埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェ【旧:ideal beat collection(仮称 草加プロジェクト)】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 草加
  7. 草加駅
  8. レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェ【旧:ideal beat collection(仮称 草加プロジェクト)】ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-18 08:53:43

レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県草加市草加2丁目422-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「草加」駅 徒歩15分/東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩15分
間取り:2LDK+S、3LDK、4LDK
住居専有面積:68.26平米~82.80平米
バルコニー面積:10.60平米~32.72平米
所在地:埼玉県草加市草加2丁目422-1他(地番)
敷地面積:3433.97平米(実測)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建
用地地域:第一種中高層住居専用地域、第二種住居地域
総戸数:92戸(管理事務室1戸含む)
分譲後の権利形態:所有権の共有
予定販売戸数:未定
管理費(月額):未定
修繕積立金(月額):未定
修繕積立基金(引渡時一括):未定
管理組合設立準備金(引渡時一括):未定
建物竣工予定:平成26年1月末日
入居予定:平成26年2月末日
販売開始予定:平成24年12月上旬

売主・販売:株式会社タカラレーベン
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

旧称:ideal beat collection(仮称 草加プロジェクト)

【正式物件名称に変更しました 2013.1.9 管理担当】
【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-28 09:48:04

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン草加ジュリア・ヴィヴァーチェ(ideal beat collection)口コミ掲示板・評判

  1. 68 賃貸住まいさん

    ここ買った人ってどんな方々なんでしょうか?営業マンは他社の悪口しか言わないらしいですね。かなり、感じ悪いですよね。

  2. 69 匿名

    1時間前にここのモデルルーム斜め前にある中高層ワンルームマンション付近でボヤがありました。サイレンで目が覚めて自転車で現場近くへ行ってみたら、消防車・救急車それぞれ1台ずつ現場に駆けつけてました。モデルルームには、被害がなくて安心しました。

  3. 70 匿名さん

    松原団地に出来るらしいマンションは大規模になるんですよね・・・
    まあ、人それぞれなんでしょうがちょうど姉が大規模マンションで人数が多くていざこざも多いような話を聞いて
    自分は避けようと思っていたところなので、この程度の大きさが丁度いいかと感じています。
    物件名がちょっと恥ずかしいかなという気もしますが^^;
    あとは、救急搬送も多いと思うので救急車の騒音がどれだけ抑えられる仕様なのか確認しなければと思ってます。
    でも、これについては具体的に把握出来る方法があるのかな?と少々気になります。

  4. 71 契約済みさん

    前に、救急搬送のある病院の裏に住んでた事がありましたが、
    救急車は、病院近くなると、音を切りますから、全く気になりませんよ。

    子どもの、小さい時は、夜中に行く場合便利です。

    皆さん、救急車の音気になさっているのですねー。

  5. 72 契約済みさん

    こんばんわ。
    久々に見てみたら結構書き込みがあったのでビックリです。
    私達も救急車の音を気にしていた一人ですが、希望の広さと価格の折り合いが付いたのでコチラを購入しました。
    考えてみれば、街中のドコに住んでも救急車は毎日目にしますし、毎日その事なかり気にして生活をする訳もないので、
    「近くに病院があってよかった」と考える事にしました。感じ方は人それぞれなので、参考にして下さい。

    68の>ここ買った人ってどんな方々なんでしょうか?営業マンは他社の悪口しか言わないらしいですね。かなり、感じ悪いですよね。

    こちらの方は、他のマンションの営業さんですかね?。
    購入者・タカラレーベンの営業共々馬鹿にしたような物言いで、少しイラッときますね。
    モデルルームに行ってもいない普通の検討者さんは、又聞した”らしい”程度で営業マンの悪口を書き込みはしないですよね?。

    もっと、生産的な話が聞きたい人が多いはずです。
    私は、このマンションのオプションの金額が少し高くてビックリしてます。
    他のマンションも同程度なのですかね?。
    モデルルームの石のカウンターは魅力ですが、
    金額で躊躇しております。
    オプション検討者さん、いらっしゃったら教えて下さい♪。

  6. 74 契約済みさん

    こんにちわ。

    オプション、一通り申込みました。
    そうなんですよね。
    こちらのオプション金額の高さに驚きました。

    我が家は、工務店価格と比べて、大差ない物だけ申し込みをしました。
    入居後に、工事を依頼する予定です。

    住んでみたら、まあ、いっかとなり、工事もしなさそうでうが・・・・・。

  7. 75 匿名さん

    救急車で救急搬送されても帰りは自力で(タクシーか自家用車で)帰らなければいけないので、
    病院が近くだと何かと安心ですよね。
    子供が小さいうちは夜間に体調が急変することもあるので病院が近いと
    安心!と思いましたが、0歳~15歳までは草加市立病院併設の子ども
    急病夜間クリニックで受診できるそうです。受診に予約は不要だそうですよ。

  8. 76 匿名さん

    オプションが普通より高いってどういうことですか?タカラが儲かってるってことだな。

  9. 77 契約済みさん

    こんばんわ!。私もオプションは高いなぁ~って感じてましたが、
    以前ソライエ松原団地でもらった資料を見ていたら、金額は変わりませんでした。
    項目によっては多少の差額はありましたが、タカラレーベンのマンションだけが
    特別に高いと言う事はありませんでしたので、少し安心しました。

    それにしても、新築マンションのオプションは高い物ですね。。。
    私達も、引越し後に知り合いの工務店にお願いをする事にしました。
    知人の大工さんの話だと、オプションでマンション屋さんが儲けを出す事は少ないようです。
    ゼネコン、もしくはオプション会社が儲けているとの事でした。

    世の中、知らない事が多く感心するばかりです。。

  10. 78 契約済みさん

    私達夫婦もオプションをどうしようか悩んでいます

    先日オプション会をインテリアコーディネーターの方と設けて頂いて色々お話を聞きました

    大枠の間取り変更は取り急ぎお願いする事にしましたが、それ以外は悩み中です

    それにしてもモデルルームは大盛況でした

    全テーブルいっぱいで、担当の営業の方も気にかけて頂いて挨拶に来てくれましたが、とても忙しそうでした

    悩んだ末に購入したマンションがこんなに人気だと、何だか嬉しいですし、先に購入して良かったと主人と話した事でした

  11. 80 契約済みさん

    静かな環境だし、デザインもカッコいいし、人気のマンションであることは間違いないみたいですね。私は以前電車沿いに住んでたことがありましたがうるさいのが朝から夜まで、ノイローゼ気味になった経験から静かは一番の環境と思います。

  12. 81 匿名さん

    盛り上がらないですね。
    たまにあるのは、"人気"と煽る胡散臭い書き込み。。

  13. 82 契約済みさん

    81さん、なんだか盛り上がらないと感じが悪いとか、人気と言う表現について胡散臭いとか、感じが悪いですね

    他の板にも色々な表現がされているのに

    私達契約者にとっては心外ですね

    他のマンションの業者さんなんでしょうかね?

    こういう場所でこんな風に表現するなんて

    見ている人や、検討者、私達の様な契約者達の気持ちを一度でも考えて頂きたいものです

  14. 83 契約済みさん

    82さんに同感です。
    買った人・検討している人を侮辱しているかのような"胡散臭い"発言。

    書き込み事態に意味が無く、何の情報交換にならない書き込みは遠慮願いたいですね。

    契約者専用サイト見てみました。工事中の現地の写真などもUPされていました。
    動画だと、もっと分かりやすくて親切ですよね。

  15. 85 購入検討中さん

    車通勤ならいいマンションですが、電車通勤だとちょっときついですね。万が一の時の資産価値の点でも。

  16. 86 購入検討中さん

    車通勤ならいいマンションですが、電車通勤だとちょっときついですね。万が一の時の資産価値の点でも。

  17. 87 契約済みさん

    84さんの御意見で非常に反省してます。
    常識的な方の一言で冷静になれた気がします。

    有益な情報交換ができるようにしますので
    今後とも、宜しくお願いします。

    それにしても、「住宅ローン金利が上がる可能性有」との報道が多いですね。
    私は変動でも良いかと思っておりましたが、皆さん如何お考えですか?。
    営業さんに相談してみようかと考えてます。

  18. 89 購入検討中さん

    私達夫婦も検討しています

    モデルルームは確かにかなりゴージャスでしたね

    現実味と言う点では離れていましたが、私達夫婦の場合は担当してくれた営業さんがとても分かりやすく、具体的にイメージさせてくれたので実際住んでみた想定がしやすかったです

    ここ最近、新聞やネットでも地震関係の話題が多く、色々考えたら今の所、こちらの地盤や立地が良いのかなぁと夫
    と両親と話しています

    駅からは少し離れますが、現地近辺は日常生活にはとても便利そうなので、明日もう一度モデルルームに行く予定にしてます

  19. 90 匿名さん

    89さん
    他の方のコメントにも出ていましたが、駅から離れているからこそこの環境、この価格があるのだと
    思います。なので我が家はこの駅からの距離に関してはそれはそれでいいかなと。メリットに考えようかなと。
    駅から近いとこの値段よりはもっと上がってしまうでしょうし、そうなると手がでなくなってしまうかな。
    駅から遠くても近くには大きな病院あり、買い物する場所ありで生活には困らなそうです。

  20. 91 匿名さん

    老後どうすんの?周りなんもないわよ。
    なぜ納得できるのかわかりません。

  21. 92 契約済みさん

    91さん

    現在も松原団地駅の近くに住んでいて、市民病院も利用してます。
    この物件の場所は、私共のようなリタイア組にはとても生活のしやすい環境です。

    何も無いなんて とんでもないです。
    歩ける範囲で生活必需品は全て揃う位 商業施設は充実してます。

    91さんも是非 周辺を歩いて見られることをお勧め致します。
    参考までに♪。

  22. 93 匿名さん

    え、え?リタイア組って。普通、一戸建てを若い人が買うならまだしもリタイアの人たちはあんな駅から離れた場所買わないでしょう(笑)
    全く逆じゃないの?ますます、更けちゃいますよ(笑)

  23. 94 物件比較中さん

    93さんへ
    いろいろな考えの人がいるので、あなたのフツウを人に押し付けないほうがいいのでは。
    どうせあなたは安ーい賃貸暮らしでしょ(笑)

  24. 95 不動産購入勉強中さん

    93ではないですが
    マンション派は一般的に駅近を望みますよ。まして、リタイア組ならなおさら利便性を考えて中心地から離れた場所には買わないですよ。

  25. 96 匿名さん

    リタイヤ組にとっての利便性とは生活必需品が近隣で買えるかとかであって、
    都心に対しての利便性はさほど求めてないので、
    駅近=利便性にはあてはまらないと思います。

  26. 97 不動産購入勉強中さん

    将来売却しようとか資産価値を考えるならば駅近くのほうがいいでしょう。
    でも終の棲家を考えるならば、自分が住みたいところに住めばいいんであって、他人がとやかく言う筋合いのもんじゃないですよ。
    ましてや買うべきじゃないなんて言うこと自体論外です。
    チャンチャラおかしい。

  27. 98 匿名さん

    老後の事を考えると、あまり電車に乗る機会は少なくなるのかなと思っています。
    駅から近いよりは、スーパー、病院、郵便局、銀行などが近いのがいいなと思います。
    図書館などへも歩いて行ける距離だし、なんといっても市立病院が近いのがいいですよね。
    草加市立病院は心臓、脳血管センターが開設されて話題になっていました。
    1階には子ども急病夜間クリニック、救急ステーション がある様です。家もまだまだ子供が
    小さく救急へはお世話になる事が多いかと思うので心強いです。

  28. 99 匿名さん

    みなさん、あとで後悔しなにように教えてるんじゃないのかなあ?
    電車乗らなくても駅の周りにはいっぱいなんでもあるよ。
    雪の日や雨の日を想像したらわかるんじゃない?
    不便だと億劫になるし、いくところ限られるしわたしならいやだね。
    電車が近くにあればどこへでも行けるしなによりストレスを感じない。
    病気になりませんよ。

  29. 100 匿名さん

    あらあら駅に近いと病気にならずに、駅から遠いとストレスで病気になるんですか・・・新しい学説ですね。是非とも医学界で発表してください!

  30. 101 購入検討中さん

    この物件の魅力は駅まで近い事ではないと言う解釈で良いのではないでしょうか?。
    駅から離れた所に建っているマンションも都心近郊では珍しくもないですし、
    近い方が売りやすいとの見解も正解ですし、何を重視するか?だと思います。

    現場~松原団地も歩いてみましたが、さほど遠くは感じず
    スーパー・コンビニエンス・レンタルビデオ・図書館・病院・公園・銀行・レストランと
    歩いて5~7分に揃っているので、92さんの言う事も納得できるものでした。

    周辺に何もない って事はなかったですね。
    でも、駅近くが良い人は選ばないですよね。

    迷いどころです。

  31. 102 匿名さん

    ここは車通勤の若い人たちが多いみたいですね。

  32. 104 匿名さん

    大手では手を出さない所に立てる
    安いので一次所得者に人気

  33. 106 物件比較中さん

    私達も平日に打ち合わせを何度かお願いしましたが、そのような感じ悪い対応は受けたことがありません。
    平日は私達しかいませんでしたが、仕事の方が多いかと思いますので、何も不思議に感じませんでした。

    一時間も待たされて、更にそのような言葉をかけられたのは、さすがにカチンときますね。
    ただ、そう言われた際に、今日はローンの話や物件の下見をすることになっている、と伝えましたか?
    それでも、そういう話をさせてくれなかったのであれば、とても感じ悪い担当者だと思います。

    しかし、さも、こちらの全ての営業マンが感じ悪いとの印象を与えかねないような発言はいかがでしょうか。
    結局、動くのは自分とおっしゃるのであれば、なぜ営業マンの対応ひとつで判断されたのでしょうか。

    少なくとも、私の担当の営業マンにはそのような印象は全くありませんでしたので、書き込みさせていただきました。
    営業マンもいろんな人がいますから、感じ悪い人もいるのは確かですけどね。

  34. 116 物件比較中さん

    だから、前向きなきここでの意見の大半が、数少ない検討者向けのアピールに聞こえてならない。オハナには完敗、ブリリアにはありもしない流布をだして、心配にさせるこんなトークが確立しているのではないですか

  35. 119 物件比較中さん

    なるほど、勉強になります。こども、お年寄りが風邪ひいた、薬ちょうだい位じゃあ、相手にしませんよってことですね。もっと深刻な病気なら市立なんてむしろいきませんしね。救急車がうるさいだけで近いめりっとはないんですね。ありがとうございます。

  36. 121 匿名さん

    120さん
    すごく参考になりました。そうですよね。大きな病院だと、近くのクリニックなどで治せないから
    紹介状を持ってという方が多いでしょうね。初診時保険外併用療養費として2,620円と書いてありますが、
    確か、これも初診時だけではなく、また数か月たってしまうと再度払わなくてはならなかった様な。
    近くにあるから安心というメリットでここを購入しても、他の病院に回されてしまう事も覚悟なのですね。

  37. 122 物件比較中さん

    私は総合病院が「近くにある安心感」が魅力とも考え、この物件を検討してます。
    確かに日常的な通院は、街のクリニックが中心ですが、イザと言う時の安心感にはなるのかなと。

    それにしても、この物件の書き込みは集中攻撃を受けてますね。
    営業さんは押しの強い感じの若い方だったので多少頷けます。
    決めて欲しいとの気持ちが前面に出てましたが、
    よその営業さんも、施工会社絡みのせいか
    殿様商売な感じで50歩 100歩と感じました。

    個人的には草加に住んで長いので、
    立地はそんなに悪くはないと感じてます。

  38. 124 匿名さん

    >>118さん
    現在子供が大学病院に通院していますが、確かに最初は町医者に受診し、
    そちらでは手に追えないという事でその場で紹介状を書いてもらいました。
    受診も、継続している為初回以来初診料を支払っておりませんが、
    期間が開けばその都度支払わなければいけないのかもしれませんね。

  39. 125 主婦さん

    総合病院でなおかつ救急診療をやってくれるところでしたら、
    すごく安心できると思います。
    小児科の救急も受け付けてくれると子供がいる自分には助かりますね。

  40. 126 購入検討中さん

    東武スカイツリーラインが人身事故や雪などで止まってしまったときって、都内までどーやって出ればいいんですかね?
    車を持っていないので、、、

    バスなどで行けるのでしょうか?

  41. 127 匿名さん

    確か草加駅から川口方面にバスが出ていたと思いますが、人身事故ならば私だったら南越谷駅から武蔵野線を使います。自転車ならば30分弱、タクシーならば15分前後で行けるはずです。

    大雪の時は家でおとなしくしていましょう!

  42. 128 匿名さん

    南北線直通の埼玉高速鉄道もありますよ〜
    新井宿とか戸塚安行もタクシーで10分台

  43. 130 契約済みさん

    日暮里 舎人ライナーもありますね。
    緊急と言う事でしたら、十分に使える電車ですね。
    また、ツクバエクスプレスの八潮も 結構近いと思います。

  44. 131 匿名さん

    あわせると松原団地は5路線6駅くらいですね^ ^

    将来ですがメトロ8号線を草加市もかすめて野田まで延伸する計画なんてのもありますし

  45. 132 物件比較中さん

    タクシーとか使えば違う路線も使えますよ。
    ここは最寄りの草加駅すらタクシーじゃないですか!(笑)

  46. 133 匿名

    >>131
    メトロ8号線が草加をかすめるってどの辺り?青柳や柿木町付近かな?

  47. 134 匿名さん

    >132
    ここの最寄は松原団地じゃないですか⁉
    どちらにしてもタクシーの距離ですけどw

  48. 135 匿名

    徒歩15分くらいの距離でタクシーなんて、どんだけ足腰弱いんだよw将来大変だぞw

  49. 136 匿名さん

    この物件の板だけ酷い叩かれ様ですね。

    同じ草加のブリリアやオハナはこんなに叩かれてないのに。

    業者の人なんですかね〜。

    私達夫婦は3物件共見に行きましたが、こんなに言われてる様な事は無かったですよ。

  50. 138 ご近所さん

    参考
    http://www.mifuru.to/frdb/data/kt126t.htm

    あとWikipediaで「東京直結鉄道」で出て来ます

    どこを通るとか以前に、まだまだ「絵に書いた餅」というのがよくわかります

  51. 140 購入検討中さん

    新線の予定なんてあるんですね。
    日暮里ライナーと つくばエクスプレスで十分に便利になってきましたが、
    もっと埼玉県東部が注目されると地元民としては嬉しいですね♪

    >139さんは何に熱くなっているのでしょうか?
    営業マンがどうのとか物件の良し悪しには無関係ですし、
    アナタが業者なのではないですか?。
    意味も無く、中傷しても見苦しいだけですよ?。

    話は戻って、オプションの締め切りが今週末との事で
    3LDKのままで購入か、2LDKにしてしまうか迷ってます。
    2LDKでは、将来売却などの際に売りずらいとかあるのでしょうか?

    購入済の皆さんは間取り変更はしましたか?

  52. 141 購入検討中さん

    140さんに同感ですね

    全くその通りかと


    私達は明日来場する予定ですが間取り変更と部屋の色について迷ってます

    広さが欲しいので角部屋希望ですが、残っているかが心配

    2Lにしたら希望通りだけど、子供が大きくなれば1人一部屋与えてやりたいし、悩みます

  53. 144 匿名

    キャバ街を避ければ、なんともないから安心して下さい。

  54. 145 匿名さん

    治安が悪いってよく聞くけど、何を指していってるんだろ?!どんな心配なのかな?!

  55. 147 購入検討中さん

    現地近辺を案内してもらいましたけど、周辺は感性な住宅地で、高い建物もなく、周りにお店も多く好印象でした

    建物が古いってどこの事ですか?

    周りにある住宅も立派なものが多かったですよ?

    本当に現地近辺を見学されたのでしょうか?

  56. 148 匿名

    荒れてますねー。
    営業さん大変ですね。
    お疲れ様です。
    オプション会参加してきました。
    扉とフローリングのカラーとても悩みましたが、ようやく決まりました!早く、完成したお部屋がみたいですね。
    物件の近くに住んでいますが、お店もありますし、新しい建物も増えてきている感じがします。
    あまり不便に感じたことはないですよ!

  57. 150 匿名

    >>145
    草加駅西口前でのキャバクラスタッフによる客引きやキャバスカウトと駅から離れた地域のひったくり・痴漢等の犯罪。

  58. 151 匿名さん

    このまえは通り魔事件があって通りすがりに刺されたみたい。捕まったって聞いてない。治安悪いでしょ。

  59. 152 匿名さん

    埼玉県警察の事件発生マップを見れば、車上荒らしやひったくりが多いのは明らか。

  60. 153 匿名さん

    やっぱり駅から遠いし、通り道暗いから現地までの帰宅経路は危ないのでしょうか?

  61. 154 匿名さん

    〉151
    通り魔事件は、マンションとは全然違う方向です。

  62. 155 匿名さん

    全然って?草加駅西口でおきたことですよね?
    まだ、捕まってないなら恐いです。

  63. 156 周辺住民さん

    西口ではありますが、ロータリー付近なので、東口にも数十メートルです。しかも、階段の無い駅なので、駅前で起きる事は、西も東も無いです。東武線事態が治安が良いほうではないので、気になる方は草加事態やめた方が良いと思われます。

  64. 157 匿名さん

    夜遅くなって嫌だなって感じるなら
    松原団地から歩けば良いんじゃない?
    2駅利用可能でしょ?それかタクシー

  65. 158 匿名さん

    通り魔事件は氷川幼稚園の横ですよ、確かに西口利用ですが
    、ひと括りにするのは違うと思いますが。恐い、恐いと安全策を考えず、自分で不安感を煽るのなら、やめればいい。

  66. 159 匿名さん

    歩いてみると、何より遠い!のですがこれは分かってたので詳細は省きますがなにより夜歩いてみるとかなり暗いとこあるし、そういった物取りはじめ犯罪を誘発してしまう感じ、もっと明るくならないのかな?

  67. 161 匿名さん

    本当に攻撃的と言うか、ネガスレが目立ちますね

    ここはそういう事を言う場所ではないのでは?

    まぁほとんどが業者でしょうね

    お疲れ様です(笑)

    他社の悪口より自社のセールスポイントをしっかりお客さんに伝える事に時間をかけた方がよいと思いますけどね

    同じエリア近辺で展開している業者さんの質を疑いますね〜

  68. 162 匿名さん

    知られていないよいところもいろいろあると思いますよ。
    周囲にあまり高い建物ないところとか。

  69. 163 匿名さん

    161さん

    他人のせいにするのは良くないのでは?
    草加のマンション見ましたが多の文句言ってるのは正直ここの営業マンだけでしたよ。はっきり言いますが。皆さん、そう思いませんか?ここは削除依頼ばかりだし、それこそここの営業さんが監視してるんじゃいですか?ほっとけない弱味があるのでは?と心配になります。

  70. 165 匿名さん

    >163さん >164さん お疲れ様です。
    既に近くで購入している者ですが、
    コレだけレーベンを攻撃してしまうと、同業バレバレですよ。
    僕は松原団地で決めましたけど
    レーベン・ブリリアもモデルルームに行きましたが、
    ブリリアさんも「近隣他社物件の潰し用のツールを使い」
    どぎつくレーベン批判してました。

    予算が無いなら、レーベンに行けば?との、嫌味なお勧めも受けました。
    正直、設備面で松原団地に決めましたが
    どこの営業も50歩100歩ですよ。。買い手から見れば。

    草加駅7分のマンションも、15分のマンションも、谷塚のマンションも
    治安も50歩・100歩です。
    オハナもブリリアのコミュニティを覗いても、このような中傷スレッドはないし、
    レーベンの営業の方が良心的なのでは?と思ってしまいます。

    ご意見まで♪。
    あ、レーベン以外の営業に消されちゃいますかね?。

  71. 166 匿名さん

    165さんのコメントはむしろ残しておきましょう。

    本当に松原団地のマンション購入者かはたまた、ここの営業マンか(笑)読めばわかりますよ。
    矛盾が多々書かれてますので(笑)

  72. 167 匿名さん

    売れると思うけどなあ。平均2000万切れば。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸