東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-04 11:59:52
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 35501 匿名さん

    大学って講義の内容と同じぐらいサークル活動とか人間関係も大事だと思うから
    コロナ収まったら普通に大学で講義するでしょ
    ずっと通信講義なら通信制大学でいいじゃんってなるし

  2. 35502 匿名さん

    >結局、大学は1年以上リモート授業。

    そうなのか・・・
    俺は私立文系で授業もほとんど出てなくギリギリで卒業したからなんとも言えないけど
    大学の都心回帰もコロナの前じゃ無意味だったか。

  3. 35503 匿名さん

    >>35501
    >サークル活動とか人間関係も大事だと思うから

    俺なんかまさにその典型だったなw
    今でも先輩とは飲むし(後輩の面倒は見てなかった)。

  4. 35504 匿名さん

    ちょうど日テレでやってるな、学生さんの街
    「商売にならん」
    そりゃそうだわ

  5. 35505 匿名さん

    俺人の目がないと勉強できないからリモート授業なら確実に留年だわ
    高校で勉強してた理由も学年一位が気持ちよかったからだし
    まあ少しは授業にも興味あったけど
    講義だけを受けるために大学に入る奴なんて2割いないと思う
    将来的にリモート授業に切り替わるなら大学進学率相当下がりそう

  6. 35506 匿名さん

    メトロも終電繰り上げか
    ただでさえJRより終電早いのにどうすんだw
    都心3区住まいならタクシーでワンメーターだから別にいいんだろうけど

    https://news.livedoor.com/article/detail/19303023/

  7. 35507 評判気になるさん

    もうそんな遅くまで仕事してねーから。

  8. 35508 匿名さん

    >>35506 匿名さん
    ワンメーターでは無理

  9. 35509 匿名さん

    >>35506
    都心3区でも家が職場近くじゃないと無理
    てか都心3区の話好きすぎだろほぼ毎日都心3区の話してんじゃん

  10. 35510 匿名さん

    電車に乗ること自体、時代遅れ感がありますね。
    店舗が近いのも昔は便利でしたが、最近ではもう生鮮品以外は全部ネットで買う世の中ですし。

  11. 35511 匿名さん

    俺の周りは東京生まれが多いが、有明や晴海なんてマンションしかない団地の街だからつまらなくて住みたいとは思わないって言うね。
    田舎から出てきた人は高層ビルが嬉しいからタワマンがいいのかな?
    昔からなんとかは高いところが好きだって言うよね。

  12. 35512 匿名さん

    実家から出てタワマンに住む人もいるよ。
    実家の二階からは隣の家の屋根の物干し台しか見えなかったけど、今度の家は窓の景色が開放的で海が見えるのもいいという話をしている東京生まれもいるからね、人それぞれだと思うけどな。

    タワマン嫌いの人って、田舎っぽい郷土意識の強い人が多い気がする。地方から上京してきた人や外国人に対する差別感情を隠そうとしないのも気になる。

    これってアメリカのラストベルトに住むプアホワイトみたいに自分たちがマイノリティーになるのを恐れているんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。

  13. 35513 匿名さん

    まあ総合スーパーと100円ショップかドンキ ドラックストアぐらいは徒歩圏内に欲しい
    モールや商店街は純粋な買い物のためってよりアトラクション的な面白さがあるからあった方が楽しい。
    あとは持ち帰りの総菜屋や弁当屋 パン屋 外食できるとこもなるべく徒歩圏内にたくさんあった方がいいな。
    個人的にウーバーイーツ 頼んだ後来るまで待つのあんま好きじゃない、すぐ食べたい。

  14. 35514 評判気になるさん

    東京生まれだが江東区タワマンとか住みたいと思わないわ。
    ほとんどタワマンしか立ってなくね?って感じで生活してて不便を感じそう。

  15. 35515 匿名さん

    麻布十番の近辺とか住むと便利なのはわかるけど、郊外の戸建て住宅街とか行くと江東区タワマン銀座と生活利便性では五十歩百歩なところが普通だよ。何をするにも車必須でしょ。

  16. 35516 匿名さん

    湾岸方面はマンションとマンションの間には何もなくて道が広いから冬は北風が強くて朝は激寒なんだろ?

  17. 35517 匿名さん

    >>35509 匿名さん
    都心3区?
    新橋や大手町なんか、人が住める環境はないよ。
    食料も満足に買えないからな。
    まさか、毎日外食なんかあり得ないし。

  18. 35518 匿名さん

    >>35515 匿名さん
    車必須なのは埼玉や千葉だろ。
    東京23区なら鉄道とバスでどこでもいけるし、駅前には商店街が生き残ってる。
    埋立地は人が住む場所じゃないから商店街はないけどな。

  19. 35519 匿名さん

    都心3区っちゅうか
    中央線南側+山手線内側
    やでアニキ
    その中でも
    港区千代田区が至高や
    今さらやけどな

  20. 35520 匿名さん

    うちは代々錦糸町辺りに住んでる(お墓には弘化とか慶応とか書かれてる)
    けどタワマンに不快感ないな高額納税者が移住してくれたら税収も増えるし
    古い木造の家より災害に強いし見た目かっこいいしすきよ

  21. 35521 匿名さん

    >>35518
    甘いな、23区の場末の戸建て住宅街の酷さをなめちゃいけませんぜ

  22. 35522 匿名さん

    戸建て密集地は確かに車も入れない再建築不可みたいな場所もあります。
    しかし、住宅街もマンションが立地する場所は密集地ではないですよ。
    そんな場所では建築許可が降りないから。

  23. 35523 匿名さん

    なんか勘違いしている人がいるね
    タワマン銀座と戸建て住宅街との利便性を比較しているのであって、戸建て住宅街のマンションの話をしているわけではない。

  24. 35524 匿名さん

    毎日寝落ちするまで酒飲んでるというか
    酒飲みながら寝落ちするというのか
    いい加減こういうのをやめないといけないと思いつつなかなかふんぎりがつかない。

    禁煙は思い立った日からすぐできんだけど
    酒は本気でやめる気になってない。

  25. 35525 匿名さん

    断酒までじゃなくてもいいんだけど
    どうにかしたいとは思いつつなかなか。

  26. 35526 匿名さん

    コロナ巣篭もり中にアル中化した人多いみたいね。
    水いっぱい飲んで寝れば大丈夫だよ

  27. 35527 匿名さん

    ここのところ小がトイレに間に合わず半分漏らすような事が増えてきてしまった。
    情けない。
    トイレに行きたいと思ってすぐに行くときはまだ大丈夫だが、この作業が終わってから行こうとかやってるとトイレに着いたときにちょろっと漏れてしまう。

  28. 35528 匿名さん

    少し前に70過ぎてる父親が「俺ってしょんべん臭いか?」と心配していたが、俺は既に同じ状態っぽい。
    マジでヤバイ。

  29. 35529 匿名さん

    最近いいものも売ってますよ、消臭作用もあるからどうですか

    https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%A4%B1%E7%A6%81%E3%83%91%E...

    一度医者にかかったらいいですよ。最近は断酒しなくても節酒ができるいい治療薬もあるみたいです。

  30. 35530 名無しさん

    世界の引越したい国人気ランキング日本は2位
    1位カナダ 2位日本 3位スペイン 4位ドイツ

  31. 35531 匿名さん

    マンションは見た目が大事。豪邸ならともかく狭小戸建てとの一番の違いはそこだろう。
    とはいえどんなマンションでも見た目がいいわけでもなく、よくある11-15階程度の小マンション(30-50戸程度)はいかにも平凡で共用部も貧弱。
    となると、選択肢としてはタワマンか低層マンション、ということになる。
    タワマンも林立エリアは希少価値がないのでダメだね。

  32. 35532 匿名さん

    林立エリアと言うより立地、特に何が見えるかはタワマンにとって生命線でしょうね。
    都心タワマンなら利便性は似たり寄ったりですが、
    高層建築物からの眺望は低層にない唯一の価値です。
    (と言っても川向こうは論外ですが)

    皇居、東京タワーは鉄板人気の絶対的シンボル。
    次点で、都心のグリーン(有栖川公園、新宿御苑、赤坂御所、代々木公園)。

    都心のタワマンなら最低どれかは見えるはずなので、問題ないかと思います。
    何も見えないタワマンを間違えて買っちゃった人は、うまく売り抜けて低層に都落ちしましょうね。笑

  33. 35533 匿名さん

    最近のマンションは高いので、植栽や外構のデザインは頑張ってほしいね。

  34. 35534 匿名さん

    >>35532 匿名さん

    北限は、パークコート千代田富士見あたりですかね
    それ以上、北にハズレると何も見えないですし

  35. 35535 匿名さん

    タワマン初心者の憧れ談義はほのぼのとしてていいですね

  36. 35536 匿名さん

    逆にいうと東京タワーが見えないだけでお得な値段になるってことにもなる

    六義園とか小石川植物園のビューがある物件はどこも高いけど、東京タワービューよりは安いので、ある意味お値打ちかもしれない。

  37. 35537 匿名さん

    六義園とか小石川植物園はこじんまりしていて私も好きですよ。
    都心のゴージャスなグリーンビューに比べれば、半額くらいで住めますしね。

  38. 35538 匿名さん

    タワマンで上から俯瞰すると多分狭く感じるんだろうけど、低層しかないから問題ないと思いますよ。カタログスペックだけで判断すると分からない点ですよね。現地踏査は重要です。

  39. 35539 匿名さん

    スペックに惑わされないマンション賢者の住う街文京といったところですかね。コスパはまだまだかなり良さそうです。

  40. 35540 匿名さん

    今はなあ、タワマンが高すぎてスケールメリットなんもないからなー。
    10年前位の湾岸物件なんかは(全く当てにならないけど)それでも嘘でも共益費だけでもスケールメリットがあるっぽかったけどなー。少なくともそういうトークはあったよなー。

    今は500戸物件でも1000戸クラスでも
    「は?スケールメリット?無理無理。逆に高いわ!もしあっても、そんなもん全部デベの利益でんがな。客になんか渡しまっかいな」って隠さないもんなー。


    ってなことをどっかの大規模タワマンスレにでも書いたらどんな反論がくるのか妄想しながら時間つぶしてた。

  41. 35541 匿名さん

    小石川や六義園の安さは、価格なりの価値なのでしょう。
    タワマンの価値は眺望というのは同意ですね。
    北限を超えると大したものがないので、価値はぐっと下がりますが。

  42. 35542 匿名さん

    住んでる本人は眺望以外に価値を見出してたりするんだろうけどね。

  43. 35543 匿名さん

    そうなると議論の客観性がなくなるね。
    中央線超えてもいいのは新宿御苑ビューくらいかな。

    一応言うけど、客観的なタワマン眺望の話だから変に絡んでこないでね。笑

  44. 35544 匿名さん

    眺望なんて決め手の中では下の方だよね。

  45. 35545 匿名さん

    眺望ないなら低層の方が良いよね。

  46. 35546 匿名さん

    転売屋なんかは割とそういう目線で見てますよね。

  47. 35547 匿名さん

    眺望のいいマンションに住んだらここは眺めがいいなあ、と満足すればいいし、住専の低層マンションに住んだら、閑静で空が広いなあと満足すればいい。特定の価値に固執するような人はあまりいないと思うけどね。最近は文京区も値上がりが激しくて、地域によっては東京都の平均を超えた上昇率を記録している。昔は安かったんだよって老人が孫に語る時代もくるだろうね。

  48. 35548 匿名さん

    >>35547 匿名さん

    東京安いよ。グローバル化の波が来てないうちに買った方が良い。

  49. 35549 匿名さん

    >東京安いよ。グローバル化の波が来てないうちに買った方が良い。

    ンムフフフ。
    今日もお金持ちの若いイケメンさんがSNS全盛の時代に
    マンコミュという旧式掲示板に迷い込んでしまったようだ。

  50. 35550 匿名さん

    世の中、景気のいい人が増えてくれば自然に高いマンションでも買える人が増えてくる。マンションの価格が上がるってことは世の中上手く回っている証拠とも言える。

  51. 35551 匿名さん

    つまり儲かったらマンションをカイマンションってことだな

  52. 35552 匿名さん

    >>35551 匿名さん

    違う。

  53. 35553 匿名さん

    PC愛宕虎門を内見したとき、東京タワーのデカさには感心したが眼下に墓が見えて断念した。
    まあ都心のタワマンには色々ある。よく検討するのが良い。
    都心なら低層か大規模中層(広尾GFとかね)の方が好みだね。

  54. 35554 匿名さん

    >>35552 匿名さん

    最後wか笑が必要

  55. 35555 通りがかりさん

    例えば芸能人は虎ノ門等の中心地や文京などには住まないよな。
    港、渋谷、目黒、世田谷など中心地から南西寄りのオシャレな店が多かったり閑静なエリアが多い。
    東京出身もそのあたりを好む傾向があると思う。
    都心で働いていなければ千代田などゴミゴミした中心地に住む必要ない。
    ここはやはり業者が多いのかやたらサラリーマンが好みそうなエリアが大好きなやつが多いなw
    実需じゃないんだろうな。

  56. 35556 匿名さん

    千代田区の住宅エリアは偏差値重視系、役人関連系が好むね

  57. 35557 匿名さん

    湾岸は夫婦揃って上京系、千葉、横浜以外の神奈川系、東京出身だけど昔の自分嫌い系中心

  58. 35558 匿名さん

    >>35539 匿名さん
    マンション建てようとする度に反対しまくる民度問題を抱えるエリアなので、需要が高くないだけです。

  59. 35559 匿名さん

    >>35557 匿名さん

    その情報ちょい古やな。
    だいぶ変わったで。渋谷、六本木から人が流れてきとる。

  60. 35560 匿名さん

    >>35559 匿名さん

    騙されるな、それ元々千葉人や。
    若いとき都心に住んで家買うタイミングで実家に近付いたんや。
    一種の出身地ロンダリングやで。

  61. 35561 匿名さん

    >>35558
    反対運動があるからマンションが希少なんだよね。
    すこーし物事の裏を見たらいいよ。どこかのスレで潰したマンション計画の跡地を狙ったような発言が続いているでしょ、多分手に入れた人はマンション建てて泡銭を手にしますよ。今度は反対運動が何故か起こらないという、まあ、そういうことです。

  62. 35562 匿名さん

    >>35560 匿名さん

    わい千葉人やないで。

  63. 35563 匿名さん

    都心で住環境もいいと到底手が出ない。
    ということで、少し周縁だがピンポイントで住環境のいい物件を選ぶようにしている。
    周縁だから山手線に近かったりして利便性はむしろいいところも多い。

  64. 35564 匿名さん

    文京区を売りたそうな奴らが多いな、ここ。
    バブル期ピークが過ぎてもすでに高い時期に仕込んでるから、もう下げるに下げられないんだよね。
    負動産の押し付け合いはよそでやって欲しいな。

    例えば、白金台はすでに駅近自然教育園隣接でも新築マンションが坪500で買える時代。
    北は間違いなくここ数年で坪400まで落ちるよ。
    バブル期ピーク値付けの文京区豊島区マンションまだまだ多いけど、手出し無用だってことは良心からアドバイスしとくよ。

  65. 35565 匿名さん

    >>35564 匿名さん
    半地下ですね。
    何か、そういう書かれかたされると、白金台の価値が毀損するので、港区民としてはやめてほしいね。

  66. 35566 匿名さん

    サイディングでも良いじゃないか

  67. 35567 匿名さん


    あまり北をバカにすると水没谷底低地騒音地マンが
    ムキになるから、悪いよ

  68. 35568 匿名さん

    どうも購入者の意識が変わってきてるように思うね。
    白金台という名前では高額で売れなくなった(だから半地下駐車場なしという驚きの仕様で価格を下げて販売)。
    かたやかつてはなんのブランド性もなかった池袋が坪500-600で飛ぶように売れる時代。
    「名より実を取る」のが今の世代の特徴かな。
    このトレンドは一時的なものではなさそうに思える。

  69. 35569 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  70. 35570 匿名さん

    具体的な話のできないのが多いな(笑)
    自分は白金、高輪、五山はバリバリの守備範囲なので詳しい。
    一方豊島文京にも詳しい。
    地方に住んでるのかというような抽象的なことしか言えないのが多いね。

  71. 35571 eマンションさん

    バリバリだべか

  72. 35572 匿名さん

    >>35568 匿名さん
    >>35570 匿名さん

    サイディングでも良いじゃないか

  73. 35573 匿名さん

    サイディングってなに?

  74. 35574 匿名さん


    戸建ての外壁に使うチープな素材です。
    どことは言いませんが、マンションでも使ってるみたい。
    埋め立て地にデカい杭打ち込むのに金がかかったから、色々とコストカット物件になったというウワサ。

  75. 35575 匿名さん

    >>35564 匿名さん
    すぐわかるような内容で誘導投稿しても、「ああ、ネガしたいが為の投稿なんだな」としか思わんよ。当然、その後の投稿も全く頭に入ってこない。
    いい加減、有益な事したらどう?

  76. 35576 通りがかりさん

    不動産コンサル長嶋修の一棟両断
    https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201208/se1/00m/020/055...

    現場動向や各種データから見て、新築・中古ともにマンション市場はすでにピークを打った。いつ売ろうかとタイミングを見計らっている人は、まさに今が売り時だろう。

  77. 35577 匿名さん

    >>35576 通りがかりさん
    Jリートの利回り上昇がようやく止まり、
    また下がり始めました。

    不動産はすでに底を打った。買い時なんです。
    予想を往復ビンタで外す長嶋さん。

    あなたはホームインスペクター兼Youtuberです。

  78. 35578 匿名さん


    やはり2019年の地権者大量再開発タワマンにハメ込まれた人が、今回のバブルの最大の養分でしたね

  79. 35579 匿名さん

    >>35576 通りがかりさん
    >>35577 匿名さん

    売り時で買い時なら、これから成約件数うなぎのぼりに増えるはずですね。

  80. 35580 匿名さん

    菅内閣だめだこりゃ
    扶養控除も増税になった人が多いし、住宅ローン控除も増税になる
    コロナで減税と財政出動が必要なのにアホな内閣
    選挙で負けてすぐに退陣するだろうな

  81. 35581 マンション検討中さん

    長島って誰やねん、て感じ、不動産投資で大成功したのなら少しは話を聞くが。

  82. 35582 匿名さん

    >コロナで減税と財政出動が必要
    >コロナで財政出動が必要
    >財政出動が必要
    >財政が必要
      ↓↓
    >増税になった人が多い
    >住宅ローン控除も増税になる

  83. 35583 匿名さん

    >>35581 マンション検討中さん

    35150 匿名さん 2020/11/25
    >一介のユーチューバーの話を有り難がる必要ないよ。
    >チョーさんもおまはんらもアクセス出来る情報は同じ。

  84. 35584 匿名さん

    住宅ローン控除も増税になるってどういうこと?

  85. 35585 匿名さん

    >>35584 匿名さん
    控除条件が厳しくなるから実質増税と同じってことでしょ

  86. 35586 匿名さん

    >>35584 匿名さん

    ペアローンの控除二重ドリ廃止やな。
    パワカのペアローンで都心相場上がってきたのにこれ逆回転やな。

  87. 35587 匿名さん

    ローン控除関係ない年収3000万オーバーマンションの犇めくエリアには全く影響なさそうですね

  88. 35588 匿名さん

    菅内閣アホやな
    はよ退陣せんかい

  89. 35589 匿名さん

    >>35588 匿名さん

    レンホーとは距離をとって
    話の分かる関西の辻元に花を持たせてガス抜きや。
    ガースー抜きやないで。
    枝野寝ろも、ミスター年金ももう余力ゼロや。
    原口はテメーの選挙でアップアップや。
    党首経験者は見るも無惨。

    これで与党は安泰やで。

  90. 35590 匿名さん

    ここは儲かるから買え買えとうるさい奴がいるが、本当に儲かる話を赤の他人に教えるやつはいない。
    これは太古の昔から不変。
    儲かりますよ、は詐欺師の常套文句。
    騙されるのはアホな情弱。

  91. 35591 匿名さん

    >>35590 匿名さん

    >ここは儲かるから買え買えとうるさい奴がいるが

    そんなのおるのけ?w

  92. 35592 匿名さん

    >>35590 匿名さん

    そんな奴おらんやろう。

    チッチキチー。

  93. 35593 匿名さん

    速報

    gotoトラベル半年延長キターーー!!

  94. 35594 匿名さん

    ローン控除2%とかにすりゃ、需要喚起できんのにな。賃料上げになるから無理か。

  95. 35595 匿名さん

    >>35594 匿名さん

    形を変えてどっかで税収に繋がればいいんだけどなw

    どっかと言いつつ目に見える形でね。

  96. 35596 匿名さん

    >>35586 匿名さん
    相場はパワカで持ってたのにこれマジで下がるじゃね?

  97. 35597 匿名さん

    値下がると考える方が普通でしょうね。

  98. 35598 匿名さん

    焼き肉屋で飲み放題頼んだけど
    客がいなさすぎ俺の帰り待ち状態。
    もっと近所のリーマンがオーダーもせず閉店まで粘るんじゃないのかよ!
    俺めっちゃめんどい客状態やんけ。

  99. 35599 匿名さん

    ぎゃーっ客俺しかおらんやん。
    まだ10時半やで。
    バイトもあいつさえ帰れば早く帰れるのにって目線やん。

  100. 35600 匿名さん

    >>35599 匿名さん

    購入者?

  101. 35601 匿名さん

    確かにお一人様でケータイでネットやりながら焼肉食ってる客は不気味かも、早く帰ってあげな。

  102. 35602 匿名さん

    俺が店の人ならバクハイ3杯目で中を水で薄めるな

  103. 35603 名無しさん

    >>35596 匿名さん

    こりゃ下げや。オワタの始まりや

  104. 35604 匿名さん

    住宅ローン控除乞食を止めさせ、銀行には融資を引き締めるよう指示、日銀のJリート買入れ額半減。国は土地価格を一気にバブル弾ける前に調整させたいんだろう。

  105. 35605 周辺住民さん

    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00145/102100023/
    安定資産として世界から買われてるから大きくは下げないと思うけどね

  106. 35606 評判気になるさん

    まーここまで都心の住宅価格も上がればいつ弾けてもおかしくないだろ。
    最近の自民は格差広げた象徴みたいなイメージもあるし。

  107. 35607 匿名さん

    いよいよお祭りバブルの終焉かぁ。
    前回のバブルも、永遠にマンション価格が上がっていくような感覚を誰しもが抱いてて疑わなかったなぁ。

    いつも同じ事を繰り返す、高値掴み養分マンよ。笑

  108. 35608 周辺住民さん

    格差広げたっていうけど、就職率はましになったし民主よりましだろ

  109. 35609 周辺住民さん

    暴落暴落行ってるけどコロナの時も外してるし説得力ないぞw

  110. 35610 匿名さん

    >>35605 周辺住民さん
    買ってる奴やついれば売ってるやつもいるの。
    売るやつの方が多けりゃ下がるだろ?
    この手のニュースで判断できないんだよ。

  111. 35611 匿名さん

    売りも買いも旺盛でないとここまで伸びない。

    でも、今買っている人は過去の売れ残りも買っているんで大丈夫かという気はしないでもない。それほど買い板が厚いという証左ではあるが、もう少しよく考えて買ってもいいんじゃないかと。

  112. 35612 周辺住民さん

    >>35610
    いやそう単純でもない
    2011年から23区の不動産の中古在庫は増え続けてるけど価格は上がってきた
    逆にコロナで在庫が一気に減って大きく中古価格が上がった
    まあ転売向けに買われた物件とかが増えたのも要因だが

  113. 35613 匿名さん

    建築費も下がったし地価も下がった。
    株やってる奴以外経済は壊滅。
    マンション価格に影響が現れるのは来年再来年あたりかな。

  114. 35614 周辺住民さん

    >>35613
    23区の地価下がった証拠は?

  115. 35615 評判気になるさん

    >>35608
    その就職率もコロナで悪化。まーそもそも見せかけの景気だから。
    ボンボンの安部政権が終わった時が不動産バブルの終わり。

  116. 35616 匿名さん

    >>35614 周辺住民さん

    話にしっかりついておいで。

  117. 35617 周辺住民さん

    >>35615
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66310020X11C20A1MM8000
    https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20200612-OYT1T50171/
    民主の時よりはまだましなんだよなあ
    量的緩和でも円の価値は大きく下がってないんだし
    国債を中央銀行に買わせる
    量的緩和はアメリカもイギリスもみんなやってるしインフレ目標達成するまで続けると思うよ
    >>35616
    根拠示せよしっかりとしたデータで

  118. 35618 匿名さん

    >根拠示せよしっかりとしたデータで


    話にしっかりついておいで。
    https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001372818.pdf


    建築費も下がったし地価も下がった。
    株やってる奴以外経済は壊滅。
    マンション価格に影響が現れるのは来年再来年あたりかな。

  119. 35619 匿名さん

    2019年の商業地地権者大量再開発タワマンにハメ込まれた奴が、今回のバブルの最大の養分かな。
    エンドさん。

  120. 35620 評判気になるさん

    >>35617
    民主なんかに政権は動かんよ。足引っ張るだけの左派政党は無理。
    そもそも膨張し続けるだけの資本主義の限界やな。どこの政権がやっても同じ。

  121. 35621 周辺住民さん

    >>35618
    https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/811
    中古マンション価格は上がってるからな
    てかこれぐらいの下げコロナ前でもあったっしょ

  122. 35622 匿名さん

    それは、論点が違います。

    建築費が下がり、地価が下がりました。
    つまりマンション建築費は、割合分下がります。
    マンション価格が下がらないとすれば、
    今後出来る物件は、より仕様が良く、より広く、よりよい立地のものになると、容易に想像できます。
    デベにとってもWin-Winでしょうし、このシナリオが妥当でしょうか。

  123. 35623 評判気になるさん

    >>35617 周辺住民さん
    それは世界経済の拡大、縮小の影響なんだけどね
    民主の頃より国際比較の所得も大学ランキングが急落したのは、安倍政権になってから

  124. 35624 評判気になるさん

    >>35620 評判気になるさん
    それなら安倍、菅の支持者は極左の売国だよ
    法治国家も壊す、密かに少数の考えで法律違反も平気でするのは極左の証
    国際比較で経済、科学技術、ジェンダーで国力貶めたのは売国の証
    全部自民

  125. 35625 評判気になるさん

    日本はコロナで東アジア最悪
    韓国、ソウルに完敗

    死者数の比較

    日本 2238(+32)
    韓国 526(+0)

    東京 499(+5)
    ソウル 93(+0)

  126. 35626 評判気になるさん

    >>35620 評判気になるさん
    世銀のビジネスしやすさランキングも日本は中韓に完敗。安倍なってから。これも、自民が極左売国の証

  127. 35627 周辺住民さん

    >>35623
    国際比較の所得が急落したのは量的緩和で円安になってドルベースでの円の価値が下がったから、あと就職率が上がって新入社員とか給料の低い社員が増えたから
    大学ランキングが下がったのは日本は人口減ってるし世界は人口増えてるししょうがない
    少子高齢化の中衰退は免れない、民主の時代はくそみたいな出生率でそれよりはまし
    少子高齢化の中経済、科学技術を上げられる奴なんていないだろそんな
    優秀な奴なら世界一の企業の社長になれるレベルの逸材だわ首相になんてならんよ
    自民も色々問題あるのはわかるが他がゴミすぎるから消去法で選ばれてるだけなの
    https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/graph_seitou.html
    これ見れば民衆が支持してるってわかるだろ
    うちの親も就職が多い高校で教員やってるが就職率は民主の時に比べずっとましになったって言ってたぞ
    https://mainichi.jp/articles/20201117/ddm/001/020/116000c
    経済だって結構回復に向かってるしコロナは経済活動維持のためにはしょうがない

  128. 35628 評判気になるさん

    >>35627 周辺住民さん
    円安は言い訳。その分所得あがらず国民の国際的購買力が暴落したのは事実。たがら相対的に所得向上した中韓が激安の日本に押し寄せた、

    人口減って落ちたのも言い訳。韓国も同様。民主の頃は下がってない。安倍になって急落。出生率も急減


    安倍、菅自民よりゴミはいないのは統計的事実

    民衆支持で国力落ちたのなら民度が低いのは韓国人より日本人になるね

  129. 35629 評判気になるさん

    >>35627 周辺住民さん
    経済回復も中韓に負けている

    鳩山政権はアメリカの成長率を暦年で上回ったけど、安倍政権は全年でアメリカに全敗
    鳩山政権は実質賃金上がったけど、安倍政権は下がり続けた。
    安倍菅支持者は馬鹿か反日売国左翼

  130. 35630 評判気になるさん

    >>35627 周辺住民さん
    先端分野の特許も中韓に抜かれたのは安倍政権になってから

  131. 35631 評判気になるさん

    >>35627 周辺住民さん
    実質賃金下がったのも、所得ランキング急落したのも安倍政権では日本だけ。これぞ売国

  132. 35632 周辺住民さん

    どっからつっこんでいいかわからんけど
    まず韓国は人口増えてる日本は2012~人口減少
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E8%A8%88%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%...
    出生率はましになってる
    人口増えてる中韓と比べ落ちるのは仕方ない
    それこそ移民でも受け入れて水増ししなきゃ経済維持できない

  133. 35633 周辺住民さん

    https://www.mhlw.go.jp/content/11652000/000509255.pdf
    https://www.nippon-num.com/economy/unemployees.html
    少なくとも失業者数はましになってるし
    https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html
    日本の購買力gdp日本の一人当たりの実質GDP(自国通貨)の推移はそこまで下がってるようには思えないけどね

  134. 35634 周辺住民さん

    政権のこと売国奴売国奴行ってるが「民度が低いのは韓国より日本人になるね」
    なんて言ってるやつに愛国心あるとはとても思えない

  135. 35635 匿名さん

    >>35618
    政府の統計を出したのは良かったが、地価が下がっているというデータではないね。せいぜい頭打ち程度。高くても旺盛な買いが入っているマンション価格に反映されるとはとても思えない。

    君は百円で売れるガムの原価が1銭とか0.5銭とか下がったらガムの価格を10%値下げしたり原価率を10%あげてゴージャスにするか?常識で考えよう。

  136. 35636 匿名さん

    コロナワクチンが普及して今後国際的な人の移動が再開するのはいつだろう。
    OECDが世界経済の見通しを発表し、来年は4.2%、再来年は3.7%の成長を見込んでいる。日本も2.3%と1.5%の成長が予測されている。
    https://jp.reuters.com/article/oecd-economy-idJPKBN28B4HV

    あくまでも予測だから上にも下にも振れるだろうが、経済が回復していくとだけは言えるだろう。今は出遅れているものを仕込んでいくべき時期だと思う。

  137. 35637 匿名さん

    ちなみにこの記事だが
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-01/QKNI77DWRGG001
    コロナの冬の流行によって大幅にGDP予測が後退しているなかで日本は伸びている。第三波だ大変だと言われているが、なんだかんだ言って経済規模の大きな先進国の中では被害は少ない。もちろん、今以上になればわからないが、今はそんな感じ。

  138. 35638 匿名さん

    リスクオンに踏み出すべき時だとおもうけどな。

  139. 35639 匿名さん

    ここ10年で最もリスクが高まってますね。

  140. 35640 匿名さん

    12/02 17:45博報堂DY、今期最終を35%上方修正
    12/02 17:30日テレHD、今期経常を9%上方修正
    12/02 17:30TBSHD、今期最終を3.9倍上方修正
    12/02 16:00ザッパラス、今期営業を一転黒字に上方修正
    12/02 15:00インベスコO、前期経常を一転微増益に上方修正、分配金も22円増額
    12/01 15:30西松屋チェ、今期経常を25%上方修正
    12/01 15:00JSB、前期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も6円増額
    12/01 15:00Rフィールド、今期経常を一転30%増益に上方修正
    12/01 10:00ストリーム、今期経常を一転4倍増益に上方修正・10期ぶり最高益更新へ
    11/30 17:30エアトリ、今期税引き前を38%上方修正
    11/30 15:30ゼネラルパ、8-10月期(1Q)経常は14%増益で着地
    11/30 15:00ADWG、未定だった今期配当を2.63円に修正
    11/30 15:00エンカレッジ、非連結決算に移行する今期経常は16%増益へ
    11/30 15:00ラクーンHD、上期経常が79%増益で着地・8-10月期も69%増益
    11/30 15:00シンデンハイ、今期経常を45%上方修正
    11/30 15:00トリケミカル、今期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
    11/27 16:30プレナス、今期経常を一転黒字に上方修正
    11/27 16:00JHD、今期最終を81%上方修正・20期ぶり最高益更新へ
    11/27 16:00太洋物産、今期最終は黒字浮上へ
    11/27 15:30大和コン、8-10月期(1Q)経常は14%減益も対上期進捗は過去平均を超過
    11/27 15:00シスロケ、今期最終を一転44%増益に上方修正・最高益更新へ
    11/27 15:00オハラ、前期経常を赤字縮小に上方修正、未定だった配当は5円減配
    11/26 17:30Fブラザーズ、今期経常を15%上方修正

  141. 35641 匿名さん

    あら、
    黒字の会社はこれだけしかないんですか…
    日本には万単位の企業があるというのに。

  142. 35642 購入経験者さん

    https://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/kessan_s/kes...
    >>35641
    決算ってのは一気に出ないの知らないの?

  143. 35643 購入経験者さん

    >>35641
    もう一つ言わせてもらうと上場してるのは3800
    基本記事になるのは上場してる企業だけそんなことも知らないのは恥だから
    覚えておくといいよ

  144. 35644 匿名さん

    大幅に下方修正したものを上方修正してドヤ顔

  145. 35645 匿名さん

    社会全体の景気が悪くなっても、個別で景気の良い企業があるから不動産価格は上がるというなら、景気は関係なく永遠と不動産価格は上がるよなw

  146. 35646 購入経験者さん

    日本のgdp見通しには影響ないんだから大丈夫だろう

  147. 35647 匿名さん

    株高なんだから、待合株売れば容易に益だしできるでしょ。黒字とか赤字とかどうでも良い。

    トップラインが伸びてるか伸びてないか。

  148. 35648 匿名さん

    >>35647 匿名さん
    持ち合いな。失礼

  149. 35649 匿名さん

    結局、大半の企業は平年以下ですね

  150. 35650 匿名さん

    >>35649 匿名さん
    お兄さん、それって高いところから世間を見た感想だよな?

    決してお兄さんの不遇を世間と照らし合わせて自分だけじゃないと慰めてる訳じゃないよな?
    大丈夫だよな?

  151. 35651 評判気になるさん

    慰めだろうがなんだろうがまーそれが一応事実。
    所詮個人の不遇の慰めだと思えば勝手に切り捨てとけばいいだけ。

  152. 35652 検討板ユーザーさん

    >>35642 購入経験者さん
    >>35650 匿名さん
    ↓こんな書き込みは常習、日常なんですか?
    >知らないの?
    >恥だから覚えておくといいよ
    >お兄さんの不遇

  153. 35653 匿名さん

    まあ若葉の知ったかぶりは今に始まった事ではない

  154. 35654 匿名さん

    2019年バブルラストの不遇マンションに高かろう悪かろうでハメ込まれた おにぃさん がイキってますね 笑

  155. 35655 匿名さん

    >まあ若葉の知ったかぶりは今に始まった事ではない

    www

  156. 35656 匿名さん

    >>35654 匿名さん

    あんまり言うと、
    例の人たちに悪いよ

  157. 35657 匿名さん

    >>35634 周辺住民さん
    あなたは愛国心じゃなくて単なる現実逃避、自己陶酔

    >>35632 周辺住民さん
    大学ランキング、先端特許で中韓に抜かれたのは安倍政権になってから。人口のせいにするのは間違い。そんな相関ない

    >>35633 周辺住民さん
    視野狭い。国際的に見ようよ
    安倍の時代は失業率は世界的に下がった。最初に失業率の上昇を止めたのは民主

    >日本の購買力gdp日本の一人当たりの実質GDP(自国通貨)の推移はそこまで下がってるようには思えないけどね

    思うという情緒からまずは突っ込めよ
    論点そらすな。それでも日本÷韓国は民主で上昇、安倍政権で急落してる。
    安倍の時期に実質賃金下がったのも主要国で日本だけ。民主の頃は反転上昇させた

    国際的購買力の一人当たりGDPは安倍で急落。

  158. 35658 匿名さん

    安倍菅応援団はネットにはびこり日本を貶める。簡単な法律違反も理解できない、法治国家じゃなくなるから世界から信用を失う
    ビジネスしやすさランキングも韓国に惨敗。

    そんな国だから、世界に劣後は続くでしょう。マンション買われるはずない

  159. 35659 匿名さん

    バイト終わったのか

  160. 35660 匿名さん

    少なくとも夕方までは新築マンションの価格動向についてのお話はできそうにないな

  161. 35661 名無しさん

    賃金下がってもマンション価格上がってるからな。単なる二極化でしょ。

  162. 35662 匿名さん

    扶養の範囲内で働きたい主婦とか、シルバー人材センターの派遣で生きがいをみつける老人とかも統計に入っているから、若い人の賃金は下がってないよ。最近は飲み会や残業を強要するとパワハラになるし、休みもしっかりとらせないといけない時代になったから、若い人は余暇もきちんと楽しめる、いい時代になったと思う。なぜこれで日本はダメになったと思うのか謎だなあ...多分今一番疎まれ冷遇されつつある会社の妖精さんだとするなら理解できるけど。

  163. 35663 匿名さん

    若い人は余暇が多くなったぶん、住環境の良いところに住みたいという意思が昔より高いように思う。住宅ローン減税の対象となるマンションの面積要件が40平米以上に緩和されると、より若い人が良好な住環境を求めて賃貸から分譲にシフトしてマンション市況はさらに活況を呈するかもしれない。家は一人前になってから買うステータスシンボルという変な固定観念のない合理的な今の若者は、家賃という費用を安普請に払うよりは、良好な品質の文京マンションを買って資産形成することを選ぶような気がする。

  164. 35664 評判気になるさん

    いや、高ければ買わないよ。車も維持費が掛かるって言って買わない時代だから。
    それより金や時間に縛られない自由を求める傾向があるんだから、
    わざわざ高い家買うためにローン組まない。逆に割安感のある郊外の安い家ならあるかもな。

  165. 35665 マンション検討中さん

    くら寿司、都心出店加速 一部で1皿10円値上げ

    インフレきた---!

  166. 35666 購入経験者さん

    https://www.globalnote.jp/p-cotime/?dno=10100&c_code=392&post_no=1...
    相対的に見ても失業率よくなってるんだよなあ
    最初に失業率の上昇を止めたのは民主じゃないのはグラフ見ればわかるだろw
    http://agora-web.jp/archives/2037033.html
    色々グラフや資料出して説明してやってるのに
    やっぱ低能にはいくら説明しても無駄だなそもそも理解する頭がないw
    間違った情報ばっかり言ってるし
    いちいち突っ込むのも面倒だ。だから大企業に入れず、資産家にもなれない低能で
    政府に頼ることしかできない無能なんだよ。
    ガチの売国奴鳩山由紀夫支持してる無能はやっぱ違うわ
    https://column.tokyo/korea-hatoyama-apology/鳩山由紀夫「日本が尖閣を盗んだ」
    https://shitureisimasu.com/80193/鳩山由紀夫「日本には無限責任がある」
    日本の購買力gdp日本の一人当たりの実質GDP(自国通貨)の推移は上がってるからな
    https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html実質GDP
    少子高齢化による人口減少が国力や技術力に影響しないわけないだろ馬鹿すぎ
    君が無能でろくな職に就けないからって政府や世間のせいにするのはやめた方がいい(笑)

  167. 35667 匿名さん

    >>35664 評判気になるさん

    >車も維持費が掛かるって言って買わない時代

    >逆に割安感のある郊外の安い家ならあるかもな。

    あまり揚げ足取りたくないけど、車を買わない若者が車必須の郊外戸建てを買うというのはどうかなあ...。むしろ交通費とか車両代とか通勤時間とかケチって家でゴロゴロしながらネトゲに興じたりドラマみたりしてお一人様を満喫したいんじゃないかと。それに買って売るところまで考えると住み替えるたびに家賃がキャッシュバックされてくるような感じになるからドケチならマンションを買うと思うけどね。

  168. 35668 匿名さん

    今どき郊外の家はお荷物でしかないからな。

  169. 35669 匿名さん

    >>35667 の匿名だけで追加発言ね
    マンションマニア氏もブログで指摘していたけれど、郊外でも駅に近くて周辺に店がたくさんあって物件周囲のごく狭い範囲でほぼ事足りるような便利な駅近だったら買うと思う。結構タイムイズマネーをよく理解している人が多いんじゃないかな。

  170. 35670 匿名さん

    上流でも誰か言っていたけど、漠然とした不安からマンションを買う人って増えているらしいので、本当の理由はマンションを所有する事で安心したいというのが一番の理由かもしれないね。理屈じゃない。

  171. 35671 匿名さん

    >>35668
    どうやろな。郊外がどの辺りを想定してるか分からんけど
    今はそう思ってても実際郊外に住みだしたらなんであんな都心にバカ高い金払って住んでたのかって思う人間も案外多そうな気がするけどな。

    20代30代の内は何もしなくても誘い誘われも多いけど
    40過ぎてくると自分から意識して動かないと楽しい事も減ってくるからな。


    港区に住んで毎日ミシュラン食べ歩くとか移動は全部タクシーみたいな超特別な人種は別として、職住近接つってもリーマン的な食生活で車もなくて休日たまにどっか出掛けるみたいなレベルなら東京中どこでも同じっちゃ同じだからねえ。

  172. 35672 匿名さん

    >>35671 匿名さん

    大人はね。

  173. 35673 匿名さん

    あかん、集中力が続かない。なんもやる気がせん。眠い。
    酒も残りやすい。飯食ってもスッキリせん。これが老いなのか。
    この先ずっとこんな感じなのか。

  174. 35674 通りがかりさん

    Docomo大幅値下げか。
    やはり進む日本のデフレ。
    さあ次は不動産業者にメスを。

  175. 35675 匿名さん

    メス入れなくても下がるよ。もともと日本の資産はボロ負け、惨敗。
    https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/a/-/img_6adb092e9b6a28758a1d3ef...

  176. 35676 匿名さん

    >>35666 購入経験者さん
    安倍政権で実質賃金は下がり続けたよ。その期間は日本だけ
    民主党の頃は上昇したよ。

    国際大学ランキングも、先端特許も安倍政権で中韓に抜かれた

    一人当たりGDPで日本÷韓国は安倍政権で暴落。民主党の頃は上昇

    鳩山のときは実質賃金上昇、アメリカの成長率を上回った。安倍政権ではずっとアメリカを下回った

    国会で法律変えずにこっそり法律違反も安倍菅
    極左、売国の証だよ

    ネット依存症、中毒の証はこっち↓
    >低能にはいくら説明しても無駄だなそもそも理解する頭がないw

  177. 35677 検討板ユーザーさん

    あれ?お久しぶり!

  178. 35678 匿名さん

    >>35666 購入経験者さん
    失業率上昇を世界でも早く止めたのは民主党だよ。その後はアメリカをはじめ世界的に失業率が下がってるから安倍の功績じゃないよ。
    https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0301.html

    実質賃金も自民党で低下してたけど、民主党が上昇させた。その後の時期に実質賃金を低下させたのは主要国でも日本、安倍だけ。売国の証

    学術会議法に、半数を任命すると書いてあるのに任命しないのは明らかな法律違反。法律改正せずにこっそり、隠れて、少数の意向で法律違反は典型的な極左の手口。安倍菅らしいね

  179. 35679 匿名さん

    >>35666 購入経験者さん
    悪夢、売国、左翼はどっち?

    実質賃金上昇の民主党、ずっと低下の安倍
    所得の諸外国比上昇の民主党、ずっと低下の安倍
    アメリカより高い成長率の鳩山、ずっと低い安倍
    韓国より多い先端特許の民主党、抜かれた安倍
    所得で韓国、イタリアを突き放した民主党、一気に追い付かれた安倍
    ちなみに麻生のときは安倍と方向は同じ、民主党と逆。

  180. 35680 匿名さん

    若葉さんは民主党員なんだね。
    ただのポジショントークだったのか。
    なんか残念だな。

  181. 35681 匿名さん

    日本がデフレに進むのはもう誰でも知ってるから別に良いんだけど、先進諸国との差がどうなるのかだけは気になるんだよね。

  182. 35682 通りがかりさん

    >>35681 匿名さん

    能力で差をつける教育と昇給制度作らんと、諸外国には追いつけまい。一部の天才を見つけ出すための体制がないから、日本は何十年もトップ企業が入れ替わらんのだろうな。

    能力がない奴が適当な努力で、まったり生きるには最高の環境だか。

  183. 35683 匿名さん

    >能力がない奴が適当な努力で、まったり生きるには最高の環境だか。

    まあねえ。これを体現してるのがフリーターだわねえ。

    安い物件でも諸外国より遥かにまともな住居。
    安い食い物でも諸外国より遥かに種類の多い食事。
    どこにでもある100円ショップでなんでも揃う。
    30年前3足1000円の靴下が今5足1000円で買える。
    ユニクロ、GUで普通の衣服が手に入る。
    1日3時間働けば腹一杯の飯食える。
    金がなくなりゃ夜中でも土日でも仕事はある。
    30歳でも40歳でも50歳でも60歳でも仕事がある。

    一旦この世界に浸かったら抜け出すのも大変ろうなってのはあるね。

  184. 35684 通りがかりさん

    >>35683 匿名さん
    フリーターちゃうで。
    年収1000万くらい能力ないリーマンのことよ。

  185. 35685 匿名さん

    ぬるま湯で日本人の能力が劣化したんだろうな。
    戦中戦後の過酷な環境で鍛え抜かれた世代が各界で思う存分働き、高度経済成長を成し遂げ2000年代のノーベル賞量産につながった。
    国の基礎は科学工業力だがそれが劣化している。

  186. 35686 匿名さん

    >>35685 匿名さん
    社会にそこまで貢献してないであろう人物が、マンコミュという匿名掲示板使って演説しても、誰も心に響かんよ。
    お前はどうなんだ、という言葉しか思いつかん

  187. 35687 匿名さん

    そうだねえ。それなりに貢献はしてるつもりだよ。

  188. 35688 匿名さん

    >社会にそこまで貢献してないであろう人物が、マンコミュという匿名掲示板使って演説しても、誰も心に響かんよ。

    す、すまん。
    なんかすまん。
    ホントスマン。

  189. 35689 匿名さん

    >>35688 匿名さん
    気にすんな。誰にでも限界というものはあるから

  190. 35690 匿名さん

    >>35687 匿名さん
    ノーベル賞

  191. 35691 匿名さん

    >>35689 匿名さん
    す、すまん。
    なんかすまん。
    ホントスマン。
    正直、スマンかった

  192. 35692 評判気になるさん

    >>35683
    それでも幸福度は低い国だよねぇ。
    自分がどんなに恵まれてる状況でもなんか不満や不安なんだよ。
    まー島国だし、戦後教育の凝り固まった固定概念を
    親や学校からたっぷり押し付けられてきたせいかな。

  193. 35693 匿名さん

    >>35691 匿名さん
    大丈夫だよ!

  194. 35694 匿名さん

    幸福度が高いか低いかは遺伝的に決まっているらしいよ。

    https://logmi.jp/business/articles/152071

    日本は天災が多かったから心配性の人の方が普段から備えている分、生き残りやすかったので淘汰圧がかかって心配性遺伝子の持ち主が増えたんじゃないかとリンク先の先生はおっしゃってますね。

    今回のコロナでもこういうユニークなペシミズムに基づいて国民が自主規制することで、欧米と比べて少ない感染者数を、強い私権制限なしに達成できたことに繋がっているんでしょうね。悪いことばかりじゃない。

  195. 35695 匿名さん

    >>35694 匿名さん

    幸福ですって言うと、なんかの宗教だと思われるよな。
    幸福度を低く保つ同調圧力があるのだろう。

  196. 35696 匿名さん
  197. 35697 匿名さん

    >>35694 匿名さん
    村社会、村八分、島国根性だからだよ。個性は罪。島国だから逃げ場もない

  198. 35698 匿名さん

    かせと同じでコロナなんてしっかり対策しててもかかるときはかかるしょうがない

  199. 35699 匿名さん

    2020/12/4 15:00 カナモト、今期経常は7%増益、5円増配へ
    2020/12/4 15:00 エイチーム、8-10月期(1Q)経常は2.7倍増益で着地
    2020/12/4 15:00 凸版、今期最終を2.3倍上方修正
    2020/12/4 15:00 ナトコ、前期経常を40%上方修正
    2020/12/4 15:00 キタック、今期経常は5%増益へ
    2020/12/4 15:00 ティーライフ、8-10月期(1Q)経常は69%増益で着地
    2020/12/3 16:30 ピープル、非開示だった今期経常は24%増益へ
    2020/12/3 15:30 オリバー、決算期変更する今期経常は24億円へ
    2020/12/3 15:30 アインHD、今期経常を33%下方修正
    2020/12/3 15:00 Bガレージ、上期経常を一転15%増益に上方修正・最高益、通期も増額
    2020/12/3 15:00 ノーリツ、今期経常を44%上方修正
    2020/12/3 15:00 不二電機、2-10月期(3Q累計)経常は3%増益・通期計画を超過

  200. 35700 匿名さん

    決算速報、いつもありがとうございます。

    ここまでどの企業も、下げた分の半分くらいしか取り戻せてないですね。

  201. 35701 匿名さん

    >>35700
    >決算速報、いつもありがとうございます。

    いえいえ

  202. 35702 匿名さん

    >>35700 匿名さん
    リーマンさんでしょうか。だいぶ辛そうですが会社大丈夫ですか?

  203. 35703 匿名さん

    起業決算がいくら上方修正され、金融緩和がこの先続いて株価が上がっても、もう不動産は上がりませんよw
    これ見れば、世界中の金融緩和の効果は不動産にはもう効かないと、知識なくたってそろそろ気づくでしょう。

    1. 起業決算がいくら上方修正され、金融緩和が...
  204. 35704 匿名さん

    >>35700 匿名さん
    目線がだいぶ下がってるけど大丈夫か~。
    出来るだけ日光浴びろよ~。

  205. 35705 マンション検討中さん

    いままでとこれからは違うと思うし、不動産が株上昇に時間差をもってあがった1980年代の学習も大事。

  206. 35706 匿名さん

    日経平均も息切れがしてきたね。調整局面に入るから不動産にポジション変えようかな

  207. 35707 匿名さん

    >>35706
    株をガシガシやってる人が不動産やってもつまらんよ。
    しかも新築物件なんてやっても眠たくなるだけよん。

  208. 35708 匿名さん

    正確に言えば株で利益が出たから新しいマンション買って住替えようかな、だね

  209. 35709 匿名さん

    >>35708 匿名さん
    配当で借りるけど。不動産をストックに使うのは無駄使い、もったいない。年寄りになったら借りにくいから買うかな

  210. 35710 匿名さん

    >>35708 匿名さん
    独身サンですか~。
    金もあって好きな時に好きな物買えて好きなとこ住めて羨ましいですねえ。

  211. 35711 匿名さん

    金があっても気軽に家を買い換えられる人は少ないからねえ。

  212. 35712 マンション検討中さん

    株買うか不動産買うか、なんて選択肢ある人はあまりおらん、今両方持ってる人なら説明しなくても分かると思うが。

  213. 35713 匿名さん

    株もやってるけど1億ちょいのマンションも持ってる今は住んでるけど
    もし貧乏になったら地方の安い賃貸に引っ越してここ貸して
    生活の足しにするのもいいかなって思ってる
    駅近だし都心だし貸すのには困らないとおもうし

  214. 35714 匿名さん

    >>35713 匿名さん
    こっちも独身さんか。
    羨ましいねえ。

  215. 35715 匿名さん

    株で利益が出たんだし、なに買おうと個人の勝手だよ。がんばったご褒美みたいなもんだ

  216. 35716 匿名さん

    前回のバブル景気のときは企業が財テクとして土地転がしをしていたけれど、今都心のマンションを買っているのって個人が中心じゃないの?当然株などで儲ければいいマンションの一つも買いたいでしょ。

  217. 35717 匿名さん

    >>35716 匿名さん

    それは誰も否定してないんじゃないかね。

  218. 35718 マンション検討中さん

    現実には大多数が住宅ローンで不動産を買ってるのだ、つまり投資用じゃないってこと。株で儲かっても住宅ローンの頭金が若干増えるだけってのが現実。

  219. 35719 匿名さん

    その通り、株の配当などのキャッシュフローがなければ投資じゃない。住宅ローンで買うマンションと株を一緒にごちゃまぜで考えるのがそもそも間違えです。

  220. 35720 匿名さん

    そういうこととはまた違うんだけどね。

  221. 35721 匿名さん

    収入ある人はキャッシュで買える金持ってても住宅ローンで不動産買った方がお得
    住宅ローン減税40万×10もらえるし

  222. 35722 匿名さん

    住宅ローンで買ったマンションに含み益があっても日々のキャッシュフローは変わらん。70歳で完済したときに資産になってるって?まあそうかもだけど、人生100年ならそう考えるなのかな。皮肉ではない。自分にきいてる。

  223. 35723 匿名さん

    >>35721 匿名さん 収入じゃなくて現金もしくは換金性の高い資産ね

  224. 35724 匿名さん

    >>35722
    だから二十代からマンションを買うのです

  225. 35725 名無しさん

    土地価格が1.5倍くらいになってきた。2年前と比べて、去年の1.2倍。戸建にも波及してきた感がある。まあ23区だけど。

  226. 35726 名無しさん

    >>35725は体感。欲しい土地がない。

  227. 35727 匿名さん

    持ち家の支出が高すぎるな、手取りの10年分つまり40年間の人生の経済活動の25%が家の為って、ちょっとなー、せめて最大で15%くらいにしたい

  228. 35728 匿名さん

    三分割されて分譲されるまでは魅力的な整形地だったのに、なぜか今日見ると南西角は売約済みで、あとは猫の額のような土地に安普請がおまけについてバカみたいな値段で売りに出ていたりする。本来は良好な住環境であるはずの戸建て住宅街がどんどん荒廃していくのではないかと懸念している。

  229. 35729 匿名さん

    今日見た広告に出てた土地なんて、ダリアの球根みたいな変形旗竿地で駐車場に車を停めたらカニ歩きでもしないと誰も家に入れそうにないふざけたプラン。確かに面積的にはマンションより安いのかもしれないが、これならその倍出してマンション買った方がなんぼかマシです。

  230. 35730 匿名さん

    新築戸建は概して投資に向かないね、つまり将来の値下がり値上がりがマンションに比べ相対的に悪くなる。

  231. 35731 匿名さん

    新築戸建はそこに必ず住みたいという実需があり、投資の尺度では測れない要素がある

  232. 35732 匿名さん

    23区の駅近のいい立地買って家建てて住んで住まなくなったら
    取り壊してアパートにして活用するかそのまま賃貸にして使えば高く買ったとしても
    長期的には100パープラスになると思うけど何十年かかるかな孫の世代までかかりそう

  233. 35733 匿名さん

    >そこに必ず住みたいという実需
    そう、そういう良好な住環境を整備するために区画整理をやっているようなところは資産価値は割とよく守られている。そうでない所はなかなか苦戦しているね。屋敷がなくなったら、別な同じ広さの屋敷が建つような所はいいんだけど、三分割四分割されて切り売りされるようなところは未来がない。富裕層が避けて通っているということだから。

  234. 35734 匿名さん

    中古戸建はほぼ売れないから投資(笑)には向かないけど、床面価格で戸建<マンションだから再人気だったけどもはやそれもほとんどない。最近の土地価格は昔を知っていると笑っちゃう価格になっている。購入者はだいたい三か月くらいで決めちゃうらしい。

  235. 35735 匿名さん

    >>35732
    相続税忘れてる。
    孫の代に受け継がれるころには土地代ぶんそっくり税金で巻き上げられると思いますよ。
    国に三世代ローンを払わされているようなもんです。

  236. 35736 匿名さん

    もはやリーマンみたいにどかんと何か起きないと昔の相場なんか参考にならない相場になっちゃうね。坪単価とかもはや意味ないし。
    5、10年リセール予想とか出している人いるけど。あんなの参考になるのかね。

  237. 35737 匿名さん

    土地の価値って間口の広さだと思うんだよね。安い土地ってだいたい間口が狭くて車一台止めると人がやっと通れるぐらいの空間があれば上等で、下手するとガレージの奥に玄関があったりする。一方で良い屋敷町の家は間口がこうした不良住宅5軒分ぐらいはあるだろうか。
    広々としたガレージには高級車が3台ぐらいあって、さらに優雅なデザインの鋳物製の門扉と豊かな植栽のアプローチが用意されていたりする。一人でこれやろうとすると何億もかかって大変だけど、マンションなら一億もしない値段で手に入っちゃうんだよな。確かに駐車場争奪戦とか理事会とか面倒くさいと言えば面倒くさいんだけど、同じことするなら戸建てよりは手軽でコスパもいい。

  238. 35738 匿名さん

    >>35733 匿名さん

    分割出来ない田園調布は売れなくて困ってますが…

  239. 35739 匿名さん

    >>35738
    >売れなくて困ってますが
    安く売ればいいんだよ、大きな家に住めると人気の住宅街になるよ。

  240. 35740 匿名さん

    >>35735
    税金は現金よりましじゃね
    死ぬころには建物の価値なんてなくなってるだろうし

  241. 35741 匿名さん

    ちょっと燃料を投下させてもらうけど、田園調布って郊外にしては高すぎませんか?
    たとえば目黒区青葉台あたりとかと比べて競争力はあるでしょうか。

  242. 35742 匿名さん

    >>35740 匿名さん

    戸建ては建物の価値なくなるっていう語感に流される人多いけど東京ではそれでも高すぎて買えないってことを忘れちゃいけないけどね。

  243. 35743 匿名さん

    築30年の戸建てを港区で買えるかって言えばそれでも買えないのが普通だからね。

  244. 35744 匿名さん

    >>35742
    俺がしてるのは相続の時の話結局現金でも土地でも変わらないよって話

  245. 35745 匿名さん

    >>35744 匿名さん

    主旨には同意ってことで良さそうですね

  246. 35746 匿名さん

    >>35739 匿名さん

    それでは田園調布だから高い金出した意味がなくなるんでは。
    安くなったら資産価値を守る話と矛盾しない?

  247. 35747 通りがかりさん

    田園調布は関東大震災の時に被害が少なくて金持ちがこぞってあの辺に引っ越したのが田園調布が高級住宅街になった由来。地盤がいいんだね。

  248. 35748 匿名さん

    >>35746
    田園調布に家が建つという時代、みんなお金ができると車を買ったよね。でも、今は車を買う人は少なくなった。家にも同じことがおきているとおもうんだよね。

  249. 35749 匿名さん

    >>35747
    地盤のことを言ったら、練馬区杉並区豊島区だっておなじでしょ。
    もっとも、小規模な家がメインで高級住宅街としてきちんとした都市計画ができなかったけれそ、田園調布のアドバンテージは都市計画があったこと。地盤で他を圧倒するほどの魅力はないんだよね。国分寺とか小平が東京の中心にならない時点で、地盤だけでは決まらないってことですよね。

  250. 35750 匿名さん

    文京区の地盤は豊島区以下だって話、あまり有名ではないけれど、事実なんだよね。
    多分、文京区の北の方、本駒込とかのあたりを除けば、サンシャインのある東池袋のあたりの方が文京区の大半の地域より地盤はいいよ。高層ビルが建てられない土地と建てられる土地とでどちらが地盤がいいかわかりそうなものだ。

  251. 35751 匿名さん

    豊島区(池袋)も震災で被害少なかったから人が集まって発展したって歴史がある
    今でも全国人口密度1位だしまあそれは東京西側すべての区にも当てはまるが
    国分寺とか小平が東京の中心にならないってのはアクセスが悪いから
    >>35749
    まあでも地盤はそこそこ重要
    値段の割にアクセスのいい小岩~亀戸が安いのは災害への懸念が大きいから

  252. 35752 通りがかりさん

    >>35749
    >> 国分寺とか小平が東京の中心にならない

    そこらへんが中心地にならなかったのは単純に都心から距離が遠すぎだからじゃないか?
    田園調布と多摩地区のそこらへんと比べたらあかんよ。

  253. 35753 匿名さん

    地盤なんて聞くだけ野暮の湾岸は高値ですけど笑
    言うほど必須項目じゃないでしょ。
    都市計画と言えば大層だけど、小洒落た街並み作れるかどうかの方が
    物件選びの主導権握るレディースを騙しやすい

    区画整理してなかったら昔の田園調布も世田谷も単なる田舎

  254. 35754 匿名さん

    >>35753
    あと区ブランド江東港中央 湾岸は景色がいいからじゃない?
    小岩からボロボロの戸建てやマンションを眺めてもあんまり楽しくないよ

  255. 35755 匿名さん

    景色がいい、周辺に都合悪いもんが見えない。に加えて
    「絶対金額が安い」からでしょ。
    同じ湾岸も港区中央区だと江東区よりは高い。が内陸よりはもちろん安い。
    内陸からは同じ区民と思われてなさそうだけど笑

  256. 35756 評判気になるさん

    >>35753
    >>言うほど必須項目じゃないでしょ。

    デカい災害起きて被害の差が大きかったら一気に人が流れる可能性あるでしょ。
    湾岸住まい=若い層=災害を知らないor甘くみている。

  257. 35757 匿名さん

    >>35756 評判気になるさん

    だから実際にそうなるまでは人気だしそうならないと目が覚めない層で埋まってる
    =必須項目でない層もいる、ってこと。
    眺望だの街並みだので選んじゃう

  258. 35758 匿名さん

    >>35756 評判気になるさん
    湾岸、タワマンは安いから。それだけ。
    災害リスクは湾岸、タワマンより有名。学校でも習うから子供でも知ってる。あなたですら知ってる

    都市部に住んでると交通事故、感染症、犯罪を知らない、甘く見てることになるの?

  259. 35759 通りがかりさん

    >>35758
    言ってることちんぷんかんぷんやで。

  260. 35760 匿名さん

    そう?
    湾岸住まい=若い層=災害を知らないor甘くみている。が間違い。知らないわけない。交通事故の方が確率高い
    若者は金がないから湾岸タワマン住まい
    仕事が簡単に見つかるから東京住まい

  261. 35761 匿名さん

    東京の湾岸タワマン買える層が金がないとは思えない
    平均坪400ぐらい駅遠い安い中古物件でも坪300はまず割らない
    3ldk70平米約6300万~1億前後
    それだけあればばオフィスへのアクセスが同じレベルの
    内陸災害リスクのない物件も十分検討できる。
    もちろん眺望、街並みは湾岸に比べれば悪いだろうが
    一般的に世帯年収800万弱は必要
    年収800万以上ある若者を貧乏だとは呼ばないだろう
    バブル期の時代だったとしても低い扱いはされないであろうレベル
    勝どき駅 東京駅まで23分、品川駅まで22分、新宿駅まで24分 坪512万
    新小岩駅 東京駅まで14分、品川駅まで24分、新宿駅まで31分 坪146万
    利便性なら新小岩で十分なのにこの価格差。湾岸には間違いなくブランド力がある
    新小岩がダイソーの300円財布だとするなら
    勝どきはドンキのアルマーニ財布のようなもの

  262. 35762 匿名さん

    >>35761 匿名さん

    改行のクセがすごい。

  263. 35763 匿名

    >>35762 匿名さん
    何度指摘されても治せない、じいさん特有の症状でモロバレ。

  264. 35764 匿名さん

    なんかスイッチのはいっちゃった人がいるな...
    新小岩と勝どきとで、駅前の風俗店の単位面積当たりの件数とかでカウントして比較したら面白いかも。街の雰囲気でプレミアが乗っているんじゃないかと思うな。

    昔からの権利関係が入り組んだ雑居ビル街とか風俗営業のある安っぽい繁華街はこれから土地の価値を下げる嫌悪施設とみなされるんじゃないか。最近の若い人は酒飲まないし。

  265. 35765 匿名さん

    新小岩と勝どきの差は物理的距離とかそこに住んでいる人の住民層の問題もありそうだよね。

    よく郊外都市の物件を売るときに不動産屋さんは快速とか特急で都心アクセス何分だから便利みたいな事を言う人が多いんだけど、本数の多い各駅停車で同じ時間で着けることのアドバンテージとか、そもそも何かあったときに歩いて帰ることも選択肢に入る物理的な距離の近さのアドバンテージはないんだよね。勝どきはある意味郊外のくくりに入るんだろうけれど、その中では便利な方だと思う。しかも某物件なんか駅直結で地下から傘要らず暑さ寒さ知らずで通勤できる、そのアドバンテージは大きいよ。しかもあの安さ、売れるわけだ。

  266. 35766 匿名さん

    細部まで精査したら価値のある立地なんて結局一握りになる。
    地盤、鈍行でも何分、駅距離、街並み、住民の平均所得に民度。
    ああ麻布ですかそれは素晴らしいですね、って
    買える絶対数が少ないんじゃ話が成立しない。関連業者も儲からない。
    だから財閥デベのブランド看板つけてイマイチとか劣悪を高値で売ってる。
    詳しくなるほど悲しくなるよ、不動産て笑

  267. 35767 匿名さん

    >>35764 匿名さん
    マンションしかない場所なんか、つまらないに尽きる。
    そんなベッドタウンに住みたいやつなんか、特に若者にはいない。

  268. 35768 匿名さん

    >>35767 匿名さん
    あなたが言う面白い場所ってどういう所ですか?まさか繁華街のこと?

  269. 35769 匿名さん

    >あなたが言う面白い場所ってどういう所ですか?まさか繁華街のこと?

    >>35767じゃないけど、なんで「まさか」なん?

  270. 35770 匿名さん

    >>35769 匿名さん
    飲み屋街、風俗街に住みたいのは一般的な若者じゃないよね

  271. 35771 匿名さん

    風俗街に住みたいだなんて堅気ではないな

  272. 35772 匿名さん

    東京の不動産投資額が世界首位 コロナで海外資金流入

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d02aa449f16ab3ec9338489fbd014c496c4...

    止まらん、この流れは!

  273. 35773 マンション検討中さん

    来年2021年は海外勢と日本人の取り合いの市場になるな

  274. 35774 匿名さん

    >>35770 匿名さん

    繁華街って書いたけど飲み屋街や風俗街を想定してたってことね。

  275. 35775 匿名さん

    住みたいかどうかはわからんけど事実
    新小岩はとにかく若者が多い勝どきはファミリーが多い

  276. 35776 マンション検討中さん

    わかったのは、新小岩と勝どきは違う意味で一般人が毛嫌いしてること。勝どき住みがブランドと思ってる人はいないよ。

  277. 35777 匿名さん

    これからは外人が地主で日本人が借りるという時代が来るかもね。外人の不動産規制も導入したほうが良いと思うけど、不動産会社は反対だろうね。

  278. 35778 匿名さん

    海外勢からの購入規制は不動産高騰が深刻な社会問題になってからだろうね、香港みたいに。ソウルがいまそうなりつつある。

  279. 35779 匿名さん

    香港は外資が入る前提の高値だったからなあ。
    中国の進出で外資も金持ちも相当引いちゃった
    ソウルは外資言うより欲で面の皮パツンパツンのニダ自社株買いみたいなもんでしょ
    日本以上の少子高齢化で弾けるの時間の問題だけどどうすんだろ

  280. 35780 匿名さん

    ソウルも外資がかなり起因してる 2位だし。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d02aa449f16ab3ec9338489fbd014c496c4...

  281. 35781 匿名さん

    >>35775 匿名さん
    勝どきも前まできったない町だったのにね、今や一部の人がこぞって買うようになったとは…東京ってすごいね

  282. 35782 匿名さん

    こうして東京のあちらこちらがきれいになると、むかしからきれいだった場所の相対的な優位性が切り崩されることになるので、一部の人は気が気ではないようですね。

  283. 35783 匿名さん

    湾岸地域は総じて道幅広いから歩道歩いても、安心感ある。
    横浜あたりの崖を切り崩したような住宅地より生活しやすいと思う。

  284. 35784 匿名さん


    **マンション・恋石川イッチョメ。笑

  285. 35785 匿名さん

    不動産のヒエラルキーってそんな簡単に変わらないよ。
    むしろ、タダみたいな土地なのに上物に騙されちゃってって鼻で笑う世界でしょ。
    ニュータウンは同じような新婚世帯が大量入植するから
    世代交代も一気に来る。かつての流行見てれば一目瞭然

  286. 35786 匿名さん

    >>35783 匿名さん
    思わないよ。安いだけ

  287. 35787 匿名さん

    >>35777 匿名さん
    安倍の円安、日本だけ所得低迷の売国政策で、外国人に日本の土地を大量に安く売り渡したんだよね。

  288. 35788 匿名さん

    >>35761 匿名さん
    タワマンは法改正で狭い土地に人を詰め込む装置。ブランディングで世間知らずの貧乏人を勘違いさせて利益率を高くしてるんだよね
    特に湾岸は相手にされていなかった行き遅れの土地
    安いよ

  289. 35789 匿名さん

    管理費修繕費うなぎ上りも怖いしエンディングをまだ誰も見てないのも怖い
    建て替えって高層化して余剰床を工賃に当てるスキームだから
    そもそもタワーじゃもう一段階高層化しようがない

    もう10年とかで全国1/3が空き家になるのに
    更に人が減る40年後、今より高いタワー建てて部屋数増やしても買う奴いないでしょ笑
    南アのポンテタワーみたくワケアリ承知で低所得者が住むスラム化するんだろうな

  290. 35790 匿名さん

    >>35779 匿名さん
    日本の恥晒しでみっともないだけからそういうのやめてくれないかな
    単純に安倍菅政権で日本人が国際的に貧乏、ビジネスのしやすさも韓国に完敗しただけだよ

  291. 35791 匿名さん

    ハ?都合の悪いもの見たくないお花畑?笑

  292. 35792 匿名さん

    どうしたネガ、自作自演までして必死だな(笑
    東京はこれからも人口は増えていく。コロナで夢破れた人が数千人単位で転出しても、ワクチンがコロナを打ち負かしてしまえばいずれ何万人も戻ってくる。人が集まっている場所はどんなにニッチな需要も地方の何倍、何十倍とある。起業をしようという野心ある若者にとって常に魅力ある土地だから、人口減少が進む終わってしまった地方から、これからもまだまだ集まってくる。

  293. 35793 匿名さん

    ガン二バルという漫画に出てくる地方の村、あれは地方の閉塞感を上手く書いている。もちろん漫画だから誇張もあるが、大昔の地主とか華族様だった一族が妙にえらぶっていて、昔小作人だった人間を睥睨している構図って令和になっても田舎ではある世界。そんなものが若者のイノベーションを邪魔している限り、東京一極集中は変わらない。県庁所在地に出ても、そういう構造は変わらない。東京に出るしかない閉塞感が若者を東京に惹きつけつづける。

  294. 35794 匿名さん

    東京はどこそこが昔から大名が住んでいた、貴族様の屋敷があ単に大名が住んでいたというレジェンドのある街が都心には多くある。しかしレジェンドだけでやたら物価の高いシャレからした店しかない高級外車みたいなところに住むよりは、普通に便利で住みやすい、用を満たすに十分な国産高級車のようなところが人気になるのは当然だ。

  295. 35795 匿名さん

    とりまー
    文京区タワマンが最強ってだけの話
    クソ川向こうネガ涙目w

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/

  296. 35796 匿名さん

    >>35794
    港区にだってまいばすけっとぐらいありますよ。

  297. 35797 匿名さん

    紀ノ国屋はお高いのでおベンツで麻布十番のダイエーに行って安いネギを買うざます って人も多いかと。

  298. 35798 通りがかりさん

    庶民エリアから都心のブランドマンションに引っ越すと民度高いなって思うことあるの?
    なんか冷たくて鼻について面倒くせー奴ばっかだなってならないか?
    高級マンションの掲示板見てると、あれはやめてほしいこれはやるべきだとか細かい奴が多いイメージ。
    ちなみに高級マンションとは7千万以上と想定。

  299. 35799 匿名さん

    7千じゃ高級とは言わないんじゃない

    一般的な傾向として地位の高いお金持ちってあまり深い近所付き合いはしないよ。どこで何言われるかわからないからね。多分音の問題とか何か問題があっても、大騒ぎするよりもひっそりと引っ越す方を選ぶだろうね。キャンキャンよく吠えるのはアスペな成金とかそれこそアドレスだけが自慢の大した地位についていない一般人。恨みを買っても平気なんだろうね。

  300. 35800 匿名さん

    皆さん、今年は実家に帰りますか~?

    今どきってのは夫婦別々で各々の実家に帰るのかね?
    金は掛かるけど夫婦揃って互いの実家にきっちり2泊づつとかそんな人もいるのだろうか。
    実家もマンションでそんなに泊まる部屋もスペースもないってのが現実だろうか。

  301. 35801 ご近所さん

    今年はコロナで親のために帰らんっす

  302. 35802 職人さん

    >>35798
    新小岩からそこそこのマンション引っ越したけど民度ましになった。
    新小岩ではビニール袋とかポイ捨てされたごみが風でうちのバルコニーによく飛んでくる
    歩いてても歩きたばこしてたり火のついたタバコポイ捨てしたりそういうのよく見かけた。
    いつもマンションのエントランス付近で主婦が長々話してるのもうるさかった
    あと自転車盗まれたり財布すられることなくなったから快適だよ。

  303. 35803 評判気になるさん

    >>35802
    そこそことはちなみにどのくらい?大体で良いから教えてくれよん
    逆にデメリットを感じたことは?

    >>35799
    高級ってどのくらいから高級?
    7000万でも普通のリーマンは大概住まないよね。

  304. 35804 匿名さん

    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/07/news140.html
    都心部も崩壊し始めましたね。

  305. 35805 匿名さん

    人口十万対犯罪率で比較すると千代田区 渋谷区 新宿区がワースト3だからねえ。
    高級マンションの建っているところは危ないと考えていた方がいいかも...

    千代田区はともかく渋谷区とか新宿区の繁華街そばは頼まれても住みたくない

  306. 35806 匿名さん

    >>35799 匿名さん
    掲示板にこんなこと書くのはネット依存症の発作か何か?↓地位の高いお金持ちじゃなさそう
    >キャンキャンよく吠えるのはアスペな成金
    >大した地位についていない
    >恨みを買っても平気なんだろう

  307. 35807 匿名さん

    パチンコ屋とか場外馬券売り場が近所にある水没ハザードマップ谷底低地豆腐地盤幹線道路ワキ騒音地と、繁華街では、どっちがいいかなあ。

  308. 35808 匿名さん

    >>35803 評判気になるさん
    都内ホワイトパワカなら7千万は普通

    昔は都心サラリーマンは5千万が普通、8千万から高級だったけど、金利安とパワカで普通が変わった。

    今は1億でも高級じゃない。1.5億から。

  309. 35809 匿名さん

    >>35807 匿名さん
    山手線外の埋立地はないね。やっぱり内側がいいよ。

  310. 35810 匿名さん

    いわゆるナッチャッタ億ション、てヤツですね。笑笑

    この中にも心当たりのある方いらっしゃるのでは?

  311. 35811 匿名さん

    >>35809 匿名さん

    それが、山手線内の埋め立て地なんですよね、ソコw

  312. 35812 匿名さん

    >>35809 匿名さん
    >山手線外の埋立地はないね。

    俺もないね。

  313. 35813 匿名さん

    >>35811 匿名さん
    それでも山手線外の海の埋立地タワマンよりマシ。価格、売れ行きはどっちが強い?それが答え。たとえ暴落しても相対的関係は変わらない

  314. 35814 匿名さん

    山手線外側と中央線外側、
    同じ埋め立て地ならどっちが価値あるのだろう。
    理想は山手線内側+中央線内側だけど、最早庶民には無理w

  315. 35815 匿名さん

    >>35814 匿名さん

    湾岸タワマンは高いとか安いとか近いとか遠いとかそういうのと関係なく、ないんだよね。
    港区でも中央でも江戸川江東でもないんだよね。

  316. 35816 匿名さん

    もっと言うと、埋め立て地は全部ないってこと。

    高いとか安いとか近いとか遠いとかそういうのと関係なく、ないんだよね。

  317. 35817 匿名さん

    >>35814 匿名さん
    同じ埋立地なら断然山手線内側。都心へのアクセスが違う。
    山手線外側の埋立地は安さが自慢。自意識だけは高いんだよね。あらしに多いタイプ。

  318. 35818 匿名さん

    アクセスとか駅近とか関係なく、埋め立てはないんだよね。
    そろそろ理解してもらえるかな。
    >35807

  319. 35819 匿名さん

    >>35818 匿名さん

    そういうこと。
    湾岸とかは今まで通り上京組が住めばいい。

  320. 35820 匿名さん

    ネガさん、よほど図星だったみたいで大量に連投されていきましたね。大当たりでしたか。

  321. 35821 通りがかりさん

    成金と金持ちのラインは何です?
    何が違うの?

  322. 35822 通りがかりさん

    >>35808
    >> 昔は都心サラリーマンは5千万が普通、8千万から高級だったけど、金利安とパワカで普通が変わった。

    昔って言うけど、その昔と今ではサラリーマンの給料って変わらないんだよね。むしろ下がってる。
    低金利はでかいが世の中のパワーカップルってそんな存在するのか?
    7000万って親援助あっても5-6000万は借りることになる。世帯年収1500万くらいじゃかなりリスクありそうだな。
    うちは年収3000万頭金4000万あっても8000万くらいの物件でお腹いっぱいだわ。億までする物件買おうとは思わない。
    それだけ低金利とデベのブランディングに踊らされてるわけだな。

  323. 35823 匿名さん

    >>35822 通りがかりさん
    長い割につまんないね。親援助の発想は流石にダサいよ
    世帯1000-1200万ならそんなに存在するよ。手取りも一人1千万より多い。氷河期世代以降は就職も簡単で女性社員率も高い。低金利だから8千万は普通に行ける
    離婚リスクはあるけどね

    >踊らされてるわけだな
    あなたが短絡なだけだよ

  324. 35824 匿名さん

    >>35818 匿名さん
    山手線外も同じくらいない

  325. 35825 通りがかりさん

    >>35823
    ずいぶん突っ掛かってくるなw
    デベの社員さんかな?

    >> 低金利だから8千万は普通に行ける

    「普通に行ける」とは?
    「普通に借りれる」のか「普通に返せる」という意味なのか分からないけど、あなたも言ってるように離婚リスク、子供出来たら養育費、出産・育児休暇、それに減給、リストラのリスクもあるし、世帯1000-1200万くらいじゃ全然いけるとは思えないんだが。
    親援助がないなら尚更。

    ずいぶん売りたいんだなという印象。
    業者さんか不動産投資してるだろw

  326. 35826 匿名さん

    高級マンションは2億以上から

  327. 35827 マンション検討中さん

    成金のお家には、高価な物が沢山ある。
    家柄の良いお家には、安物がない。

  328. 35828 職人さん

    >>35803
    デメリットは人が多すぎるってことかな歩きづらいね。
    値段は3ldk大体9000~1億数千万ぐらいだよ
    7000以上のマンションっていうけど場所によって住民の層は相当違うと思うよ

  329. 35829 職人さん

    個人的には
    埋め立てでも山手線内側でも都心でも中央線内側でも高級マンションでも安いマンションでも本人が快適ならそれでいいと思うけどね

  330. 35830 匿名さん

    >>35823 匿名さん
    夫婦二人で住宅ローンを返すようなバカなことをするなんてかなり頭が悪いな。
    マンション業者はそれが普通ですよ、としないと中間層にマンション買ってもらえないから、そういう営業トークをするが、そんなもんに騙されるのはアホだよ。
    妻が出産して仕事を続けられなくなるケースはよくある。
    また、子供が小学校から私立に行くとか、カネがかかる不確定要素もある。
    ギリギリローンではまったく対応できないから破産だね。


  331. 35831 匿名さん

    >>35783 匿名さん
    広い道路をでかいトラックが爆走してるから小さい子は轢かれないように気をつけないといけない。
    これが埋立地。

  332. 35832 匿名さん

    >>35788 匿名さん
    湾岸埋立地のタワマンは高層ビルが嬉しくてたまらない田舎者が好んで買います。

  333. 35833 匿名さん

    城北の埋め立て地と湾岸なら、どっちがいいかな
    例えば、小石川 vs 芝浦
    どっちも足切りライン外の埋め立て地なわけだが

  334. 35834 マンション検討中さん

    >>35830 匿名さん
    パワーカップルが働いているような会社だと出産後も仕事を続けられる制度になっている会社が多いかと。
    彼ら彼女らは蓄えもあるので、ギリギリローンでも何とかなるんですよ。年収も高いので2人でペアローンでローン減税ダブル。

  335. 35835 通りがかりさん

    >>35834

    ペアローンのダブル減税、廃止になるんだよな?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/82ce176045bcd1beda9599e8f64d0c4feaf1...

    それに政治家はこんなことやって地方移住推進に躍起になってるし、これの効果が希薄だとしても都心一極集中いつかは終わるだろうな。

  336. 35836 匿名さん

     地方がダメなのは構造的な問題があるので、小手先の補助金とか減税では焼け石に水だろうね。それこそ再開発が必要な地方都市はごまんとあると思う。若い人がキャリアを積めて未来を託せる都市であれば地方であろうと人は集まると思うよ。そもそも仕事がない、給料も安い、運良く高給の仕事にありつけても医療インフラも教育インフラはおろか買い物利便性やレジャー、ありとあらゆるものが貧弱な地方都市に、景観の豊かさのみで移り住む人がどれほどいるか。

  337. 35837 販売関係者さん

    面積要件の緩和(所得制限あり)だけで、控除額を支払利息額までに
    する見直しは今回しないみたいよ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a52dec660d1cac94b73b6763050aab0a7d20...

    結局、現状の甘々ルールのまま+登記40㎡が高騰するだけ

  338. 35838 匿名さん

    >広い道路をでかいトラックが爆走してるから小さい子は轢かれないように気をつけないといけない。
    >これが埋立地。

    埋め立て地とトラックの組み合わせはあるね
    小石川の白山通り、港南の湾岸道路、晴海の晴海通り

    埋め立てと幹線道路は仲良しこよし

  339. 35839 匿名さん

    ANN
    地方移住者に最大100万円分のポイント、住宅を購入した場合。

  340. 35840 匿名さん

    やばみ。

  341. 35841 匿名さん

    インフレになるとデマを煽っているのは、
    世界の経済構造を知らない逃げ遅れた転売屋でしょうね。

  342. 35842 匿名さん

    >>35839 匿名さん

    官僚は地方の活性化も当然目指してるわけだが、香港やソウルの不動産高騰を見て遅かれ早かれ東京にも同じことが起きるとみてるのです。この夏は東京の人口はコロナの理由で減少したけど来年のオリンピックでまた勢いづきまた人口増加に転じるはず。この流れは100万円ごときじゃ止めれない。都内の不動産は目つぶって買いましょう。

     https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/11/30/02.htm...

  343. 35843 匿名さん

    池袋のビックカメラも閉店か…
    千葉の高島屋も閉店してたし。

    城北や郊外のテナントは空き店舗だらけになりそう。

  344. 35844 匿名さん

    我々の買い物仕方が変わったから売る方も変えてるんですよ。高い土地に商品在庫を置いとくなんて無駄の無駄。千葉市では空いたテナントはモール付きのタワマンへ変貌中。

  345. 35845 匿名さん

    良いものが手に入る良質なショップは、
    今後もますます都心4区へ集約されていく流れは
    止まらないでしょうね。

  346. 35846 匿名さん

    コロナ前にマンション売りに出した時より、査定価格が1000万くらい上がってたよ。
    まぁ実需なので売ることもないんだけど。

  347. 35847 匿名さん

    モール付きタワマンは、10年後には郊外物件の象徴みたくなりそう(森ビルは別格。商業施設は別棟にしてレジデンスとしっかり分けてるのは流石だよね)

    武蔵小山とか小石川とか津田沼とか… なんとなく昭和風だし
    そもそもコロナ含めたウイルス感染が怖いマンションは嫌だyo

  348. 35848 匿名さん

    >>35845
    まいばすけっととかライフとか、増えているよね

  349. 35849 匿名さん

    >>35839
    これってさあ、伊豆とか軽井沢あたりのうん百万で出ている別荘買って住民票移したらもらえるんか?なんか悪用されて終わりって気が...

  350. 35850 評判気になるさん

    >>35828
    1億のマンション買うのに頭金っていくら入れるのが普通なんですかね。
    頭金1000万で9000万のローン組む強者とかっているの?

  351. 35851 名無しさん

    >>35850 評判気になるさん
    低金利なんだから頭金入れる人なんて、運用できない人だけ。頭金あるなら投資に回してフルローンだよ。

  352. 35852 匿名さん

    頭金なしだと銀行は融資した瞬間に担保割れ。そんなリスク取りたかない。+0.3%くらい金利乗せるでしょうね。

  353. 35853 評判気になるさん

    >>35851
    自営だからフルローンは無理なんだよ。節税してるし。
    大手ならフルでも借りれるんだろうがね。

  354. 35854 名無しさん

    >>35852 匿名さん

    今どき担保なんて見てんの?
    事務手で稼ぐ時代だよ。
    属性悪い人ならそうかもね。

  355. 35855 匿名さん

    >>35853 評判気になるさん
    強者ちゃうやん。

  356. 35856 匿名さん

    都心部の物件は、積算価格と売値に大きな乖離があるのが普通ですから、差額の頭金を入れるのが銀行融資の条件ですね。
    もちろん、投資の話ですよ。

  357. 35857 匿名さん

    >>35856 匿名さん
    新築マンションの板で投資の話?

  358. 35858 匿名さん

    >>35854 名無しさん

    >今どき担保なんて見てんの?

    はい、見てます。今時どころか今後も見ますよ。

    >事務手で稼ぐ時代だよ。

    それが出来ないから苦労してるのよw

  359. 35859 匿名さん

    景況感が改善したとか、何十年ぶりの株価高値更新とか言うけれど
    全くもって経済の肌感覚的にはリーマンまでいかなく程度の景気悪化感が強いよね。
    avexをはじめ様々な会社の早期退職はそれが可視化される好事例。

  360. 35860 匿名さん

    >>35859 匿名さん

    株価最高値で資産増えまくりでウハウハ人もいれば、あなたのように肌感覚で不景気に感じる人もいる。

    同じ時代を生きてますが、ポジションの違いですね。
    要は二極化ですな。

  361. 35861 名無しさん

    >>35858 匿名さん
    無駄なことしてるね。収益悪くない?

  362. 35862 匿名さん

    そんなムキになって即レスされましても…
    株高資産増加で値上がるエリアって港区千代田区くらいしかないけど、なぜか必死なアンタは関係ないエリアの物件を高値掴みしてそうだなw

    麻布住みのワイ氏、高みの見物^ ^

  363. 35863 匿名さん

    >>35861 名無しさん

    ピントずれてる

  364. 35864 匿名さん

    >>35862 匿名さん
    ご近所やんけ。

  365. 35865 名無しさん

    >>35863 匿名さん
    逃げ口上?

  366. 35866 匿名さん

    >>35859 匿名さん

    たぶんお兄さんが景気良くなったと感じるときは二度と来ないと思われる。

    これは嫌みでも意地悪でもなくもう今はそういう社会になってる。

    誰もお兄さんを助けてくれないから自分で這い上がるしかない。

    今の日本ならまだ這い上がれないこともない。
    でも甘い考えなら無理。

  367. 35867 匿名さん

    >>35865 名無しさん
    特定の会社の話じゃないのでいろんな銀行の決算見よう。

  368. 35868 匿名さん

    >>35865 名無しさん

    >今どき担保なんて見てんの?
    見てる。今後も見る。


    >事務手で稼ぐ時代だよ
    掛け声はそうだけどうまくいっていない。

  369. 35869 名無しさん

    >>35866 匿名さん
    日本だけ実質賃金下がって、一人当たりGDPランキングも急落してるんだけど。お前のように現実逃避すれば景気いいのは賛成

  370. 35870 名無しさん

    >>35860 匿名さん
    最高値?30年前からあがってないけど。日本だけ。諸外国は10倍

  371. 35871 名無しさん

    >>35868 匿名さん
    だから銀行の株価安いのか。
    無駄が多いのも大変やね。

  372. 35872 名無しさん

    >>35854 名無しさん
    手数料ビジネスには頭が必要。日本の金融にはそれがないから世界でも図抜けて低収益。
    日本の金融は無能、ザル採用のバブル世代が人数多いし権限も持つ年代だから、頭使うのは当分無理

  373. 35873 匿名さん

    >>35870 名無しさん

    30年間塩漬けしてたの?

  374. 35874 名無しさん

    >>35872 名無しさん
    優秀なバンカーも結構いるけどな。
    まぁそういう人は、ちまちました手数料ビジネスの部署には行かんのだろうけど。

  375. 35875 匿名さん

    >>35871 名無しさん

    口の悪い人に言わせりゃ今は銀行の融資といっても保証協会の保証付きの融資ばっかで銀行が関与する意味あるのかって話もある位。

    要は幅広く金融ビジネスに関与して新たに手数料を得ることを必要としながら、現実は銀行独自の調査能力もなく、保証協会が保証するなら融資して、そこがダメなら融資しないってんだから銀行の知恵もないし力も付かないと揶揄されたりしてる。

  376. 35876 匿名さん

    >>35871 名無しさん

    10%20%の手数料を取れるビジネスを生み出すっていう掛け声だけで、実際は0コンマいくつとかそんな手数料ビジネスかよっていうね。

  377. 35877 匿名さん

    右肩下りな日本の社会で、本質的に価値のあるものを見極める必要があるだろうね。
    不動産の場合は土地だけど、山手線内側+中央線内側を最低限守ってあとは物件選定って感じだから、株に比べると至極平等なんだよね。

  378. 35878 匿名さん

    >>35875 匿名さん

    リテールはネット銀が出てきた時点で、オワコンでしょ。全部廃止で良いよ。店舗とか無駄すぎる。街の広告塔の意味しかないよ。

  379. 35879 匿名さん

    経済対策で40兆円追加ですか。
    こりゃ、ますます不動産上がるな。

    じゃぶじゃぶしたら、円安なるかな?

  380. 35880 匿名さん

    じゃぶじゃぶw
    カモネギかよ

  381. 35881 匿名さん

    ドルのほうがもっとじゃぶじゃぶ

  382. 35882 匿名さん

    >>35881 匿名さん

    両方じゃぶじゃぶなら、マンション買えば良い?

  383. 35883 匿名さん

    >>35843 匿名さん
    バカなのか?
    池袋は再開発真っ最中ですが。
    ビックカメラも取り壊してなにかになるんだろ。

  384. 35884 匿名さん

    >>35883 匿名さん

    そう突っかかるなって。
    再開発という側面もあればビックカメラみたいな著名なテナントの撤退に感ずるものがあるんだろう。
    それはそれでいいじゃないか。

  385. 35885 通りがかりさん

    >>35877
    何度お念仏のように言うねんw
    誰も高くてもう買わねーよ

  386. 35886 匿名さん

    >>35884 匿名さん
    ビックカメラのカメラ館はなんのためにあるのかよくわからなかったんだよ。
    本館の一コーナーで充分まかなえる。
    だいたい、今は量販店で現物見て、ネット通販で安く買うのがマニアの買い方。

  387. 35887 匿名さん

    >>35886 匿名さん

    そういうデリカシーのないクズが増えたから、店舗が無くなるんだよ。説明聞いたら買うのが礼儀だよ。

  388. 35888 匿名さん

    日本橋川の首都高を廃止して都心に青空を取り戻すという夢のあるプロジェクトが動いているが、池袋も少し商業ビルを間引いて緑地帯を作ったりして都市のゆとりが増えるといいね。
    あの辺のビルの2割か3割を壊して超高層ビルに集約してもいいんじゃないだろうか。風俗店もケバケバしいサインを外に飾るより、ビルのワンフロアに集約してしまえばなんとなくゴールデン街みたいな魅力がでてきてよいのではないかとか色々妄想は膨らむ。

  389. 35889 匿名さん

    池袋か。
    大昔にビルまるごとゲームセンターだったのはびっくりしたな。

  390. 35890 匿名さん

    サンシャイン60があることから分かる通り、池袋は基本的に地盤は悪くないので高層ビルをもっと建てて地上に緑を取り戻すといいね。ただ計画的に建てないと囲まれビルとかこの辺でまた悪口言われるので注意が必要なんだが...

  391. 35891 職人さん

    一応池袋も最近はイケサンパークや雑司が谷公園とか作ったりしてるよ
    池袋周辺のマンションには周りに緑地作るようにしてるみたい
    その他貯水槽に避難公園なんかを作ってて環境に配慮したまちづくりはいいと思うよ
    都電沿いは道を整備し並木道を作るみたいだし楽しみ
    再開発計画沢山あって期待できるね
    https://downtownreport.net/area/%e6%b1%a0%e8%a2%8b/

  392. 35892 名無しさん

    >>35891 職人さん
    巣鴨が年寄りの原宿になったように、
    池袋が埼玉の渋谷になる日も近いな。

  393. 35893 職人さん

    >>35892
    池袋と渋谷じゃ多分全然客層が違うから多分それは無理だと思う。
    渋谷は若者の街だけど、池袋は東西南北それぞれ雰囲気がまったく異なる層を受け入る面白さがいいと思う。
    渋谷には渋谷の池袋には池袋の良さがある
    ただ池袋東口は女子高生多いから埼玉県民にとっての渋谷にはもうなってるかもね。

  394. 35894 匿名さん

    池袋の沿線に何十年も住んでるが、最近は明らかに人が増えたよ。
    コロナで一時的に少なくなったが明らかに栄えて来てる。

  395. 35895 匿名さん

    池袋は高くなりすぎ。
    池袋に昔10年ほど住んだが、当時買ったマンションは坪300でそれでも周辺相場より突出してた。新宿高層ビル群の夜景や東京タワー、富士山も見えて眺望は良かったな。
    最近はタワマン建ち過ぎてむしろ眺望はよくなくなってるんじゃないかな。それで坪500以上とかどうなのかと思う。

  396. 35896 名無しさん

    >>35895 匿名さん
    10年前から株価も給与水準も上がってるから、そんなもんじゃないの?

  397. 35897 匿名さん

    10年前じゃない。それに給与水準は上がってないよ。

  398. 35898 匿名さん

    >>35897 匿名さん

    都心の給与水準は上がってるよ。

  399. 35899 職人さん

    10年前なんて都心マンションは今の約半分の価格だった
    今時坪300じゃ板橋がせいぜいだろうそんな昔の話してもしょうがない

  400. 35900 匿名さん

    どんどん物価上がってほしい。
    金融政策を正常化して長期金利は10年前の水準に戻ってほしい。
    そしたらマンション価格も半分になるのに。
    変動金利も上がって悲惨な目にあう人続出かな。
    楽しみかも。

  401. 35901 匿名さん

    物価と金利が上がってマンション価格も下がらない、というのが一番ありうるシナリオだろうね。

  402. 35902 南麻布住みさん

    しかし、新築マンション、今年になって買いやすくなったよね。
    池袋とか大塚みたいな外周区はバブルの残り香が遅れて来てるけど、リテラシーあるならまぁ無視でおkだろうね。
    地価も建築費も下がったし、来年はさらに下がるだろうけど。

  403. 35903 通りがかりさん

    金利上がったら不動産価格なんか顕著に下がるよ。

  404. 35904 匿名さん

    >>35903 通りがかりさん

    コストプッシュなのに不動産価格さげたらデベ赤字じゃね?

  405. 35905 匿名さん

    その割には中古マンション価格が上がり続けているがなぜだろうね。安いと錯覚させられていないかな。まあ知らぬが花か(笑

  406. 35906 匿名さん

    気持ちが前のめりに伝わってきました
    最近 新築マンションに押し込まれたエンドさんは
    値上がりしないと詰むのでしょうね

  407. 35907 匿名さん

    まあ賃貸に住んで貯金している人は値下がりしないと積むだろうねえ。金利も安いしどうする。POVはお互い様。

  408. 35908 通りがかりさん

    >>35905
    それはコロナで金融緩和してるからだろうが。
    説明しなきゃ分からんのか。
    不動産なんかより株やビットコインはモロ上がりだよ。

  409. 35909 匿名さん

    そっちのバブルにも気をつけような、兄弟。利確するまでが勝負だ。

  410. 35910 匿名さん

    経費になる人はいいんだよ、どんどん借りてくれ。何も言わん。
    問題は自腹で家賃を払っている人だな。ご愁傷様としかいいようがない。
    家賃のために利殖するのは効率が悪かろうよ。

  411. 35911 匿名さん

    借金してマンション買って、余ったお金を転がしてもう買ったお金で借金返せば右手から左手にお金が流れるだけで残るけど、賃貸だったら家賃分ドブに捨てるようなもんだ。まともな人はやらないね。

  412. 35912 匿名さん

    あ、
    >もう買った ではないな

    儲かった でした。誤変換のバカ

  413. 35913 検討板ユーザーさん

    >>35911 匿名さん
    それはあなたが簡単な計算すらできないだけだと思うよ。今の利回りなら買ったら購入分捨てる方が多いんだよね。まともな人なら分かるんだけど
    1億のマンションが家賃1万なら借りる、家賃100万なら買う。損益分岐点なんだよね

  414. 35914 検討板ユーザーさん

    >>35898 匿名さん
    上がってないね。世界で断トツビリ。
    さらに、例えば年収1千万なら手取りは5%以上減ってるよ。

  415. 35915 検討板ユーザーさん

    >>35907 匿名さん
    賃貸なら株買ってるだろ。
    ペアローン購入も離婚、失業で詰む方が確率高いよ。詰まなくても30年以上も同じマンションにボロくなくっても住むの?子供もすぐでかくなるし、独立もするよ。

  416. 35916 匿名さん

    子供かよ

  417. 35917 匿名さん

    世の中マンションが高くても買える人、買う人が多いから相場が上がるんで、高い高い言っても取引が成立している以上は現状が適正価格だよ。中古も高いし、家賃も上がっている。そのうち家賃の上昇が続けば、いずれ今売っている物件の賃貸利回りも改善するだろう。そういう期待が持てる局面。お金の価値が下がる時代を目の前にして、先が読めない人を本当の地獄に突き落とすような事を言うのは犯罪だよ。

  418. 35918 匿名さん

    賃料はここ数か月は横ばいのようだが、この先まだ上昇傾向が続くとオーナーとしてはありがたい。
    最近1物件で久々に賃料を改定(10%ほどアップ)したが、すぐに借り手がついたので確かに相場は上がってるんだろうね。

  419. 35919 匿名さん

    >高い高い言っても取引が成立している以上は現状が適正価格だよ

    別に客が無理して「高いけどこれは適正価格だ。これが適正価格なんだ」なんて思う必要もないけどな。

  420. 35920 匿名さん

    >>35900 匿名さん
    不動産屋は自分のことしか考えないクズ野郎だな。
    物価が上がっても給料は上がらないから、大多数の国民はひどい生活になるんだよ。
    不動産営業はマンションが売れて自分の給料が増えればいいからろくでもないことばかり書き込むな。

  421. 35921 匿名さん

    >物価が上がっても給料は上がらないから

    そうかな?

  422. 35922 匿名さん

    >>35921 匿名さん

    たぶんソノ人は日本全体の事のようにいいながら
    ホントは自分の境遇を嘆いてるんだよ。
    給料上がらない。
    仕事がうまくいかない。
    家族もいない。
    都会に住めない。
    家も買えない。

    こういう境遇をマンコミュ使って嘆いてるんですよ。

  423. 35923 匿名さん

    何も出来ないままどんどん年老いていく。
    本当の俺はこんなはずじゃない。
    そういう焦りからでしょう。

  424. 35924 匿名さん

    賃金って人間の物価だから、これから生産年齢人口が減少して有能な人材が取り合いになるので、賃金も上がってくると思う。上がらないのはデジタルトランスフォーメーションのような企業経営の効率化の流れの中でその価値が失われてしまうような立場の人であって、そうでない人もたくさんいる。それが偉いとかではなくて、そういう価値が失われようとしている人のやるべきことはマンション下がれとかここに書き込む事じゃなくて、どうしたら自分の価値をとりもどせるかを考えて行動する事ではないかと思う。

  425. 35925 匿名さん

    給料が上がる人間なんか日本の人口のごく一部。
    そんな状態で物価が上がったら貧困層が激増して治安が最悪になる。

  426. 35926 匿名さん

    >>35925 匿名さん

    世間は厳しいからな。
    誰も助けてくれないからな。
    がんばれよー。

  427. 35927 匿名さん

    >>35920 匿名さん
    東京は厳しいぞー。
    負けるなよー。

  428. 35928 坪単価比較中さん

    なんかかわいそうだね

  429. 35929 通りがかりさん

    まーげんに100円ショップの商品のクオリティーは上がり吉野家の牛丼はいまだに安い、OKなどの格安スーパーは人気で都心でも増加。
    その一方で、都心のマンションは8千万1億は当たり前ってどう考えてもおかしいわな。
    完全に格差社会が広がったわ。
    喜んでるのは不動産屋業者か所有者だけ。
    それでも都心に住みたいなら無理して高額ローン組むか、仕事で成功して金作るしかない。

  430. 35930 匿名さん

    仕事で成功といってもそれが持続できるかどうかはわからんしね。なかなか難しい時代だな。
    自分は幸い右肩上がりで安定した収入が得られる職業だったので不動産もそれなりに資産形成できたが、今は全く仕入れ時ではない。
    これからの人はほんと大変だね。

  431. 35931 匿名さん

    景気不景気が業種によって超格差になってるね。不景気業種にぶら下がり続けたらまず日の目は見れない。景気の良い産業はうなぎのぼりでそこで勤めれば1億マンションも買える。欧米では当たり前のキャリアアップを伴う転職はさらに多くなるだろう。

    2021年以降は不動産や株といったリスク資産に面白いように金が流れ、持たざるものはバブルだいつか崩壊すると言い続けるが、格差は広がるのみでしょう。だが、工夫すればなんとでもなる、人生は工夫次第で豊かになる。

  432. 35932 評判気になるさん

    >>35931
    現状の不動産価格が今後も維持もしくは上昇すると思われる理由は一体何?

  433. 35933 匿名さん

    まあ買い煽りに乗せられない方がいい。

  434. 35934 匿名さん

    世界中で歴史的な金融緩和、他国に比べて割安感のある日本の不動産、そして規制のほとんどない日本の不動産購入。最後のは借地権じゃなくて所有権ベースで買える日本国はすごい。非居住者の外国法人が日本の不動産買ったら相続なんて無縁だから彼らが売らないかぎり一生取り返せない。

  435. 35935 匿名さん

    じゃあいままでなんで海外勢は買わなかったかって?それは知名度かな、そこまで高くなかった。が、オリンピックでその知名を大宣伝し、海外投資家がこぞって買うでしょうね。

  436. 35936 評判気になるさん

    >>35934
    金融緩和はこの先もずっと続くの?
    規制もこの先も間違いなくないのか?
    安部→菅だけでも色々と動き出してるぞ。

  437. 35937 坪単価比較中さん

    俺たちは売り煽りの言葉に耳を貸さずとっくの昔に都心の不動産もう買って儲かってる
    売り煽りの馬鹿な庶民たちを皇居の見える都心の摩天楼から眺めるのは気持ちええ

  438. 35938 匿名さん

    安倍菅さんとかじゃなくて、日本の不動産は世界的にみて割安かどうか、利回りはいくらかとか、投資対象として整備されてるのかということを海外視点でみるの事が今後より必要になってくると思う。ドルがさらにじゃぶじゃぶにあるから円建ての不動産は魅力に映るはず。

  439. 35939 通りがかりさん

    >>35938
    世界的に見て割安というが、なぜ前は買われなかったの?
    前の方が割安だったろ。

  440. 35940 匿名さん

    お兄さんたち
    何度も言うけど
    マンション一戸二戸買う位のことで
    そんな大袈裟に考えなくていいんだよ
    世界とか関係ないからね。

  441. 35941 匿名さん

    いろんな議論する為のスレだよ。議論をやめたら発展はもうない。

  442. 35942 マンション掲示板さん

    >>35921 匿名さん
    割安感はないよ。
    世界で利回りが高く見えても、家賃の伸びがメチャクチャ低いからね

  443. 35943 マンション掲示板さん

    >>35931 匿名さん
    威勢だけて根拠が全くないペテン師
    1億ポッチじゃ、家族で内陸住めないよ。

  444. 35944 匿名さん

    商業用のテナントはかなり上がってる。レジデンス家賃はたしかにイマイチだが表面3%利回りだったら世界的に見てまあまあだよ。そしてこれから上がるのかな?いままでとこれからは違うしね。

  445. 35945 マンション掲示板さん

    >>35938 匿名さん
    日本は先進国で最も賃金が低い部類だから無理だね。貧しい国になったことに早く気付こうよ。
    賃金低い国、ビジネス環境の悪い国に賃金高い人は来ないから、不動産は安いまま。

  446. 35946 マンション掲示板さん

    >>35944 匿名さん
    だから家賃の成長率が他国より低いから、今の利回りが高いのは当然。昔からそう。歴史的に修正されたことは一度もない。つまり割安じゃないってこと。市場は馬鹿じゃない

  447. 35947 マンション掲示板さん

    >>35944 匿名さん
    香港、ロンドンより東京、東京より田舎の方が利回りが高い。これで分かった?

  448. 35948 匿名さん

    もう寝るわ、誰かにバトンタッチ、よろしく ZZZZ

  449. 35949 匿名さん

    >>35947 マンション掲示板さん
    は?東京は極東の貧乏国の首都。世界では地方都市だよ。
    アジアの経済の中心はシンガポール。
    会社で海外部門で働いていれば実感的にわかるはずだがね。
    末端の不動産営業にはわからないだろうなあ。


  450. 35950 匿名さん

    先進国の中で東京の不動産価格は安いが、物価も安い。
    その国の物価を無視して、不動産だけが値上がりするなんてあり得ない。
    それがあるときはバブルだから手を出すと全財産を失う。
    不動産営業が東京の不動産価格は安いから今のうちに買えば儲かるなんていうのは詐欺。
    儲け話が相手からやってくるのはすべて詐欺で、引っかかるやつはバカな田舎者。

  451. 35951 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/82d3c8a921509a9c5564e0b888bccb46b45d...
    沖さんは相変わらずこのスレでネタを探して記事にしてます。
    とっても勉強家です。

  452. 35952 匿名さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL10HIS_Q0A211C2000000
    このまま順調に不動産価格は下落していくでしょうね
    やっと、という感じではありますが。

  453. 35953 匿名さん

    >>35952 匿名さん
    2極化していくが正解。

  454. 35954 匿名さん

    ここはコンシェルジュとか余分なものは要らないでしようから問題なしですよね。

  455. 35955 匿名さん

    >>35954 匿名さん
    何の話やねん

  456. 35956 匿名さん

    >>35953 匿名さん
    2極化を言う人は、言いたい人は一生受け売りの人生なんだろうな。

  457. 35957 匿名さん

    戸建ては個人の持ち物なので、所有者が年老いて住めなくなったり、亡くなって相続が発生すれば売りに出る。基本的に手放すこと自体が動機なので、それで儲けようとか思っていないのがミソで、あまり欲張った価格よりも、すんなり売れる価格で売りに出すケースが多いんだよね。だからお値打ち価格で手に入れやすい傾向がある。利潤を求める売り手の多いマンションなんかとはちょっと値付けのコンセプトが異なるんだよね。文京区あたりで宅地がやたら安く出るのも相続がらみで早く現金化したい人が多いからだろう。高齢化が進む予想なので、これからもお得な価格の宅地が売りに出続けるのではないかと思う。先安感があるのでこれから注目するべきじゃないかと思っている。

  458. 35958 マンション掲示板さん

    >>35950 匿名さん
    だから日本は給料安いって言ってるじゃん

    >>35949 匿名さん
    だから日本の不動産は割安じゃないって言ってるじゃん

  459. 35959 検討板ユーザーさん

    日本は給料が安い!と言ったところで、不動産を購入する人の給料が安いわけではない…。
    周りには、世帯収入が二千万円を超える夫婦が普通にいる。

  460. 35960 マンション比較中さん

    うちは億の価格帯のマンション住んでるけど住民は30代夫婦がほとんどやし
    若者が金持ってないとは思えんけどね

  461. 35961 匿名さん

    お得に住むならやはり狭小戸建てかな。
    マンションは建物の価値も土地代にのっかるからどうしても高くなっちゃうよね。
    ゴミ出しが楽だったり、セキュリティが高かったり、使用人が掃除や庭木の世話までしてくれる、戸建てにないバリューが盛り沢山だからマンションが高くなるのは当然だね。

  462. 35962 匿名さん

    >>35961 匿名さん
    狭小戸建てがお得って、ギャグですか?

  463. 35963 評判気になるさん

    都心だと億は当たり前だけど、川崎とかいけば普通にそこそこのグレードのマンションでも3~4000万当たり前だもんな。倍どころか3分の1。駐車場代も月額2000円だとかだよ。
    じゃ川崎で出来なくて都心で出来るものってなんだって話で、ちょっと電車乗れば都心に着くわけだ。

    でもなぜそれでも都心に住むかと言えば通勤の便利さとあとは見栄。
    残念だけど後者の場合、今の若い奴らはデベにいいようにカモられてる。
    ブランディングという名のボッタクリよ。そこには政治も絡んでるからなかなか解消されない。

  464. 35964 匿名さん

    >>35963 評判気になるさん
    見栄って・・・
    そんな単純な話ではない

  465. 35965 マンション比較中さん

    川崎だって駅から近い便利なとこなら中古で普通に億近くするぞ
    3~4000万でかえるのは川崎でも駅から15分ぐらいかかるとこだったりそれなりのところだ
    俺も昔それぐらいの利便性のとこ住んでたからわかるがやっぱ都心のほうが便利だ
    都心駅近に引っ越したら自転車も車も必要なくなった

  466. 35966 評判気になるさん

    >>35964
    いやいや、それも絶対あるから。
    そんな単純な話じゃないというなら説明しなさいよ。

    それに見栄だけではなく通勤の利便性も伝えてる通り。
    あとは相続とかだろうけど、見栄の部分もでかいよ。

  467. 35967 評判気になるさん

    >>35965
    いや、眺望良くて駅から徒歩3分とか3000万代普通にあるぞ。

    あと車必要なくなったって言うけど、車そんなに手放したいか?
    近くに何でもあるのは良いけど結局満員電車に乗って歩くからな。

  468. 35968 検討板ユーザーさん

    >>35963 評判気になるさん

    地元の公立に子供を通わせても大丈夫なところならいいよね

  469. 35969 マンション比較中さん

    >>35967
    川崎駅で考えてたわ最低限そのぐらいの交通利便性は最低限ないと困る

    いやいや職場まで徒歩で余裕
    買い物は徒歩圏内の繁華街で何でもそろうし満員電車なんてほとんど乗らないよ

  470. 35970 坪単価比較中さん

    独身ならともかく、家族で川崎に住みたくない。
    子どもを結局私立に通わせなきゃなんないし。
    財産的価値(リセール)の点からも川崎はありえない。

  471. 35971 匿名さん

    >>35962
    いや、それがマジで70平米換算でマンション>>土地って区が実際あるのよ。
    港区とかは土地>>>マンションぐらいだからマンションの方がお得な気がする。

  472. 35972 匿名さん

    >>35971 匿名さん
    そんな所の狭小戸建てなんて価値ないだろ

  473. 35973 匿名さん

    >>35972
    20年ぐらいで住み替える事を考えると上物がウサギ小屋の方が安く建てられて経済的かもしれないけどね。すべての場所にあてはまるわけではないが、山手線の内側でもそういう土地は探せばあるんだよね。

  474. 35974 匿名さん

    >>35973 匿名さん
    戸建ては20年後に価値ゼロだからな。
    そんなアバラ屋に20年我慢した暮らす生活って、果たして得なのか

  475. 35975 購入経験者さん

    日本は、1980年代後半から90年初頭の世界史上まれにみるバブル形成と崩壊、そしてその後のデフレ構造のせいで、不動産は原則は右肩上がりの資産であるという世界の概念から乖離してしまった。将来の価値は減価償却下故に必ず下がるとか新築マンションは買ったら直ぐに資産価値は下がってるとか、これらは世界水準でみたら極めて異例の考え方だ。不動産は長期的にはインフレによる右肩上がりの資産なのだ。

    日本はデフレ構造から脱したと思うなら、不動産は今後上がるだけだ。

  476. 35976 評判気になるさん

    >>35970
    リセールと言っても安く買ったものを安く売るんだから良いでしょ。
    その分現金貯めこんどけば良いだけ。デフレはこの先も続くよ。

    逆に都心に住んでて子供への教育が偏り過ぎてて都心出て行った人もいるけどね。

  477. 35977 匿名さん

    >>35976 評判気になるさん
    それをお得とは言わない。
    負動産という

  478. 35978 匿名さん

    でも現金貯めてるのはいいけど、それでどうするのだろうか?REITとか株買うの?

  479. 35979 匿名さん

    >>35976 評判気になるさん
    恐らくそのデフレはご自身の財布の中身だけの話しなのでは

  480. 35980 匿名さん

    最近日経に載っていたけど、今はスナック菓子とか加工食品のパッケージの内容量が減って重量当たりの価格は上がっているって話ですよ。本当は値上がりしているんだけど、巧妙に隠蔽されているだけで、もうインフレは少しずつ方々で起きていると思いますね。

  481. 35981 購入経験者さん

    コロナ禍で日本だけじゃなく世界中で中央銀行がお金刷っちゃったからね、現金の価値は下がるでしょう、つまりこれほどインフレになりやすい環境はない。

  482. 35982 匿名さん

    >>35980 匿名さん

    隠蔽というか、普通にインフレだろ。ラーメンいくらだよ。不動産いくらだよ

  483. 35983 匿名さん

    んだんだ

  484. 35984 匿名さん

    そういうセンスだから、郊外狭小戸建てという一番選んではいけない選択をしてしまう。

  485. 35985 匿名さん

    郊外戸建てなら断ぜん賃貸かな私なら、買ってもいいけど将来売れにくい事をもしくは一生そこに住むと覚悟した上での決断ですな。

  486. 35986 評判気になるさん

    こんなコロナ渦でいつ収束するか分からない状況で都心住んでて楽しいかね
    値下がりしたらということも考えたら思いとどまってしまうね。

  487. 35987 匿名さん

    都心だからコロナがあるわけではないしね。
    乗り物にも乗らず、密な駅や繁華街をさけて職場からソーシャルディスタンスをとりながら自転車や徒歩で帰れる家があるってのはいいと思うけどね。郊外から人がやってくる前の早朝の都心は人もまばらでみんなマスクしているし安全だよ。マスクが買えない貧しい人も歩いていないし。

  488. 35988 匿名さん

    >>35986 評判気になるさん
    かわいそうに・・・

  489. 35989 eマンションさん

    >>35987 匿名さん
    都心、密集だからだよ。エレベーターも直前に降りた人が咳していたら分からないよね。確率
    移動より一箇所にとどまる、人と関わる方が感染しやすい
    マスクが買えない貧しい人の意味は分からないけど、すぐに思い付くくらい知ってるということは、その貧しさに近しい立場なんだろうね

  490. 35990 匿名さん

    そうなると、
    中央線南側+山手線内側のグローバル価値は、
    異次元の領域に突入しますかね?

  491. 35991 eマンションさん

    >>35980 匿名さん
    ステルス値上げは有名だし話が古すぎる。
    最近は野菜の値段が下がってる。ものすごく下がってる。今年の野菜は例年より美味しい。

  492. 35992 匿名さん

    >>35989
    うん、ボランティアで救貧活動をしているからね
    君は何か世の中のために汗を流す活動をしているかい?

  493. 35993 匿名さん

    今年の春にはマスクが手に入らない人のためにたくさんマスクを買って届けたよ

  494. 35994 匿名さん

    >>35991
    お天気次第の一次産品のことを言われてもねえ...

  495. 35995 匿名さん

    今年の税収が過去最悪レベルだそうで。 
    そして、
    国債発行額が100兆円越え… 笑

  496. 35996 匿名さん

    >>35989
    電車の中で隣り合った人が咳をしていたらどこに逃げるんだい?
    エレベーターには換気扇がついているんだが、知らないのかな。隙間も大きくてカゴが上下するたびに空気が大きく入れ替わる。あなたの言うような状況でうつるほどに感染力が強かったら満員電車でとっくにクラスターが起きている。それに郊外で地域唯一のホームセンターに行く方がずっと密だと思いますよ。

  497. 35997 マンション比較中さん

    >>35992
    かっけぇ

  498. 35998 匿名さん

    >>35995
    世界中の国で、財源はキーボードのようですよ...笑

  499. 35999 評判気になるさん

    >>35987
    まーげんに東京が一番感染者多しな。
    てか都心といえど電車くらい乗るでしょ?あまりに移動範囲短くないか。

    >>35988
    ちょっと何言ってるのか分からない。

  500. 36000 匿名さん

    >>35999
    電車に乗ったとしても、郊外からのラッシュの波がくる前に電車に乗れますよ。郊外の人と同じ時間に家を出ればいいんですから造作もない。密に晒される時間も短いですよね、乗っている時間が短いですから。場合によってはラッシュと逆方向だったりもするでしょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,600万円~1億1,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,700万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,700万円台予定~1億2,200万円台予定

1DK・1LDK・2LDK

28.75平米~61.56平米

総戸数 63戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,000万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

未定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米~58.24平米

総戸数 72戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸