大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用①】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. 【契約者専用①】ファインクォーターシティ
住民ママさん [更新日時] 2013-08-22 11:06:38

ファインクォーターシティを契約された方

情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。

投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。

荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。



こちらは過去スレです。
ファインクォーターシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-22 17:32:50

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインクォーターシティ口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    うちは迷ってますが、和室はとりあえず残そうかなと。
    子どもがもしかしたら増えるかもしれないし、寝室や勉強部屋に使ったり、余った場合は襖を開放してリビングとつなげたりと、フレキシブルに使えそうな点で検討してます。

    あとはリフォームも和室から洋室は簡単ですが、洋室から和室は難しいとのことですので。

  2. 82 契約済みさん

    私もありです。
    和室はしばらくはリビングとつなげて使います。

    子どもが大きくなってきたらまずは勉強部屋にして
    その後、北側の子供部屋を与える予定です。

    子どもは3人までできたら欲しいのですが、まだ1人なので4LDKは
    もったいないので3LDKにしました。

    もし3人になったら夫婦は和室で寝るよていです。

  3. 83 契約者

    うちは、部屋数は減らさず狭くして納戸がつくタイプです。
    部屋数は必要と思う反面収納も欲しかったので。

  4. 84 契約済みさん

    和室が有り派です。歳をとると、やっぱり和室が落ち着きますね!寝転ぶのに、最適!サザエさんに憧れてるので(^-^)リビングにしてしまうとソファーやテレビの位置を変えれますが床暖房の位置は変えれませんからね!和室がある前提で、部屋は設計されてるので、それに合わせる方がしっくりするかもしれませんね!収納は、少ないのでなるべく物を増やさない努力は、必要ですね!

  5. 85 契約済みさん

    私も、和室有り派です。最初は、なしにしようと考えていたのですが、他のマンションのモデルルームや友達のマンションに行き有りにしようと思いました。リビングは、狭くなりますが襖を開放した時、奥行きが広く感じました。納戸にすると、その分奥行きは、短くなり白い壁がきます。納戸にした、部屋は実際見たことがありませんが、和室有りの部屋を見た時は広く感じました。

  6. 86 契約者

    我が家も和室は残す予定です。
    子どもが小さいので初めはあそび・お昼寝部屋にするつもりです。
    誰か泊まりにきたら客間にできますし。
    広いリビングや納戸は魅力的ですが・・・ 引っ越しまで一年かけて物を減らします!

  7. 87 契約済みさん

    我が家も、和室有りです。行事ごと、お雛様を飾る時などは、和室の方が映えますからね!あと、仏壇を置くとしたら和室がいりますしね!畳は、湿気を吸収してくれるので、夏のお風呂上がりは、和室が涼しいです。

  8. 88 契約者

    みなさん、和室有りの方が多いんですね!
    うちは、狭い部屋しか購入することが出来なかったので…
    狭いなりに満足のいく部屋にする為に、みなさんの意見を参考に慎重に考えてみます!

  9. 89 匿名

    我が家は和室をなくして、リビングを広くしますっ

  10. 90 契約済みさん

    今週末は構造説明会がありますね。
    我が家も参加したかったのですが、予定が合わず断念しました。。
    今回こちらを選んだ際に、竹中施工の免震構造というのは非常にポイントとなった点でしたので、参加される方がおられましたら、どのような説明会だったか様子を教えていただけますと、大変ありがたいです~。

  11. 91 契約者

    和室を無くして、納戸に変更しました!
    やはり、リビングを広く使いたいと思い。
    和室があると、家具の配置も限られてしまいますし、
    収納は沢山あるほうがイイと思いました。
    折角の新居ですから、スッキリ綺麗に過ごしたいという
    夢ですかねぇf^_^;
    何より、部屋が狭いんで少しでも広く使うには、この方法しか無かっただけですけど…f^_^;
    狭くても、家族が楽しく過ごせる良い家になればと思います!

  12. 92 契約済みさん

    低層階の契約者です。
    来週中にオプションのお金を振り込めばとりあえず一段落です。

  13. 93 契約者

    92さん
    もう色々決められたのですね。一段落ですっきりしますね。
    我が家は締め切りが春頃なのでまだ説明会もないのですが、微妙に時間があるのでだらだら考えて色々決めかねています。

    キッチン扉ですが、当初プランの木製のままにするか、セレクトプランのイエローにするか悩んでいます。
    素材的にセレクトプラン(キッチンメーカー)の物の方がコーティングなどしっかりしていて丈夫かなぁ・・・と思うのですが皆さんどうされますか?

  14. 94 契約済みさん

    我が家はキッチン扉はホワイトにします。
    フローリング、家具もホワイトにするので統一感があった方がいいと思ったのと、色物は飽きてしまいそうなので^^;
    素材に関してはあまり気にしませんでした。普通に使えばどれも同じ気がしますしね。

  15. 95 契約済みさん

    先日の構造説明会には都合が合わず参加出来ませんでしたが

    今週末の収納セミナーには参加予定です。

    我が家は和室をなくしてリビングにする予定なので

    収納スペースがかなり限られます。

    どのようなお話が聞けるのか楽しみです。

  16. 96 契約済みさん

    どの色にしても汚れるとは思いますが
    小さなお子さんがいる方で、床の色を白にされる方いますか?

    MRの白は素敵でしたので、夫婦だけなら白で即決なんですが。

    逆に白にしたら汚れが分かって掃除しよう!って気持ちになるのかな?

    なかなか踏ん切りがつきません…


    北欧調の部屋より、南欧調のカラフルな部屋にしたいな、と思っているのですが。
    スペインのようなイメージの部屋にしたいです。

    ナチュラルか白…リフォームするのなんて子どもが巣立った後と思うと
    かなり長い年月目にすることになる基調の色なんで悩みます。

  17. 97 匿名さん

    我が家は嫁が汚れが目立った方が掃除しやすいからと白にしましたよ。

  18. 98 契約済みさん

    96です!

    スレを全部読んでいると、白にする方多いですものね!
    汚れが目立った方が私も掃除しなきゃと思うと思います!

    MRも素敵だったし、もう迷わず白で行こうと思います!
    直感を信じます!

  19. 99 契約済みさん

    うちはカラーセレクトはグランフロントに出店するZARAホームを見てから決めよーと思います。
    営業さんは白が流行りで今のところ一番多いと言ってました。

    ところで本日の収納セミナーは行かれた方はいらっしゃいますか?次回があるかどうか気になります?

  20. 100 契約済みさん

    収納セミナー行きました!

    キッチンがメインの説明でした。
    引き出しを開けて一つ一つどこがいいのか説明してくれましたよ!
    とても勉強になりました!
    次回もあるといいですよね!
    たった二回じゃ来れる人限られますもんね。

    契約状況は、200戸数超えてました。
    東に人気があり、特に東の6~8階はほぼ完売です!
    南の中層階以上はまだ選ぶ余裕はありそうです。

    ただし、南の5階以下の低層階が残ってるのが気になります。
    売れ残るとしたらここらへんかな?と思いました。
    価格で差をつけてもらってもいいので、私としては売り切ってほしいですね!

  21. 101 契約済みさん

    キッチン扉は、ホワイトにしました。木製も、落ち着いて温かみがあっていいかなと思っていたのですが、実際展示されていないので不安を感じモデルルームでみた物にしました。素材が少し違うみたいです。
    収納セミナー行ってきました。プロの説明は、とても参考になりました。引っ越す良い機会に、収納頑張りたいです。

  22. 102 契約者

    100さん
    契約状況の情報ありがとうございます。
    大通りに面した南よりリバービューの東側が人気なのですね。
    (我が家は日当たり重視なので南を選びました)
    2階など低価格の低層階は一期では販売していなかったので動きが少ないのだと思っていました。
    (勝手な想像です)
    契約者としては竣工までに完売してくれたら嬉しいですね。
    キッチン扉の色は、購入予定の食器棚や床の色とのバランスを考えてまだ悩み中です。
    早く色々決断してすっきりしたいです。

  23. 103 契約済みさん

    南の低層階が残っているのですね~。我が家も南の低層なので少し残念です。
    東向きと比べ若干価格が高くなっているのと前方に建物があるのが影響しているのですかね?
    ただ、構造が奥に入り込んだ設計となっており、前方の建物との距離は十分に離れていて日照には問題ない(シミュレーションしました)点は他の物件と比べても、低層階でも魅力的なとこだと思うので、竣工までに売れて欲しいですね~。

    カラーの〆切りももうすぐなのですが、我が家はベースはナチュラルにしようと思います!キッチン扉は元々の木製か、ホワイトかイエローにしようか悩み中です。近いうちにMRへいって、実物の確認とipadいじりをさせてもらおうと考えています!

    ある程度考えはまとまってきたのですが、コンセント増設とピクチャーレールの設置を悩んでいます。必要かな?とは思うのですが、あーゆう戸境壁に関係する設備って入居後に設置するのはむずかしいものですよね?

  24. 104 契約済みさん

    コンセント増設と、ピクチャーレールはうちも付けようと思ってます。

    オプションで頼むかですが、BタイプのMRを見る限りレールを埋め込む
    まではしてないですよね。また、下地を専用に施工してあの価格なのか、
    そもそも下地は問題ない条件での後付け設置なのか聞いてからにしよう
    と思います。

    コンセントは電気工事が絡むので、基本自分では出来ないですし、
    後から頼むより安いのではと思いました。

  25. 105 契約済みさん

    >103さん

    100です!
    南の低層階が残っていると書きましたが、契約数的には東と変わらないです。
    南の方が戸数が多いので、残りが多く見えるので、南もまずまず売れていると思います!

    唯一の2LDKのGは5階まで完売ですし!リタイヤ後の住みかだったら
    私もGがいいかな~と思いますし、それぞれの間取りのメリットはあるので売れていくとは思います!
    自分の選んだ部屋がどんどん埋まるとうれしいですよね!

  26. 106 契約者

    ピクチャーレール悩みます。
    今度MRで仕上がりをじっくり見てみます。オプションが下地なしなら後付けでもいいかなぁという気がしています。
    (オプションは埋め込みになっていて仕上がりがきれいなのかと思っていました)
    コンセントは標準仕様でも足りるかなと思っていたのですが、皆さんどこに増設されるのでしょうか?
    オプション締め切りまでにちゃんとインテリアを考えて計画しないといけませんね。

  27. 107 契約済みさん

    地味な悩みですけど、浴槽ってみなさんどうされますか?

    MRはワイドしかないのですが、小さな子供を入れやすそう、段差があって便利と感じる反面、
    洗い場が狭く感じないかなとか、水道料金があがっちゃうかなと思い、なかなか決めれません。

    なにか良いアドバイスなどありましたらお願いします。
    ちなみに浴室の大きさはBタイプと同じく1418です。

  28. 108 匿名さん

    我が家はワイドを選びました。
    確かに洗い場が狭く感じるかもしれませんが、逆にストレートやオーバルだと浴槽内が狭く感じるのでは?
    ご夫婦で一緒に入る場合、お子様と一緒に入る場合、様々な場面を考えてみるといいと思います。
    我が家は色んな場面を考えましたが、リラックスするのは浴槽内なので浴槽が広いにこしたことはない!!でまとまりました。 
    MRと同じサイズならMRに行って浴槽内に座ってみたり洗う体勢になってみるとわかりやすいと思いますよ。

  29. 109 契約済みさん

    我が家は、浴槽ストレートにします。ワイドに憧れはあるのですが、水道代が増えるのと、ヒジの置き場に困りそうです。あと、出てる外側部分の掃除が大変そうなので、諦めました。広い湯船は、魅力的なんですがね!無難な方にしました。

  30. 110 契約済みさん

    先日、契約した者ですが
    オプションなどのカタログは、貰えるのでしょうか?
    また、フローリングなどのカラーは、いつまでに決める必要
    があるのでしょうか?

  31. 111 匿名さん

    階数によって違いますよ。
    4階より下は締め切り終わってます。

  32. 112 契約済みさん

    カラーですが、白もしくはナチュラルが多そうですね。
    うちも迷っているのですが、少しグレーが気になっています。
    全体的に暗くなってしまいそうなのが懸念されますが、ドアやスイッチなどの質感が高級そうで、また他のマンションでもあまり見られないような色合いですので、惹かれています。
    どなたかグレーを選ばれる方っているのでしょうか?

  33. 113 匿名

    あのスイッチはオプションでしょ

  34. 114 契約済みさん

    そうですね。ドアノブの形状の違いは標準ですが、スイッチやコンセントはオプションだったはずです。
    私もモデルルームを見てグレーに憧れをもったのですが、いかんせん、モデルルームがオプションだらけで、
    実際に自分が住む場合はクロスや照明などもここまでこだわりをもってできないな~と思ってあきらめました。
    部屋のコーディネートなどをこだわりを持ってされるならグレーでもステキだと思いますよ。

  35. 115 契約済みさん

    >111さん
    110です。情報、有難うございます

  36. 116 契約者

    モデルルームのバルコニーを見ると水栓コンセントは付いてましたが、スロップシンクは付いていないみたいですね。
    有償オプションの資料にも載っていなかったので設置はできないのでしょうか。

  37. 117 匿名さん

    多分、コーナンとかに売ってるので自分でつけるんじゃないでしょうか?
    私は、ベランダにシンクいらないかな、と思っているのでつけませんが。

  38. 118 匿名

    116さん
    スロップシンクがインテリアオプションにあるか京阪のオプション担当に問い合わせたらわかるかと思います。
    以前有償オプションについて問い合わせたら色々要望に対応してくれるような感じでしたよ。

  39. 119 契約者

    住宅ローンについてですが、それぞれのご家庭事情があるかと思いますが変動・固定どちらにされますか?
    初めての住居購入でまだまだ不勉強で決めかねています。
    申込みがまだ先になることや、政治的な変動がありそうですが、皆さまどのようにお考えかご教授ください。
    (銀行・フラット35共に仮審査は通っていますが、今後いくつかの銀行を比較検討するつもりです)

  40. 120 契約済みさん

    ローン悩みますよね。
    我が家は繰上げを前提で考えていますので、変動もしくは固定10年などにしようかと考えています。
    金利上昇のリスクなどもありますので、月々どの程度返済できるか、固定と比べての返済額の違いなどをしっかりとシミュレーションして、後悔のない選択をしようと考えています。

  41. 121 契約済み

    変動25年にしました。

    こんごずっとあがらないとは考えてませんが、今の低金利が当分つずくものと考えています。

    2000万借りて1%違えば利息20万変わってきます。
    まぁ5年はその恩知を得て100万余分にため
    利息が上がるようだったら、その100万を繰上げするつもりです。

    すぐには上がらない思いますが
    すぐ上がったら貯金を崩して繰り上げ返済します。

  42. 122 119です

    ご返答ありがとうございます。
    やはりせっかく低金利なので変動にすべきでしょうか・・・
    金利上昇のリスクを考えて変動・固定のミックスにしようかとも思って決めかねています。(心配性なので)
    繰り上げ返済や借り換え時の手数料を考えてどこでローンを組むか検討します。
    入居まで一年ほどですが、ローンやインテリアのことなど色々忙しくなりそうですね。

  43. 123 入居楽しみ

    オプションの選択肢が案外少なくて見飽きてしまったので契約書類を読みはじめました。
    バルコニーでの喫煙は明確にだめとは書いてないですね。
    (煤煙や臭気を発生させる行為の禁止の項に含まれるのかな)
    できればお隣さんは吸わない方だと嬉しいけれど...

    ここのマンションはペットオッケーですよね。
    飼う予定の方はどの位いるんでしょうか。
    契約書類をペラペラ見ていたら「ペット委員会」なるものが作られると書いてありました。
    なんか可愛い^ ^
    うちはしばらく飼う予定はありませんが、子供さんにもペットにも(もちろん住民同志も)寛容な雰囲気が作れるといいですね。
    それにはもちろんお互いを尊重してマナーを守ることが前提ですが!

  44. 124 契約済みさん

    私もお隣さんが煙草吸わない方だと嬉しいです。集合住宅だから仕方ないですがこればっかりは、運頼みですね。

    ベランダでの喫煙は禁止ではないんですね。最近のマンションは、そうだと勝手に思い込んでました。ままたきちんと聞いてみます。


    ペットは実家では中型の保護犬がいるのですが、
    私は中型犬が好きなので、こちらでは今のところは、飼う予定はありません。

    動物は好きなので、飼われる方がマナーを守ってもらえたら全く問題はないですね!

  45. 125 契約済みさん

    スロップシンクの件ですが、営業さんに聞いたところ、設置不可だそうです。
    ホースかバケツなどで対応して下さいと言われました。

  46. 126 契約者

    たばこ嫌なら一軒家にしてらいいのに
    喫煙者がますます吸いにくくなります

    私は家でもベランダでも吸います。

    あしからづ

  47. 127 契約済

    私も喫煙者ですが、ベランダでの喫煙は少しばかり気をつけようとは思います。

  48. 128 契約済みさん

    隣りが喫煙者じゃないほうがいいってコメントですが、それは自分の心の中にしまっとくべきではないでしょうか?
    そのような書き込みを喫煙者がいる契約世帯の人が見たら、テンションが落ちますから。
    私もたばこは吸いませんが、でも3~4人に1人は、このマンションでもたばこ吸う人はいると思います。
    喫煙者も、非喫煙者も同じ住民になるわけです。隣のことをそこまで言う権限はないと思うんですが。

  49. 129 契約済

    上記フォローありがとうございます。
    正直なところこの掲示板をみて少しへこんでいたところです。

    ただ、タバコを吸われない人にはやはり嫌なにおいだと思いますので、
    そこら辺をふまえ気をつけようと思います。

    喫煙されない方もそこら辺をふまえ、ご理解いただければ幸いです。

    これ以上この話題をやっていると荒れそうなのが心配なのでこれでいったん私は
    やめます。

    来年の入居まで楽しい話題が続くことを願います。

  50. 130 契約済みさん

    そうですね。集合住宅ですので、タバコを吸われる方も多数いると思います。同じマンションの住民となりますので、喫煙者も禁煙者もお互い思いやりの心を持って生活出来たらいいなと思います。

    我が家は本日オプションの申し込みを済ませてきました。あれやこれやと悩んでいましたが、結局は必要最低限のみのオプションとなりました。とりあえず一段落です。

    そういえば、公式HPが更新されていますね。前より見やすくなっていて、特に1分でわかるファインクォーターシティというのが、非常にわかりやすく魅力を伝えているので、すごくいいな!と思いました。契約の方も順調に進んでいってほしいですね^ ^

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸