東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-04 06:26:54
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 37001 匿名さん

    セキュリティーではタワマンがぜったい

  2. 37002 名無しさん

    >>37001 匿名さん
    そりゃあ管理費何万も払ってるからね。戸建てでセコム、アルソックに入ればいい

    >>36996 匿名さん
    緑、閑静より眺望、高さを優先するところがお里が知れるって奴。

  3. 37003 名無しさん

    日本最高額のマンションは、
    虎ノ門ヒルズタワーレジデンスですね

  4. 37004 匿名さん

    でも豪邸って建築費ビックリするほど高いぞ
    良いの建てようとすると80坪の土地に豪邸建てても建築費2億超えてくるし
    建築費舐めて土地にお金使ってショボい上物になるケース多いし
    特に東京民は土地しかかからないって思い込んでるからね
    s
    >>37002
    いや利便性もタワマンが良い
    タワマンはだいたい駅から近い

  5. 37005 匿名さん

    >>37003 名無しさん
    パークマンション檜町公園だろ
    55億
    表参道か原宿に68億のできるらしい

  6. 37006 マンション検討中さん

    >>37001 匿名さん

    >セキュリティーではタワマンがぜったい

    って無差別にやらかそうとしている相手にはセキュリティ強いタワマン

    一旦関係がこじれて狙い撃ちしてくる相手には遠くからでも在宅の状態が分かってしまうという怖さがあるけどな。


  7. 37007 マンション掲示板さん

    マンションは売りやすさが段違いだから、狙い撃ちしてくる人間から逃げやすいという点がある。
    戸建ては売りにくくてしょうがない。

  8. 37008 匿名さん

    外側に窓を作らない壁みたいな家は、中でとんでもないことが起きていても誰もわからないから、本当に怖い。家人が全員縛られて拷問されていてもわからない。

    5mぐらいの塀なら梯子一本で乗り越えられる

  9. 37009 評判気になるさん

    某邸宅のように入口に警備員を配置できたら安心安全ですね

  10. 37010 匿名さん

    警備員はさすがに無理でも皇居みたいに侵入警報センサーぐらいは常時オンにしておく方がいいだろうね。監視カメラとかはこれぐらいの大きさの邸宅だとほぼほぼ設置率100%だと思うけど、常に見ているわけにはいかないしペイント弾で容易に目潰しできるからね。セコムセンターのある大規模高級マンションと比べるとセキュリティー面で見劣りするのはしょうがない。

  11. 37011 匿名さん

    A「ま、我々リーマンでは超高級マンションも豪邸もどっちも住めませんけどね」
    B「確かに我々では無理ですな」
    A・B「ガハハハハ」



    チャンチャン

  12. 37012 匿名さん

    結局今がバブルピークとか言う当初からの主張も東京都区部のマンション相場の上昇で裏切られ、売れ残り続出で値下げという期待も相次ぐ即日完売で裏切られ、損切りの売り優勢と言う割には転売部屋もほとんど出ないばかりか出れば分譲価格に利益の乗った高値で粛々と売れていく。コロナで一時はどうなるかと思ったが、思いがけずマンション相場は上昇を続け、オリンピックは延期となって結果的に竣工がオリンピックに間に合ってしまった。止めは三井不動産による東京ドームTOB、実のところ東京ドーム単体では東京ドームシティの再整備は困難だろうと考えられていた矢先の大大サプライズ、再開発効果による周辺相場の更なる上昇が期待されるようになった。ネガさんの期待はことごとく裏切られてきた。地域繁栄を祈ってお稲荷さんに手をあわしてきた無名の地元の人々の気持ちが天に通じたのだろう。そういう素朴な人々の願いの力は、うすっぺらなネガより強かった。

  13. 37013 匿名さん

    今年は供給数少ないからな
    今年で判断するのは早計

  14. 37014 匿名さん

    みんな机は拭けたかな、ゴミはまとめたかい、宅配ピザは届いたかな?ビール買い出し部隊はコンビニから戻ってきたかい?社長の差し入れの寿司は届いたかな?

    プシュッとビールを開けて、今年あったことをしみじみと噛みしめながら、今年も一年本当にありがとうと乾杯しよう。

    来年はコロナをやっつけて、明るい年にしていこう。

  15. 37015 匿名さん

    今年は商業地を中心に地価の下落が始まってますね。
    マンション価格、特に新築に関して述べると、さらなる下げトレンドが強まるのは至極当然だと思いますが。

  16. 37016 匿名さん

    >>37013 匿名さん
    確かに今年は新築の供給数が少なくなると中古が値下がりしないのは至極当然の話ですね
    来年からどうなるかが問題ですよね
    今年はノーカンみたいなものなので


  17. 37017 匿名さん

    >>37015 匿名さん
    都心の飲食店が潰れていってレベルの低い店や商業になれば都心の価値が下がるからそれは怖い
    なんとか飲食店には持ち堪えて貰いたい

  18. 37018 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=Hj9aIG3qHrM
    広尾の凄まじい廃屋街
    貴重だ
    後世に残せると良いな

  19. 37019 匿名さん

    商業地地価下がると
    商業地にするよりマンションにしたら儲かるのでは?って価値観になって
    商業地が減るのとマンション供給数が増えるリスクがあるから怖い
    結構悪循環

  20. 37020 匿名さん

    >>37019 匿名さん
    大丈夫ですよ。商業用不動産マーケットの方がはるかにマンションマーケットより大きいですから、商業用不動産の下落→商業地の下落が、マンション価格上昇をキャップします。マンションはマイナーなセグメントですから、マンション価格が商業用不動産や商業地の価格を牽引することはありません。

  21. 37021 匿名さん

    森ビルの住友不動産とのタッグの六本木5丁目計画がどうなるかだな
    六本木3丁目もして欲しいな

  22. 37022 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=-Who1NOiS7Qs
    築地市場跡地の大規模な食のテーマパーク構想で湾岸タワマンエリアの価格は間違いなく上がるな

  23. 37023 匿名さん

    仮にそうであれば湾岸というより中央区内陸では?築地は中央区内陸なので

  24. 37024 匿名さん

    中央区の中央通りより東側は湾岸エリアですから、湾岸で良いでしょう。

  25. 37025 匿名さん

    中央通りより東?銀座松屋や三越も湾岸?謎。ま、築地再開発アツいね

  26. 37026 匿名さん

    再開発再開発といってオフィスこれ以上増やしてテナントいるのかという話ですよね

    古いビルもいつかは寿命がくるから、新しいの作り続ける必要があるとは思うけど、コロナ前の計画でヒルズ、東京、高輪と作りすぎな気もする。

    港区ならともかく商業地に住みたい人が富裕層にいるのかという。落ち着いた住宅地を好むだろう

    どうなるのかね

  27. 37027 匿名さん

    そもそもターゲットが日本人前提ではないかもよ?コロナで一過性あるとはいえ、ー少子高齢化のトレンドも変わらないだろうし。いわゆるインバウンド。銀座とか築地とかウォーターフロントとか。好きそうだよね

  28. 37028 匿名さん

    築地、明石町、湊、あたりは中央区の湾岸地帯。
    これは多分、東京人なら誰も異論はないと思う。
    しかしこの基準を、日本橋あたりまで持ち込んで良いのかは、議論の余地がある。

  29. 37029 eマンションさん


    2020年以降の物件は、値下がらなければ勝ち、って感じになるのだろうね。
    SUUMO値下がり幅最小ランキング()が捗りそうだ。

  30. 37030 匿名さん

    それはそう
    下手に都心のマンション買うなら
    安めで広くそこそこ利便性の良い埼玉のマンション買う方が値下がりしなさそう
    値段が高くなればなるほど値下がり額が大きくなる

  31. 37031 マンコミュファンさん

    都心マンション買える人がもはや限られてるしね

  32. 37032 匿名さん

    >>37029 eマンションさん

    天井のわからない港区の一部を除いては、上がるとこまで上がった感ありますよね。

  33. 37033 匿名さん

    >>37030 匿名さん

    自分も千葉買うなら埼玉かな。

  34. 37034 匿名さん

    >>37030 匿名さん

    ステータス求めないならそういうとこで良いよね
    都心で買えば値下がりしないなんて時代は終わってる

    少子高齢化もだがそもそも20年後30年後の子が高い金出してまで都心に住みたいって思うかが怪しい
    30年前なんてみんな車車って言ってたのに今や車離れが深刻だし
    これからもっとバーチャルな娯楽が発達していくわけだし価値観なんてすぐ変わる
    今利便性あるところが20年後30年後の技術の発達でアドバンテージがあるとは限らないし
    そもそも東京の人口が増えて田舎人口減って今度は東京の人口が転出超過って事は東京に憧れる人も減るって事だし


  35. 37035 マンション検討中さん

    20日過ぎてもう仕事ないな、と思ってたらなんやかんやで細かい仕事が。
    大して儲からんけどそれでも感謝しないといけないな。

  36. 37036 匿名さん

    億払って80平米のうさぎ部屋でドヤるって価値観がいつまで続くかだな
    これまでは通勤があったからメリットがデカかったけど
    今より数十年後はテレワークがもっと進んでるでしょうし
    都心だからーで狭い部屋に住んでても羨ましくないって人増えそうだよね
    そのうえで戸数の多いタワマンがバンバン供給されていき高額物件の競争が激化して需要が追いつかないみたいな

  37. 37037 匿名さん

    郊外はこれから外国人が本当に増えていくから、すでに外国人の方が多い団地とかありますがああいう環境になじめない人もいるのでは。

  38. 37038 匿名さん

    >37036
    かといって田舎も空き家だらけでインフラも崩壊
    年取ったニュータウンも真っ平
    バランスとってどこ住むのって話だな

    **みたいな所に電気も水道も高い金かけるのもさっさと終わりにしてほしい

  39. 37039 匿名さん

    >>37038 匿名さん

    郊外でいいでしょ
    ショッピングモール近いそこそこ便利な場所

    なるべく2013年以前から値上がりしてない所でなるべく便利なとこで買えばいい

  40. 37040 匿名さん

    池袋周辺が良いな

  41. 37041 匿名さん

    新宿は地盤良さげで安めで便利だからめちゃくちゃアリ
    笹塚・幡ヶ谷・本町あたりに大規模マンション作っても売れるのでは?

  42. 37042 eマンションさん

    >天井のわからない港区の一部を除いては、上がるとこまで上がった感ありますよね。


    同意
    2019年以降の分譲物件は、年2%程度の減価なら勝ち
    もう今はそういう時代

  43. 37043 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=sDyoUJ7E4-w
    湾岸タワマンいくんなら横浜駅のタワマンの方が良さそうだけどなあ
    利便性はこっちの方が良いし
    みなとみらい含めてベイエリアとしての完成度は段違いで横浜でしょ
    街並みも洗練されてるし複合商業施設も強い

  44. 37044 匿名さん

    街並み求めるなら横浜駅タワマンよりみなとみらいタワマンだろうな
    みなとみらいの再開発凄いし

  45. 37045 匿名さん

    横浜はみなとみらい周辺エリアから少しでも離れると団地が広がるスラムだよ。

  46. 37046 eマンションさん

    日本政府が脱炭素に向けて完全に舵を切った。これは歴史的な産業革命と言っていい。天文学的な投資金額が世界そして日本全土に流れる、投資がさらなる投資と消費を連鎖的に呼び込む。インフレはもう避けられん。

    2021年以降は不動産市場にも凄まじい金が流れるはずだ。

  47. 37047 匿名さん

    >>37045 匿名さん
    それ言ったら広尾もスラムだろ
    そんなとこ行かなければいいだけだし

  48. 37048 匿名さん

    >37046



    >37047

    横浜の方が断然エグいよ。知ってると思うけど。

  49. 37049 評判気になるさん

    なんか業者さんが年末年始に入ったのか、
    今後の都心の不動産値上がるぞポジトークのコメがやけに少くなってないか?

  50. 37050 匿名さん

    さすがに諦めたのでしょう。

  51. 37051 マンション検討中さん

    >>37049 評判気になるさん

    気のせいやろ

  52. 37052 匿名さん

    来年こそはマンションたくさん分譲することを祈りたい。こんな数少ないのおかしいやろ。

  53. 37053 匿名さん

    >>37045 匿名さん
    >>37048 匿名さん
    湾岸と変わらんよ。

    >>37046 eマンションさん
    だからお金は環境ビジネス、ITに向かうから、不動産以外に流れるんだよ。脱炭素は人口が大幅減少する2050年が目標。マンション需要は減退の一途。インフレも選別される。

  54. 37054 匿名さん

    >>37052 匿名さん
    在庫は沢山あるよ。

  55. 37055 匿名さん

    https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_202012_post_198835/

    意外とオフィスは落ちず
    これから?

  56. 37056 匿名さん

    >>37044 匿名さん

    横浜でみなとみらいのタワマン住んでる、というと、東京でいう港区住んでます、くらいの扱い。これはまじで

  57. 37057 匿名さん

    >>37056 匿名さん
    港区住んでますは、山手の戸建てに住んでますでしょ。
    みなとみらいのタワマン住んでますは、ニコタマのライズ住んでますレベルでは

  58. 37058 通りがかりさん

    >>37057 匿名さん

    山手の土地、今お安いですからね。

  59. 37059 匿名さん

    日経平均株価(225種)は一時、1991年4月以来、約29年8か月ぶりに2万7000円台を回復した。

    エグい位だ

  60. 37060 匿名さん

    株が凄いことになってきたね。
    株持っていないとますます格差広がるよ。
    インフレ来るからとりあえず株買っとけ。
    投資していないとマンションすら買えなくなるよ。

  61. 37061 名無しさん

    >>37060 匿名さん

    トウシロが買い出したらそろそろドボンやな。
    年越しはノーポジです。

  62. 37062 匿名さん

    年越しもノーポジです
    じゃなくて
    年越しはノーポジです
    なら偉いやんw

    兄貴、さすがです

  63. 37063 名無しさん

    ちゃんと遺書書いて死なないとこうなる
    といういい例

    https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/%E6%A2%85%E5%AE%AE%E8%...

  64. 37064 匿名さん

    日本に関してはインフレ来ないですよ。
    欧米諸国に比べてお金の刷り方が弱いですし。
    地価も下がりましたし日本のマンションでインフレを述べるのはちょっと詐欺に近いかな。

  65. 37065 匿名さん

    >>37063
    ウチは別に金持ちじゃないけど
    親とはそういう話したことないからどこに何がってのは全く分からないな。
    家自体は弟が住んでるんで、そのまま継げばいいと思うけど
    手続きとか関わってくるから何かと面倒だよね。

  66. 37066 匿名さん

    親が金持ちで相続で揉めるってのも分からんでもないね。

  67. 37067 匿名さん

    このスレでも田舎の実家に親が住んでるけど
    親が死んだあとも東京にずっと残るからどうしようかってのもいるだろうしね。

  68. 37068 匿名さん

    今日3人
    明日2人or3人
    飲みに誘われたけど店やってんのかね。
    閉じこもってて世間ズレしてるから世の中の動きがさっぱり分からん。
    せいぜいネットの数字で確認する位で体感が全くない。

  69. 37069 匿名さん

    >>37064 匿名さん
    インフレ来る来ると絶叫してるのは不動産屋だよ。
    奴らの理屈はインフレが来るからマンション買っといて値上がりしたら売ればいいだからな。
    完全に詐欺だよ。

  70. 37070 eマンションさん

    2021年はインフレが間違いなくキーワードになると思う。コロナ禍の緊急財政支出、脱炭素化への前代未聞の投資の開始、これらによって現金の価値の著しい低下を覚悟しよう。

    銀行が融資してくれるのは不動産向けだけだよ。株には融資してくれんからね。

  71. 37071 匿名さん

    インフレマンまた出たw

  72. 37072 匿名さん

    若葉まだとれんのか

  73. 37073 匿名さん

    >インフレ来る来ると絶叫してるのは不動産屋だよ。

    違うでしょ

  74. 37074 匿名さん

    若者の車離れ 嘘でした

  75. 37075 匿名さん

    若者は車離れ 僕が車持ってないのも当然


    ただ単に中流から下流へ落ちた人ってだけでした。

  76. 37076 匿名さん

    確かに全力で有り金はたいて不動産を買うのはどうかと思うんだけど、ポートフォリオの一部を不動産で持つことで将来来るかもしれない資産インフレに備えるというのは合理性がある。それに法人の節税にもなるわけだし、23区に限って言えば駅近のマンション好適立地はすでに何らかの建造物で埋め尽くされていると言って良いので、今後駅近マンション価格が上がる余地はあるよ。

    当然、それが手に入れられない人は妥協して駅から遠いところに行くわけで、もっと安かったところも高くなるというある意味買い手にとっては悪循環に陥るんだろうね。

  77. 37077 匿名さん

    >>37076
    確かにポートフォリオの一部だよね。やっぱり主力にはならないけどね。
    精神安定剤みたいなもんだわね。

  78. 37078 eマンションさん

    当たり前だけど格差社会は資産の規模の差からはじまってる。無き者は2021年以降のインフレで残念ながら苦しくなるだけ。家賃、食料品、サービス等の値上がりが単純作業から得られる職種の報酬を凌駕する。

    これが資本主義の現実。



  79. 37079 匿名さん

    ホームアローンって映画があるんだけど、家族でクリスマスに旅行に行ける子供がゴロゴロいる豊かな大家族の少年の豊かさや賢さと、繁栄から取り残された泥棒コンビの惨めさや愚かさとの対比がちょっとエグいよね。あれは一種の洗脳だね、貧困は罪だという洗脳。

    チップで食っているほぼほぼ無給に近い移民たちが、高給もらって大きな家に住んでいるアメリカ市民に奉仕している国でインフレが進んで不動産や株価がバカ上がりしてきたのを見ていると、日本もいずれそうなるかもしれないね。

    資産があって貧困から抜け出せる原資をつみあげられる人と、資産がなくて稼いだ分だけ家賃や生活費に吸い取られて手元にほとんど残らない貧困に固定された人に二極分解する時代がいずれ来るかもしれない。インフレがすすめばいずれは持てるものと持たざる者の差は開くばかり。費用と資産の差が理解できる人のみが救われるのだろう。

  80. 37080 匿名さん

    インフレになっても給料は上がるわけないからスタグフレーションになる。
    そうなると貧困層が激増して治安は非常に悪化するよ。
    日本も日が暮れたら外は歩けなくなるな。

  81. 37081 匿名さん

    (セーフティネットの事は一旦置いといて)

    仕事せなあかんちゅうわけやね。
    働かなあかんっちゅうわけやね。

  82. 37082 匿名さん

    今日のような日があるので株売るのもリスクがあるね。
    上げ相場のときは一気に上がってしまって下がらないことが多いから。
    目先の上げ下げは無視して長期投資に徹するのがいいよ。
    マーケットに居続けないと美味しいところを逃してしまう。

  83. 37083 eマンションさん

    給料上がらないのはAIに取って変われちゃう単純作業の職種。成長産業で個人の強みを持ってればここでも格差報酬。

    貧困層が増えるかどうかは分からないが貧困層がより貧困になっていくだろうね。

  84. 37084 匿名さん

    マイナンバーと監視カメラの顔認識機能でセキュリティは万全だと思うよ。

    そのうち横断歩道を信号が赤で渡ると全国ネットで顔と名前がテレビで晒される時代がくるかもなあ。ますます貧困者は囚人と同じになるだろう。

  85. 37085 匿名さん

    基本的に人手不足だから、何かしら仕事はあるはずだよ。

  86. 37086 匿名さん

    >>37083 eマンションさん
    お前が言うような人間が日本人の中にどれだけいるんだよ。
    大多数はそうじゃないんだから、貧困層が激増するのは間違いないんだが。

  87. 37087 eマンションさん

    勝ち組がそういう人達。人数は知らんけど。

  88. 37088 匿名さん

    明日は大納会か、ポジション外して様子見になる人、年明けの更なる高値を期待して持ち続ける人、空売りして慌てて買い戻して損切りする人、皆さん今年は本当にご苦労様でした。暖かいマンションでこの正月はステイホームしましょう。

  89. 37089 匿名さん

    世間様はコロナ以降、出張って相当減ってるのけ?

    リニアはもう無理っぽいのけ?

    数年遅れる事はあっても威信を掛けてやりきる話なのけ?

  90. 37090 匿名さん

    大発会晴れ着
    お母さん食堂

    現在、この辺りがターゲットになってる模様

  91. 37091 eマンションさん

    中古でいい物件だな、けど値段が強気すぎて成約しないだろうと高をくくってた物件が最近どんどん成約されて広告掲載から外されてる、、皆もそんな風に感じてませんか?

  92. 37092 匿名さん

    >>37091
    確かにそう感じるのはあるね。
    ただ、そんなに何年も昔から見てる訳ではないので
    元々そういうものなのか、今が特にそうなのかは判断つかないけどね。

  93. 37093 匿名さん

    こっちも多少色眼鏡で見てるから余計にね。

  94. 37094 eマンションさん

    値段が変わってないのは賃貸家賃だけ、まあこれは実需だし、引っ越しも控えるのかなコロナ禍で。

  95. 37095 マンション検討中さん

    豊海の再開発マンションはどうですか?

  96. 37096 周辺住民さん

    >>37084 匿名さん
    シンガポールがまさにそうですね。あそこは移民以外の貧困層はいないってことにはなってるけど。

  97. 37097 匿名さん

    >>37096
    中国なんかもそんな感じらしいけど、その昔どこかの****が勧誘のために配ってたマンガみたいな監視社会が本当に来るとは思わなかったよ。人間にバーコードを刺青するかわりに、人相が指紋のように画像から個人を特定するというところまではさすがに想像できなかったようだが、彼はあそこにいるぞ!なんて監視カメラの前でビッグブラザーの手下が叫んでいるところなんか、本当に今まさに我々の住む社会なんだ。

  98. 37098 匿名さん

    アスタリスク四文字は英語でReligious Cultのことね

  99. 37099 匿名さん

    >>37079 匿名さん
    2極化が進みすぎると戦争になったり革命が起きて格差をぶち壊そうとする動きが起きる。
    フランス革命、ロシア革命、ヒトラーの台頭、中国の共産化などすべて貧困層の不満が爆発したことで起きたこと。
    結果はろくでもないものになった。
    だから政府はそうならないように格差が広がったら修正しようとするよ。
    高所得者への課税強化とか。

  100. 37100 匿名さん

    >>37099 匿名さん

    今先進各国がその格差社会になってるね。
    日本のレベルとは違いすぎて日本人ではなかなか理解できないけどね。

  101. 37101 匿名さん

    今の日本人に団結して一揆をやるメンタリティあるかね?
    奨学金返せませんデモ安倍やめろデモくらいが関の山で
    それ以外の人間からは気の毒な人みたいな冷笑くらいしか感じないのだが。
    外野にはどれも同じ只の迷惑でもパリの黄色いベストみたいな盛り上がりに欠ける。

    再分配お断りの富裕層、はパーペチュアルトラベラーか
    極端なケースならLVMHの会長みたいに国籍変えちゃうか

  102. 37102 住民板ユーザーさん1

    バブル崩壊から続いた20年以上のデフレが不動産含めた資産価値をそこまで上昇させなかったから経済格差は欧米ほどつかなかった。

    だがこれからは違う、今日の株もそうだ。23区は1980年代のバブルの頂点のまだ3分の1の地価だ。

  103. 37103 匿名さん

    >>37086 匿名さん
    人が減るからもう増えないよ。日本全体が海外に比べ貧困化が進むんだよ。

    >>37083 eマンションさん
    受け売り100%のつまらん講釈垂れるなよ。日本全体が貧しくなってるのに。年収1千万円は20年前と今では国際的な価値は半減した。日本は所得三流国

  104. 37104 住民板ユーザーさん1

    政府は移民に積極的だ。現在3%弱の外国人比率が5%を超えるのは時間の問題だ。1%増えれば新たな100万人都市の出来上がり。

    貧しくなっているは資産を持ってない個人かな、

  105. 37105 eマンションさん

    ここで吠えるよりも資産形成を常に考えればまだチャンスはあると思う。ここで吠えてもインフレは来るしな。

  106. 37106 匿名さん

    んだんだ。ニトリの会長はコロナ後はデフレだ言ってるけど
    マスに向けた消費財は安くないと買えない人間多いから下方圧力強いとしても
    資産と呼べる物なら当面は下げる理由がない。
    予算内で買える家が資産と呼べないことに苦情を言っても始まらない

  107. 37107 匿名さん

    しかし今年を振り返ると、新築マンションが買いやすくなったよね。
    2019年のイケイケ不動産バブルが、嘘のようだ。

  108. 37108 eマンションさん

    買いやすいって値段が下がったてこと?どこのマンションだろそれ、、紹介して!

  109. 37109 坪単価比較中さん


    渋谷区....港区強い

  110. 37110 eマンションさん

    港区買いたいけど、投資ローンではもう無理。銀行にこの低すぎる利回りはもはや通用しない。買えるのは住居用で住宅ローンを使える属性超高い会社員か現金一括買の資産家だね。

  111. 37111 匿名さん

    >>37101 匿名さん
    大衆革命は日本人には無理だろうな。
    しかし、ヒトラーみたいな狂信的な独裁者が政権を取ることはできそう。
    こういう独裁者はバカな大衆の心を掴むのはうまい。
    そういう人間が出てきて、人々の不満を解消するような都合のいいことを叫べば政権をとれるかもしれない。
    ナチスの台頭とヒトラー政権の誕生はまさに第一次大戦後のドイツの大衆の不満を吸収したからだから。

  112. 37112 匿名さん

    >>37099 匿名さん
    高所得者への課税強化しすぎると高所得者層が海外の逃げて逆に税収減るってケースも多い残った高所得者も一般人より努力してリスク取って成功して高所得者なったのに税金でほとんど持ってかれるなら働く気も失せる

  113. 37113 匿名さん

    >>37105 eマンションさん
    インフレになって物価が上がるとモノは売れなくなる。
    そうなると企業は安く作れる場所を世界中に探して、そこで生産して持ってくるからでデフレは終わらない。
    大衆への給料を上げない限りインフレは始まらない。

  114. 37114 匿名さん

    >>37103 匿名さん
    日本が貧しいことは海外旅行をすれば痛感するよ。俺はいつも感じる。
    日本から出たことない貧しい人にはわからないだろう。

  115. 37115 匿名さん

    うん、だから資産じゃないもんがデフレ継続

  116. 37116 匿名さん

    >>37100 匿名さん
    格差がひどいのはアメリカ。
    こんな国を手本にしてはいけない。
    病気になってもカネがなくて治療も受けられないなんて21世紀の先進国ではない。
    俺はアメリカなんて大嫌いだね。

  117. 37117 eマンションさん

    その調子で勉強や、大衆の給料は格差がつくな。上がる人はもの凄く上がる。

  118. 37118 匿名さん

    いわゆる先進国でワンコインランチとかないし。マックで1,000円超え当たり前
    デフレが長期化し過ぎてその値段しか払えない客に合わせ過ぎた。

  119. 37119 検討板ユーザーさん

    この株高でデフレとか言ってるの滑稽すぎる。わざと冗談言ってるだけだよね。

  120. 37120 匿名さん

    は?株価が実態経済を反映してないのが解らない?
    だから中卒の転売ヤーは困るな。
    所詮、輩なんだね。

  121. 37121 匿名さん

    >>37118 匿名さん
    ドイツやフランスでは1番安い食い物はマックのセットですが。
    レストランでは最低3000円ぐらいはかかるが、マックのセットなら5ユーロかからない。

  122. 37122 eマンションさん

    落ち着こう、先ずは目標設定だ。資産形成を上手くして勝ち組になりたくないかい?

  123. 37123 匿名さん

    そうやって不動産会社の餌食になって投資マンションを買うほどアホではない。

  124. 37124 eマンションさん

    じゃあいいや、インフレと戦う人生に幸あれ。

  125. 37125 評判気になるさん

    つか去年の増税で分かっただろw
    インフレなんて来るわけない事が。

  126. 37126 匿名さん

    いくら下がらなくても管理費修繕費駐車場代で高ければ意味無い

  127. 37127 匿名さん

    >>37125 評判気になるさん
    いやインフレ来るよ。だってもうこれ以上コストを下げる余地がない。世界中探してもより安く物を作れるところがなくなってきてる。そろそろ中国で作るより日本で作る方が安くなるぐらい日本はデフレが続いて貧しい国になってきている。

  128. 37128 評判気になるさん

    >>37127
    中国以外にもまだ安い所はあるし、中国もまだ安い。
    たとえコストが上がっても日本じゃそう簡単には物価上げられんよ。

    一時的な財政緩和で株価など一部の資産が上がってるだけで、物件も上がると思うなよ。
    そもそも中国で作るより日本で作る方が安くなるってどこの情報だよ?データで見せてくれよ。

    中国なんかごく一部を除いてほとんど貧しいぞ。日本の比じゃない。
    それに他にも生産国の候補はあるし、ユニクロやニトリ見れば分かるだろ。

  129. 37129 匿名さん


    来年もマンション価格は下がり続けそうですね、

  130. 37130 匿名さん

    今中古高いから売って新築に引っ越しとなっても、新築買ってから住めるまで3年とかになるとタイミングが難しい。売却はどのくらい前にすればいいのか、売却前提でローン組めるのか?みなさんどうしてるんだろう

  131. 37131 匿名さん

    >>37114 匿名さん
    その通り。アベノミクス前と比較すると日本人は本当に貧しくなった。中韓は豊かになった

    >>37112 匿名さん
    逃げないよ。日本人にはどうせ海外で同じ給料の仕事ないから。経団連には英語できない人が多いし。

    >>37119 検討板ユーザーさん
    データはデフレ
    金余りで株が買われてる。他は買われてない。儲からないから。都心にビル買っても家賃上げたり、テナント入るイメージ持てる?

    >>37127 匿名さん
    水準より方向性だよ
    日本のように貧しくなってる国にはインフレは来ないよ
    米中のように豊かになってる国はインフレが来る

  132. 37132 匿名さん

    >>37111 匿名さん
    >バカな大衆の心を掴むのはうまい。
    >都合のいいことを叫べば政権をとれる

    本当だね

    美しい国→貧しい国、法治国家放棄
    憲法改正→票目当ての口だけ
    北方領土は最優先→ロシアに金払う
    拉致問題は最優先→口だけ
    毅然とした外交→韓に金払う、中の領海侵犯増加、米の言いなり

  133. 37133 匿名さん

    >>37131 匿名さん
    人の事をとやかく言う前に、半年前の自分の投稿が間違ってたことを謝罪するのが先なのでは?

  134. 37134 匿名さん

    コロナ禍
    株とかマンションは上がって
    日用品とかは売るために下げざるを得なくなる

    そういうイメージですな
    インフレとデフレ

  135. 37135 検討板ユーザーさん

    地価も下落しましたし、来年は値下がりが本格化するタイミングですね。

  136. 37136 匿名さん

    教科書的には株と不動産は連動する。今起きていることを論理的に考えると株と不動産は連動しない可能性が高い。公式をそのまま暗記していると応用が利かず間違えるわけね。

  137. 37137 匿名さん

    ここは23区のマンション価格動向のスレだけど、
    都心3~5区あたりと、その他周辺は分けて考えた方がいいと思う。
    ご承知のように都心のマンションは数年前から金融商品化している。株価が上がれば上昇率は小さいが少し遅れて上昇するよ。個別株のようなもので需給で決まる。
    デベが供給絞っているんで、地価、建築費が横ばい~下落でも、高値で買う人が多ければ価格は上がる。デベは安く売る必要ないからね。
    来年株高と思うので都心マンションは来年もじりじり上昇傾向と思う。
    ただ価格に見合ういいマンションがないのが残念。

  138. 37138 匿名さん

    コロナで十万円配ったって一万そこそこしか使わないという試算があるぐらいだからな、右から左で給付金が消えている人は案外多くないかもしれない。コロナだ、大変だ、という思い込みを捨てた方がいいかもしれない。ちょっと冷静になろう。

    あと、本当に困っている人をしっかり探し出して大胆な金銭的な援助をする方策を考えないとね。心配はしていても現実には生活に困ってない人の方がおそらく多数派。

  139. 37139 匿名さん

    個人口座で過去数ヶ月の間に残高が一万円を切ったような口座の持ち主にぽんと100万円を振り込んじゃうとかしてもいいかもしれない。

  140. 37140 匿名さん

    そういえばコロナの死亡率に大きな地域差があるそうな

    https://jp.reuters.com/article/idJP2020122901001900

    それでも田舎に移り住みますか、そうですか

  141. 37141 匿名さん

    PCR検査が陰性だから仕事に行くとかいう阿呆とか、症状があっても検査もしないで仕事に行くとか言う阿呆が、年末進行の今月は多かったかもしれないな。欧米のやたら高い罹患率はマスクしない阿呆のおかげだろう。

    これからは阿呆の存在を前提としたコロナ対策をしないとな。

  142. 37142 匿名さん

    まあ今都心で買うのは損だなあ
    普通に郊外の地盤良いとこを安く買う方が今は賢い

  143. 37143 匿名さん

    違法建築だったり手抜き建築かもしれない無名の工務店が建てる戸建てがいいならそれでもいいかもね

  144. 37144 匿名さん

    >>37140 匿名さん
    極端な田舎とか都会はあんまりだろ
    程よい落ち着いたところが1番良いんだよ


  145. 37145 匿名さん

    そもそも地盤がいいかどうかもわかったものではないしね。台地だと思ったら谷だったとか...沼だったとか、サプライズあるよ、安いのには理由がある。

  146. 37146 匿名さん

    >>37143
    なんで無名の工務店に頼む前提?

  147. 37147 匿名さん

    戸建ての場合は3000万以上する建築費を含めて売れるのか?
    豪邸なら鉄筋で建坪68坪で建築費2億超えるし

  148. 37148 匿名さん

    >>37145 匿名さん
    そんなもんは図書館に行って資料を調べれば簡単にわかる。
    まさか不動産屋のセールストークだけ信じて買うほどマヌケじゃないよね?

  149. 37149 匿名さん

    阿保か、そうやって調べても、地盤のいいところは出ないし高いんだよ。安くはない。
    指名買いが多いんじゃないか?切り売りされるようなところは難ありばかりと覚えておけばいい。

  150. 37150 匿名さん

    >>37142 匿名さん

    郊外に戸建て作るなら、その土地に墓も立てるくらいの気持ちでいかないとね

  151. 37151 匿名さん

    >>37149 匿名さん

    切り売りと地盤の因果関係???

  152. 37152 匿名さん

    >>37151
    地盤がよくて地ぐらいが高いところには豪邸を建てる需要があるが、地盤があまりよくなくて地ぐらいが低いところは資金が豊富な人は避けるので、切り売りを強いられることになる。もちろん過去には地ぐらいが高かったが、今は低下傾向というのもあるので地盤と直接の関連は最近は低いのかもしれない。現地踏査で駐車場のおまけみたいな狭小戸建てがひしめいているような場所(切り売りされて戸建て団地化したところ)には宅地を買いたくないね、再開発でもあってよくなるというのならともかく。

  153. 37153 通りがかりさん

    >>37152 匿名さん

    オー○ンハウスとかね。あれはきついわ。

  154. 37154 匿名さん

    結局、こんな私でも都会に家が変えました、という言葉が何を意味するかってことをよく考えようってことだよ。

  155. 37155 匿名さん

    >>37154 匿名さん

    そもそも田中〇〇実とかのCMで興味をひかれる層がどの程度かというね。一度資料請求したことあるけど、セールス電話がひどかった。しかもよくよく調べたら建て替え無理なんじゃと思うほどキツキツに建ててある。

  156. 37156 評判気になるさん

    >>37140

    https://news.yahoo.co.jp/articles/68181f101bd99badc804f502405698f3c48d...

    都会なら大丈夫だと思ったらダメ!絶対。

  157. 37157 匿名さん

    >>37156 評判気になるさん

    都心で遊ぶのも楽しいよ
    六本木ヒルズとかめっちゃ空いてるし

  158. 37158 評判気になるさん

    >>37157
    いやいや、広尾の明治屋めっちゃ混んでるし。

  159. 37159 eマンションさん

    2020.12.30 12:54
    インドの鉄鋼業界は、政府に鉄鋼と鉄鉱石の輸出を直ちに禁止するよう要求した。インド鍛造産業協会は29日、国内価格の高騰がインドの鍛造会社の発展に影響を与えたため、完成した鉄鋼と鉄鉱石の輸出を直ちに禁止するよう政府に求めたと述べた。

    建築資材の高騰は避けられん。

  160. 37160 職人さん

    だな、年始からとりあえず買う事前提に動くわ

  161. 37161 匿名さん

    >>37159 eマンションさん
    資材が高騰してマンションが値上がりするなら購入者がいなくなるから土地の安い場所に建てるだけだよ。
    高いものをカネもない人に買わせるのは無理だろ。

  162. 37162 匿名さん

    昭和のころは地獄のローンを背負って必死に返すのは普通だったが、今はそんなバカなことをする人間はいないからな。

  163. 37163 職人さん

    バカ上がりする前に買いたいマジで。他のやつはどうでもいい

  164. 37164 坪単価比較中さん

    >資材が高騰してマンションが値上がりする
    材料費が上がったからって値上げを一方的にできるのは電気料金くらいだよ
    人気がなければ安くするしかない。

  165. 37165 評判気になるさん

    バカ上がり中だよもうw
    あとは下がるだけよ。

  166. 37166 匿名さん

    国土交通省の最新データ(建設工事費デフレーターの住宅建築指数)によると、住宅建築費は今年の3月ごろから下落傾向だよ。
    10月は前年比でマイナス。6カ月移動平均が前月比で7カ月連続下落中でまだ下げ止まっていないね。
    今後どうなるか見てみよう。




  167. 37167 職人さん

    人が買いたくない下がると言ってる時ほど買いたくなるわ、でも安い出物ほんまないわ、全部バカ高い。

    ここでディスってるのは経済的に買えない輩で物件を検討したり見た事ないのでわからんと思うが。

  168. 37168 匿名さん

    >>37161 匿名さん

    資材高騰で安い土地に建てられた物件なんて
    資材高騰が収まれば下落一直線ではないか。
    簡単に含み損転落、買わない方がマシ

  169. 37169 職人さん

    安い土地なんてもう23区に全く無い。

  170. 37170 匿名さん

    だね、残っているのは何かわけあり

  171. 37171 匿名さん

    あたかも高い方がありがたいという意図の発言が目立ちますね。
    バブル期ピークの2019年に新築に嵌め込まれたニワカか業者だと思うのですが。

  172. 37172 匿名さん

    今は買い時では無い事は明らかだと思いますけど

  173. 37173 匿名さん

    >>37172 匿名さん

    朝早いね
    賃貸で頑張れ

  174. 37174 匿名さん

    今朝のテレビでオプレジが特集されてて笑った、まあ確かにマンションよりは安い戸建てってなるよなあ...その後の特集が業務用スーパーだと、我が国の国民は倹約が大好きだね。

    ドイツ人も道に粗大ゴミをだれかが捨てると近所の誰かがそれを拾って直して再利用すると言う話だから、日本人特有と言うわけでもないんだろうけど。埼玉あたりのコストコに行くといつも人で溢れかえってるからなあ、近隣の道は駐車場行列でお盆のいろは坂状態。川一つ超えるだけで経済格差が大きいような印象があるのは私だけか?

  175. 37175 匿名さん

    そのうち駅から遠い都心の高台住宅街はオプレジの狭小住宅がひしめくようになるのかもね。

  176. 37176 匿名さん

    >>37174 匿名さん
    23区も貧相なとこ多くね。
    3階建てペンシルハウスひしめく場所、築ウン十年のボロ屋が並ぶ通りいくらでもあるじゃん。

  177. 37177 評判気になるさん

    >>37174
    都心から外車乗って川崎のコストコ行ってそこでもごった返してるよ。
    都心住まい外車乗りで羽振り見せて実は金ないんだね。

  178. 37178 匿名

    専業主婦世帯の中流層て、どんな家買ってんの。買えるとこて資産価値ゼロのしかなくね?

  179. 37179 匿名さん

    >>37178 匿名さん

    資産価値って何?

  180. 37180 匿名さん

    >>37178 匿名さん
    自分が住みたい家を買います。
    その土地が気に入るかどうかなども重要。
    自分の収入と照らし合わせ、できる限り家族の生活が豊かになる場所を選びます。
    うちは専業主婦世帯ですが、板橋区です。
    損得勘定で頭がいっぱいな転売ヤーには理解できないでしょうね。
    売ることなんか考えてないですよ。気に入ってるので。

  181. 37181 匿名さん

    >>37180 匿名さん
    あなた何もわかってないね
    家を買うと一般人には最大の資産、負債にになるから、いざというときの流動性が重要なんだよ。
    家を買っても最大の資産、負債にならない人は別だけと少数だし、自分はそうだとここで自己紹介して誰かの役に立つ?

  182. 37182 匿名さん

    >>37177 評判気になるさん
    そこ行ってるなら同類じゃん

    >>37174 匿名さん
    バラエティー番組でもないのに笑うのはあなただけだと思うよ。どんな教育受けたの?
    それと埼玉、コストコに詳しいね。遠すぎて一度も行ったことないよ。人多いのは大型店だからだと思うよ。ちなみに銀座のデパ地下も人で溢れかえってるよ。

    >>37178 匿名さん
    今は専業主婦の家庭は金持ち。共働きが大変、一人の給料が少ないから共働き。

  183. 37183 評判気になるさん

    >>37182
    大晦日に長い駄文読ますなやw

  184. 37184 匿名さん

    >>37183 評判気になるさん
    そっちが駄文。文句しかいえない?

  185. 37185 匿名さん

    >>37183 評判気になるさん

    若葉は所詮若葉ってやつですなw

  186. 37186 匿名さん

    よいお年をー

  187. 37187 匿名さん

    >>37186 匿名さん

    良いお年を。

    シバター勝った。

  188. 37188 匿名さん

    値下がりする以前にマンションは管理費修繕費駐車場代などの固定費が高すぎるから
    資産性もクソも無く損
    普通に郊外の一軒家買った方が損しないでしょ今は
    得したのはアベノミクス前に買ってる人だけで今都心に買って値下がりしないとか値上がりするとか
    資産性気にして都心に買うって言葉は馬鹿発見器のようなもの

  189. 37189 匿名さん

    埋立地のマンション買って、儲かる儲かると連呼してる奴もバカ確定だね。

  190. 37190 匿名さん


    まあ管理費修繕費に月5万以上出して駐車場代に月5万で固定資産税
    せっかく買ったのに月10万以上の固定費がかかるみたいな馬鹿な話はないよね
    狭い部屋なのに広い鉄筋の豪邸の固定資産税並だし

    そして高値な分値下がりリスクも高くどんどん新築マンションが供給される都心で
    売る時は築古になる
    資産性なんて幻想だよな
    都心に買うのが賢いって時代はもう終わってる

  191. 37191 匿名さん

    >>37190 匿名さん
    車複数代持ちは特にマンションは向かないな
    車好きは戸建てのガレージ付き豪邸建ててガラス張りの部屋から車眺めれる部屋作った方が満足しそうだしな
    機械式で部屋出て車出すまで5分とかかかるマンションは車持ちには不便だな
    逆に車持ってなくてタクシー移動ならマンションの方が良いけど

  192. 37192 匿名さん

    俺はマンション住民だが管理費と修繕積立金と駐車場で3万以下。
    別に負担は感じない。

  193. 37193 匿名さん

    >>37192 匿名さん
    だいぶ郊外のコンシェルジュいないようなマンションならその値段もあるかもしれないが
    そういうマンションってクオリティ低いから
    それなら戸建ての方が良いやって感じになる気がするんだよなあ

  194. 37194 匿名さん

    >>37193 匿名さん
    俺のマンション駅直通だから車使わない
    管理費修繕積立金3万ちょい

  195. 37195 匿名さん

    >>37193 匿名さん
    戸建てで
    rcでマンション並みの立地設備で作ったら2倍するし
    コンシェルジュやゴミ出ししてもらう人雇ったら固定費も3倍はかかるよ

  196. 37196 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=3hlGswsY9DA
    戸建てなら30坪の土地でも容積率200%あれば床面積180平米可能だし
    このクオリティの木造なら建築費が安くて坪100万だとすると6000万だけど
    土地は30坪だから坪500万の土地なら2億1000万で180平米だから坪あたり400切る
    しかも駐車場付いて管理費修繕費かからず固定資産税は高くはなるけど
    高級感考えたらそれでもお得感ある
    容積率200%の土地は都心ならあるけど高台で地盤は良いとこは限られる
    郊外でも駅近ならあるけど駅近で地盤良いとこは限られる
    希少性加味してもマンションより資産性は高いと思う
    なお郊外でも安いからといって容積率低い土地は床面積稼げないからむしろ割高
    田園調布の西口側は容積率80しかないから実質坪単価は倍だから3丁目で坪400とかあるけど実質800万みたいなもの

  197. 37197 匿名さん

    >>37193 匿名さん
    23区なんだが。


  198. 37198 匿名さん

    >>37195 匿名さん
    コンシェルジュいるって人がどれだけいるかってのが資産性に重要だと思う
    それにこれから新築でコンシェルジュ付きのマンションがいっぱい建てられるから希少性もなくなる
    そうなった時に固定費高い物件は売れるのかな?
    3億超えるような超高級物件ならわかるけどそれ以外はキツくね?

  199. 37199 匿名さん

    >>37196 匿名さん
    戸建ては修繕費かからないは大間違い。
    木造だと特に適度に修理費がかかる。
    修理を何もしないと廃屋かゴミ屋敷みたいな惨状になるよ。


  200. 37200 匿名さん

    固定費高い物件といえばリゾート物件だけど悲惨な事なった

  201. 37201 匿名さん

    >>37198 匿名さん
    大規模物件ならたいして負担にならないよ

  202. 37202 匿名さん

    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_meguro/nc_94002820/
    200平米天井高高い34畳のリビング
    駐車場2台
    これが坪300切ってる
    駅徒歩8分だがマンションと違って敷地内で数分かかる事もない
    地盤は知らないけど

  203. 37203 匿名さん

    >>37202 匿名さん
    マンションではあり得ない豊かな空間だけど
    外観にステータス性欲しい
    目黒区だと地盤にそこまで外れない印象だけど
    家族持ちでステータス性気にしないんだったら目黒区である必要性もないし教育的に文京区の方がいいと思うけど

  204. 37204 匿名さん

    >>37202 匿名さん
    吹き抜けは魅力的だな
    マンションではなかなか
    ただ木造って考えると鉄筋の築30年のマンションの方が良いのでは?(管理費修繕費次第で)
    吹き抜けは無いけど階段無いしバリアフリーっていうメリットがある
    もちろん坪300以内でここより良い条件の広く固定費の少ないマンションがあればマンションも全然アリでしょ
    もちろん戸建てならではの吹き抜けの大空間も魅力的だけど逆に吹き抜け無いならマンションの方が良い

  205. 37205 匿名さん

    目黒区は地盤もイメージも良いけど
    子育て助成が…
    港区品川区江東区は子育て助成が優れてる

  206. 37206 匿名さん

    車持たないならマンションの方が良いよ
    実際車離れ進んでるし
    駐車場あってもね…

  207. 37207 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=KVBuQ5IvmD4
    代官山駅徒歩4分渋谷すぐの149平米で1億6800万のリノベマンション
    気になるとこは管理費修繕費などの固定費合わせて10万以上で駐車場無し
    あと新耐震基準前の築50年近いマンションの高層階

    これどうなんだろ?坪で言ったら380ぐらい

  208. 37208 評判気になるさん

    >>37197
    管理費・修繕費・駐車場で3万は都心じゃ無理だな。
    23区といえど都心からだいぶ外れないとその価格じゃ住めない。
    23区で見ればまだまだ安いとこはいくらでもあるだろ。

  209. 37209 マンコミュファンさん

    >埋立地のマンション買って、儲かる儲かると連呼してる奴もバカ確定だね。

    おどれ、小石川一丁目なめとんか

  210. 37210 匿名さん

    >>37208 評判気になるさん
    都心に住みたいとは全く思わないから全然いいよ。

  211. 37211 匿名さん

    >>37209 マンコミュファンさん
    小石川って陸地だろ?
    盛土のこと言ってんのか?
    埋立地ってのは盛土のことは含まないんだよ。
    日本語もわからないんだな、埋立民は。

  212. 37212 匿名さん

    小石川一丁目は小石川大沼を埋め立てて作った埋め立て地のようだね。
    ちょうど再開発でタワマン建ててる辺り。(マンション名は伏せておきます)
    杭の長さも40メートル級で、これは江東区東雲の地盤に匹敵する。

  213. 37213 匿名さん

    小石川とか豊洲とかの埋め立て地の話は、別スレでお願いしますね。

  214. 37214 匿名さん

    >>37210 匿名さん

    戸建てスレへ

  215. 37215 匿名さん

    新年早々マンション相場を占う書き込みよりも、特定のマンションのネガですか、ここらしいですねえ。

    あ、そうそう、明けましておめでとうございます、今年も諸兄の益々のご発展をお祈り申し上げます。

    さて、ころな千人越えがあっさり年内に達成されちゃったわけですが、これからどうなるか。私は正月休みと年末の雨で感染者数が減るとみていますけどね。ワクチンがどの程度のスピード感で打てるかが不明ですが、冷蔵で品質が保てるイギリス産ワクチンが六千万人分を日本政府が確保できているので、これはなかなか良い材料です。スタジアムに人を集めなくても(接種会場でクラスターが出かねない)、近所の医者や企業の診療所で打てればかなりのスピード感で集団免疫を獲得できるでしょう。

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000199238.html

    https://www.asahi.com/articles/ASNDZ5JB1NDYUHBI002.html

  216. 37216 匿名さん

    十万円を給付しても一万円しか使われないってことは日本人の大多数はさほど困っていません。明日のご飯にも困るような人を救う手立てさえあれば、あとは自然にコロナの収束と共に日本経済は立ち上がるでしょう。郊外に安価な物件が増える一方で都心のマンション価格はさらなる高値をつけるようになるでしょう。

  217. 37217 評判気になるさん

    連投して言うことかね。

  218. 37218 匿名さん

    都合が悪くなるとネガとか
    議論にもならんな

  219. 37219 匿名さん

    ネガとかポジとかは特定物件で使うべきだろうな
    ここだったらブルとベアだろ

    株相場格言に曰く、

    子は繁栄、丑躓き、寅千里を走り、卯跳ねる
    というので、今年はコロナの余波の影響や相場の調整に入って上値は重いが、来年以降たとえばコロナ収束による世界経済の復調が本格化して相場は再来年に向けて急上昇するという明るい未来予測もできる。

    乗り遅れたくないという話はぼちぼち聞こえてくるよ。
    これからは不動産も仕入れておかないとな、とかね。
    まあ個人の感想レベルだが、一部ではそういう感想を漏らす人たちもいる。

  220. 37220 匿名さん

    >実際車離れ進んでるし


    ・上流、中流は車持ってるけど中流から下流へ落ちて車持てなくなった

    ・郊外に住んでた層が都心にしがみついて車持てなくなった

  221. 37221 匿名さん

    ショーファードリブンなら自宅に駐車場の必要はないんだけどね...

    社会的に一定の地位を手に入れてしまうと自分でハンドルを握るのはちょっと心配になったりするのは普通だけど、そういう「上流」って見たことがないのかな?

  222. 37222 匿名さん

    都心は物価も高いし、そんなとこに無理してしがみつくより、ある程度郊外でも我慢しないで消費できるような快適な生活のほうがいい。

  223. 37223 匿名さん

    >>37221 匿名さん
    運転手がいるような人たちは異次元であり、自分には全く関係ないので興味もないね。

  224. 37224 匿名さん

    >>37222 匿名さん

    幸せそうでいいじゃん

  225. 37225 匿名さん

    >>37223
    異次元とか言うけど中小企業の社長レベルでは運転手付き社用車なんて結構普通にあるから

    社長になんかあったらまずいだろ

  226. 37226 匿名さん

    極論すると自家用車ってのは女を隣に乗せるために買うもの。アラサーの独身男性か、昔から乗ってて古い常識をひきずっている老人ぐらいしか乗ってない。

  227. 37227 評判気になるさん

    >>37220
    まさにこれ。
    金あるやつは都心で外車乗ってる。
    金ない中途半端な層は駅近狭小物件をペアローンで買って住んでるよ。

  228. 37228 検討板ユーザーさん

    今年の正月は自宅の快適性が効いてくるねー
    コロナが収まって自宅への拘りもほどほどになるといいね、そうしたら相場も落ち着くでしょう

  229. 37229 匿名さん

    >>37221 匿名さん 2時間前
    >ショーファードリブンなら~~そういう「上流」って見たことがないのかな?

    それは「上流」に過剰反応しすぎですねw
    見たことないとかそんな幼稚な事じゃなくて極少数の例外だから無視してるのよ。

  230. 37230 匿名さん

    >>37221 匿名さん
    見たことないし、興味もない。
    そうなりたいと思ったこともないね。
    そこそこ生活できればそれで充分。
    一攫千金を狙ってバカな情報商材を買ったり投資詐欺にひっかかるほど頭悪くないんだよ。

  231. 37231 匿名さん

    あけましておめでとうございます

  232. 37232 匿名さん

    >>37226 匿名さん
    あとは、節税対策、仕事上必要な人、毎日子供を習い事や学校に送り迎えする必要があってタクシーは面倒な人などもいるね。まあ、言いたいことはわかる。

    ただここは、若いのに金持ってる人は当然少ないから爺さんがほとんど。高台や田園調布の戸建て信仰みたいな昭和話も多い。ざっくり35歳前後くらいまでが物欲世代で、その下は無駄に高額な買い物とか頭悪そうだしダサいよねーなんて価値観の層がかなりの人数居るけど、そういう層と接点無いか、自己肯定感が満たされないのか、そういうやつは車買えないだけだと認めないから会話しても不毛だよ。

  233. 37233 匿名さん

    車必須はファミリーじゃないかな。
    単身者ほどあっさり手放すもんだよ。
    逆に言えばファミリーで車ない奴は真っ先にカツカツ認定してよいだろうね。

  234. 37234 評判気になるさん

    >>37232
    >> 高台や田園調布の戸建て信仰みたいな昭和話

    お前無知ひけらかしてるけど高台には住んどけw

  235. 37235 匿名さん

    普段は都心が~富裕層が~投資が~って散々吹いてるこのスレも

    車のことになると途端に「く、く、車なんか要らないやい」と現実を語りだす。

  236. 37236 匿名さん

    俺20代総資産2億弱だけど車は要らないと思うな運転嫌いだし、維持費が無駄に感じる。何に価値を感じるかは人それぞれじゃない?

  237. 37237 匿名さん

    >>37232 匿名さん
    高台を好むのが昭和だなんてアホなこと言うのは城東の低地や埋立地しか買えない奴の言い訳。
    東日本大震災で東北の太平洋側では海岸沿いの低地や埋立地の住宅地は放棄され高台に街を移してる。

  238. 37238 匿名さん

    >>37236 匿名さん
    言ってることは分かるけど、それじゃ弱いな

  239. 37239 匿名さん

    >>37236
    そういう事を書いてしまう背景をちょっとだけ知りたいかもw

    あけおめです。

  240. 37240 匿名さん

    まあ、そういう人がいたってことでしょ。本人が書くわけがない

  241. 37241 匿名さん

    だいたい都心に住んでて買うとしたら、ランチアと熱海のリゾートマンションとどっちが嬉しいかと思ったら熱海だろ

    車はあれば便利だけど、別にタクればいいだけだからな。郊外は台数が少ないのかタクシーが呼べない時間帯もあったりするので車も必要なんだろうけど、都心は普通に呼べるし、だいたいの場所がワンメーターだから大したお金もかからない。

  242. 37242 匿名さん

    >>37240 匿名さん
    本人なんだよなー
    あけおめです。

  243. 37243 通りがかりさん


    クルマの話をすると、おかねもち()を名乗る人が現れてクルマいらないアピールをし始めるのは、もはやネット社会の風物詩ですね

  244. 37244 検討板ユーザーさん

    俺20代総資産2億弱だけど車ないやつ貧民だと思うな

  245. 37245 匿名さん

    車が必要ないと言うと貧乏人扱いしたり、自走式駐車場がなかったり駐車場設置率が100%じゃないのはコストカットマンションだとか変なことを言う人がいるからいろいろ反論したくなっちゃうんでしょ。

    車が買えるけど優先順位が低くて持っていない人は最近増えていると思うけどね。
    実際マンションの駐車場も満車にならないところは多いし、駐車場収入の不足のために機械式駐車場を廃止したり修繕積立金を値上げするところは珍しくないところをみると、お金があるないにかかわらず、車を持たない人は増えている印象だけどね。

  246. 37246 匿名さん

    >車が必要ないと言うと貧乏人扱いしたり

    ま~、されてもしょうがないと思うよ。

    >車が買えるけど優先順位が低くて持っていない人は最近増えていると思うけどね。

    車買う金自体はあっても、維持費その他で生活を圧迫するから買えないんだよ。

    >実際マンションの駐車場も満車にならないところは多いし

    車買う金自体はあっても、維持費その他で生活を圧迫するから買えないんだよ。

  247. 37247 匿名さん

    >実際マンションの駐車場も満車にならないところは多いし

    皆が金が有り余っててマンション住んでる訳じゃないんだよ。
    カツカツの中でマンションローン代を捻出してるから車にまで回らないんだよ。

  248. 37248 匿名さん

    確かに都心であればあるほど車移動の速さは際立ちますね。
    電車なら 山手線 > 日比谷線 > 銀座線 のどれかがないと都心では乗る価値ないです。

  249. 37249 匿名さん

    カーシェアが大好きでカーシェア選んでるんじゃないんだよ。
    カーシェアで我慢するか、と思ってカーシェア選んでるんだよ。

    いざとなればタクシー使えばいいか。それでもその方が安いからしょうがない、我慢するか、と思って選んでるんだよ。

  250. 37250 匿名さん

    都心に住んでたら車買うよりタクシーの方が楽だし安いんだよな。

  251. 37251 匿名さん

    37245 匿名さん
    >お金があるないにかかわらず、車を持たない人は増えている印象だけどね。

    そんな余裕があって持たない選択してるなんていうのはほんのごく一部。
    大半は金が掛かるから諦めてるんだよ。
    そうは見せない様にみんな精一杯頑張ってるだけ。

  252. 37252 匿名さん

    >>37249 匿名さん
    カーシェアは昔使ってたけど使いたい時に使えなくて不便でやめた。タクシーが最強。遠出するならレンタカー。

  253. 37253 匿名さん


    駐車場設置率で、貧民マンションがバレるよね

  254. 37254 マンション検討中さん

    車の営業マン多すぎ
    このスレ多様な価値観を受け入れられない老害が多いな

  255. 37255 マンション検討中さん

    >>37253 匿名さん

    億ションだけど20パーだわ

  256. 37256 匿名さん

    >>37250 匿名さん
    結局、車諦めたら、車持ってる時と同じ行動するとタクシー代掛かりすぎるから
    金掛けない様に最小限にするからな。

  257. 37257 匿名さん

    今まで郊外に買う様な層が都心に住むようになれば車なんて持てないよ。
    諦めるしかない。

  258. 37258 マンション検討中さん

    >>37256 匿名さん
    そんな車使う?駅から15分かかる郊外に住んでたときは重宝したが
    駅近都心マンション住んでから使わなくなって手放した

  259. 37259 匿名さん

    >>37256 匿名さん
    いや、うちがまさに車手放してタクシー生活なんだけど月2万も掛かってないよ。タクシー生活にすれば雨の日の通勤時とか買い物とかも気軽にタクシー使える。都心の百貨店とか駐車場待ちで結構待たされたりするけどそれも無い。QOL上がるよ。

  260. 37260 匿名さん

    郊外に住んだって車維持するの必死なのにリーマンが都心に住んで車も持とうなんて無理無理。

    年収1000万、1500万程度の世帯で都心でそれなりのところに住んで
    それなりの生活しようとしたら、金食い虫の車までキープするのは
    相当ハードルが高いよ。

    綺麗事じゃない。

  261. 37261 匿名さん

    >>37258
    >>37259

    都心で車を一回手放したらもう一回持つのは100%無理とは言わないが、相当難しいよね。

  262. 37262 匿名さん

    車の維持費なんて大したことないけど
    他のことに使った方が満足度高い

  263. 37263 匿名さん

    >都心で車を一回手放したらもう一回持つのは100%無理とは言わないが、相当難しいよね。

    それがクルマ無し民達の過剰反応につながってるのだろうね。
    こんなに彼らを発狂させやすい話題もない。

  264. 37264 匿名さん

    >>37262 匿名さん
    車の維持費と同じだけタクシー使えると考えると後者の方がすごく生活が楽になる。

  265. 37265 匿名さん

    >>37259 匿名さん
    >タクシー生活なんだけど月2万も掛かってないよ

    結局やっぱりタクシーも乗らないよね。
    せっかく車諦めて浮かしてるのにタクシーバンバン使ったら勿体無いもんねえ。

  266. 37266 匿名さん

    貧民はタクシー
    裕福は自家用車

    そろそろこれでFAなのでは?

  267. 37267 匿名さん

    >>37264 匿名さん
    >車の維持費と同じだけタクシー使えると考えると後者の方がすごく生活が楽になる。

    最初はそう思って諦めるんだけど、結局なんだかんだでタクシー乗らないよね。

  268. 37268 匿名さん

    23区スレなのにしつこく車の話でマウント取ろうとする空気読めないやつら何なの?
    スレ名読めないのか?車しか誇るものがないからそんな執着してるのかな(笑

  269. 37269 匿名さん

    >>37256 匿名さん
    タクシーを自分の車のように頻繁に使うと莫大なカネがかかる。
    そんなムダ使いはできない。

  270. 37270 匿名さん

    >>37268 匿名さん
    むしろ毎回
    「俺は都心で車持てるけど敢えて車手放した。何も困ってない」系しか出てこないのが面白いけどな。

    「いやあ都心にマンション買ったけど車までは無理だわ。流石に諦めたよ」とか
    「本当は車があれば気軽に家族を迎えに行ってやれるんだがしょうがない」系は見事に登場しない。

  271. 37271 評判気になるさん

    >>37245
    >>車が必要ないと言うと貧乏人扱いしたり、反論したくなっちゃう

    いやいや車は必要ない価値観の違いだと言うから反論されるんだよ。
    金掛かるしもったいないと素直に言えば反発は招かない。
    「車はオヤジしか乗らない」んじゃなくて「オヤジしか乗れない」が正解だよ。若い奴は基本金がない。
    金があっても価値観の違いで今の若いやつがこの先も車乗らないなら、高級車メーカーはほとんど潰れることになる。

  272. 37272 匿名さん

    このスレでは車持ってるとタクシー使わないみたいな事になってるけど
    車持ってても普通にタクシー使うからね。

  273. 37273 評判気になるさん

    >>37267 匿名さん
    他人に運転させるタクシーが楽だよ。酒も飲めるし、事故でも代車がすぐに来る
    車所有の執着は地方郊外出身者に多い

  274. 37274 評判気になるさん

    >>37271 評判気になるさん
    あんたが頭固くて馬鹿なだけだよ

  275. 37275 匿名さん

    車持ってない港区民より車持ってる港区民の方がタクシー乗ってる説。

    ワンチャンあると思います\(^o^)/

  276. 37276 匿名さん

    >>37271 評判気になるさん
    実際都心住んでたら必要ないからな都心に住めるのに
    車の維持費たった30万が払えないわけねえだろじじい
    マジで老化して固定された価値観でしか物事を考えられないようになってんだな
    いいこと教えてやる車保有率が一番減ってる地域は千代田区中央区だからな
    時代について来いよお爺ちゃん

  277. 37277 評判気になるさん

    >>37270 匿名さん
    それはあなたのように貧乏じゃないからだと思うよ。見事、面白いと自己満足をひたすらネットに書き込む親、子を持つ家族が可愛そうだ

  278. 37278 評判気になるさん

    >>37275 匿名さん
    港区の内陸は駐車場空き増えてるよ

  279. 37279 匿名さん

    >>37276
    >実際都心住んでたら必要ないからな都心に住めるのに
    >車の維持費たった30万が払えないわけねえだろじじい

    >車の維持費たった30万
    >車の維持費たった30万

    都心舐めすぎwww

  280. 37280 匿名さん

    >車の維持費たった30万が払えないわけねえだろじじい

    化けの皮剥がれるw

  281. 37281 評判気になるさん

    >>37269 匿名さん
    そんなに遠くいくなら新幹線か飛行機使えよ。

  282. 37282 匿名さん

    >>37279 匿名さん
    都心戸建てだから駐車場代は計算入れてなかったわ

  283. 37283 評判気になるさん

    >>37280 匿名さん
    >>37279 匿名さん
    wつかうのはネット依存症丸出し。
    ニヤ付きながらスマホ?普通に怖い、異常者だよ

  284. 37284 匿名さん

    親が都心の土地持ちの勝ち組ですまんな
    地方出身者にはわからないか

  285. 37285 評判気になるさん

    >>37279 匿名さん
    他人に運転させる金もないの?趣味なら押し付けるなよ

  286. 37286 評判気になるさん

    >>37284 匿名さん
    わからないかって自己満足を書き込むのは社会では理解されないよ。ネット中毒者にはわからないか

  287. 37287 匿名さん

    >車の維持費たった30万が払えないわけねえだろじじい

    いろいろ無理しない方が良いと思う。

  288. 37288 評判気になるさん

    >>37284 匿名さん
    都心の土地なんて世界的に見れば日本の価格は途上国なんだから安いだろ。株じゃなきゃ知れてるよ

  289. 37289 評判気になるさん

    >>37287 匿名さん
    学生のアルバイトでもできることを、ついつい無理と思ってしまうのは相当苦労したの?かわいそうに

  290. 37290 評判気になるさん

    >>37270 匿名さん
    毎回っていつも掲示板に張り付いて監視してるの?人生大丈夫?

  291. 37291 匿名さん

    年間58万人もの交通事故負傷者を生んでいる車地球の環境に悪い車
    車って最高だね

  292. 37292 匿名さん

    これでFA?

    数%の金持ってて実際に価値観や優先度で車不要と言う都心一流層+中年まで+車乗りたいけど乗れないくせに車要らないと嘯く三流層+免許無い&車が嫌い&裁判官とかリスク観点で車運転しないごく一部

    VS

    三流にマウント取るの大好きな承認欲求の塊二流層+中年以降+23区端や郊外に住んでる層+そもそも車要らない生活できる場所に住んだことないので否定しておく層+車関係の仕事+純粋な車好き+フェラーリ投資などをしているごく一部

  293. 37293 匿名さん

    30後半
    都心で車に月30マンもいる?
    港区駐車場40000
    ガソリン高速代12000
    固定資産税 年6マンくらい
    2年前国産車300万で買ったSUVが査定だしたらまだ250万くらい
    ちなみに全部経費ね
    高級車乗らなければそんなかからないよ


  294. 37294 匿名さん

    >>37284 匿名さん
    親ガーとか、無能アピールすぎてひくわー。
    都心の土地くらい自分で稼いで買えよ、二代目のおぼっちゃん。

  295. 37295 匿名さん

    >>37282 匿名さん

    戸建てスレいきな

  296. 37296 匿名さん

    中国は20年初めに新型コロナがまん延し、中小企業支援などのために金融緩和を拡大した。その副作用であふれたマネーが不動産市場に流れ込み、大都市ではマンション価格が高騰。不動産関係者によると、広東省深?市などでは地元当局の販売規制が厳しい新築物件が入札後すぐに転売される例も出ている。需要が過度に膨らみ、転売された中古物件が新築物件より高値で売れるという事象もあるという。

    20年12月に開いた中国共産党の経済分野における最重要会議、中央経済工作会議は不動産バブルを「突出した問題」と位置づけた。「不動産は住むものであって投機の対象ではない」と強調。各都市で最適な政策をとり「不動産市場の安定した成長を促す」とした。

    【ソウル=建石剛】韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は12月31日、不動産価格の高騰問題で批判を浴びていた盧英敏(ノヨンミン)大統領秘書室長を交代させ、兪英民(ユヨンミン)・元科学技術情報通信相を起用する人事を発表した。

  297. 37297 匿名さん

    日本の不動産も中韓のようになるのはすぐだろうね

  298. 37298 匿名

    >>37296 匿名さん
    状況が酷使。不動産価格の是正を打ち出せば票とれるし、次の自民の一手になり得る可能性すらでてるよね。

  299. 37299 匿名さん

    >>37298 匿名さん
    まあ中韓の不動産価格は23区なんて安いと思えるほど高騰してるからな
    ソウル平均9000万
    香港平均1.4億円
    上海約9,710万円
    東京6,242万円

  300. 37300 評判気になるさん

    新年早々お仕事ご苦労様です。

  301. 37301 匿名さん

    橋龍の総量規制は直接的な地価抑制効果はなかったものの、それを引き金として起きた日本経済の大クラッシュの結果、地価は暴落した。日本経済を崩壊に導けば地価なんて自然に下がるよ、買える人がいなくなるからね。そういうわけにはいかないので、買える人がいる限り、マンション価格は上がり続ける。

  302. 37302 評判気になるさん

    不動産高騰がまだそこまで問題になっていない日本。今後そうなるであろう事を考えると恐ろしい。

  303. 37303 匿名さん

    国際的に日本の魅力が落ちてるからだよ。いい加減気づいてよ

  304. 37304 匿名さん

    >>37297 匿名さん
    もっと突き放されるよ。

    >>37299 匿名さん
    所得に比例。アベノミクスの顛末。支持者はアホか国賊

  305. 37305 評判気になるさん

    2021年は超格差社会、もう誰にも止められんな。持たざるものは今後は本当に悲惨やで。

  306. 37306 匿名さん

    賃貸に住んで高級外車を乗り回している奴はふと気がつくと手元になんの資産もないことに気がつくんだよなあ。

  307. 37307 評判気になるさん

    都心一等地の戸建ては高級外車だらけ。
    良い家に住み良い車に乗ることが最高のステータスとなることは言うまでもない。

  308. 37308 匿名

    金利がバカ低いから放置されてるだけで、そのうち無理くりインフレ達成したことにして金利上げるやろ。変動金利のカツカツの皆様ご臨終で日本版サブプライムですな。買い時到来まで待ちきれません。あと五年くらいかな。はよ買いあさりたいわぁ。

  309. 37309 匿名さん

    まあ投げ売りしても買ってもらえるような駅近の優良なマンションはいざ知らず、駅から遠くてやたら広い高級住宅街の家なんかは猫跨ぎになるかもな。誰も買えない、買わない。

  310. 37310 匿名さん

    >>37308 匿名さん

    5年も待つんだ
    長いね

  311. 37311 評判気になるさん

    5年後は地価2倍で収まってないな

  312. 37312 匿名さん

    投機的な資金は基本的に都心の商業地に集まっているので、今一番高いところを避けておけば大丈夫でしょ。

  313. 37313 匿名さん

    まだまだ上がるよ。これからが不動産バブルの本番。今都心買って5年後に売り抜けるのが正解。

  314. 37314 匿名さん

    >>37313 匿名さん
    不動産屋の買い煽りに引っかかると地獄を見ます。
    賢明な皆さんはそんなバカげたことはしないはずですが。

  315. 37315 匿名さん

    >>37314 匿名さん
    貨幣経済自体がインフレし続ける性質がある。上がるのが正常、下がるのが異常。戦前とかサラリーマンの初任給100円とかだよ。

  316. 37316 匿名さん

    経済が回らないんじゃなくてウイルスで回せないというのが今までにない事態。金融緩和の程度も桁違い。いろいろ言うひといるけど本当のところどうなるかわかんない。まず言えるのはリスクは分散すること。日経は30000近く行くと予想してる人が多いみたい。さてどうなる2021。

  317. 37317 匿名さん

    >>37299 匿名さん
    ないない。
    失った30年、少子高齢化、オリンピック中止
    もう終わりだ

  318. 37318 匿名さん

    >>37317 匿名さん
    >もう終わりだ

    ご自分も給料(収入)上がってませんか。ぶっちゃけここ10年ボロボロですか?

  319. 37319 評判気になるさん

    海外富裕層が移住しに来たら瞬時にインフレになる、政府の移民後押し政策調べてみたら驚くよ。

  320. 37320 匿名さん

    >>37319 評判気になるさん
    バカなの?
    移民推進は不足する低賃金、単純労働者の補完。
    金持ちなんか日本に移住するわけがないだろ。 

  321. 37321 匿名さん

    >>37309 匿名さん
    もっとひどいのは駅遠マンション。救いようがない。

  322. 37322 匿名さん

    >>37315 匿名さん
    人口がどんどん増える社会では経済が発展し、物価が上がり続ける。
    これを学問的には人口ボーナスという。
    今は人口が全く増えず減り始めているから、人口ボーナスなんかまったくない。
    このため、過去を引き合いに出して将来も物価が上がるというのはなにもわかってないバカの発想。

  323. 37323 評判気になるさん

    シンガポールと同じ作戦だな。シンガポールみたいに人口の4割が外国人とまではいかないが現状の外国人比率を3%弱を5%にしただけでもう不動産インフレ確定。

  324. 37324 名無しさん

    確かに2%増えれば250万人の人口が単純に増えるわけだ、そうなったら凄まじいよね、

  325. 37325 検討板ユーザーさん

    日本が繁栄するには人口増加は不可欠。出生率の低い日本は移民によって人口増加するしかないね。

  326. 37326 評判気になるさん

    そう、政府官僚は日夜↑を考えてる。彼らをバカにしてはいけないよ。

  327. 37327 匿名さん

    >今一番高いところを避けておけば大丈夫でしょ

    面白いことに、
    港区千代田区渋谷区は軒並み微増 or フラットで推移してるんだよね
    バブルピークに特徴的な急峻な新築マンションの値段の釣り上がり現象が起きたのは豊島区文京区
    あからさまにドボンな空気を感じるよね

  328. 37328 匿名

    >>37322 匿名さん
    素晴らしい。わかりやすい。補足すると、不動産云々の前に、人口予測はどこぞの経済予測と違い、ほぼ間違いなくあたる。2030年までに最低賃金を1650円にしなければ社会保障制度が壊れる。移民に頼る場合は、3000万人の移民が必要になるため現実的に不能。よって、日本の財政自体に支障をきたすことが明らかな状況で、不動産が上がり続けることは不可能。ちっとは経済勉強しいや?

  329. 37329 匿名さん

    日本の社会保障制度が崩壊して年金や健康保険で天引きされるお金が減ると低所得者の手取り年収がずいぶん増えるね。所得税減税と同様の効果があるから社会保障が崩壊した方がマンションがよく売れるようになるかもしれないね。

  330. 37330 匿名さん

    >>37328 匿名さん
    そんなん誰もがわかってる事を講釈垂れてもねぇ。
    皆が知りたいのは、どこが天井かということよ

  331. 37331 匿名

    >>37329 匿名さん
    わかっとらんなー。社会保障制度を壊す気なんてさらさらないんや。壊れることを理由に増税や。
    増税あり気で物事を進めるたちの悪い政治をしてるのは承知の事実やろ。去年から年収850万以上は所得微減しとるやろ。こんな感じの問題にならん程度のジャブが増加して最後は増税の嵐や。そんな状況でインフレなんて起こるかいな。インフレは賃金増加が伴うことが大前提の基本中の基本やけど賃金なんて上げるどころか、実質賃金減らしとるやないか。政治と大企業の繋がりでわかるやろ。こんなことをわからん奴がいるから好き放題されんのや。マネーリテラシーつけて自分の資産は守りや。

  332. 37332 評判気になるさん

    インフレとは資産家がさらに太る現象、一方で資産を持たざる労働者階級は生活が苦しくなる。歴史はずっとこれを繰り返してきた、

    この資産家vs労働者階級格差が2021年以降広がりやすいのは過去にない規模の政府財政支出が一因というか主因。

  333. 37333 匿名

    どこの国の話しとんねや。アメリカならわかるけど、こんだけアホみたいにetf爆買してやっとこさ2万7000円の株価に戻った程度で格差なんて大したことないやろ。ちなみにこのスレにいる連中なんぞ、労働者階級しかおらんやろ。

  334. 37334 匿名さん

    etf買ってるのは日銀。政府財政支出と日銀etf財源は別。

  335. 37335 評判気になるさん

    >>37329
    それを真面目に言ってるとしたら阿呆。

  336. 37336 匿名さん

    今日は大晦日以来のスーパー銭湯です。
    めちゃ混み。

  337. 37337 匿名さん

    今日はこの時間も駐車場満杯。

  338. 37338 匿名さん

    今年はガッツリ稼ぎたいねえ。
    チンタラしてる間に周りは相当稼いでるのが多いんで負けずに働かないとなあ。
    だいぶ差が開いちまった。

  339. 37339 評判気になるさん

    >>37338
    目標の月収は?

  340. 37340 匿名さん

    >>37323 評判気になるさん
    日本は英語通じない、外国人を珍しがる国民性から無理だと思うよ。誤字脱字ごときですぐにあなた日本人?かどうか言うしね。そんな国に来たいと思わないよ

  341. 37341 匿名さん

    >>37340 匿名さん
    仰る通りで、体験から暮したいと聞くのは一部日本語を話せる熱狂的な日本好きだけで、仕事の駐在などは嫌がりますね。多数派に絶対否定される話ですが、日本は先進国中でもかなりの人種差別・人権非尊重文化で、「あなたは中国人だからそう思うだろうけど?」とか平気で言ったり、ハゲや発達障害みたいな生まれもっての違いも平気で馬鹿にしたり、実際に小学校レベルで見た目が外国人の子はイジメられますしね。

  342. 37342 匿名さん

    それでも、金稼げるなら人は来ると思うので、高所得の移民増やす劇薬の政策はまだまだプランありますね。実際、その1つを関西でやろうとしている人や巨額のマネーが動いてるけど、至るところで関西弁で暴落論語ってる人は知らないんでしょうね。

  343. 37343 評判気になるさん

    >>37341
    日本は自分の国を美化し過ぎだよな。
    島国根性というか、新しいものが出てくると潰そうとするし、忖度するし、
    果たして健全な国なのかなと思う時がある。
    まー移民いないし貧富の差は他国に比べたら少ないんで治安は圧倒的に良いんだけどね。
    変態大国日本に金のある外人さん移住なんかしないしない。
    でも自国のこと好きだけどね。

  344. 37344 匿名さん

    >>37343 評判気になるさん
    そうですね、同じような感じです。

  345. 37345 匿名さん

    外国人の友達がせめて二人くらいいれば価値観かわるのにね
    つか日本人偏愛する傾向は年配に多く、今の若者はずっとリベラルなのでご安心を

  346. 37346 匿名さん

    政党支持率は全く逆で爺さん婆さんがリベラルで
    若者が圧倒的に保守(自民)っていうのがおもろいね

  347. 37347 匿名さん

    >>37340 匿名さん
    いつの時代の話?英語のコミュニケーションできないのは英語教育受けてない年配の人だけでしょ?
    ビジネスレベルかは別として。

  348. 37348 匿名さん

    >>37346 匿名さん
    いの自民は極左だろ。伝統も法治も国力も壊してるんだから

    >>37347 匿名さん
    ずっとこもってないでたまには外歩けよ。街中の英語の量が違う。定食屋のメニュー、小売店の値段表、店の商品説明、チラシ、ポスター。東京にはまだまだ英語ないよ。
    シンガポール、香港とは大違い

  349. 37349 匿名さん

    >>37343 評判気になるさん
    >治安は圧倒的に良い
    日本は殺人は少ないけど自殺が多い

  350. 37350 匿名さん

    バブルピーク2019年の新築に嵌め込まれたやつ涙目wって感じかな。
    まぁ2年前だし、すでに去年中には売り逃げてるとは思うけど。

  351. 37351 匿名さん

    >>37348 匿名さん

    引きこもりと英語は何か関係あるの?

  352. 37352 匿名さん

    >>37348 匿名さん

    公用語が英語の国と比べてどうすんのよ笑
    悔しかったら英語で書いてみて。

  353. 37353 通りがかりさん

    >>37352 匿名さん
    たしかに笑
    香港とシンガポールと比べて英語メニューが少ないって、公用語英語なんやから当たり前やん。
    この若葉さん、英語は弱いのかな?

  354. 37354 匿名さん

    老人がリベラル政党を支持していて若者が保守政党を支持しているというのは大きな誤りだよ。今の野党は将来に向けて新しいことを提案するような革新ではなく過去のテクストを経典のように今にあてはめようとしている保守、それも化石のような保守主義。若者の未来を切り開く革新勢力は今の政権なんだよね。今の老人はそこがわかっていない。どこぞのマンション反対勢力も気がつけば老人ばかり。

  355. 37355 匿名さん

    そもそも国民皆保険や年金制度が必要なのか。シンプルに生活保護だけでいいんじゃないかみたいな話はある。保険料とは言ってはいるが、これは税金にほかならない。

    高福祉国家は国民の購買力を奪う重税国家。

  356. 37356 匿名さん

    あ、すまん、途中で投稿してしまった。
    要するに福祉が崩壊するから日本は終わりなのではなく、意図的に福祉を放棄することによって伸びる経済もあるってこと。もちろん救貧はこれまでよりも充実した方がいいだろう。彼らはもらった金を右から左で使うから。お金を使う貧乏人には手厚くお金を当時たら経済によい効果がある。
    よってインフレと福祉の崩壊はマンション価格にもポジティブな影響があるだろう。

  357. 37357 匿名さん

    >>37355 匿名さん
    アメリカがイギリスから独立したのもイギリスの重税体質への反旗だったから、日本もそのうち東京あたりが独立するかも。

  358. 37358 匿名さん

    東京独立を謳う新政党が所得税半減を公約に、クリーンな党首を担ぎ、自民党都連が分裂したら普通に都議会の過半数取りそう。

  359. 37359 匿名さん

    何も独立しなくても特区という手もあるね。

    しかし都知事選のたびに地方に東京の金よこせーよこせーみたいな候補が擁立されるけど、ああいう支持されるはずもない候補を擁立しては落選させるを繰り返すのは本当に地方の住民のお金の無駄遣いだと思うね。自分のところにもっと投資して魅力を高めればいいのに、地方の金持ちは小金が溜まると都心のマンション買っちゃうんだよなあ。

  360. 37360 匿名さん

    北海道とか地方都市の名士達ががんばってるよなあ。あれをなぜ日本中でできないのか。

  361. 37361 匿名さん

    >>37355 匿名さん
    アメリカみたいに普通の庶民は病院にもかかれないような19世紀みたいな国がいいと?
    頭悪すぎるな。
    それとも医療保険を売りたいクズ営業か?

  362. 37362 匿名さん

    福祉を捨てて経済優先なんかやったら暴動が起きて内戦になるよ。

  363. 37363 匿名さん

    だから救貧をがんばるって言ってるでしょ、財産がなくなったらタダで医療が受けられるようになることと、そうなったらもう死ぬしかないアメリカとの違いがわからないのかい?

  364. 37364 匿名さん

    >暴動が起きて内戦になるよ。
    左翼暴力革命にかつてかぶれていたお方ですか?
    半世紀以上前に書かれた、処刑された天皇の首がころころころがったとかいう下品な小説を喜んで読んでおられそうですね。

  365. 37365 匿名さん

    年金とか医療などの保険料の負担は、年収の低い若い人とかそれを雇用する企業にとっても大きな負担となっていて、むしろ病気にならない若い人たちが年金や健康保険料を支払わずにすめば、消費性向の高い若者の可処分所得が増えてもっと消費にお金が回って日本の経済にもポジティブな影響があるし、もっと若いうちにマンションが持てるようになるかもしれない。雇用コストの低下は新たな雇用も産むだろう。

    アメリカで国民皆保険に反対しているのは愚か者だと誤解する日本人は多いが、あの国では、人々の生活を守るという観点から国民皆保険による過剰な福祉に反対している人がたくさんいるんだよ。

  366. 37366 匿名さん

    蓮舫がその昔スパコンの開発予算を削る時に、世界で二位じゃだめなんですかみたいなことを言ったそうだが、医療は世界二位じゃダメという理由もない。

  367. 37367 匿名さん

    長文が多くて何かを必死に訴えたい奴だらけだなw

    んなモン誰も読まないんだからとりま3行でよろw

  368. 37368 匿名さん

    >>37365 匿名さん
    年金なくなって若い世代が無駄遣いしまくって貯金しないのがいいと?
    じゃあ、老後は全員で生活保護ですね。
    政府は社会福祉費が膨らんで破産だな。

  369. 37369 匿名さん

    いまだに新築マンション引き渡し待ちとかいう悲惨な情弱はいないと思うけど、念の為に再掲しとくわ。

    「2021年、世界はデフレに突入する」と考える理由

    https://bunshun.jp/articles/-/42299

  370. 37370 匿名さん

    >>37368 匿名さん
    国民医療費の9割が寿命の残り1割で使われるんだぞ。高齢者の数ヶ月の延命のために若者が巨額の負担をしてるスキームになってる。国民皆保険とは名前だけで、実質中身は老人皆延命保険。

  371. 37371 匿名さん

    医者にとっても延命治療は儲かるんだ。老人なんて診断すれば必ず何か問題あるから、毎月何万、何十万と安定的に落としてくれる。

  372. 37372 匿名さん

    いずれにせよ 現在マンション購入を検討してMR行ったり個別マンションスレで調べてる私や同じ状況の人なら分かるが、兎に角値上がってる、落ちる気配は微塵も感じないしオタオタしてる間に完売で終了。

    数年待てば下がるって?はぁ? 2倍になってる可能性の方が遥かに高いと純粋に思ってる。

    このスレでディスってる輩にはわからんと思うが。

  373. 37373 匿名さん

    もうよほどの天変地異がないと下がらないと思う。地球外生命体が侵略してくるとか。

  374. 37374 匿名さん


    デフレは世界規模で起こるようですね。

  375. 37375 匿名さん

    >>37373 匿名さん
    不動産が値下がりするという流れは不動産屋には死活問題ですから全力で否定しますね。

  376. 37376 匿名さん

    落ちる派の皆さんも買う目線で調べてみたらいいと思う。買い圧力のスケールを感じるだろう。海外富裕層が動いてるのも分かるよ。

  377. 37377 匿名さん

    まあでもインフレで結局苦しむのは落ちる派やし,俺に関係ないと言えば関係ないが。

    悔いのないように調べまくる事だけはアドバイスしたい。

  378. 37378 匿名さん

    今もマンションの価格は高い方だと思いますが、今でも買うべきでしょうか。

  379. 37379 匿名さん

    >>37378 匿名さん
    物件による
    全体的な話すると
    投資用なら進めないが
    自宅用で気に入った物件あるなら賃料払って賃貸で住むよりはいいと思う

  380. 37380 匿名さん

    全財産はたいてマンション投資と考えるのは阿呆です
    マンションは買った方がいいとは言っても、そこはやっぱりバランス感覚が必要です
    ちゃんとフィナンシャルプランナーとかに相談してきちんと将来必要なお金を検討していくらぐらいの物件なら買えるというスケール感を持って買うのがいいと思いますよ。

    多分真剣に購入を希望している普通の人ならこういう事を言われる前にそうしていると思いますけどね。これぐらいなら買えるということは理解していると思う。

    逆にそういう相談もしないで、自分には買えない、高すぎると根拠もなく思い込んだ頭で発言している人が多いように思いますが、いかがでしょう。本当にあなたは買えないのか、不動産屋では信用できないでしょうから、一度フィナンシャルプランナーとかに相談してみたらいかがですか?

  381. 37381 匿名

    直近7年くらい値上がり続けたから麻痺しとんねやろ。さらに値上がる言うてる奴は、恐らく40歳未満のバブル未経験者。バブルん時と一緒の考えで笑けるわ。上がり続けるとかまじでおもろいんやけど。一生おもとけ。

  382. 37382 匿名さん

    私もバブル崩壊を経験してるからここの値上がり論者や、バブル時までは上がってないからまだまだ上がるなんて、ろくでもない嘘がよく書けるなと思いますよ。
    当時を知ってて書いてるなら悪質な不動産詐欺です。

  383. 37383 評判気になるさん

    ビットコインや株に比べたら上がってないよね。物件数がかなり絞られてるはずなのに。

  384. 37384 評判気になるさん

    >>37367
    年金や保健廃止論者、インフレ論者は要するにマンション買って欲しいんでしょ。

  385. 37385 匿名さん

    つまりうだつの上がらないバカなマンション営業が書いてるんだな。

  386. 37386 匿名さん

    バブルなんて二百年に一回あるかないかくらいじゃない。1990年前後のバブルのトラウマで取って良い健全なリスクを常にビビって取れないのは当時の30歳前後、今60歳前後か。

    良い資産を持てずに人生終了しちゃうよ。

  387. 37387 匿名

    しょうもない三流営業マンに騙されるなよー。既に高すぎるものを買っても資産ちゃうぞ。上がる上がるゆうなら、こんなとこで書き込みなんぞせんと全部買い占めてこい。大金持ちなれんぞ。

  388. 37388 匿名さん

    >しょうもない三流営業マンに騙されるなよー。既に高すぎるものを買っても資産ちゃうぞ。

    これはその通り。

    >上がる上がるゆうなら、こんなとこで書き込みなんぞせんと全部買い占めてこい。大金持ちなれんぞ。

    こっちは言葉遊びの範疇。

  389. 37389 匿名さん

    今買わないともう買えなくなっちゃうよ

  390. 37390 匿名さん

    値下がり値下がり言ってるやつは詐欺師だろここ10年近く23区マンション価格ははずっと上がってるんだから
    そもそもバブル期は今の3倍以上の地価だったしそれと比べるのは流石にな(笑
    今はたった40パーしか上がってないし下がってもたかが知れてる

  391. 37391 匿名さん

    そもそもいつも高い高いって買わないくせに23区マンション価格スレ見てるような暇人に営業したって何のメリットもないだろ

  392. 37392 匿名さん

    >>37382 匿名さん

    >私もバブル崩壊を経験してるからここの値上がり論者や、バブル時までは上がってないからまだまだ上がるなんて、ろくでもない嘘がよく書けるなと思いますよ。

    バブル経験してる人が「永遠に上がる」論者を否定するなら分かるけど
    まだまだ上がるって「この先10年まだまだ上がる」って言ってる訳でもないので
    「まだまだ上がる」程度の事が「ろくでもない嘘」とまで言えるかどうかは疑問だな。

  393. 37393 匿名さん

    >>37391
    >そもそもいつも高い高いって買わないくせに23区マンション価格スレ見てるような暇人に営業したって何のメリットもないだろ


    おもろいw

  394. 37394 匿名さん

    いつか下がる詐欺ってのがある、下がる下がるを言い続け上昇中のものでもどっかで下がる時もありその時それ見たことかと誇らしげに言う。

    その後また上昇し始めるといつか下がるとまた言い始める。上昇中の局面に常にいる輩でまあしょうがない。

  395. 37395 匿名さん

    暴落暴落?ってお経みたいに言う輩は、サカーキーの暴落論でも見て手放したチキンとコロナで手放したチキンと、そもそも不動産持っていないチキン。上がると妬ましいからネチネチコメントするのが趣味。笑

  396. 37396 匿名さん

    暴落論者の好物は昭和バブルとの比較。一部の爺さんは「ワシは経験したからよおわかってるんやー」と関西弁で豪語するのが特徴的なドヤり方。

    「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

    コメントに再現性がなく何の参考にもならないのが特徴。

  397. 37397 匿名さん

    逆に、歴史やマクロ経済に詳しそうな少数派の知識層が天井と言い始め、それを感情的に多数派に叩かれ始めた頃が天井。
    兆候は、テレビ番組で10億BOで稼ぎました、みたいな、新しいデリバティブで1発当てた人間の特集などが増え始める頃。関連する新しい職業が出てくることも多い。

  398. 37398 匿名さん

    バブルの時組んでしまった破滅的30年ローンが最近完済したんだろう。お疲れ様。

    気持ちはわかる。でもここでディスっても何も生まれないよ。

  399. 37399 マンション検討中さん

    そうすっと、各国情勢・政策からファンダ考えてジャブジャブのクソ紙屑を株や不動産に替えてる俺は勝ち組だな!
    暴落暴落ってやつは、不動産売って現金持ってんのか?貯金!?
    ウケるわー

  400. 37400 匿名さん


    高値ピークの2019/2020あたりに新築マンションに嵌め込まれた情弱が騒いどるだけやろ。
    しゃない。
    しゃないは。

  401. 37401 匿名さん

    >>37399 マンション検討中さん バブルの時買った築30年のマンションしか残ってないよ。

  402. 37402 匿名さん

    >>37400 匿名さん
    2019/2020が23区マンション価格のピークである証拠は?
    まだ上がるかもしれないのにピークと決めつけるのはもはや詐欺では?
    上がったら責任とれるの?

  403. 37403 匿名さん

    >>37400 匿名さん
    そればっかやな。
    ピークってのは下がらんとわからんのよ。
    買い逃した賃貸民のポジショントークやろ。

  404. 37404 名無しさん

    >>37400 匿名さん

    少なくとも2020年の相場だと2019年の購入者は勝ちだね。
    これからは知らん。

  405. 37405 匿名さん

    ピークかどうかなんて、その当年または1,2年後で評価出来るわけ無くて、最低でも10年スパンで考えてあの年、あの時代はこうだったなと振り返るもんだしねぇ。

  406. 37406 通りがかりさん

    下がるって人は根拠示してますが、上がるって人は根拠示さないですよね。なんとなく察してしまいます。

  407. 37407 匿名さん

    >>37406
    上がるって人も根拠示してただろ今年の海外からの不動産購入額東京一位とか
    てかまだ23区は上昇トレンド継続中だし現時点で上がり続けてるんだから根拠示さなくともわかるだろ
    下がるってコロナでやばいとか人口減少がーとかだろコロナがもっとやばいアメリカヨーロッパはもっと上がってるし人口減少はもとから

  408. 37408 匿名さん

    >>37407 匿名さん
    下がるって人は根拠もないのに2019マンション価格ピークって言ったり
    2020もマンション価格上がってるよって上がる派が23区中古価格グラフ見せたら23区の表じゃなく首都圏の表見て下がってるとか言い出す馬鹿ばかりだぜ

  409. 37409 評判気になるさん

    >>37406
    生活掛かってるからね彼らは。
    死活問題だからあることないこと言い放つ。
    一方暴落論者と言われる側はステイするだけの傍観者。
    必死さが違う。

  410. 37410 匿名さん


    2019/2020分譲物件はどこも損切りだらけですよ

  411. 37411 匿名さん

    >>37409 評判気になるさん
    あることないこと言ってんのは根拠なく2019が23区マンション価格ピークと言ってる下がる派だろうが

  412. 37412 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/image/36814/0/
    https://www.kantei.ne.jp/report/c202011.pdf
    グラフも読めなかったマンション下がる派の皆さんこんにちわ
    批判を受けたら(それには応えず)別の批判を投げ返している。方法として恥ずべきこと。

  413. 37413 匿名さん

    ちょうど2019/2020のあたりに価格グラフのピークがきてますね。
    これで上がる派下がる派双方の整合性がとれました。

  414. 37414 匿名さん

    >>37413 匿名さん
    23区は2020に最高値更新してるのに
    また首都圏のグラフ読んじゃったのかなちゃんとグラフ読めるように勉強した方がいいぞ
    2020までのデータしかないんだから2020が最も高いのは当たり前2021のデータはこれら出るのに2020を勝手にピークだと断言するお馬鹿さん
    未来人か何かですか?23区マンション価格を伝えにタイムスリップでもしてきたんですかね

  415. 37415 匿名さん

    まあ若葉は年末もここで大恥かいたし引くに引けないわなw

  416. 37416 匿名さん

    昭和のデータリテラシーの若葉涙目。笑

  417. 37417 匿名さん

    80年代バブル時の不動産価格は異常。
    あんなもんが再来することはあり得ないんだよ。

  418. 37418 匿名さん

    上がる理由(継続して上がってきた要因の一部)を幾つか挙げれば、マネタリーベース増加と日銀・年金の相場下支え。コロナは歴史的に見て自己強化的でも再帰的でもない短期下落。大騒ぎしてくださってどうもごちそうさまでしたというボーナス相場。
    コロナで年次の超過死亡率などを各国比較するとざっくりアジアで低被害。政治リスクがアメリカでヘッジされコロナ低被害の日本に2020後半から不動産投資マネーも流入中。

  419. 37419 匿名さん

    用意しろ 救急車に担架
    若葉 また恥かきにに来たんか?
    マンコミュの除夜の鐘は若葉の馬鹿発言毎年の恒例行事

  420. 37420 匿名さん

    えっ、俺こんなレベルのスレに参加してたなのか! ショック。

  421. 37421 マンション掲示板さん


    バブルマンション高値掴みマンが発狂する様子をおツマミに良い酒が呑めるのは、最高の三ヶ日となりますかね

  422. 37422 匿名

    んー結局上がる派の人って、今まで上がってきた理由述べてるだけで、今後上がる理由述べてないですよね。

  423. 37423 匿名さん

    今の東京不動産価格は世界的不動産高騰につられて上がってるだけだから
    世界のトレンドが変わらない限りあがるよ世界のトレンドが下がるなら下がる。
    今の東京に世界の流れと逆行して上がる力はない
    バブルの時は東京23区を売ればアメリカの土地すべてが買えるといわれてたぐらい異常だったし今とは全然状況が違う。
    今の東京は世界的トレンドにつられてしょぼい上げとしょぼい下げを繰り返してるだけだ

  424. 37424 評判気になるさん

    コロナ禍による財政出動も日銀の下支えも低金利もこの先も永久的に続くわけではないので、いつかは下落局面がやって来る。
    アベノミクス以降、不動産価格は上昇の一途を辿り、もはやババを引くのは誰だ状態である。

    都心のマンションは今では普通のサラリーマンでは手が届かないにまで価格が上昇しているので、落ちる時は一気に落ちそうだ。

    また最近では東京一極集中への懸念も一層高まり、地方自治体は人口受け入れに躍起になっており、菅政権も地方移住者には100万の給付金を出すなどの対策を早くも打っている。

    そして今年からは新築マンションの供給量が去年に比べ大幅に増す為、果たして今の上昇基調が今後も続くのかも疑問だ。
    もし今後も続くとすれば、都心のマンションオーナーは外人ばかりとなり、外人の移住がなければどのような属性の者が住むのかも疑問である。

  425. 37425 匿名さん

    そもそも長期的には人口減少する日本(東京23区)不動産や株が下がるのは当たり前それがわかっていったって今、日経空売りしてたら大損
    「いつ」下がるのかが大事なんだ永遠に下がる永遠に上がるなんてことはあり得ない
    20年とか長期的には下がるのは誰だって予想できる問題はいつ下がるのかだ
    それが予想できるなら銀行も不動産会社も苦労しないだろうな

  426. 37426 匿名さん

    >>37424 評判気になるさん
    そんなん皆わかってんのよ。
    その下落局面がいつなのか、どの程度今の相場が上がったらその局面が来るのか、それを教えてよ。

  427. 37427 匿名さん

    >>37424
    >今年からは新築マンションの供給量が去年に比べ大幅に増す

    大幅に減ったのが元に戻るだけの話だけどね。需要より供給がぜんぜん少ないのはかわらない

    地方都市に住めば百万円、短期間住んで都会に戻る人は多い。
    なぜ地方は過疎なのか、人はなぜ都市に魅せられて集まるのか、それが是正されないと何も変わらないだろうね。お金を出せば人がくるというふざけた発想しかできないから過疎になるとも言えるだろうね。

  428. 37428 評判気になるさん

    >>37426
    それは誰にも分からないが、不安材料はこれだけあって何か一つでも発動すれば一気にトレンドは変わると思うので、実需で含み損覚悟でなければ到底買えたものではない。

  429. 37429 匿名さん

    >>37428 評判気になるさん
    じゃあ用無しだから。

  430. 37430 評判気になるさん

    >>37427
    >>なぜ地方は過疎なのか、人はなぜ都市に魅せられて集まるのか、それが是正されないと何も変わらない

    それもこれからコロナを機に是正されると思うけどね。
    パソナみたいな会社もあるし、テレワークする会社も今後も増えるだろうし。

    カルフォルニアみたいに大手IT企業のどこかが本社を移したら後に続く企業も増えたり、利権まみれの高齢政治家が退いても変わるだろうし、東京一極集中もきっかけ一つで激変すると思うけど。

  431. 37431 匿名さん

    >>37428 評判気になるさん

    それ上にも同じやん。

  432. 37432 匿名さん

    >>37430 評判気になるさん
    パソナってあまり良い企業の印象ないけど。

  433. 37433 評判気になるさん

    >>37429
    お前の予言者でも占い師でもないんだよw
    お前も上がるというなら誰もが納得するような明確な根拠を示してみな。

  434. 37434 匿名さん

    昔から都心のマンションは高くて普通のサラリーマンには手が届かなかったよね。
    その辺は昔となにも変わっていないように見えるのだけれど...

    昔と違うのは、値上がりしたマンションを買える人が増えているということではないかと思う。あなたや私が買えない事が問題となって暴落はしないってこと。

  435. 37435 匿名さん

    >>37434 匿名さん

    せやな、二極化やな。パソナ様の影響もあるやろな。

  436. 37436 通りがかりさん

    やっばり上がる根拠を明確に示せる人はいないんですね。わかったことは、下げ派の方々は経済分析に長けている方が多いこと、上げ派の方は特に根拠もなく、否定されると怒ってしまう方が多いことでした。残念です。

  437. 37437 匿名さん

    下がる根拠もないように見えるね。相場の未来を見通すのは難しい

  438. 37438 匿名さん

    >否定されると怒ってしまう方
    具体的にはどなたですか?比較的冷静に議論が進んでいたように思われますが

  439. 37439 評判気になるさん

    >>37434

    パソナの影響ではもちろんなく、共働きの増加と低金利が原因。
    それも先ほど述べたように、低金利はいつまでも続かない。

    あと上がらないという側を「買えない」という括りに入れるのは卑怯だね。
    ここでは買える買えないの議論をしているわけではないので。
    顔の見えないネットで「ブサイク」というのと一緒。

  440. 37440 評判気になるさん

    >>37438
    >>具体的にはどなたですか?

    最たる者。→ >>37429

  441. 37441 匿名さん

    怒るというより呆れているように私には読めますが...

    低金利を永久に続けられないとは思いますが、いつどのタイミングで低金利が終わるのかが重要だと思います。

    おそらくインフレが始まったら低金利政策を止めるのでしょうが、都心のマンション価格は経済指標に大した影響力はないと思われるので、国民の多くが品質よりも価格を重視して安い大衆ブランド製品を愛好し続けている限り、デフレは続き低金利制作をやめることは難しいでしょう。また、インフレが始まれば、都心のマンション価格はさらに値上がりし始めるでしょう。下がるいとまがあるようには思えません。

  442. 37442 匿名さん

    あと、もう一つ
    >ここでは買える買えないの議論をしているわけではない
    というご指摘ですが

    高くても買う需要があるかどうかという観点からの買える買えないという議論はあってしかるべきでしょう。需要供給曲線は最近では中学で教えるそうなので、国民の大半が知っているはずですよね。

    低金利や夫婦共稼ぎによる世帯年収の増加は買える人の数をふやしているわけですが、それ以外にも株価の上昇に伴って、金融資産が増えた個人が非常に多くいるのも重要でしょう。

  443. 37443 匿名さん

    相場がいつ天井か当てられたら兆の金動かしてるファンドマネージャーより、アインシュタインより頭良いわな。まあ、その時は兆の金持ってるから、ここで便所の落書きせんわな。笑

  444. 37444 評判気になるさん

    >>37442
    >> 高くても買う需要があるかどうかという観点からの買える買えないという議論はあってしかるべきでしょう。

    ここで言う買える買えないの話はただの罵倒に過ぎないでしょう。
    「買えないから僻みだ」というコメントはよく見ますが「高くても買う需要があるかどうか」をまともに議論してるとこほとんど見たことないです。

    ちなみに、今後も上がると思うならその理由も教えて下さい。

    極論にいつの間にかすり替えられてますが、
    なにも今が天井とか暴落が始まると言ってるのではなく、
    これだけ不安要素がある買い物に上がる上がると言われても胡散臭い不動産業者の営業トークにしか聞こえない、ということです。
    なので実需で含み損覚悟なら良いんじゃないですか。でも売る時には金利は上がって価格は下がってると思うのが普通ですけどね。

  445. 37445 匿名さん

    この先金利が上がると思う?
    もし金利が上がると思うならその時はインフレになってっている前提じゃないの?
    デフレのまま金利が上がると思う人っています?
    よっぽど需要がしぼまない限り、不動産価格が下がる要素が見つからないんだけど。

  446. 37446 匿名さん

    >>37422 匿名さん
    上がる派は今後も値上がりすると思わせて焦らせて買わせたい不動産関係者なんだよ。
    売れれば何でもいいんだよ。

  447. 37447 匿名さん

    長期的には不動産は値下がりするから今の高いうちに空き地にバンバン、マンション建てて稼げるだけ稼ぎたいんだろ。
    マンションデベロッパーなんて建てて売り切ったら勝ちだからね。
    その後、そのマンションがどうなろうが関係ないんだよ。
    だから上がる上がると発狂したように煽ってる。

  448. 37448 匿名さん

    不動産で儲けたいならインドやアフリカ諸国みたいな人口がまだ増え続けてる国に行かないと。
    日本なんて衰退国家じゃ無理。
    なお、海外不動産で稼ぐなら自分で動かないといけない。
    楽して儲けようとするとバカなブローカーの餌食になって全財産を騙し取られる。

  449. 37449 匿名さん

    >>37444 評判気になるさん
    なにも今が天井とか暴落が始まると言ってるのではなく

    これのどこが経済感覚優れてるの?誰でも書けるわ。榊氏ですらもっと潔い書き方するよ

  450. 37450 匿名さん

    >売る時には金利は上がって価格は下がってる
    インフレになっているだろうから新築も相当高いと思うので、そう簡単には下がらないと思う。安い時代に買った利回りのいい物件を手放す判断はしにくくなると思うので中古の売り物も相当細るのではないかと思う。

  451. 37451 匿名

    インフレインフレゆうてるやつは何%あがることを前提としてるんや。政府目標は2%。たった2%。この7年間で瞬間風速的に達成した時期もある。結局2%程度なんて庶民の肌感覚ではわからんレベルや。不動産価格高騰なんぞ、デベの経営戦略にすぎんのや。

  452. 37452 口コミ知りたいさん

    価格下がってもさ、金利上がったら結局買えないじゃん・・・。現金を多く持っている人にはいいかもしれないけどさ。

  453. 37453 匿名さん

    今回の不動産バブル最高値の2019/2020に新築マンションに嵌め込まれた方々が騒いでいるようにしかみえませんが。
    港区千代田区以外は地価も下がりましたしデフレも世界規模で進行中。

    ネット掲示板で上がる上がる詐欺を行うのはタダですが、最近の検討者は皆さん賢いのです(^^)

  454. 37454 匿名さん

    株や金融資産は増え続け
    でも一般市民はお金がなく日用品は安くなる

    そんな未来が来る気がします

  455. 37455 匿名さん

    >>37453 匿名さん
    今がバブルなのか、踊り場からの右肩上がりトレンド継続なのか、そんなの後になってみないとわからない。
    そんな子供でもわかることを、嵌め込まれたみたいな言い方をしてる限り、あなたの言うことを誰も真面目に受け止めないよ。可哀想な人としか扱われない。

  456. 37456 匿名さん

    >>37455 匿名さん

    もしやチミ、嵌め込まれたシト?w

  457. 37457 匿名さん

    >>37456 匿名さん
    7年前に仕込んでる人。

  458. 37458 名無しさん

    >>37449 匿名さん
    文句しか言わないあなたは一番ひどいよ。

    >>37455 匿名さん
    分からないで予想から逃げるならもう来るなよ

  459. 37459 匿名さん

    >>37454 匿名さん
    アメリカは昔からそんな感じ

  460. 37460 匿名さん

    アメリカは所得も物価も上がってるね
    日本は横ばいか下がってる

  461. 37461 匿名さん

    >>37458 名無しさん
    それは己の事では?
    まずあなたの場合は、昨年の己の投稿を見直し、間違っていたと謝罪してからです。

  462. 37462 匿名さん


    白金台坪500 勝どき坪400
    新築マンションは買いやすい時代になったよね

  463. 37463 匿名さん

    >>37462 匿名さん
    白金台←半地下です。

  464. 37464 匿名さん

    >もしやチミ、嵌め込まれたシト?w

    わざわざマンコミ見てるのに最近新築買ったなんていう馬鹿な人はいないと思いますよ。

  465. 37465 匿名さん

    >>37464 匿名さん
    わざわざマンコミ見てるのに未だに賃貸で悔し涙の人もいないと思いますよ。

  466. 37466 匿名さん

    未来は誰にもわからない。予想はできるけど、それは外れる事もある。わかっている事は過去に起こった事だけ。そこからわかることは、リーマン後の不動産市況は今の今までアゲアゲだったということ。ショート組の予想が外れたということ。

  467. 37467 匿名さん

    わかってることは値上がりするから買えとしつこく押し売りしてるのはバカな不動産営業に過ぎないということ。

  468. 37468 匿名さん

    >>37467 匿名さん
    営業は別にバカではないだろ。その話に乗って腐動産押し付けられる奴がバカなのであって、営業は優秀でしょ

  469. 37469 匿名さん

    緊急事態宣言がまた出されると、去年みたいに不動産はぴたっと止まってしまうんですかね?

  470. 37470 匿名さん

    >>37469 匿名さん
    今回、ターゲットは飲食業界。
    もう4月みたいに全部止まるということは無いよ

  471. 37471 匿名さん

    >>37470 匿名さん
    そうなんですね!
    今、売却と賃貸募集をかけていたので影響心配してました


  472. 37472 匿名さん

    >>37467 匿名さん
    あなたがバカだという営業マンは、あなたの事をバカだと思って営業攻勢してるわけで。バカのスパイラルだわ…

  473. 37473 匿名さん

    将来値上がりするよみたいなトークは宅建業法の確定的判断の提供の禁止(47条の2第1項)に違反しているよ。宅建協会に加盟しているまともな業者ならそういうトークはしないし、事と次第によっては詐欺罪にもとえる場合もあると思う。値上がりするというトークを平気でする業者からは買ってはいけない。

    http://www.law-ed07.com/cyber-law/takken/47_2.php

  474. 37474 匿名さん

    不動産業に対する信頼性を失わせるような根拠のない風説を広めるのはよろしくないと思いますよ。

  475. 37475 匿名さん

    数年前にマンション買ってる普通のサラリーマンの人たちって、新築に買い替えるとき竣工まで年数あるからその間どうすんの?利が出てても売りづらいよね

  476. 37476 匿名さん

    >>37475 匿名さん
    あなたマンマニさんですか?

    https://www.sumu-log.com/archives/29012/

  477. 37477 匿名さん

    >>37475
    はい、普通に売りづらいですね。
    マンコミュ見てると皆が転売やって設けてるように勘違いしがちですが
    結局は机上の計算程の利益は出ない事になりがちですし
    実際の移住も転勤命令や子供の進学時期に合わせて、という事が多く、
    欲しい物件が見つかったからホイホイウハウハ引っ越しにはなかなかなりません。

    これは当然で若いか独身で尚且つ相当のマンション&金銭&税金事情に詳しい「マンションオタク」でないと実際は無理だからです。

  478. 37478 匿名さん

    単身者で身軽でないと難しいよね。それに不動産転がしで儲けるなんて不動産屋のやることで素人がやることじゃない。以前なかなか売れなかった近所の物件を知り合いの不動産屋が買ったが、一体どこをどうしたのか突然高値をつけて売り抜けていた。買いたい人を売りたい人と結びつける技とかネットワークがないとこうはいかないだろうね。

  479. 37479 匿名さん

    >>37475 匿名さん
    サラリーマンで言えば
    元々◯◯線を使って通勤してたが、家を買う時に●●線にした。
    買い換える時に◯◯線沿いで選んだから違和感はない。

    これが元々◯◯線利用者だが、家を買う時に●●線の駅にして
    今度は△△線を使う事になる。
    こういう細かい変化も年齢と共に煩わしくなったりする。
    (嫁はウキウキ、旦那はダルい。あるいは旦那は喜び、嫁はメンドい、も増える)

    家を買い換える時に家も良くなって、区も良くなって、街も良くなって、生活も
    通勤も便利になってってなると最初に買った物件の利益では簡単には補えないね。

    ましてや昨今の物件価格高騰を考慮するとなかなか思い通りにはいかないよね。

  480. 37480 匿名さん

    新築に買い換えるからには何か不都合や不満があるんだろうけど、工場だらけだった街が新しい地下鉄が通ってマンションが増えて人口が増えて住宅地として住みよくなってくると、中古価格も上がってリセールも良くなるけれど、その頃にはすっかり根が生えてご近所付き合いのネットワークとかお気に入りの店とかができて去り難くなるんだよねえ。逆にサクッと買い換えられるとしたら、多分そこには根付く事ができなかったんだよ。買い換えて正解なんじゃないかな、わずらわしいとしても。

  481. 37481 匿名さん

    嫁も旦那も年とってから新しい街で一から人間関係築くのも面倒だったりね。

  482. 37482 匿名さん

    2丁目から1丁目へ引っ越して、行くコンビニは変わったけど学区もスーパーや外食先もほとんど変わらんってのと区も路線も変わるのもまた違うしね。

  483. 37483 匿名さん

    >>37475 匿名さん
    うちはローンも完済してるので賃貸に出して新たに買うと思います。知人もそういう人結構います。

  484. 37484 匿名さん

    ウチは自分の持ち物を他人に貸す、ましてや家を見ず知らずの人に貸す位なら
    手放すほうが良い、という考えです。

  485. 37485 匿名さん

    賃貸に出すと借りた人は雑に使う人が多い。
    自分の家じゃないからね。

  486. 37486 匿名さん

    >>37470 匿名さん
    飲食店、いよいよ大量廃業ですね。


  487. 37487 匿名さん

    報道されてないけど至る所でクラスター起きてるからね。
    デフレ恐慌ももはや諦めるしかない。

  488. 37488 匿名さん

    そういえばマンション貸したはいいが、ペットで室内が相当汚くされてしまったというケースがあったな。壁紙が黄色くなったり退去時に吸い殻をトイレに大量に捨てられて詰まったなんてこともあったので、タバコ吸いも気をつけた方がいい。マンション規約ではペット可でも、賃貸に出すときにはペット不可、喫煙者不可ぐらいの条件はつけた方がいいね。ただ、雑に使われたケースでは細々指摘して修理代として敷金全額もらっちゃう手もありますよん。

  489. 37489 匿名さん

    ワクチン接種はじまるね、コロナにかかってくたばるのが先か、ワクチンを打ってもらえるのが先か、おのおのがたご自愛召され。来年には明るい未来がまっていますよ。

  490. 37490 匿名さん

    住宅ローン完済してまた新たに住宅ローン組むのはあまり聞いたことない。現実は完済した今まで住んでた戸建てやマンションを売って賃貸に変更するか、もしくはそれを賃貸にだして自分は違うところにそしてそれよりも安い賃貸のところに住むか、のどちらかかな。

  491. 37491 匿名さん

    >>37484 匿名さん
    そうなんですよねえ。
    親が数軒の賃貸を作って貸してたのを見てたけど、女性に貸したつもりが実際は男が出入りしてるだけで対応に苦労したとか昨今の高齢化で事件・事故とかあるとか、滞納問題とか、綺麗に使ってくれるなんて期待する方が甘い、とかリアルでは色々あるので貸す位ならスッパリ売りますねえ。

    自分は経営者なのでこれがビジネスになる程継続して儲かるなら、それようの仕組みを作る事も考えますが、そんな儲かるとも思ってませんし、嫁さんも肝っ玉母ちゃんタイプでもないですし、自分がいない時に代わりに対応出来るとも思わないしさせたくないということもあり、家族のストレスの元になるのは極力ノータッチでいたいです。

    サラリーマンだったらまた別かも知れませんが自分の場合は自分自身に対して
    「馬鹿なこと考えないで本業を真面目にやれ」ってところです。

  492. 37492 匿名さん

    >>37488 匿名さん
    分かります。自分の場合は大して儲かりもしないのにそういう事に神経を使うのがストレスになるので避けたいですね。

    自分たちが賃貸に住むのは別に構いませんが「我が家」を他人様に貸し出すのはありえないと嫁も嫌がってます(笑)

  493. 37493 匿名さん

    田舎のアパートとかと違って都心の分譲賃貸は家賃も高いのでそれなりの属性の人が借りるとおもうんですけどね。属性的に医者とか役人は割に丁寧に住む人がおおいですよ、医者は喫煙者も少ないですし、忙しいせいかペットを飼っている人はあまり見ません。役人はやっぱり几帳面な人が多い印象ですね。と言ってもそれ以外の店子の経験はないので偉そうなことは言えませんが。

  494. 37494 匿名さん

    家を貸すことだけは~無理ぃ~~~でした~~~♪

  495. 37495 匿名さん

    時々泊まったりしていたお気に入りの一軒は倉庫とかパーティールームにしているので気持ちはわかるけどな、遊ばせるのは一軒が限界だと思う。

  496. 37496 匿名さん

    >>37493 匿名さん
    ここは23区スレですよね。
    バカ高い都心だけの話ではないはずですが。

  497. 37497 匿名さん

    今週末はモデルルーム見学キャンセルやな。まあズームで決める手もあるな。

  498. 37498 マンション検討中さん

    >>37493 匿名さん

    するどい、ペット飼う医師は少ない

  499. 37499 匿名さん

    人間以外の生き物全部嫌いな私
    ペットは勘弁
    客先にいるとたまらん

  500. 37500 匿名さん

    >>37493 匿名さん
    >都心の分譲賃貸は家賃も高いのでそれなりの属性の人が借りるとおもうんですけどね

    もちろん基本はそうなんだよ。比較すればそれはもう間違いない。
    一方でやっぱり人のやることなので金や地位があるのも面倒だったりもするんで安心ってならないんだよね。
    そこが面倒なところ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,700万円台予定~1億2,200万円台予定

1DK・1LDK・2LDK

28.75平米~61.56平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円

1LDK

32.60平米

総戸数 56戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,458万円~8,548万円

3LDK

58.46平米~72.08平米

総戸数 67戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~9,198万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億3,998万円~1億6,298万円

3LDK

73.92平米・75.89平米

総戸数 132戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

37.52平米~50.62平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円予定・6,750万円予定

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸