埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 美女木東
  7. 北戸田駅
  8. オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-07 16:53:12

埼玉県下2物件目、全体では5物件目となる“オハナ”です。場所は自動車教習所跡地、全戸南向きでイオンモールがすぐそば。
公式=http://www.087sumai.com/kita-toda/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
入居:2014年7月中旬予定

売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート
施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
オハナ 北戸田ガーデニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-22 22:15:21

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 北戸田ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 894 匿名さん

    脅威に感じているというか、そこに見学or契約に来る購買意欲のある人がいるという需要があれば
    営業は行くでしょうよ。それが彼らの仕事なんだから。

  2. 895 匿名さん

    私も掃き出し窓でまたがらないと外に出られないタイプはあまり見たことがありません。
    洗濯物を出す時などちょっと気になりますね。

  3. 898 匿名さん

    グランシンフォニアはもう中古。
    ファーストゲートは上がない。
    検討するとしたら、クレヴィアかシティテラスかオハナだね。

  4. 899 匿名さん

    重要事項説明聞かれたか方、工事中に何が出て工事が遅れたか説明ありましたか?
    確か重要事項の時に教えてくれると言ってたので。

  5. 900 匿名さん

    スミフさん
    そろそろ、オハナ、クレヴィアのスレへの書込み、止めて頂けませんか。
    他社の印象を悪くしようと、今度はオハナ営業のフリをして書き込んで…
    提灯記事のURLを各スレに貼ったり、常識がないですよ。

    財閥系だというなら、堂々と構えていて下さい。
    恥を知って下さい。

  6. 901 購入検討中

    >899さん重要事項説明の時に教えてくれると言われたならその時聞いたらどうですか?そのように言われた人なら明日とか重要事項説明うけるのでは?
    関係ない方は知る必要ないと思うので。

  7. 902 匿名さん

    何が出てきたかによっては検討もやめるんじゃないですか?
    全員が購入意思表示をするわけではないですし。
    情報を欲しがっているだけですよね。

  8. 903 購入検討中さん

    別に大したものではなかったと聞いています。
    でなければ建設中止ですよ。
    心配し過ぎ。

  9. 904 匿名さん

    たいしたものかどうかは購入検討者が決めること。
    工期を遅らせるほどだったのは事実。

  10. 905 匿名さん

    地中にタイヤとかコンクリが埋まってるのが出てきて、取り除きをした為遅れたみたいですが、出てきた物に異常があるわけでは無いみたいでしたよ?気になる程の事ではなさそうでしたが、そうこうしているうちに部屋は埋まってきてましたね。昨日説明会に行きましたが、契約されてる人はいたので確実に部屋は埋まってきてます。

  11. 906 匿名さん

    教習所だから、タイヤが埋まっていても特に問題なかったんだろうね。

  12. 907 匿名

    野村も色んな失敗してるから手堅いね。その位の方が信頼もできる。

  13. 908 購入検討中さん

    904
    ここでうだうだ心配しないで、マンションギャラリーに足運んで確認した方がいい。
    楽していては、良いものは手に入りませんよ。

  14. 909 匿名さん

    もしも遺跡だったら。。。

  15. 910 匿名さん

    1期1次で145戸販売した中で、契約予定となった住戸が80以上。
    残った住戸は先着順で販売中。これも日々売れているようなので、1期2次の6月下旬までには145戸は完売でしょう。
    これが、ここの実力なんですね。
    A棟はまだ空きが多いみたいなので、先着順の住戸で3000半ばまでのものの検討を始めます。

  16. 911 入居予定さん


    ごちゃごちゃ言ってねえでMRに行ってこいや!!

    行きもしねえでごちゃごちゃ言ってるやつに限ってどうせ買えねえ
    レベルなんだろう。

    どうしょうもねえコメント残して買おうとしてる人を迷わせて
    楽しんでるやつ...

    ここに足跡残してる奴はほとんどが買う気もなく検討もしてなく
    買えない奴、もしくは競合他社の営業マンぐらいかな。

    それだけ注目されてるマンションってことだよ。

    コツコツ働いて買ってください。

  17. 912 匿名さん

    >910さん
    最後に残る数戸~数十戸を売るのが大変なんですよね。
    入居までに完売するといいですね。

  18. 915 匿名さん

    あれ?100戸もいってないね。。
    思ったより売れてないのかぁ。
    ちょっとショックです。

  19. 916 匿名さん

    抽選に落ちましたという書き込みが無いから、1期でそれほど売れなかったのかなと思っていました。
    先に駅1分のタワマンの北戸田ファーストゲートタワーも販売してしまいましたし、戸田公園に競合物件もありますからね。
    売れ残りはかなり苦戦するんじゃないでしょうか。供給過多気味ですね。

  20. 917 匿名さん

    911がら悪いね。購入者の質がわかる。

    ここの物件価格が高くて買えない人は殆どいないし、憧れるような物件ではないよね。

  21. 918 購入検討中さん

    917さん。同感です!
    893もコワイ書き込みでした。同じ人かな?
    前向きに検討していましたがひいてしまいました…

  22. 919 物件比較中さん

    6割程度しか売れなかったのは痛いのでは?
    好きな間取りが選べるスタートですからね。
    もともと安価設定ですから、最終的な値引き幅も少なそうだし。
    厳しそうですね。

  23. 920 匿名さん

    でも、一期は追加で分譲を増やしたから、当初予定から考えればまずまずっぽい気がしますけどね。まだ先は長いし今の段階では判断できないのでは?

  24. 921 匿名さん

    他のオハナに比べれば明らかに好調だよね。

  25. 922 匿名さん

    ローンの審査に通らなかった方が結構いたのでは。

  26. 923 物件比較中さん

    現地見て止める人が多いんじゃない?

  27. 924 購入検討中さん

    隣りのイオンの屋上駐車場から工事の様子を眺めていたら、ドブのような臭いがしていたのは何なんだろう。
    だからと言って、ここを見送る理由にはならないけど、ちょっと気にはなる。

  28. 925 匿名さん

    荒らしの内容がガキ臭すぎ。。
    もはやなんの参考にもならんスレだね(笑)

  29. 926 匿名さん

    そういってる925は参考になるネタ無いの。

  30. 927 匿名さん


    相当病んでる方の投稿にしか思えない。

    買う気まったくなし、っていうか、買えない!!人なのかな。

    ストレス発散の場にしてるんだよね。病院に行かれた方がいいのでは
    ないでしょうか。

  31. 928 申込予定さん


    最終的には完売しちゃうんだよね。

    ごちゃごちゃ騒ぎ立ててるだけで、実際の状況も知らない
    連中が騒いでるだけ。

    ネタが尽きてきてるんじゃない。

    買う気なし、お金なしの貧乏人がはしゃいでるだけ。

    No.925に同感です。

  32. 930 匿名

    フリーターでは買えないんですか?

  33. 931 匿名さん

    安い安いって書いてる人がいるけど、埼玉の相場レベルだと思うけど。
    きっと書いてる人の扱ってる物件が、意味も無く高いだけなんじゃないの。

  34. 932 匿名さん

    現金ならフリーターでも買えます。

  35. 933 匿名さん

    フリーターって金持ってんなあ。買えば。

  36. 934 匿名さん

    >931
    京浜東北線沿線じゃ、この価格で買えるマンションは少ないですよ。
    埼玉はやはり京浜東北線がメインなのかと。
    埼京線は副線ですから。

  37. 935 匿名

    昔から埼玉県に住んでる人にとってはそうなのかもしれないけど、
    他県から移ってくる人にとっては路線の序列とかどうでもよくて、
    都内のどのエリアへのアクセスが良いかのほうが重要だからなあ。

  38. 936 物件比較中さん

    高速道路のすぐそばになんて住みたくないけどね・・・

  39. 937 匿名さん

    >No.936
    A棟にすれば。。。

  40. 938 匿名さん

    高速降りてからが疲れる。これはやだねえ。

  41. 939 申込予定さん

    A棟の東側にしたよ。

  42. 940 物件比較中さん

    >935
    序列じゃなくて、京浜東北沿線の方が昔からの路線だから栄えているんだよ。
    埼京線で栄えているのは武蔵浦和程度でしょう。
    武蔵浦和もさいたま市が力を入れようとしてここになって栄えてきたんだよ。
    京浜東北沿線にはあれだけのマンションが軒を連ねているのに、埼京線沿線は駅前でもまだ土地が余っている状態。
    鉄道の利便性や生活水準もそうだし、総合的に見ても京浜東北沿線>>>>>埼京線なのは明らか。
    特に北戸田の場合は埼京線を使えるけれど、本数が少ない上に多くが新宿止まりだから魅力半減なんだよね。
    物件価格に思い切り反映されていると思うよ。

  43. 941 契約予定さん

    私もA棟の東側。
    高速の影響も少ないし、眺望もイオンの駐車場にほとんど邪魔されないのが主な理由。

  44. 942 匿名さん

    ここは安いから良いのです!A棟の高い部分【3000万前半】買うんだったらここじゃなくてもっと環境が良くて、都心に行けばいいと思います!
    2000万円台だからオハナの価値があるんだよね!

  45. 943 購入検討中さん

    3000万前半で都心って(笑)
    1LDKになっちゃうよ。。

  46. 944 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  47. 945 匿名さん

    タワーの低層と高層では価格差が激しくて、同じマンションの中でも貧富の差を痛感するらしい。エレベーターとか。
    どうせ買うなら、ここで最も高い住戸を買う。

  48. 946 物件比較中さん

    安いから悪いと言っているわけではないですからね~。
    京浜東北沿線が先に栄えたから、この価格帯なんですよ~という意味です。
    でも3000万台だと都心は私もムリかと(^_^;)
    川口駅から10分とかそういう物件にチラホラやっと出てくる感じかな。
    赤羽でさえ駅近物件は坪250程度しますから。

  49. 947 購入検討中さん

    修繕費が高いのはなぜですか?この先上がらないのですか?

  50. 949 購入検討中さん

    A棟東の4LDKを検討中。ここなら高速の影響もそれほどないだろうし、南も道路上で抜けていて悪くない。
    価格も4000万前後と手頃だし、明後日マンションギャラリーで空き状況を確認にいく予定。

  51. 950 匿名さん

    確かに北赤羽とかなら、3000万円前半でも買えるかもですね^_^

  52. 951 匿名さん

    修繕費は、修繕計画でこの先値段が変わらないと言うのを前提になっている設定です。別に長谷工の利益確保とは違います。てか、管理会社の村だし。948は、誤解あたえる発言かと思います。

  53. 952 匿名さん

    前提は確約ではありませんよ。あくまで計画。

  54. 953 匿名さん

    >947

    最初に、断わっておきますが、ノムラや長谷工の関係者ではありません。
    あえて言えば、マンコミュファンです。

    ここの修繕積立金の月額は平米当たり130円ぐらいなので、
    決して高くありません。
    長期間(30年以上)値上げせずに修繕積立金を集めるには、
    平米当たり200円ぐらいは必要だと言われてます。

    逆に、修繕積立金の月額が平米当たり100円以下の物件は、
    5年毎の値上げや一時金の徴収を最初から計画しています。
    当初のランニングコストを安く見せかけて、
    売主による売れ残り住戸の修繕費負担を少しでも安くするためです。

    北与野のタワーなんて、平米当たり40円しかありません。
    こういう物件のデベの方がずっと問題があります。

    なお、管理費は子会社の売り上げになるので、どこのデベも
    高目に設定します。ここは、管理費と修繕積立金の月額が
    同レベルということで、かなり良心的な設定です。

    北与野のタワーでは管理費は修繕積立金の何倍も徴収しています。
    そういう物件を騙されて買わされる人が一番かわいそうです。

  55. 954 匿名さん

    >No.950
    恥ずかしくて住めない
    これ以上コメントを書くと住人が悲しくなるから

  56. 955 匿名さん

    まだ第1期1次の売り出しが終わったばかりなのにレスがもうすぐ1000にとどきそうだけど、ここの注目度がこんなに高い理由って何なの?

  57. 956 匿名さん

    第1期1次で何戸ぐらい契約している?
    A棟契約している人あまりいないでしょうね。

  58. 957 匿名さん

    >955
    言い合いしているからじゃないかと。

    >956
    ここの掲示板に80戸程度って書かれていましたよね。

  59. 958 匿名さん

    6/7に販売状況が掲載されるらしい。

  60. 959 匿名さん

    なに言い合ってんの?スレで言い合うのってそもそも無駄だよね。
    売れない物件の営業の妬みが多いのでは。
    まあ、そんな理由でも、書き込みが少ないよりはマシか。

  61. 960 匿名さん

    販売のほとんどがB棟が占め、A棟はあまりいないのでは?
    A棟は10戸ぐらいも行ってるかなあ?

  62. 961 匿名さん

    マンションギャラリーに行けばはっきりするよ。
    買う気がないなら行かないと思うけど。

  63. 962 匿名さん

    >959
    >なに言い合ってんの?

    自分で10ページ分位さかのぼって見てみればわかる。

  64. 963 匿名さん


    買いたい奴が買えばそれでいいじゃん。

    買いたくない買えない奴は参加するな!!

    何必死に興奮してんだか...買えない奴に限って
    訳わからんコメントしてくるよね。

  65. 964 匿名さん

    今さらながら気になりだしたんですが、B棟は上層階でも見えるのはA棟の廊下ばかりって感じでしょうか?
    そう考えるとやはりA棟のがよかったかなと。
    A棟A棟で、イオンから丸見えとか?

  66. 965 匿名さん

    B棟はHPを見てもわかるように、駐車場・ガーデン・A棟が見えるだけでしょうね。
    A棟は狭い道路を挟んで、パチンコと工場が見えるだけです。
    イオンにも若干かぶりますけど、オハナ側のイオンは1Fに入口があるだけですし、駐車場です。
    工業地帯なので、パチンコと工場の場所は将来的に何ができるかはわからないと思います。

    A棟の前の道路は意図的に凸凹を作っているので、車が通る時に軽くバサバサと音が聞こえるかもしれませんね。
    車の外に出て聞いたことがないのでわかりませんが、けっこう段差がありますから。
    気になるほどではないかも知れません。

  67. 966 匿名さん

    964さんありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    実際に建物が建っていない物件は、景観などが想像するしかないので難しいですよね。
    かといって、建つまで待ってると、いい部屋は残ってないし。
    ただ、以前見学に行った大規模マンションは、すでに実際の部屋に入って見学したのですが、景観が向かいの棟の廊下だけで、息が詰まる気がしました。
    パチンコ屋と工場だと、そんなに高さもないだろうし、その先の景色は見えそうなのでA棟のほうがよさそうかな。

  68. 967 匿名さん

    A棟は外環から離れているし、東側の部屋であれば騒音も排気も気にならないのでは
    ないでしょうか!!


    A棟の東側角部屋が3〜4部屋空いてるよ

  69. 968 購入検討中さん

    レーベンハイム戸田ソラリエ買えは良かった。
    太陽光乗っててかなり安かった。立地もここと50歩100歩。もたもたしてたら売れちゃった。
    予算があるのと、妻は気に入ってるので多分ここのB棟に決めますわ。
    つぶやきでしたわ。

  70. 969 匿名さん

    予算があるなら武蔵浦和の物件買えば?利便性が全然違うよ。

  71. 970 匿名さん

    968さん
    ソラリエなんて買わなくて正解ですよ。
    駅徒歩20分で工場が建ち並ぶ立地なんて…
    太陽光発電に騙されてはダメです。
    既に工場の騒音に苦情が出てます。
    同じ騒音あっても、利便性はお花が上です。

  72. 971 匿名さん

    ここも工業地域ですから、将来の保証はありませんよ。
    工場が無くなってパチンコ屋が大きくなる可能性もありますし、
    工業地域は危険物の貯蔵や処理も可能なわけですから。
    ただその可能性は残っているということだけは言えるわけです。
    工場だか物流拠点だかが今もありますが、工業地域ということで騒音は住居地域よりも緩やかです。
    周囲に何があるのか気になるのなら用途地域で選ばないとダメってことになります。

  73. 972 匿名さん

    パチンコ屋が大きくなっても、騒音にはならないですよね?
    パチンコ屋って店内はうるさそうですが、近所に住んでてもうるさいもんですか?
    工場みたいに汚染物質や排気ガスの心配もなさそうだし、工場よりましな気がするんですが。

  74. 973 契約予定さん

    マンションギャラリーで眺望写真を見て決めました。東側は道路上なので景観は抜けてますよ。

  75. 974 匿名さん

    今ジャスコに行ったので見て来ました。
    パチンコの隣は「富士そば」の工場?ですね。
    その隣が他の工場、その工場を囲って大きな駐車場ですね。
    パチンコ屋と工場と駐車場を合わせると、けっこう広大な敷地になります。
    マンションが建てられるくらいの敷地はあると思います。
    道路の凹凸ですが、窓を開けて走ってみたら、対向車がけっこうドッカンドッカンと音は出ていましたが
    部屋にいて窓を閉めている分には気にならなそうです。

  76. 975 物件比較中さん

    何でこんな環境の悪い物件を選ぶのでしょうか?

  77. 976 匿名さん

    >何でこんな環境の悪い物件を選ぶのでしょうか?
    買う気のない人間には関係ないじゃん。こんなとこにいないで別の物件にいけば。

  78. 977 入居予定さん


    注目されてるってことだよね。

    ほっときなさい!!

    買えないヤツが騒いでるだけだから...

  79. 978 匿名さん

    しかし、見れば見るほど環境が悪いな。
    高速に工場にパチンコ屋だとは!

  80. 979 匿名さん

    だからさあ、マジ邪魔。今更解りきった独り言は、1人で自分に向かって言っとけよ。ここにくる意味なし。

  81. 980 匿名さん

    工場って言っても、ガッチャンガッチャンやってるわけじゃないと思いますよ。

  82. 981 匿名

    何とか買うのをやめさせたい書き込み、ひどい量だね。マンコミはネガのレベルが低いほど人気ある物件だよね。

  83. 982 匿名さん

    ネガレスに対して、買えない人のひがみとかレスするからネガが繰り返されるのでは?

    ここの価格で買えない人はそうそういないからね。

    ネガレスなんてスルーすればいいのに、過剰に反応しすぎ。

  84. 983 匿名さん

    982さん
    自分より資金の少ない人がひがんでいると思って優越感にひたりたいのでしょうね。
    ここの価格で買えない人はそうそういないというのを理解できていないのでしょぷね。

  85. 984 匿名さん

    環境がひどいのは事実。
    でも検討者はそれは承知の上なんで、うざく感じるんでしょうね。

    このマンションがそこそこ人気があることからも、
    結局のところ価格設定が一番重要というのがよく分かる。
    ここより清掃工場に近く、駅からも遠いレーベンハイムも売れるんですからね・・

  86. 985 匿名さん

    それだけしか資金が無い人にとっては妥協するしか無いでしょう。

  87. 986 匿名さん

    資金が少ない人が少し無理をすれば買える絶妙な価格設定はさすが野村です。

  88. 987 物件比較中さん

    ムリをさせちゃダメでしょう。仮に売れればいいと考えているのなら、それが一番酷いでしょう。
    これから先、絶対に管理費+修繕積立金が上がらないとは言い切れないし、金利の上昇だって充分にありえる。
    結果的に手放したくても、この立地だと売却も厳しくなる可能性もある。

  89. 988 不動産業者さん


    野村不動産ホールディングス】
    期初に8割方売約済み製販一体体制で“在庫ゼロ”路線貫く
    http://diamond.jp/articles/-/36542

  90. 989 匿名さん

    実際売買契約を結んだ人どのぐらいいるんだろね?

  91. 990 匿名さん

    明日の販売状況報告で解るんじゃないかな。
    やはりBの売れ行きは好調のようです。Aも東側はまずまずでは。

  92. 991 匿名さん

    Bは人気があるでしょうね
    Aの西はやっぱり人気がなさそうですね

  93. 992 匿名さん

    契約者専用スレ全然のびませんね。

  94. 993 匿名さん

    >契約者専用スレ全然のびませんね。
    だから何?

  95. by 管理担当

スムラボ とり「オハナ北戸田ガーデニア」のレビューもチェック

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸