東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー豊洲【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークタワー豊洲【契約者・入居者専用】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-07-26 13:41:51

パークタワー豊洲の契約者・入居者専用の住民スレです。
契約済みのみなさん、情報交換しませんか。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292564/

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1012/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-02-20 16:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 305 入居前さん

    ありがとうございます。確認しておけばよかったです、残念。。入浴中にも追い焚きしないと冷えるのでびっくり。メーカーに確認したところ、約10万➕工事費で交換できるそうです。

  2. 306 マンション住民さん

    うちもお風呂すぐ寒くなります。
    浴槽のせいもあるかとおもいますがうちは24時間換気のせいじゃないかと思ってます。
    浴室の床あたりに微風があり、体洗ってるとスースー冷えてつらくって。おっしゃるように追い焚きしながらじゃないと湯にゆっくりつかれません。
    あまりにつらいので風呂を沸かす前、24時間換気を切り、風呂をわかして入って、出たらまたつけてます。
    切っちゃダメなんでしょうけどこうしないと体がつらくって。
    切ってると追い炊きなしで長湯できてエコだし…

    24時間換気、もうちょっと弱くならないかなぁ。
    寝室も換気の音がゴーってして気になって…しょうがないのかな

  3. 307 マンション住民さん

    大変ですね。

    でも、うちは寒いとか、入浴中にお湯が冷めるとか、感じたことはありません。
    毎回、浴室にいる時間は15分くらいです。
    皆さんは入浴時間が長いのでしょうか。

  4. 308 契約済みさん

    24時間換気は風量調整できますよ!
    廊下とかの点検口あけてみてください。あと取り扱い説明書のご用意を。

  5. 309 マンション住民さん

    私は入浴時間は10分程度ですが、入っている間に冷えます。浴槽に触れている腕などは、浴槽の冷え
    が伝わってきます。皆さんは、購入前に、浴槽が断熱処理されていない事をご存知でしたでしょうか。三井の物件は設備が良いと安心していたのですが、断熱処理あり、なしで、たった4万しか差がないのに、こんなところでケチっているなんて残念です。それでエコジョーズとか、なんだかな...

  6. 310 マンション住民さん

    308さん

    ほんとですか!
    あの分厚いファイル出して説明書さがさなきゃ...
    ありがとうございますm(_ _)m

  7. 311 匿名さん

    308さん

    私も知りませんでした。
    ありがとうございます!

  8. 312 マンション住民さん

    >309
    自分の確認不足を棚にあげて三井がケチとか、、、
    よっぽどの金持ちで、何にも考えず買ったんですね。

  9. 313 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  10. 314 マンション住民さん

    今日はすごい嵐ですね。

  11. 315 マンション住民さん

    12階の3LDKディスポ付きで中古で売ってるけど
    本当に着けちゃたの?かなぁ

  12. 316 マンション住民さん

    アットホームとスーモで価格違うよ

  13. 317 マンション住民さん

    価格更新(通常は値下げ)の情報が各サイトに伝播するのに
    日数がかかるためではないでしょうか。

  14. 318 内覧前さん

    外観が雑居ビルのような感じがしませんか?低層なのにタワーなんて言えるんですか?

  15. 319 入居済みさん

    ん〜言われてみればそんな気もしないでもない。
    悔しいけど。

  16. 320 マンション住民さん

    値段相応なんですかね、がんばって買ったのですが。。。

  17. 321 マンション住民さん

    一般には、60mを超えると超高層ビルと称するようです。
    当マンションは19階建ですが、60mを超えております。

    http://www.weblio.jp/content/%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%8...


    この写真の外観は素敵だと思います。

    http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-3599.html

  18. 322 マンション住民さん

    日本中のほとんどのマンションは「値段相応」のはずです。
    悲観することも楽観することもないと思います。

    500戸、1000戸ある大規模マンションと比べると、
    小さい建物だと感じることがありますが、
    穏やかで落ち着いているロビーの雰囲気が好きです。

  19. 323 入居前さん
  20. 324 入居済みさん

    固定資産税の用紙ってきましたか??

  21. 325 入居前さん

    最後の工場にでていってもらいましょう。
    https://www.city.koto.lg.jp/pub/req/mail.php?fcon_id=22032

  22. 326 マンション住民さん

    復興支援・住宅エコポイントは10月31日が申請期限です。
    皆様はもう申請されましたか?
    復興支援・住宅エコポイントホームページを見てるのですが、
    型落ちルンバぐらいしか欲しいものがないです。

  23. 327 マンション住民さん

    食品とかお菓子はいかがですか。
    いろいろと美味しかったです。

  24. 328 契約済みさん
  25. 329 住民でない人さん

    本日夕方、高層階の何者かが通行人に向けて、何回も水をばら撒いていました。非常に危険です。やめてください。
    次見かけたら警察に通報させていただきます。

  26. 330 マンション住民さん

    まあ水で危険云々はないと思いますが、これに限らず、エレベーターのペットの乗せ方や、ゴミ出し等、何人か品のない人が住んでいるようですね。エレベーターに乗り合わせれば、なんとなく雰囲気でわかりますよ。まあこの程度の価格のマンションですからしかたがありませんが、馬鹿につける薬はありません。多分この掲示板も読んでいませんよ。
    このマンションの掲示板は世帯数も少ないせいかあまり活発ではないですし、見ている世帯も10世帯もないのではと思っています。むしろ一階のポスト反対側の掲示板をみんなで使えるにすればいいともいますが、いずれにせよわが道を行く住人には通用しないでしょう。

  27. 331 マンション住民さん

    ちゃんと注意することが大切。直接、口頭で注意するのは抵抗感がありますが、私はやります。

  28. 332 マンション住民さん

    水の件、不注意かと思ってましたが、イタズラなのですね、しかも何回もなんて悪質、残念ですね…
    上から突然水かけられびっくりして転倒なんてことも絶対にないとも言えないでしょう、というか危険云々かかわらず絶対に許される行為ではないと思います。
    そういうことをする方はまた別の迷惑行為をする可能性もありますし、私は通報して頂いた方が助かるなぁと思ったりします。

    私も331さんのように何か気になるみつけたら注意しようって思いましたが、そもそも常識外の事をする人が注意を理解できるのか不安で、逆に逆恨みされないかと思って言ったら怖いかなぁと思ったり…最近変な人も多いし…

    先日郵便受けのダイヤルが全て押されていて、あたりをみるとかなりの戸数やられてました、子供のイタズラかなぁ、それくらいなら注意できそうですけどね。

  29. 333 マンション住民さん

    当マンションを購入できるほどの所得水準で、常識外の行動をとられる方がいらっしゃるのですね。驚きでした。

  30. 334 マンション住民さん

    日曜日のグリーティング思ったより参加者すくなったですね。1フロアで1世帯とか2世帯とか、やはりマンション志向ですから近所づきあいしたくないのはわかりますがなんとなく寂しですね。
    同日子供がキックスケーターをマンションのロビーから乗って出ていくのを見ました。車輪で石の床に黒い筋がわからないのか親の常識を疑ってしまいます。

  31. 335 マンション住民さん

    少なかったのかな、自分は結構多めな気がしたんですが、、時間帯によっても違ったのですかね。
    自分は色んな方と触れ合えて楽しく、もっと長い時間同じフロアの方とお話したかったなぁと思いました。

    末長く建物を維持してく上で住民同士の協力は必要不可欠だと思うのでああいった会はこの先とても有意義ですよね。


    しかし、また新しい張り紙してありますよ…
    まったく誰でしょうね、困ったものですね

  32. 336 マンション住民さん

    グリーティングですが、3回目は盛況だったと思います。
    予想以上でした。

  33. 337 住民さんA

    初めての内廊下タイプで勝手がわからいのですが、みなさん部屋に湿気はこもっていないですか?
    24時間換気とはいえどこまで換気してくれるのか。隅のほうにある倉庫スペースがなんとなく湿気っぽいです。せっかく買ったマンションですからお風呂も黒カビから何とかして守りたいし(お風呂はとりあえずルック防カビくん煙です)みなさんこのどうされていますか。

  34. 338 住人

    湿気ないですよ(^∇^)

  35. 339 入居済みさん

    同時期に販売してたクロノレジデンスはアドレスが中央区なのは魅力だけど、晴海なら豊洲の方がいいな。

    晴海って人里離れてる陸の孤島のイメージです。豊洲三丁目より晴海が安いのは、この周辺の住民なら知ってるよ。
    でも安く買える中央区アドレスマンションってことで自慢できるね。

  36. 340 マンション住民さん

    当マンションを購入されたのなら、他のマンションと今更
    比較されなくてもよいのではないですか。
    このマンションを、豊洲を、江東区をより良くしていきましょう。

  37. 341 マンション住民さん

    内廊下冷やしすぎ。だから玄関ドア開けて冷気を取り込む品のない住民が増えるんですよ。よそがやるならうちもやるみたいな感じ。ほかの階はどうなんでしょう。

  38. 342 マンション住民さん

    冷気を取り込むのではなく、バルコニー側の窓と同時に玄関も開けて、
    風の通り道を確保しているのではないでしょうか。

  39. 343 マンション住民さん

    内廊下方式で、24時間換気しているのに風云々は言い訳ですね~ 冷気が部屋に流れて共用の電気代がもったいないです~

  40. 344 住民さんA

    しかも玄関を開けっ放しにされちゃうと、住戸内の臭い(特に料理などの)が共用廊下に充満するので絶対に止めて頂きたいです。

  41. 345 マンション住民さん

    341さん、冷気を取り込んでいるのは確定?増えていると言うことは複数世帯?情報は正確ですか?

  42. 346 入居済みさん

    玄関ドア開けっ放しで料理匂。
    私は不快と思ったことはありません。
    何作ってるのかなーと逆に微笑ましく思いますよ。

  43. 347 342

    私の階では、玄関ドア開けっ放しの住戸は見たことがないです。

  44. 348 マンション住民さん

    恥ずかしい奴だな。

    同条件で比較してみな。

  45. 349 匿名さん

    内廊下のマンションでは、各住戸の玄関ドアが消防法上の防火扉にもなっているので、開けっ放しにしておくことは消防法違反になる、と聞いたことがあります。
    このマンションでも当てはまると思っていたのですが、違うのかな?

  46. 350 マンション住民さん

    責任もって確認してから投稿しましょう。

  47. 351 匿名さん

    >350
    別にそんな言い方しなくても。
    消防法、建築基準法などでマンションのドアについて、防火上の位置づけがされているのは事実だと思いますよ。
    ただ、建築関係法令は技術的・専門的内容を多く含んでいてとても複雑なので、素人が自力で100%規制の内容を把握するのは難しいです。管理会社に正確なところを確認するのが、一番確実で早いでしょうね。

    個人的には法律違反うんぬん以前に、住戸内の匂いや音を共用の廊下に垂れ流すのはモラルやマナーの点でどうかと思いますけどね。安アパートでもあるまいし。。。

  48. 352 匿名

    内廊下の物件は、廊下側が負圧。
    冷気が部屋に入るのは難しい。むしろ外気が入り込み空調の電気代があがる。
    また多くは防火壁なので開放もあかんよ。
    あとはマナーの問題。

  49. 353 マンション住民さん

    エントランスの左側上の監視カメラあたり、雨漏り?してました。新築マンションでこんなことあるのでしょうか?本当に残念です。壁にも水が染みていました。施工会社はちゃんと対処してくれるのですよね?

  50. 354 マンション住民さん

    共用部もちょうど1年点検の時期ではないでしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸