千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part18)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part18)
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 22:22:44

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-15 21:34:44

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん

    鉄塔はあるよりは、無い方がいいに決まっている。
    景観上ね。

    ここだって奏だって、欠点がないはずない。
    検討版なんだから、それぞれの長所と短所を書きこんでいいんじゃない?
    これから検討を始めるという人もいるだろうし。

  2. 57 検討者

    前に出てましたが、ここは、転勤特約すは付けられますか?
    ご存じの方いらっしゃったらお願いします。

  3. 64 匿名

    みんなバス乗って市場小に行くの?
    もともと近くに住んでて学校変わらずに通う子供もいるよね?
    それはそれでみんなと同じ学校じゃなくてかわいそうとか言われるのかね?

  4. 68 匿名

    57さん
    正式には営業さんに確認してください。
    転勤でローンが出来ない場合は特約でキャンセルできると聞きました。
    手付金も返金されると聞き1街区購入決断しました。

  5. 69 匿名さん

    高圧伝送線などによる超低周波磁場を長期的に受けたときの影響としては、小児白血病の発症率上昇の可能性があるなどグレーな状態のようですね。
    大した事は無さそうです。

  6. 70 検討者

    68さん
    ありがとうございます。
    早速確認してみます。

  7. 71 匿名さん

    提携ローンの特約ですね。
    手数料は少し高いかもしれませんが安心です。

  8. 73 匿名さん

    プラウド買えた、オハナじゃないよ、プラウド船橋だよ!

  9. 74 匿名さん

    おめでとうございます。

  10. 75 匿名さん

    うちは明日契約です。長かった家探しがやっとおちつきます。。来年は穏やかに入居までゆっくりします。

  11. 77 入居予定さん

    私たちも明日契約です。
    よろしくお願いします。日本橋の劇から通ってやっとの契約はほっとします。
    最先端のマンションだから楽しみです。

  12. 78 匿名さん

    かわいそうな76…。

  13. 79 匿名

    >>76
    こういう事を言う奴が人間的に一番嫌い。例え冗談で言ったとしてもな。

  14. 80 匿名

    70さん
    頑張ってください。基本は転勤ないと思いますよ~、などと聞くと営業も親身になると思いますよ。
    転勤の確率が高いと営業も力の入れようがダウンしかねないですから!

  15. 81 匿名

    http://mituikenta.blog3.fc2.com/?no=267

    参考にさせてもらってるブログです。最新です。プラウド船橋の良さを再認識させられました。プロの記事だと説得力ありますね。

  16. 83 匿名さん

    >81
    前も同じの紹介してなかった?
    進歩がないというか、どういう反応してほしいんだか。。

  17. 84 匿名さん

    もしかして自画自賛??

  18. 85 申込予定さん

    3街区落選の方で営業の方から連絡がきた方いらっしゃいますか?

  19. 86 匿名さん

    柏の葉は残念無念だね。。二番街売れてないし。
    ここは5000万部屋買う人いる程人気。だって5000万なら都内や田園都市線買える。
    自分は3000万中程の南をここでは買いましたが。

  20. 87 匿名さん

    柏の葉に限らずつくばエクスプレスの駅前マンションは総じて高かった。そういった意味でもここはお買い得でした。駅前だしな。

  21. 88 匿名さん

    >86
    広さが違うでしょうに

  22. 90 匿名さん

    ごめん、間違い。京成ではなく、野田線だね。

  23. 91 匿名さん

    >72
    誇張のない事実が営業妨害?
    ちゃんと調べろよ

  24. 92 匿名さん

    船橋徒歩15分から20分圏内で、尚且つ、近隣事例と変わらない様な値段でプラウドが買えるんだから、お買い得の何ものでもないでしょ。人気が出るのは分かる。プラウドならば、普通はこれより一割程度高いでしょ。てか、他のマンデベがウザイ。

  25. 93 匿名さん

    安普請プラウドって事だよ。

  26. 94 匿名さん

    うざいのは野村のさくら。

  27. 95 匿名さん

    プラウド信者って多いのね。

  28. 96 匿名さん

    えっ?今までの流れでプラウド信者なんかいた???

  29. 97 匿名さん

    徒歩15分から20分に新築マンション建てたの?そんなとこ買う人いる?

  30. 98 匿名さん

    >>85
    来てませんよ~
    なんも連絡来ないとかちょっとね・・・

  31. 99 匿名さん

    >97さん

    過去から現在で、比較物件が船橋徒歩15分~20分圏内の物件といった意味ではないです(表現の仕方が悪かったみたいですね。申し訳ありません。)
    現状で売り出されている近隣事例(競合物件)に対してといった意味です。
    某八千代緑ヶ丘のタワマンと価格帯は同じだけど、立地等を勘案すれば、当該物件の方が優位性がありますよね。
    価値観の問題ですが。所詮、新船橋徒歩1分と八千代緑が丘徒歩2分ですが(笑)

  32. 100 匿名さん

    >97さん

    重ねてレス申し訳ありません。97さんの書き込みに対して、適切な返信ができてなかったですね。このスレの住人レベルだということでご愛嬌願います。
    ただ、前レスに書き込んだ通り、当該物件より下った物件と価格帯が同水準だということです。

  33. 101 匿名さん

    新船橋徒歩1分はマンション入口までではありません。
    徒歩3分です。

  34. 102 匿名さん

    >101
    それは3街区な。1・2街区は実際1分かかんねーよ。現地知らずにネガるなよ。

  35. 103 匿名さん

    >102
    大丈夫か?
    ここは完売したマンションの検討スレじゃないぞ

  36. 104 匿名さん

    「徒歩1分」とは80m以下のことなので、1分かからなくて当たり前なんだよ

  37. 106 匿名さん

    >105
    営業さん?
    そんなに興奮しなくても売れてるんだからいいじゃん。
    ネガティブな面も含めて、CPが高いという評価なんでしょ。

  38. 109 匿名さん

    >107
    皆が過去スレ全て読んでいるわけでもないからね。
    検討者なら冷静に検討すれば。

    本人が良いと思うなら、人気が下がるって悪くないじゃん。
    「営業妨害だ」「消えろ」って興奮する意味が分からん。
    営業ってことは無いだろうけど、購入者が価値棄損と戦っているように思えるよ。

  39. 110 匿名さん

    >107
    朝から血圧高くして、みっともない。
    購入したら、敷地内でもな事で言い争いになるだろうな。
    検討から外してくれ。

  40. 111 匿名さん

    な→ちょっとした
    打ちミス、失礼。

  41. 112 匿名さん

    そもそも棄損を心配する程の価値あるのか?

  42. 113 匿名さん

    >112
    君よりは有るさ。

  43. 115 匿名さん

    >114
    逆じゃないの?貴方が顔真っ赤っかの野村の営業みたいだよ。
    自作自演してないし、他デべじゃないもん。
    超低周波磁場の影響なんて過去ログに書かれてたっけ?
    新たに違う観点で情報が出ることだってあるでしょ。

  44. 117 匿名さん

    >116
    何が嘘?
    嘘ばかり言ってる人もいるが、別人28号だよ。

  45. 118 匿名さん

    妨害したくなるほど、人気があるのですよ。
    気にならないのなら、ここを見てないでしょうし。
    3街区のたてものが、野田線の高さまできましな。雨の中、工事してました。

  46. 119 匿名さん

    ネガティブな書き込みは他デベと決め付けるのは早合点。ここの営業の対応にカチンと来てる人も多い。自ら敵を作ってるようなものでしょ。

  47. 120 3街区落選者です。

    抽選で落ちてから、しばらく見てなかったけど、荒れてますね〜。何でこうも人が買おうと思っているものに、ケチをつける人がいるのかねえ〜。きもちよくないよねっ。申込日に早朝から並んで、最後の週に被せられ❷倍で落ちてしまったけど。残念で仕方がないけど、次こそって思っています。早く5街区の情報がでてこないかなあー。住まい選びって、どこかしら妥協すべきところって、あると思うんだけど、それを打ち消す別の魅力が有るか無いかの総合的な自身の判断で決めているんじゃないかなーっ。一つ、二つのネガティブを、ここで今更上げても各々が判断済みです。ネガちゃんは、いい加減にしなさい!!

  48. 121 匿名さん

    ネガを中傷と勘違いしている人がいるな。
    ここまで中傷されたら仕方ないか。

  49. 123 匿名さん

    公平な抽選で落選なら逆恨みだけど、ここは細工できる余地がある方法をとってる。

  50. 124 匿名さん

    この周辺でおいしい焼肉屋と寿司屋を教えてください。

  51. 126 匿名さん

    寿司は銚子丸
    焼肉は・・・わかんないなぁ
    舞浜のトラジが個人的には好き

  52. 127 匿名さん

    レス番付け忘れた
    >>126>>124さんへ

  53. 128 申込予定さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286039/res/712-717

    上記スレの>712です。
    >>123さん、ここの抽選は公平ですよ。
    抽選前にふら~っと1回だけ立ち寄ったうちが、1,2での優遇のあった方をおさえて当選したのですから。
    これも縁ですかね。

  54. 129 申込予定さん

    しかし資金繰りが苦しいわ。今回社長の気持ちがよく解かった。
    うち中小の地場工務店だけど正直ローン審査も不安。
    年収400万円台の人ってプラウドでどのくらいの割合なんだろうか。
    あと軽トラと自家用軽の2台持ちなんだけどこれも悩みの種。
    他にも色々。難しいこと考えるの苦手なんだよなぁ…。

  55. 130 匿名さん

    5倍に勝っちゃうてのが不自然。一・二街区のときも、今回も排除されたんだろうね落選した人は。

  56. 131 匿名さん

    実際はふら~っと立ち寄っただけで申し込みはできないわけだが

  57. 132 匿名さん

    >131

    ローンでしか買えない人はね(笑)。

  58. 133 サラリーマンさん

    えっ?うちも抽選前は1回しか足を運んでいませんが。
    あくまで抽選なので何回足を運んだとかは関係ないと思いますし、結果もそんな感じですよね。
    要は運ですよ。普段の行いが運を呼び込むのです。

  59. 134 匿名さん

    >125

    ひねくれた性格ってご自身のこと?

  60. 135 入居予定さん

    まぁ、結果不正はなかったってことだね。
    確かに1-2の頃から何度も足を運んだ人が、一見さんに負けたのは不幸ではあるけど。
    これでネガ要素がひとつ消えたわけで、めでたしめでたし。

  61. 138 匿名さん

    なんか検討者はみんなもう買ってしまって、野村と他のデベだけがここに残っちゃったような。

  62. 139 サラリーマンさん

    >>135 抽選に関しては公平なのがよかったのか疑問。
    本当に公平にするなら抽選など演出せずに先着順でよかったのではないかと。

    私のサークル仲間(ハーレーツーリング)も思いつきでMR訪問して、その場で抽選することに決めて
    なんか当選しちゃったなんていってたけど、一生に一度の買い物がそんな感じで決まってしまうのには
    違和感あるな。
    いや、彼を非難しているのではなくて、そういう制度を採っている野村をね。
    彼は小学校来の親友だし。昔やんちゃしてた頃からそのノリだし。

    私もこれから検討の身なので過去の経緯をどうこう言いたくはないが、もう演出はいいから先着順で
    それこそ公平にして欲しい。

  63. 142 匿名さん

    >128-129,>133,>139
    128-129は1・2街区の時と同じで進歩無し。ハウスウォーミングパーティーは作業着か?
    ハーレー云々はいい加減飽きた。時間の無駄。

  64. 146 匿名さん

    野村はここだけじゃなくさくら多いよ。最近、ここでは火消し作業に奮闘中みたい。自らまいた種なのに。

  65. 147 匿名さん

    >144
    価格を考えるのは当たり前。
    経済的に購入可能なことが大前提だろ。
    その次に様々な選択がある。
    頭 大丈夫?

  66. 151 匿名

    こんな周辺環境でも駅とスーパーが近くて価格が安ければ客が群がってくる。それを実証してくれたことは非常に価値があると思うよ。
    安く土地が買えて大量にさばける。売り手側にとっては非常に美味しいマンションだね。

  67. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸