大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか? Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田ってどうですか? Part 7
匿名さん [更新日時] 2013-03-20 01:16:30

完売間近
この界隈では唯一の勝ち組マンション

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing&re_adpcnt=zi_3G2W
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-28 17:26:09

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    購入者が一人いるだけですね。

  2. 802 匿名さん

    最近購入した方かもしれません。
    先月は、毎週売れてましたから。

  3. 803 匿名さん

    確かに、空間を演出するテクニックがないとあんな写真撮れないわな

  4. 804 購入検討中さん

    782さん、素敵なアングルからの写真ですね。
    どのビルから写したのでしょうか?

  5. 805 匿名さん

    CT、ぷらら、北野、PT、ローレルの配列
    からして阪急グランドビル32階からではないでしょうか。

  6. 809 匿名さん


    「SUUMO新築マンション関西」の12/11/20号の特集「関西・予算別注目の街24」、さっと見渡すと以下のような特徴がありました。

    2,000万円台、3,000万円台前半、3,000万円台後半、4,000万円台と色を変えて表示しています。これらの4区分を上から見るといくつか特徴があります。

    1、大阪市内の価格バリエーションの広さ
    四つの価格帯全てにラインナップされているのが大阪市。平均価格では2,166万円(阿波座/大阪市西区)~4,083万円(中崎町/大阪市北区)と幅広いです。ただし、阿波座は平均面積が狭い(40.76平米)ため単価は3,000万円台のマンション並み。単価でみると十三/大阪市淀川区(136.2万円)~中崎町/大阪市北区(192.5万円)となります。

    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/403376/

  7. 814 匿名

    最後は値引きもあるでしょう

  8. 815 匿名さん

    間取りや広さや階数や向きにこだわりが少なければ最後まで待つのもいいでしょうね。
    私はそうではなかったので多少の値引きに魅力は感じませんでしたがそこは十人十色。
    そして売れ残り物件に住みたくない人も最後まで待つのはいいかもしれませんね。
    最後なら大量在庫物件か売り切れ間近か、完売か一目瞭然ですからね?

  9. 816 匿名さん

    自分もここは建ち上がったら売れなくなる典型的なマンションだと思ってました
    逆にグランフロントとかジオ天六、中津駅直結等のマンションは建ち上がってからの方が売れるでしょう
    CGで見たら良いのだけど、、、
    間取りも平面図で見たらワイドスパンで良さげですが、完成して入って見たら部屋の奥行きがなくて使いにくいですよ
    維持費の高いタワーマンションを買う意味を良く考えるべきではないかな?

  10. 827 匿名さん

    売れ過ぎですね。住友ならこの辺で販売停止しますよ。

  11. 828 匿名さん

    すみふならこのペースで売れてしまうと、値付けが低いと責任者が左遷されるよ。
    入居後も現地で売ることを前提として、限界まで高い値段を付けないといけない。

  12. 829 匿名さん

    過剰ポジが削除され捲りやね。しかも同じ人間が書き込みしまくりなんやろな。アク禁喰らってるからか、このスレ静かやな。

  13. 830 購入検討中さん

    なんか去年の11月ぐらいから、完売、完売って散々書かれてて、残り30とかも書かれてたけどあれから4ヶ月で10ぐらいしか売れてないって事?
    実際はどうなんやろ?
    購入者らしき人も数字がバラバラやし、購入者らしき人が無駄に自慢してるから参考になる意見がなさすぎて困ります。

  14. 831 匿名さん

    埋もれすぎ。中層以下はしんどいな。

  15. 832 匿名さん

    高層階はかなりいいだろう。

  16. 833 匿名さん

    ここは高層階はめちゃくちゃ良いし、住みたいと思います。
    ただ、低層階は住みたくない。
    病院ビューは運気的によろしくない。
    私の場合は負をもらいやすいというか、かなり影響あります。
    そういうの平気な方は全然問題ないと思う。お値段もお手頃だし。

  17. 834 匿名さん

    この静けさを見ると、同一人物がかなり粘着で無理やりポジってたんやろな。
    今はアク禁か、営業会議でもしてるんやろな。

  18. 835 匿名さん

    あんたが粘着してんじゃないん?
    さすがにpart7やから話題も出尽くしたんやろ。

  19. 836 匿名さん

    また湧いてきたよ。あんた達購入者スレに行けば。

  20. 837 匿名さん

    24階以上の高層階は完売していますが仕事や家庭の都合によるキャンセルもあると思います。契約して1年ぐらいすると転籍出向になって関西に住めなくなることもありますから。

  21. 838 匿名さん

    病院ってそんなに運気悪いの?
    病院より公園ビューってとこが良いと思いましたが。

  22. 839 匿名さん

    東側の半分以下は目の前に北野病院の病室とお見合いになるんですよ。
    いくらお安くても、あんな部屋を購入する人の気持ちはわからないな。

  23. 840 匿名さん

    分からないなら買わなければいいだけじゃない。
    自分以外の誰かが買うことに文句言う必要あるの?

  24. 841 匿名さん

    メジャーセブン首位の三井ブランドパークタワーですから、こんなコメントはスルーしましょうよ。首都東京から春の転勤組が間もなくやって来ますから、北浜と梅田には強力な援軍となります。春と言う時期が重要なのです。

  25. 842 匿名さん

    大げさなポジだらけより、掲示板なんだから
    検討者にとってネガはあって良い。
    あくまでポジやネガを判断するのはリテラシーをもった、自分だから。
    購入者の気持ちは解るが、ポジだけなら購入者レスに行ってください。

  26. 843 匿名さん

    ほんまやで。
    去年から残り何戸とか、煽ってたのは
    ここの営業やってんやね…
    MIDも大きくマンション建設予定地とか
    貼り出したし、ふつうやったらもう売れへんで…
    でも景気がよくなったさかい、完売はできる。

  27. 845 匿名さん

    神さま、あれだけこき下ろしていた
    アデニウムも、先に完売してますよ.
    もっとしっかり、してください!!
    あと、一息なんだから。

  28. 846 匿名

    まあ 竣工前に完売するでしょう
    竣工前に完売したからといって資産性がいいとも言えないですが。入居して二年もしない内に、ローン払えない物件が出てくるでしょうから、その時の金額が楽しみですね。

  29. 847 匿名さん

    ここの契約者らしき人の、異常なポジ文章のレベル見ると二年辺りでローン払えなくなる人間がウヨウヨ出ると言う意見は良く解る。自分達で検討者をドン引きさせてるって気付いてないよね。

  30. 848 匿名さん

    其々販売開始時期が全然違うのに追いつかれたとか抜かれたとか意味不明。

  31. 849 匿名さん

    販売開始時期は違うが、販売戸数も200戸?対360戸?なんで正直良い勝負でしょう。
    他社をバカにし過ぎるから、仕返しされるってのをここの購入者と営業は判ってない。
    たかだか230戸の物件がグラフロ超えてパート7まで伸びてるのは、ほとんどが異常な自画自賛と他社をバカにしてるだけやから、検討者にとってはホンマに良い迷惑。
    自画自賛は契約者スレッドでやれば良いのに、あっちは全く盛り上がってないよね。

  32. 851 匿名さん

    神マンションとか勝ち組マンションとか、また売れたと囃していた人は、最近出てこなくなりましたね。

  33. 852 匿名さん

    タワーマンションが乱立している昨今
    修繕費が高くなる10年後には立地、眺望等の条件が余程良くないと
    売るに売れない、貸すに貸せなくなります

    大阪では三井のタワーマンションのフラッグシップは
    今度出来る北浜らしいけど、全く高級に見えませんよね
    他も阿倍野とか南千里とか悪いとは言いませんが高級感はないですね
    三井ブランドに価値なんかあるのかな?

  34. 854 匿名さん

    不動産の営業は火曜日、水曜日休み多いから明日からまた過剰自慢がやってくる。

  35. 855 匿名さん

    ここぞとばかりにネガってますね
    というかただの悪口
    ポジの内容もよくわからん

    まともな検討意見はないね

  36. 856 匿名さん

    まともな検討意見?
    ここの売れ残りの部屋を買うなら、中津の直結タワーの方が良いと思う
    販売価格はちょっと向こうが高いけど、資産価値や将来性は比べ物にならん

  37. 857 匿名さん

    現地に行ってきました。
    今日から26階の工事が始まってました。
    低層部は幕も取れて、外観が見えましたよ。
    高級感があって良い感じでした。

    ここは天六、中崎界隈では仕様は一番良いので、
    出来上がってくれば、更に見栄えしそうですね。

    植栽も良さそうなので楽しみです。

  38. 861 匿名さん

    建ちあがってくるとジオが売れだしたのもわかる・・・

  39. 862 匿名さん

    ルクアの10階から完成したパークタワー梅田を撮影したら、投稿しますね。

  40. 865 匿名さん

    建ちあがると隣の建物と一体感が強まるため。

  41. 866 匿名さん

    写真は契約者版でやって下さい。自己満足は、検討者には不要です。しかも、そんな事連発する契約者と同居人になるのは嫌なので、結局自分達で首を締めているって気付いて下さい。懲りないと思うけど。同じ人間の投稿ばっかりでウザいです。

  42. 869 匿名さん

    完成したパークタワー梅田の画像を見れば意味が分かりますよ。
    それを恐れている人が、投稿を阻止しようとしています。

  43. 875 匿名さん

    写真投稿しても消されちゃいます。特に病室からの見え方・・・

  44. 876 匿名さん

    エントランスの植栽は楽しみですねー。
    グランドビル辺りからも至近に見えるでしょうね。

  45. 878 匿名さん

    地上から見えないと?
    何を言ってんだか(^_^;)

  46. 879 匿名さん

    あと何戸くらいなのかな?
    今月中位に完売かな?

  47. 882 匿名さん

    天六や中津は駅上なのにここほどキツキツしてないのは企業秘密である(汗)

  48. 884 匿名さん

    天七さんはとうとう中津を味方にしようとしてますな。
    安く仕上げようとする企業努力はみとめます。

  49. 886 匿名さん

    天六と中津は張り合うどころかお仲間的な雰囲気だね。誰も比較してない。
    叩かれるネタも、立地で叩けない分よく似てる。

  50. 888 買い換え検討中

    神マンションはいつになったら完売なのかなぁ~。250なのにすぐ完売しないのは何故なんだ?

  51. 897 物件比較中さん

    でもジオ、売れてるんです
    しかもパークの戸数の倍近く

    ジオはこれから商業施設がオープンしてますます売れ行きアップ↑
    パークはこれから立ち上がってますます残念賞↓

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  52. 898 匿名さん

    確かに阪急さん、商業施設を先行オープンさせるって罪作りやわ~

  53. 902 匿名さん

    ジオより、敵はディオ梅田だと思う。間取りとか。
    ここと比較するのが正しいと思う。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  54. 904 匿名さん

    マンコミュでパークタワー梅田を出すと似ている物件では、ディオ梅田、カサーレ梅田プレミア、ローレルアイ梅田、エスエムプラザ梅田が出ますね。天六や中津とは少し水を開けられちゃったな~、残念。

  55. 906 匿名さん

    「パークタワー梅田」を見ずして「三井のパークタワー」を語るべからず。

  56. 907 匿名さん

    パークタワー梅田だったんですか!
    場所柄、パークタワー扇町と勝手に思っていましたよ
    あの場所で梅田ですか?

  57. 908 匿名さん

    北浜や堂山じゃやなくて本気なマンションを建てて欲しいよ。

  58. 910 匿名さん

    久しぶりにこのスレ覗いてみたら、一時は自画自賛の嵐で、また売れた完売間近だとかいう書き込みばかりだったのに、ずいぶん雰囲気が変わってしまってますね。
    昨年の内に完売の予定じゃなかったんですか?

  59. 911 匿名さん

    ずいぶん建ち上がってきましたね。

    1. ずいぶん建ち上がってきましたね。
  60. 912 匿名さん

    本当だ!
    隣の建物とくっついているみたいですね
    これは酷いわ

  61. 915 匿名

    隣のマンション近いなあ

  62. 917 匿名さん

    タワーマンションの14階を買ったのにこれでは、だまされたみたいで気の毒ですね。

  63. 918 匿名さん

    西側住戸は15階まで無いし、南西角の4〜13階とかの10戸くらいがそういう眺望なんでは?

  64. 919 匿名さん

    こんな建物を契約した人が、神マンションとか三井不動産の優位性とか適正価格とか標榜して、CT天満やジオ天六のスレを上から目線で荒らし回っていたなんて、かなり恥ずかしいな。

  65. 920 匿名さん

    これが三井のクオリティなんですね
    怖いなあ

  66. 922 購入検討中さん

    こんなに周りの建物と密着してタワーマンション建てても大丈夫なん?
    隣の建物からだと、かなり上の階まで角部屋は部屋の中が丸見えになるね

  67. 923 匿名さん

    最初の契約時には西側の賃貸は全て計画が出揃っていたから、別にだまされた訳でも何でもないでしょ。何をガタガタ言っているのかよくわからないんですが?

  68. 925 匿名さん

    921さんの画像で白い階が15階までですよね。
    画像で見る限り12階以上は西側にも日当たりがあるように見えます。
    ということは4階から11階の北西7戸、4階から12階の南西8戸、計15戸が接近部屋かな。

  69. 926 匿名さん

    ということは215戸は接近部屋では無いということ?

  70. 928 物件比較中さん

    こんなに近くて地震が起きたら大丈夫なの?

  71. 929 匿名さん

    マンション設計段階から賃マンが建つ計画はありましたよ。
    でないと西側中住戸の始まるフロアがここまで上からにはなりません。配置計画は周辺の空地等にどれ程の規模の建物が建てれるかまで念入りに計算して組むものです。三井ほどの大手がこの様なところで手を抜くこともまずないですし、条件が悪くなる部屋に関しては、それ相応の値付けにするしか方法はありません。
    ここまで売れているので、購入してもよい物件ではあると思います。

    ただ立地が抜群でという決め手でない人にとって、眺望のない部屋を買う意味は低層マンションに比べて割高になるタワーマンションにはないです。

  72. 930 匿名さん

    ここは西側に接近マンション、北は道路を挟んで黒い賃貸、東には道路を挟んで北野病院がありますが裏を返せばいずれも20年30年は建て替えられる心配がないとも言えます。
    梅田近接地で近隣の眺望が確保されるのはなかなかないことです。
    本庄のアデニウムは西にシティタワーが建つという噂がありますし天神橋筋1丁目ではパークナードロジュマンが建設後2年で南にパークハウスが建設され始めて中之島の眺望が閉ざされています。

  73. 931 匿名さん

    プライバシーは無いに等しいですね。高い管理費払ってカーテン閉め切った生活もねぇ・・・

  74. 932 匿名さん

    西側だけの話をしているけど、東南側の北野病院病室お見合い部屋も、普通の人の感覚から考えるとかなりキツイ条件だよね。

  75. 933 匿名さん

    ここは高層階しか価値が無いですね。
    低層階はタワーのメリットが無いのに高い管理費と積立金を払わされ、
    5年後には固定資産税がびっくりするほど高くなり、
    ハッキリ言って高層階の奴 隷みたいなもん。

  76. 934 匿名さん

    そうなんだ。

  77. 935 匿名さん

    どこのタワーマンションも同じこと。

  78. 938 購入検討中さん

    一般的な高級タワーマンションの高層階はエレベーターが別、内装もフリープランで天井高も変わります。
    一方、坪単価は一番安い部屋の倍近くします。

    この場所では金持ちは買わないので、儲かるプレミアムフロアの広い部屋を作れなくて、その皺寄せが低層階に来てるのでしょう。
    普通ここ迄条件の悪い場所は住戸にしませんよ

  79. 939 匿名さん

    933
    浅はかの極、低層階でもタワーに住みたい人はいるのだよ。

  80. 940 匿名さん

    大阪には、高速道路沿いや鉄道沿いにもマンションたくさんありますよね。騒音、排ガスで窓も開けれない。ここの低層階は、梅田徒歩圏なのに環境いいです。一つ中に入っているので防音ガラスも不要で、静かだと思います。高層階が音を拾うのは、どこも同じですし。

  81. 942 匿名さん

    こんな条件の悪いタワーマンションの部屋だけど安いからいいという人は購入すればいい。
    要は価値観の違いですね。
    私だったら、ここの低層階は間違っても購入しませんね。

  82. 944 匿名さん

    安いからいいという人を避難する必要はないでしょ?
    あんたが買わないのは自由だし。
    どのマンションでもどの階でも自分が買わないのは自由だし他人が買うのも自由。

  83. 945 匿名さん

    その低層階さえもほとんど残ってませんよ。埋もれてようとタワマンに住みたい人は意外に多いという事。欲しい人は急げ!

  84. 946 購入検討中さん

    944
    その理屈で言うなら、ネガの意見も自由でしょ。別に低層階購入者が被害にあった訳でもないねんし。ネガの意見を非難するなよ。検討者者には、ネガ意見も参考になる。あんたが低層階購入してる訳ではないんだからムキになるなよ。

  85. 947 匿名さん

    低層がいい人は低層を、高層でないと嫌な人はぜひ高層を買えばいい。
    ただそれだけのこと、どっちも買えない人はイヤミなことを書かずに
    諦めてくださいなw

  86. 949 匿名さん

    さっさと完売して、皆さん早く北浜へ応援に向かってくださいね。
    安い、戸数少ないのに時間かかり過ぎ

  87. 950 匿名さん

    しかし、911の写真エグイですね。価格うんぬんの問題じゃないですよね。ここが僅か230戸でパート7まで伸びるのは、これが理由だったんですね。そら立ち上がる前に異常にポジ発言連発、他社ネガを吐きまくりせんとこの現実からは逃げられない。
    現地でもみたけど、病院ともヤバいぐらいに近いし。このネガではなく現実を見ると、ここの営業と過剰ポジを天晴れに思いますね。

  88. 951 匿名さん

    これがバレる前に売り逃げたかったのだろう。

  89. 952 匿名

    こんな周囲キツキツのタワマンがいまだかつてあっただろうか?
    しかも財閥で…

  90. 953 購入検討中さん

    安いからね
    多くを望んでも仕方ないね

  91. 954 匿名さん

    カサーレとディオとパークタワー、お値段的にもよい勝負。

  92. 956 匿名さん

    格上のローレルアイは先に完売しちゃったので高級が好きな方はシティタワーを待ちましょう。

  93. 957 匿名さん

    ここはタワーマンションをお安く購入したい人のための物件でしょ。
    計画されているシティタワーとははっきりと客層が違うね。

  94. 958 匿名さん

    911さんの写真は衝撃です。
    15階以上じゃないと買いたくない!
    梅田界隈のマンションでもここまで隣と隣接しているマンションは他にも
    あるのでしょうか?
    賃貸ならわかります。まだ我慢できる。

  95. 959 匿名さん

    911の写真は別の見方をすると日本の建築技術の高さを裏付ける。

    凄すぎ!テトリスみたいだ。

  96. 960 匿名さん

    テトリスですか。そう考えると素晴らしい。
    ピタッと入ったということですね。

  97. 961 匿名さん

    完売間近
    この界隈では唯一の勝ち組マンション

    というスレタイが、なんだかむなしいですなあ。

    完成予想パースに西側のマンションが描かれていないことも、自分勝手すぎやろ。
    これって、購入者をだましたことになってるやん。

  98. 962 匿名さん

    後悔先に立たず…。

  99. 963 匿名さん

    マンションは立つけどね。

  100. 964 匿名さん

    今から思うと、>394 の「帝国ホテルのフランクロイドライトスイートを思わせる」とか恥ずかしすぎる自画自賛だな。
    こんなステマにだまされて契約しちゃった人がいるんだな。
    いやはや、恥ずかしすぎる。

  101. 966 匿名さん

    本当ですね。
    こっちが免震でも意味がないですね…
    ここまで隣と近いと…

  102. 967 匿名さん

    眺望ばかり言うなら25階以上しかいないですね。
    大阪市内のタワーで眺望期待するなら全て25階以上のタワマン購入してください。
    タワマンは高階層が買える人が偉いのです!
    高階層買える人が眺望の話しして。

  103. 968 匿名さん

    ここの25階以上はいらんな。病院・マンション激近、梅田じゃなくて堂山。何よりここの購入者に見られる購入者らしき人間のレベルの低さ。他社物件を攻撃し、自らを神マンションと言う残念さ。低層云々より、総合的に残念。

  104. 970 匿名さん

    ジオ天六板のこの書き込みが、ここの購入者のレベルの低さを表してるな。
    残念な人の集まりだね。

    ---
    私もジオタワーとパークタワーを比べて、
    パークタワー梅田にしました。
    どっちも良いマンションだと思いますが、
    パークタワーは公園、小中学校隣接で閑静で尚且つ梅田至近というのが良かったです。
    ジオタワーの下にスーパーがあるのは、私にとってはマイナス要素でした。
    スーパーは徒歩3分くらいのところにあるのがベストですね。
    スーパーの入口横が自分のマンション入口っていうのは、いただけないですね。
    しかも周辺は火葬場、斎場、大規模墓地で、
    ジオタワー前には葬式場の案内看板が毎日のように立っており、とてもじゃないけど、住みたいとは思えませんでした。

  105. 971 匿名さん

    ジオの面々、中津のセントラルでも下劣な書き込みばかりして冷遇されてここで憂さ晴らししているようですね。
    本当くだらない奴ら。

  106. 974 匿名さん

    ジオと決めつけるのは…
    客観的に読んでみると、
    ポジはかなり主観的ですが、
    ネガは一般論だと思いますよ。

  107. 975 匿名さん

    974
    そうなんですよ。ここの一部の購入者と、営業には一般論が通用しないんです。そして他社批判だけは一人前。
    どうみても、969の本来タワーに住めないレベルの人達が無理して買っちゃった物件だからってのが、的を得ていると思いますよ。掲示板だからネガも検討者には必要なのに、ポジ一辺倒だから。ビジネスの基本で、ネガは別に問題ではないって事知らないんじゃないの。普通の購入者って、ネガを基本にポジとのトレードオフで判断するのにね。他社をあれだけ批判してるくせに、自分のとこちょっと言われたらこれですからね。レベルが解ります。

  108. 976 匿名さん

    >ここも中津駅に徒歩3分で行けるし。

    意味不明、検討も何もしてない外野が面白がって書き込んでるだけやん。

  109. 977 購入検討中さん

    三井不動産が本当に信頼のおける会社なら、この敷地にこんな建物は建てなかったでしょう。
    隣の賃貸マンションとこんなに近くに建てて防犯は大丈夫?
    簡単にバルコニーから侵入されそうですね

  110. 978 匿名さん

    ジオはパーク梅田を批判してないですよ。
    まったく逆。どうして目の敵にするのですか?

    というか、どうして逆に
    「ジオ天六がパークタワー梅田をライバル視している」 と設定するのですか?
    本当に教えてください。


    ジオ天六とパークタワー梅田って比較対象にならないでしょう?
    パークタワー梅田は他に近似マンションの比較対象があるでしょ?
    ジオもジオの近似マンションを比較対象にします。

    パークとジオを簡単に並べるのが本当に不思議でしょうがない。
    全然違うし。

  111. 979 匿名さん

    ジオって書いとけば目がそれるから。

  112. 980 匿名さん

    何に?

  113. 981 匿名さん

    972様、ジオ天六がパークタワー梅田に陰湿なネガ? 何のために? おかしいやろ!

  114. 982 匿名さん

    ☆981さん
    ほんと、その通りだと思いますよ。
    ここの営業か購入者は、他社の掲示板で
    陰湿なネガを書きまくり、仕返しされてると
    被害妄想になっているんじゃないでしょうか?

    ここが一番と思ってたのに
    アデニウムヤやローレルアイが先に完売し、
    ショックもあるんだと思いますよ。

    高い維持費払って、賃貸至近、病院から丸見え、
    普通だったら慎重になりますよね。

  115. 983 匿名さん

    バレバレですよ。あちこちでウザがられてるのに。

  116. 984 匿名さん

    こんな格式の高いところに天七人がよく来ますね。
    長柄本庄豊崎と仲良くしてればいいのに。
    北区民まつりに来ればわかると思いますが・・・
    特に他とは質と場所が違うんです、ここは。

  117. 985 匿名さん


    「格式が高い」「天七人」「質が違う」「場所が違う」 とか 本当に残念。

  118. 986 匿名さん

    アデニウムなんて販売開始から3年経ってやっと完売でしょ。しかも大幅値引きで。
    ローレルアイも69戸の板状マンションでこことは全く比較にならないでしょ。

    こことジオタワーを比較検討している人は多いですよ。

  119. 987 匿名さん

    こことジオ天六って全然違うやん。

    まわりが騒がしくてもOK・閑静な住宅がOKとかそもそもが全然違う。

    スーパーが一階にあるのが嫌だという人、OKという人。

    パークタワー梅田ってもっと似てるマンション他にいっぱいあるのに。

  120. 990 匿名さん

    北欧館って何ですか?
    何かいけないのですか?
    いい加減なネガはほどほどにして下さい。

  121. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸