大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか? Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田ってどうですか? Part 7
匿名さん [更新日時] 2013-03-20 01:16:30

完売間近
この界隈では唯一の勝ち組マンション

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing&re_adpcnt=zi_3G2W
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-28 17:26:09

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    こんな写真見せられたら、ネガりようがないわ。ネガの完敗。やはりこのマンションは楽園だった!

  2. 606 匿名さん

    確かに梅田近くで生活もしやすく公園、病院ありで静かですが、値上り⁇はないでしょう。よほどパークタワー教な
    方ですね。周りの賃貸マンションは空室だらけだしね。

  3. 607 契約済みさん

    すごく環境が良いところです。
    扇町公園は設計がいいので明るく利用しやすいです。
    学区もいいので、のびのびと子育てができそうです。
    天六と迷いましたが正解でした。
    本当に楽しみです。

  4. 609 匿名さん

    扇町公園はグランドが広くて緑が少ないのは残念ですが死角が少ない方が都会の公園の場合はホームレス対策などメリットもあるかと思います。
    それでも公園は無いよりある方がずっといいとは思いますが。

  5. 611 匿名さん

    まあ、正味のところ、窮屈なのは北向、東向きの低層階のみで、ごく一部の住居ですからね。それも価格でカバーされてますから、納得の上で購入されるので問題無しですね。ここは各住居すべてホームページで価格を公表してますから、売り方もクリーンですね。価格を隠して搾れるだけ搾ろうとするエゲツないデベもありますから、そんなところも好評だったのでしょう。まあ、物件に自信があるからこそできる事です。一流デベはやはり違いますね。

  6. 612 匿名さん

    他のマンションで手付け金放棄したけど、結果ここ買えて良かった。

  7. 613 匿名さん

    マンションは場所だと思いますので、ここは最高です。
    造りがいいので部屋にいても快適だと思います。
    タチションはないでしょうから安心です。

  8. 614 匿名さん

    信者たちの自画自賛が続いていますな.

  9. 615 匿名さん

    天7かい?

  10. 621 匿名さん

    価値感も何も事実を伝えてるだけです。特に遠方の方は表に出ないリアルな情報が欲しいのだから。

  11. 623 匿名さま

    天七の攻撃は品がないだけでなく、たらんな。
    こ粋さがない。
    立ちションの防御でもしてればって感じ。

  12. 624 匿名さん

    売れ残り4大北都タワー
    1.CT天満・・・ラオウ
    2.センプレ・・トキ
    3.ジオタワー・ケンシロウ
    4.パーク梅・・ジャギ

  13. 625 匿名さん

    お前幼稚園児か
    スロットでもしとけ、あほが

  14. 626 匿名さん

    ここは、9割以上売れているので、
    売れ残りなら北区のあの高額物件やろ。

  15. 628 匿名さん

    アデニウムタワー梅田ってそんなに売れているんですね、意外です。
    カラーは外国ぽくって綺麗ですが場所が・・・

  16. 630 匿名さん

    アデニウムはキャンセル住戸のラスト1戸です。

  17. 632 匿名さん

    部屋から淀川の花火は見えますか?

  18. 633 匿名さん

    ローレルタワー梅田からは見えましたよ。
    間近ってほどではありませんでしたが。

  19. 636 匿名さん

    久しぶりに来てみましたがまだ完売していないの?
    神マンションって嘘なの?

  20. 637 匿名さん

    気になってしょうが無いんですね。
    忘れたくても忘れられ無いんですね。
    それって、好きってことじゃあないですか?

  21. 638 匿名さん

    ブームに乗り遅れた迷える仔羊たちのために、少し残しておいてあげているのです。これこそ神の思召しです。ありがたく思いなさい。

  22. 642 匿名さん

    あんた話古いわ
    仕事しすぎですか

  23. 644 匿名さん

    南都乱れる時、北都現るってか⁈

  24. 651 匿名さん

    パークタワー北浜のモデルルームじゃなくて、残り戸数が少ないここが?

  25. 652 ご近所さん

    ここが売れてる理由って何ですか?

  26. 653 匿名さん

    ローレルタワー梅田@万歳町の中古の方がいいかな。。

  27. 654 匿名さん

    ローレルタワーやパークハウスが完売しているように利便性が高い立地でここのパークタワーのコストパフォーマンスが良いからです。

  28. 655 匿名さん

    値引き受けて買った人いませんか?

  29. 656 匿名さん

    三井は、随分前に広告も減らした時から利益確定しているので、
    増税後も大きな値引きしないと思います。
    ここは、先手必勝の物件ですから。

  30. 657 匿名さん

    税金こみの販売代金なのに
    増税きにする必要ないやん。笑

  31. 658 匿名さん

    手続き料は、軽微だからお金にシビア大阪人でも気にしないのか。

  32. 661 匿名さん

    また天七さんの登場ですか
    格が違うよ

  33. 662 匿名さん

    パーク北かもね。
    断層真上なのに。

  34. 663 周辺住民さん

    天七さん、断層は東にズレるからあんた直撃だよ。

  35. 664 匿名さん

    今度は北浜ときましたか。
    カテ違いですよ。ここと北浜では価値感も購入者層も違いすぎます。
    びっくりさせないでください。

  36. 666 周辺住民さん

    天七さんは、北浜と梅田が競合すると思う時点で分析力が欠如しているのです。

  37. 667 匿名さん

    また昨日も先着順住戸売れましたね。
    残り何戸くらいでしょうか?
    20戸切ったくらいですかね。

  38. 668 匿名さん

    今月は、毎週売れてますね。
    完売するね。

  39. 670 匿名さん

    ということは5月中くらいに完売するっていうことですかね。
    6月以降にも売ってるってことはないんでしょうね。
    さすがパークタワーです。

  40. 672 匿名さん

    確かに周辺のマンションの値段は上がってきてますね。ここのいい部屋を買えた方はラッキーだと思います。

  41. 673 匿名さん

    コストプルインフレですね。
    円安で海外から調達する材料費は上がるし、ガソリンも高騰して輸送や建設などあらゆるコストが増えるでしょう。

  42. 676 匿名さん

    >>675
    MR行った人は全員現地は見てるけどそれでも好調に売れてるんだから問題になってないということでしょ。

  43. 677 匿名さん

    ここは、MRの目の前が現地。
    天七は、扇町公園の更に向こうがMR。
    どんだけ、現地見せたくなかったのか。

  44. 678 匿名さん

    竣工前完売も当然ですね!

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  45. 679 匿名さん

    ん?
    そんなに完璧なマンションか?

  46. 680 匿名さん

    678はただの煽りだからスルーで。

  47. 681 匿名さん

    >>677
    MRだけ見てマンション買う人いるか?
    必ず建設地見るでしょ それで納得して買ってるんです。
    あなたもパークがホスピタルビュー&三方塞がりマンションであることを納得して買ったんでしょ
    なぜグランフロントのMRは現地から離れてるの?

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  48. 683 匿名さん

    まぁ・・老後の資金を考えると躊躇するわ。どのマンションでも。
    東京ならチンタイ・リセールなど出口が多いからいいけど大阪はきつい。
    梅田タワーやTTO、CT西梅田の惨状を見るにつけ、リーズナブルでも買う気は失せる。

  49. 684 匿名さん

    中崎町や扇町最寄りの新築板状マンションは、ここより高いです。環境もこちらの方が良いので最近売れていると思います。

  50. 685 匿名さん

    お金がなければ買う気は失せる

  51. 691 周辺住民さん

    ここ断層近いよね。

  52. 694 匿名さん

    大阪の三井ってなんか・・・ですね
    大阪人を安く見てるのかなあ

  53. 695 匿名さん

    天下の三井不動産は全国区の企業ですよ。東京に本社があっても大阪を低く見ているなんてあり得ないですね。
    もしかして大阪人の東京への劣等感ですか?

  54. 698 匿名さん

    中崎町の半分が韓国人とは生野区の10分の1以下ですが古くから韓国人の方は住まわれています。
    大韓民国民団大阪支部もありますね。
    ちょうど東京本部が南麻布にあるように。

    麻布十番から南麻布にかけては韓国大使館もあり韓国料理店も多い一帯。
    昭和レトロとモダンが交雑したような麻布十番がここ10年ほど前から人気なところも中崎町によく似ています。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  55. 699 匿名さん

    麻布十番は、お金持ちしか住めない高級住宅地です。おしゃれな店もたくさんありました。

  56. 700 匿名さん

    都心ですので地価は高いが元々麻布十番は庶民的な街ですよ。十番温泉という銭湯があったりたい焼きやおかきが人気だったり。
    最近はヒルズなんかも近くてどんどんオシャレ化していますがまだまだのんびり感も残っています。
    因みに兄家族が住んでいるのでよく行きます。

  57. 701 匿名さん

    麻布十番にご兄弟がいらっしゃるなんてかっこいいですね。
    ここも立地がいいのでそうゆう環境にに近づけるといいですね。

  58. 704 匿名さん

    麻布十番懐かしい!
    オフィスビルから見えるライトアップされた東京タワーがとても綺麗で深夜の疲れを癒やしてくれました。ここのパークタワー梅田からHEPの赤い観覧車が見えますが、大阪市民はあまり興味が無いようですね。

  59. 705 匿名さん

    麻布十番と比較する愚かさ。

  60. 706 匿名さん

    別に麻布十番と比較してないんじゃないですか?
    ただ韓国人が住んでるとかいうから同じような街が出ただけでしょう。
    東京の都心の地価が高いのは言うまでもないことだけど別に地価が高いからって特別高級な街並みでもないですよ。

  61. 707 匿名さん

    まあ中崎町とは全然違いますよ。笑

  62. 711 匿名さん

    いちいちレスしなくていいよ(笑)

  63. 712 匿名さん

    また、先着順が減ってます。
    2月は、毎週売れましたね。
    春に転勤族が買う部屋が無くなりそうです。

  64. 714 匿名さん

    25階の高層階は残っていても春に東京からの転勤者が買ったでしょう。
    やっぱり、残りませんでしたか。

  65. 717 匿名さん

    販売戸数は減っていましたが違うんですか?

  66. 718 匿名さん

    えっ残り30戸切りって散々ここに書かれてたのに、まだ25階とか22階販売してるんや。
    まぁ210戸ぐらいすぐでしょうけど。
    売れてる売れてる騒ぐ前に、戸数が少ないのもあるからね。
    売れてない天六ですらすでに300戸は越えてるから、あんまり自慢連発して、ネガに過剰反応しなくても
    良いんじゃないかな。

  67. 725 匿名さん

    ここのスレ、同じような事グルグル載せてあるけど、ほんまに検討してる人の為になる事って殆ど無いよね。

  68. 726 匿名さん

    ためになりそうな話は出尽くしてるからなー。

  69. 729 匿名さん

    ひたすら自慢の人と同じ住民になるの嫌だよね。

  70. 734 匿名さん

    9割売れているから購入者は、もうどうでもいいでしょう。
    早く住みたいと思っているだけです。
    ワークもライフも良くなるのですから。

  71. 739 匿名さん

    何が目的でここに来ているのですか?
    あなたのネガが消されているのですか?

  72. 742 匿名さん

    ここの低層の超お見合い部屋を自分で住むために買う人って居るのかな?
    いくら分譲価格が安いと言っても、維持費は高層の割と良い部屋と同じやし
    賃貸に出す算段なら中津直結の新築の低層の方が安全じゃないかな?

  73. 743 匿名さん

    >>742さん
    あなたがそう思うのは自由だし私も同じように思う点もありますが価値基準はそれぞれでしょう。
    家族構成やら趣味趣向、家財道具やら収入、経済観念など。
    80平米あれば景色など興味ないひと、60平米無くてもいいから出来るだけ高層希望のひと、狭くていいから3LDKいる人、高収入でも住宅にお金をかけたくない人。
    様々な人がいると思います。
    もちろん高層、眺望、日当たり、広さを全て好む人が多いからそういう部屋は高いわけですが予算や経済観などでどこに折り合いを付けるかは人それぞれで他人が非難する筋合いはないと思います。

  74. 744 匿名さん

    >No.740
    >過剰な自慢は削除依頼しましょう。
    >気分が悪くなります。

    このマンションの契約者や、本気でこのマンションを検討してる人なら、未来の自分のマンションがいくら好評価でもちっとも悪い気はしませんけど。気分が悪くなるのはこのマンションを買う気が無い人でしょ。すなわち他のマンションの契約者および購入者、他社営業、買いたくても買えない人のどれかですから、もうこの板に来なくて結構ですよ。自分のマンションに専念してください。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  75. 745 匿名さん

    東向きの1LDKはもう売り切れましたか?

    できれば上の階の方がよいのですけど。

  76. 749 匿名さん

    ここの1LDKは、対面キッチンでリビングが広く、ワイドスパンで無駄なスペースが無かったので間取良かったですからね。

  77. 757 匿名さん

    特に地歴の事に触れると即削除されてるねぇ・・・ 圧力あるんだろうな。

  78. 758 匿名さん

    地歴とは?

  79. 760 匿名さん

    地歴は気にする人は気にするだろうけど、昔の話やからなあ。現状が気に入ればそれでいいと思うが。

  80. 763 匿名さん

    都内の物件は地歴を気にするよね。大阪市中心部はネットで古地図の検索簡単に出来るよ。北区は結構面白い。

  81. 764 匿名さん

    大阪で良い地歴って船場と農村くらいしかない。
    昔は交通機関が無かったから農村は市街地周囲に隣接していたからね。
    船場、中之島の周囲に遊郭、墓地、刑場などがあってその周りに農村。
    このマンションあたりは網敷神社、太融寺を中心とした農村**。

  82. 765 匿名さん


    集 落 って書いたら伏字になった。
    これ差別用語じゃないよね。

  83. 766 匿名さん

    農村が良い地歴?荒らしなのか地歴の意味を理解されていないのか不明。

  84. 767 匿名さん

    良いと言うのはいわゆる特殊な地域でない、という意味でしょ?梅田なんて思いっきり寒村だったわけだし。

  85. 768 匿名さん

    古地図を幾つか見たけどこの物件の場所は別に可も無く不可も無くって感じかな。
    敢えてネガるなら堀川監獄があったくらい。
    火葬場や墓地だらけだった天六は嫌だけどね。

  86. 770 匿名

    地歴なんたらいったら、千日前や千里はどうなるんだ。

  87. 771 匿名さん

    冷静に考えてこの価格の新築タワーはもう買えないよ。少なくとも向こう五年は。

  88. 774 匿名さん

    公園至近という特徴がよくわかっていいんじゃないの。

  89. 778 匿名さん

    眺望は、夜の西側、次は昼の南側完売するね。

  90. 779 匿名さん

    今後数年、梅田徒歩圏では出ないであろう分譲価格。
    金利が、9年8ヶ月ぶりの低水準。
    金利は底と見て住宅ローンで固定金利を選ぶ人がジワリ増え始めた様子。
    節税対策で住宅ローンを利用。
    どこまでリスクをヘッジできるか。

  91. 780 匿名さん

    久しぶりに私も日曜日に見てきました。完成するのが待ち遠しいですね。

    1. 久しぶりに私も日曜日に見てきました。完成...
  92. 784 匿名さん

    私も一昨日行ってきました。
    24階工事中です。

    1. 私も一昨日行ってきました。24階工事中で...
  93. 785 匿名さん

    782さん

    阪急オフィスタワービルからのアングルですかね?

  94. 789 匿名さん

    ルクアから赤い観覧車越しに見えるパークタワー梅田も、HPトップページのようにパークタワー梅田から見える梅田の夜景も綺麗でしょうね。スカイタワーの前にグラフロができてどの様な景観になるのでしょう。

  95. 790 匿名さん

    ここのマンションは売れてるから 完成在庫の可能性は低そうですね。したがって購入金額が平等な条件になるので、住民のみなさんが仲良くやっていけそうですね。

  96. 792 匿名さん

    本当は、31階以上にできたのに三井だから31階にこだわったのかな。
    32階を作って4部屋のみで全部角部屋のフロアがあっても、売れたかも。

  97. 794 匿名さん

    東西南北と階層でデザインが違うから複雑な構造であることも工期が長い理由でしょうか。

  98. 795 匿名さん

    日本の建築技術のレベルの高さは、スゴイですね。

  99. 796 匿名さん

    工期が長いかどうかは分かりませんが完成時期と入居時期に2ヶ月余裕を持たせてあるのが突貫工事にならないための一つの目安らしいです。
    財閥系4社はだいたいそうみたいですがね。

  100. 800 匿名さん

    立地、建物、環境、学区すべてがすばらしく大満足です!
    みなさん、写真お上手ですね。
    本当に待ち遠しいです。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸