埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 01:24:19

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 10601 eマンションさん

    同じエリアの似たような規模のマンションで考えた時に外廊下より内廊下の方が高いというデータってあるの?

  2. 10602 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  3. 10603 マンション検討中さん

    単体2000万、世帯2500万なのですが、ここの90㎡かえますかね、、

  4. 10604 匿名さん

    >>10603 マンション検討中さん

    1.5億円だとしても、普通にいけるんじゃないですかね。

  5. 10605 検討板ユーザーさん

    >>10603 マンション検討中さん

    年齢と業種は?

  6. 10606 マンション検討中さん

    1.5億円ローン組めるならリセール考えたら都内で買った方が絶対的に得でしょうね

  7. 10607 検討板ユーザーさん

    1.5億では買えないと思うけど、90㎡でしょ?

  8. 10608 名無しさん

    >>10607 検討板ユーザーさん
    1.5億で90平米
    埼玉県浦和
    ギリギリかもね。
    ただ90平米で浦和としたら。
    浦和が好きで浦和にずっと住むって人が対象だろう。
    浦和で90平米なら家賃35万~40万くらいだろうから。
    表面利回り3%、実質利回りは2%きるだろうからね。

  9. 10609 検討板ユーザーさん

    >>10603 マンション検討中さん
    35年高収入が維持できるかが不透明な世の中だからね。

  10. 10610 マンション検討中さん

    築18年のコスタタワーが93㎡の部屋が今年38.5万で借りられてるね

  11. 10611 匿名さん

    >>10601 eマンションさん

    ないと思うよ。
    資産価値に影響する要素は。まずは立地(9割ともいわれる)。残りの1割が規模(大規模は有利)や共有部の充実度、外観、管理の状態など。
    内廊下や専有部の仕様は、居住者の満足度には寄与するけどリセールにはほぼ影響しない、と言われている。

  12. 10612 匿名さん

    シティタワー大山は70平米/14000万になった模様ですが、それと比較しますと、ここは70平米/12000万水準で妥当でしょうね。

  13. 10613 検討板ユーザーさん

    >>10612 匿名さん
    埼玉だけど、東京中心部並みですね。

  14. 10614 デベにお勤めさん

    >>10613 検討板ユーザーさん
    さすがにそんな高値にはならないでしょ

  15. 10615 評判気になるさん

    >>10614 デベにお勤めさん
    もし浦和でその値段なら
    値上がりは期待が薄いですね

  16. 10616 名無しさん

    >>10611 匿名さん
    立地9割なわけない
    どのデベロッパーが建築か
    マンション規模
    共用部
    管理会社がどこか
    内廊下か外廊下か
    トータルで判断される

  17. 10617 マンコミュファンさん

    >>10614 デベにお勤めさん
    坪単価550くらいはありそうですけどね。
    500ではないでしょう。分からないですけど。

  18. 10618 検討板ユーザーさん

    >>10617 マンコミュファンさん
    浦和で平均坪単価550は
    さすがにバブルというほかない
    まあ資金に余裕ある人が買うだろう
    浦和愛がないときびしいね

  19. 10619 口コミ知りたいさん

    >>10610 マンション検討中さん
    93平米で38万って書いてるけど
    今回浦和ザ・タワーは地権者が
    かなり賃貸に出しそうだ。
    仮に同じにしても利回りでないな。

  20. 10620 検討板ユーザーさん

    >>10618 検討板ユーザーさん

    バブルかは知りませんが、高くても売れちゃいますよね。結構金持ちは世の中多いです。

  21. 10621 匿名さん

    >>10618 検討板ユーザーさん
    余裕で買うわ。悪いね

  22. 10622 通りがかりさん

    >>10618 検討板ユーザーさん
    はるかに格下の大宮や武蔵浦和や川口ですら坪400超えるから浦和だったら坪550でもおかしくないだろ。

  23. 10623 マンコミュファンさん

    大都会浦和




    1. 大都会浦和
  24. 10624 マンション掲示板さん

    >>10622 通りがかりさん

    浦和が大好きなんですね
    販売価格が楽しみですね

  25. 10625 検討板ユーザーさん

    >>10623 マンコミュファンさん

    パルコが出来る前の東口は
    めちゃくちゃ田舎風景だったよな。

  26. 10626 eマンションさん

    >>10624 マンション掲示板さん

    楽しみですね!川口は荒川近いので嫌です。
    浦和は好きですね。


    むしろ不動産は、好きな場所買った方が良いですよね!

  27. 10628 デベにお勤めさん

    >>10622 通りがかりさん
    商業地域では浦和は大宮のはるかに格下なのによくそんなことが言えますねww

  28. 10629 検討板ユーザーさん

    >>10623 マンコミュファンさん

    県庁がある街とは思えない街並みだな。
    もっと都市開発頑張れ。

  29. 10630 匿名さん

    >>10622 通りがかりさん
    確かに、大宮と川口のトップ水準は既に坪単価460万円に達しているんですから、ここは埼玉県のランドマーク的な存在ですので、きっと坪単価600万円超えますよなぁ。

  30. 10631 名無しさん

    >>10628 デベにお勤めさん
    商業と交通以外基本的浦和は上だなあ。勿論、総合力も浦和だよね。

  31. 10632 名無しさん

    >>10631 名無しさん

    税収も比較になりませんよ

  32. 10633 通りがかりさん

    >>10631 名無しさん

    浦和も大宮も駅から少し離れると
    長閑な田舎風景になるのも同じだしね。
    良くも悪くも典型的な埼玉の街。

  33. 10634 マンコミュファンさん

    >>10632 名無しさん
    庶民の判断基準では税金の多少は関係ないと思うなあ。

  34. 10635 マンコミュファンさん

    >>10629 さん

    もし浦和は大宮と与野と合併して
    さいたま市にならなかったら、
    浦和市単独で浦和駅前再開発を
    出来たかどうかも怪しかったと思うよ。

  35. 10636 匿名さん

    ベッドタウンの浦和とオフィス商業の大宮
    役割が違うから比較も無意味

  36. 10637 匿名さん

    >>10636 匿名さん

    それな。県庁があるだけの
    ベッドタウン浦和だからね。

    繁華街的役割は大宮に任せて
    浦和は閑静な文教住宅街を
    極めていけばいいよ。

  37. 10638 検討板ユーザーさん

    >>10627 eマンションさん
    都内も荒川より近いし、住めないほうがいいよなぁwww

  38. 10639 eマンションさん

    >>10626 eマンションさん

    一応、桜区に荒川河川敷があるので
    浦和地区に荒川はあるんだな

  39. 10640 eマンションさん

    浦和伊勢丹&コルソ 全館リノベ or 建て替え
    なかまち商店街 etc. 無電柱化
    歩道整備 or 難しいならガードレール設置

    近い将来こうなったら嬉しい。

  40. 10641 名無しさん

    >>10640 eマンションさん
    浦和はこのあと再開発予定ほぼなし。
    浦和はベットタウンだよね。
    大半が都内勤務

  41. 10642 検討板ユーザーさん

    >>10640 eマンションさん

    伊勢丹コルソイトーヨーカドーは建て替えされるだろ

  42. 10643 匿名さん

    もっと高層化を

    1. もっと高層化を
  43. 10644 マンション掲示板さん

    >>10642 検討板ユーザーさん

    それで暫く浦和の開発は殆ど打ち止めだな

  44. 10645 匿名さん

    大きなものでいったらNHK建て替えと市役所跡地、県庁建て替えの余剰地か

  45. 10646 匿名さん

    浦和ザタワーは、県都の顔となる?

    1. 10647 eマンションさん

      >>10605 検討板ユーザーさん
      30代後半コンサルです

    2. 10648 口コミ知りたいさん

      不動産は立地はもちろん大事
      ただそれよりもいくらで買えるか
      安い値段で買えるかが重要
      どんな優良物件も高掴みしたら
      正解とはいえない
      ここはいくらで出すのかな?

    3. 10649 匿名さん

      市役所跡地は美術館つくったり、私立学校誘致したり、県立博物館移転させたりとかが有力かな?他何がありそう?

    4. 10650 マンション検討中さん

      ここより浦和駅に近い複合タワマンはもう出ない。ここがファーストクライマックス

    5. 10651 匿名さん

      >>10649 匿名さん
      美術館、博物館、大学ならいいけどインターナショナルスクールはいらないよな。外人増えると住みにくい街になる。

    6. 10652 通りがかりさん

      県庁って移転するんでしょ?

    7. 10653 匿名さん

      そんな広大な土地ある?

    8. 10654 匿名さん

      浦和が町田に敗れた

    9. 10655 評判気になるさん

      >>10650 マンション検討中さん
      逆にこれ以上のマンションはでない
      それが今浦和の実力
      今回逃すと次がない

    10. 10656 マンション検討中さん

      高級オフィスなし
      高級ホテルなし
      それだといつまで経ってもベットタウン
      浦和に住み、都内へ出勤
      ハードワークして浦和へ帰宅

    11. 10657 匿名さん

      ここのテナントって何が入るんですか?

    12. 10658 匿名さん

      >>10656 マンション検討中さん
      住みにくい街になるだけじゃん。

    13. 10659 マンション掲示板さん

      >>10658 匿名さん
      都内に高級オフィスたくさんあるけど
      住みにくいなってないよね?
      オフィスがなけりゃ
      都内に出勤しなきゃならないから
      浦和はいつになってもベットタウン

    14. 10660 匿名さん

      別にベッドタウン特化でいいけど流山みたいにもっと外部からも評価されるベッドタウンになりたいね
      浦和が住みやすいのは間違いないけど住みやすいポイントを聞かれたら治安と県立高くらいしか答えられなくて長所が曖昧

    15. 10661 匿名さん

      ロイヤルパインズホテル、高級路線にシフトしたらいいんじゃね

    16. 10662 通りがかりさん

      >>10656 マンション検討中さん
      住心地が悪い街を目指してんの?

    17. 10663 通りがかりさん

      浦和はベッドタウンのままで良いけど公園や緑化が乏しい気がする

    18. 10664 マンション検討中さん

      まともな大きな公園は別所沼公園くらい
      常盤公園はリノベーションする前の方がよかったね。夏は暑すぎるし冬は吹きっ晒しで寒すぎる
      子どもの遊びにしか適さない寒々しいスペースになっちゃった

    19. 10665 マンション検討中さん

      資材価格の高騰と言いながら
      各デベロッパーは最高益。
      都市部以外のマンションは、たいして値上がりしてない。

      やっぱりデベにカモられてるとしか思えない。

    20. 10666 匿名さん



      レッズが買った日はマンションの上から花火が飛ばせるようにしよ

    21. 10667 マンション検討中さん

      トヨタは過去最高益だが、トヨタ車を買った人がカモられてるとは言わないだろ

    22. 10668 評判気になるさん

      >>10665 マンション検討中さん
      文句があるなら買わなければいい

    23. 10669 マンコミュファンさん

      >>10667 マンション検討中さん
      それは理由が違う
      発狂しないで。

    24. 10670 評判気になるさん

      >>10669 マンコミュファンさん
      こわ、意見違うと発狂したことにされるんだw

    25. 10671 eマンションさん

      >>10652 通りがかりさん
      現状は建て替えで検討中だよ、市のHPに載ってたと思うけれど

    26. 10672 通りがかりさん

      浦和から県庁とったらレッズしか残らん

    27. 10673 通りがかりさん

      マンションが増えて子供が尋常じゃなく増えた
      公園はもう少し必要だよね

    28. 10674 通りがかりさん

      高砂地区の半分を駅前公園にすれば浦和の価値は上がっただろうに

    29. 10675 名無しさん


      団塊世代どうなるか
      わかりやすい

    30. 10676 匿名さん

      https://teruterured.jimdofree.com/%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%86%8D%E9%96%8B...

      埼玉縣信用金庫浦和支店、本店よりでかくね

    31. 10677 評判気になるさん

      >>10665 マンション検討中さん
      デベロッパーは
      過去最高益
      値上げしても売れちゃう
      ペアローンにして買っちゃう
      Wエンジンなら2倍借り入れ可能

    32. 10678 マンション検討中さん

      >>10673 通りがかりさん
      子供増えたら
      またプレハブ校舎がふえる
      浦和はすでにプレハブ校舎あり

    33. 10679 マンション検討中さん

      ここに住む家庭は私学通学が多いから心配ない

    34. 10680 通りがかりさん

      小学校の話じゃね?

    35. 10681 マンション検討中さん

      >>10674 通りがかりさん
      上がらんよ

    36. 10682 通りがかりさん

      カネの話じゃないの

    URAWA THE TOWER
    所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
    交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
    価格:未定
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:40.43m2~120.19m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

    4600万円台~6500万円台

    3LDK

    61.80平米~70.20平米

    総戸数 177戸

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円・4998万円

    3LDK~4LDK

    58.15平米~75.05平米

    総戸数 79戸

    オーベル大宮プレイス

    埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

    3900万円台~7400万円台

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.00平米~83.69平米

    総戸数 62戸

    クレアホームズ朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財三丁目

    4598万円~5898万円

    2LDK,3LDK

    57.74㎡~72.27㎡

    総戸数 27戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41㎡~82.39㎡

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町三丁目

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.40平米~73.26平米

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK

    55.04㎡~84.63㎡

    総戸数 42戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8丁目

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45平米~70.88平米

    総戸数 82戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    6330万円~1億1890万円

    2LDK~4LDK

    55.00㎡~85.19㎡

    総戸数 124戸

    サンクレイドル北越谷

    埼玉県越谷市北越谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    40.14平米~61.62平米

    総戸数 38戸

    サンクレイドル新越谷II

    埼玉県越谷市登戸町195-1

    4200万円台・4800万円台

    3LDK

    63.22平米・65.10平米

    総戸数 43戸

    サンクレイドルふじみ野

    埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

    3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

    3LDK・4LDK

    62.16平米~80.64平米

    総戸数 45戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,598万円~7,398万円

    1LDK~3LDK

    32.52m2~69.41m2

    総戸数 33戸

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井一丁目

    6198万円・7468万円

    2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.10平米~62.74平米

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間二丁目

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.10平米~80.09平米

    総戸数 75戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.64平米~70.20平米

    総戸数 19戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里二丁目

    7198万円~8548万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    50.11平米~66.93平米

    総戸数 65戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷四丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.88平米~208.17平米

    総戸数 280戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2丁目

    2600万円台~5900万円台

    1LDK~2LDK

    33.86㎡~59.49㎡

    総戸数 113戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷三丁目

    9090万円・9450万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.79㎡~71.61㎡

    総戸数 34戸

    [PR] 埼玉県の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2498万円~4098万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    サンクレイドル飯能II

    埼玉県飯能市柳町442番1他

    3400万円台・3900万円台

    3LDK

    66.25m2・72.3m2

    総戸数 76戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

    5240万円~5870万円

    3LDK

    64.35m2・65.06m2

    総戸数 52戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸