼ不可能と言われている。

    これは一部地元住民の反対ぐらいでとん挫する計画ではありません。
    混雑率緩和や相鉄乗り入れへの対応のため、実現必達の計画です。

    大崎ウィズタワーの敷地計画図に、明確に建設予定地が記載されています。
    計画中の国際自動車跡地の住友マンションへの通路開削も、短絡線計画を織り込んですでに進捗中です。
    あとは、障害となっているマンションの立ち退きのみ。

    話し合いで売却が決まれば望ましいですが、最後は土地収用してでも必ず実現します。
    2018年に完成する予定です。

    本数が減るだの何だの、新川崎をくさすたことだけが目的のレスかと。

  24. 809 匿名さん

    大崎短縮線が出来たら、湘南新宿ラインの増発が見込めるのでしょうか?
    普通の横須賀線も増発されるのでしょうか?
    東京行きの横須賀線の朝のラッシュはかなりストレスです。
    横須賀線武蔵小杉駅のホームがカーブ上にあるので、電車が傾いて停車し、
    ホームと電車間がかなり開き、危険なところがありますし。

  25. 810 匿名さん

    >808
    >必ず実現します 
    とまで断言されていましたので。関係者の方でしょうか?
    あまり詳しくないので教えて頂きたいのですがどれくらい増便、解消がいつくらいまでに出来そうでしょうか?
    MRでは通勤利用の相談はしましたが
    一番重要な現状の説明も踏まえ一切の説明がなかったので…

  26. 811 匿名さん

    結局部屋から駅に行くまで10分くらいかかりますね。

  27. 812 匿名さん

    >804

    三井と地権者が出資した会社。

  28. 813 匿名

    スーモに出てる部屋は良く見えるんだけど
    ほかはどうなんだろう

  29. 814 匿名さん

    >810

    賢明な営業は確定していない計画の話しはしないよ。ポシャッたら騙されたといわれるだけだもの。

    ちなみに掲示板の情報もポインタとして受け止めて、判断に重要な内容だったら自分でちゃんと裏を取らないとダメ。

  30. 815 匿名さん

    上からコメントですね。

  31. 816 匿名さん

    >811
    部屋から10分は近い方だと思いますよ。
    それ以上に近いというと、武蔵小杉の駅直結1分エクラスタワーとか、月島駅直結1分キャピタルゲートタワーとか、そのレベルになりますよね。
    こことは、かなり価格帯が違うと思いますけど。
    この価格なら、部屋から10分で納得って感じ。
    それがイヤなら、港町1分リヴァリエA棟がまだ残ってますよ。
    あ、ロイヤルタワー鶴見もありましたね。

  32. 817 匿名さん

    >816
    ロイ鶴は中古がワンサカ出てるから新築買うのアホらしいな。
    けどまぁ、ナイスが仲介してるから、値下げはしないだろう。
    したら自分のとこに山と残ってる在庫が死ぬ。

    港町の貧民タワーは論外。今更オール電化で床暖なしとか
    売れ残るのも納得だわ。立地もホームレスだらけの川崎区
    競馬場周辺とかギャグにも程が有る。

  33. 818 匿名さん

    >817

    仲介の販売価格決定権は売主にあるよ。仲介業者に売れない価格設定されても困るでしょ。

  34. 819 匿名さん

    ロイ鶴やリヴァも検討してみます。
    意外に良いかもしれませんね。

  35. 820 匿名さん

    >818
    実際売主と直接交渉できるのかね。
    ○○引いたら買う、とか言っても途中で握り潰してたりして。

  36. 821 匿名さん

    直接交渉は出来ないですよ。
    100%伝えてるかは分かりませんが、幾ら引いてくれたら買いますって話なら、絶対伝えるでしょ。
    売れなきゃ三井や住友に仲介乗換えられちゃうんだから。

  37. 822 匿名さん

    港町はどうして貧民タワーなんですか?ココよりだいぶ安いんですか?

  38. 823 匿名さん

    仲介手数料って売買価格の3%だから、なるべく値引きせずに売ろうするだろうけど、
    値引きしないと買わないって人しか見つからなかったら売主に伝えるでしょ。

    専任媒介契約の場合、期間があるからそれまでに売れなかったら、他の業者に移られ
    るかもしれない。一般媒介なら仲介業者間で競争だし。

  39. 824 匿名さん

    >822
    だいぶ安いよ

  40. 825 匿名さん

    >822
    まぁ、同程度の間取りで1000万以上は安いだろうね。
    3LDKが3000万円台からあったと思うし。
    設備と立地が許容範囲内なら、あっちにしておいたほうがいいんじゃない?

    バス通勤物件ほど安くないから、貧民とまでは思わないけど、こことは住民層は違うだろうね。
    比較物件ではないよ。求めるものが違いすぎる。

  41. 826 匿名さん

    ですよね。
    あくまでライバルは武蔵小杉ですよね。

  42. 827 匿名さん

    どうみてもライバルはロイ・・・

  43. 828 匿名さん

    武蔵小杉ってのも、おこがましいかも。
    比較物件はどこになるのでしょうね。

  44. 829 匿名さん

    小杉は、、流石にないかと
    東海道線は毎日のことなので死活問題。
    土日も本数が決して多くないので…
    総武線からは近いので助かります。
    湘南新宿ラインは無いものだと割りきるしかない状態でしょ。
    駅前も閑散だし。駅力や利便性そのものに差がありすぎる。
    利便性よさそうに見えて実用性薄いタワマンってとこでしょ



  45. 830 匿名さん

    東海道線は通ってませんが。。

  46. 831 匿名さん

    東海道線直通、湘南新宿ラインが猛スピードで通っていきます。

  47. 832 匿名さん

    リヴァリエの営業が出張っててウザいな。
    あそこの検討スレ見りゃわかるが、常に営業張り付いてるしキモい。
    今更オール電化、床暖なし、食洗機なし、トドメは風呂のプッシュ栓まで
    オプション扱いと仕様削りまくって、挙句競馬場と風俗街至近とか冗談じゃないわ。
    駅1分つったって港町なんかバス乗るのと大差ない。

    あっちはとにかく高層物件に住みたいだけ、って煙となんとやらしか普通は
    検討対象外だ。高層物件の代償として生活利便性を放棄するとか失笑もの。

  48. 833 匿名さん

    ここの売りってなんですかね?

  49. 834 匿名さん

    路線の実用性低ければここも単なる高層欲求と変わらないような。
    仕様はオプションやら元値である程度同じになるんでは?

  50. 835 匿名さん

    坪220だと戸塚やセンター北と同価格帯だね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸