東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-10 08:12:17

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part3です。
Part1は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-07 18:01:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 324 内覧前さん

    固定とか、無駄な選択。
    我が家は変動オンリー

  2. 325 契約済みさん

    私は、フラットSですよ!

  3. 326 匿名

    返済期間が10年までなら変動。
    以上は固定がいいのでは?
    フラットは20年以上かな。

  4. 327 契約済みさん

    326さんに同意です。
    いくら政権交代といっても、変動の金利が急に固定より上がるとは思えない。
    10年前後のつもりの人は変動でいいのでは?でもそれ以上なら固定、フラットも検討かと。

    我が家は税金対策で、今の住居が売れてもとりあえず10年は大きな繰り上げをせずに、その後は金利を見て、返しきるか否か判断予定です。

  5. 328 契約済みさん

    うちは半分が変動、残り半分をフラット35Sエコにする予定です。フラット35Sエコを
    申し込んだ人はあまりいないのでしょうか?

  6. 329 契約済みさん

    インターネットはどちらを選択する予定ですか?
    初期費用はNTTの方が安いようですが。パフォーマンスは対して違いないんですかね?

  7. 330 契約済みさん

    提携ローンの金利優遇▲1.7%(イオン銀行の場合)って大きいよね。。。
    仮に固定(フラット35)の1.89%に追いつくまでに1%以上あるし。
    10年間では変動が1.89になる可能性は低いだろうが、20年だとありえるしね。

    でも、国債を発行し続ける限り、低金利政策は続けるはずだから・・・。
    悩ましいね。

    皆さんは、団信に「3大(8大)疾病」の特約をつけますか?

  8. 331 匿名

    通常の団信だけだと、死亡又は、高度障害のみチャラなので、私は、疾病特約を付ける派です。
    その分、生命保険や医療保険を見直しましたけど。

  9. 332 契約済みさん

    皆様,お手元に火災保険の案内が届いていると思うのですが,
    どうされる予定ですか?

    朝日か東京海上にすれば手続きは楽そうなのですが,
    ネットで調べてみるとセゾンとかAIUとかが安そうです。

  10. 333 匿名

    No322さん
     火災保険、セゾンはネット上で試算できるのわかりますが、AIUの試算できますか?
     あと住宅ローン利用の場合、各銀行で団体扱いの住宅ローンもそれなりに割引ということで、確認してみないとそろそろダメですね。

  11. 334 契約済みさん

    コテコテの固定がいいんちゃう?
    短期借入れ、余裕資金があれば変動でもいいかと思うけど、長期ローンは固定になされた方が良いよ。
    おじさんの経験と相場感。金利上がる時は速いよ〜

  12. 335 契約済みさん

    例えば、20年ローンで考えると、現在の金利が続くと仮定して変動300万円、固定400万円上乗せの支払いとします。

    金利が1%上昇したら、変動は500万円、2%上昇で800万円、3%上昇で1500万円返済額は増える。

    適当な酔っ払い計算だけど、やばいと思うよ。

  13. 336 契約済みさん

    金利の件、色々とアドバイス頂いてありがとうございます。
    いざ金利が上がった時うまく立ち回れる自信がないから、フラットにしようと思います。
    が、すでにイオン銀行からワオンのカードとか来ているので、今更変更できるのか?また、今からフラットの審査が間に合うのか?
    年が明けたら野村不動産に問い合わせてみます。
    全然知識がないのに、マンション買っちゃって、この先ローン大丈夫か、急に不安になってきました。

  14. 337 入居予定さん

    そうやって、金利上昇した時の保険料みたいなもんだから、固定金利とか無駄。断然変動内入れ派

  15. 338 匿名

    ★☆★今日で2012年も終わり、引渡し会初日まで、100日ですね★☆★
    去年の今頃は、まだ1年以上もあるのかと気が遠くなりましたが、いよいよ年が開ければ、内覧会もスタート。

    ところで、引越し幹事会社のアートや、日通に見積取られた方、どうでしたか?
    私は、想定したよりは、料金的に抑えられそうです。現地にサポートスッタフがいる分、良いのかな。
    日にちの確約は、まだ先(2月)ですが、平日でも土日でも、料金は、そのままで良いと言われました。

  16. 339 J★

    あけましておめでとうございます(^^)

    今年はいよいよ新居に住まい始める記念すべき年ですね!

    皆さまの人生がより豊かになりますように。

    今年もよろしくお願いいたします★

  17. 340 匿名

    屋上にきれいな装飾は不可のようですね。
    ちょっとさびしいです

  18. 341 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    来年はプラウドでお正月を過ごすのですね。楽しみです。

    屋上の装飾が不可とは、クリスマスのイベントなどの装飾のことでしょうか??

  19. 342 契約済みさん

    皆さま、本年もよろしくね。

    金利の話の適当計算のおっさんです。

    昔は変動借入れなんてなかったんだよね。
    だから、バブルの頃は10年ローンでも2倍返しみたいな状況だったんだよね。
    まあ、それは固定7%くらいの高金利時代の話。

    でもあの時にスーパーロング(SL)国債を買わずに短期金利で運用したのは大失敗。
    あれよという間に金利が下がっちゃいました。

    今は超低金利。
    長く続くかどうかという相場感は考える必要もない絶好の固定チャンス。

    固く行きたい方は、変動との差額はプレミアムとして払っておいて不安な心配事とは縁がないようにしておいた方がよいと思う。

    金利上がる時は速いよ。
    リスクを負うようなやり方は余裕があって、いつでも返済できる状況でなければやめた方がよいよ。

    今の超低金利だと、固定で計算すれば、全額返済にいくら上乗せすればよいから計算できるから、それを現在の変動金利と比較して大きいと思うかもしれないけど、払い損でも安心感は買える。
    金利上がる時は、変動金利は固定を上回る勢いで上昇する可能性があるから注意が必要。

    10年後に地獄を味わうかもしれない不安を固定払いの上乗せ分(金利分)で取り除くのは懸命なやり方だと思う。

  20. 343 契約済みさん

    酔っ払いおっさんのたわ事で一部、ろれつが回ってなくて変な表現がある事、お許しください。

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸