千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part16)
匿名さん [更新日時] 2012-11-01 00:25:11

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

皆様どうしますか??
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林
管理会社:野村



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-14 21:00:03

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 786 匿名さん

    >785
    バカ丸出しの書き込みで、可哀そうにしか思えない。
    無差別殺人とかしないでね。

  2. 788 匿名さん

    しょうがないですよ。
    プラウド新船橋ですから。

  3. 790 匿名

    プラウド新船橋とか野田線のくせに高すぎるとか、同じコメントばっかり。
    倍率高くて抽選落ちそうだから、野次馬はもっと工夫して頑張れよ。。。

  4. 791 匿名さん

    緑ビューと言っても、影になり暗いのでは?冬は葉が無くなり建物ビュー。そもそも緑ビューの後ろは建物ビュー。

  5. 792 匿名さん

    西側はイオンビューですか?

  6. 793 匿名

    ここの人気は、奏の影響が少なからずあるよね。
    奏のMR見学→価格で撃沈→でもMS欲しい、大規模開発の町並み羨ましい
    →プラウド船橋発表→多少妥協しつつも予算内→契約、みたいな。
    全員がそうではないが、奏見てMS購入に勢いづいちゃった人は少なくないよね。

    結果、どちらも完売でWIN-WINな訳で、めでたしめでたし。

  7. 794 匿名さん

    奏から津田沼駅まで歩いてる間に、こちらだと船橋駅に着いちゃいますから、こちらの方が便利

  8. 795 匿名さん

    野田線というローカル線に乗らねばならんが。しかも混んでる。

  9. 796 匿名さん

    794船橋駅についても面倒な乗り換え、待ち時間あり、やっと激混みを耐えて船橋から乗ってもまた混んでいる。津田沼組は涼しい顔して座ってる。そんな毎日は嫌です。

  10. 797 匿名さん

    津田沼組は座る為に何分待ちますか?確かにこれからの季節は寒いくらい涼しい顔してるでしょうね。

  11. 798 匿名さん

    時間帯によれば10分待てば座れますよ。始発待ち派の人は待ち時間を上手に活用してます、本や新聞を読んでいればアッと言う間。寒さが苦手な人は始発を利用しなければいいだけ。それでも新船橋組よりは早く面倒でもない。

  12. 799 匿名さん

    徒歩10分に待ち時間10分。
    電車に乗るまで20分もかかるのは辛いね。

  13. 800 匿名

    >795

    それ解決済み

    過去スレ見て

  14. 801 匿名

    >798

    津田沼に帰りなさい!

  15. 802 匿名

    >796

    野田線激込みとは大袈裟ですね

    普通ですよ

    過疎地の電車と比べたらダメでしょ

    総武線も船橋で混んでたとしても、次の西船橋で一気に降りるから大丈夫

    今実際に乗ってますから

    あなたのような推測でネガるのはルール違反です

  16. 803 匿名さん

    741 750 751 752 753さん、ありがとうございました。
    大手町、東京どちらも利用できるので意見を伺ってみました。
    東海神だと乗り換えなし。
    新船橋は乗り換えあるけど駅近。
    迷いますね。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  17. 804 匿名さん

    奏住民が雨の中必死に10分歩いてる間に
    雨にも濡れず涼しい顔で船橋駅で乗り換えてすでに都内へ向かう電車の中にいるプラウド船橋住民
    やっとの思いで駅に着くも、たかだか2〜30分座りたいためだけに更に10分並ぶ奏住民

  18. 805 匿名

    >793

    奏での方みたいですが。思い込み激しいですね

    ここの検討者は津田沼くんだりまで下りたくないからですよ

    奏では地元民しか買わないけど、ここは都内とか神奈川などの割合が多い首都圏から注目物件なので津田沼までは下りたくない

    都内からの購入者割合16%

    奏では住民同士で揉めてるみたいだけど大丈夫?

  19. 807 匿名

    大規模ゆえ煩わしい付き合いはないと思ってて大丈夫ですか?
    もちろん挨拶くらいはしますけど。

  20. 808 匿名

    >806

    残念組はウザイから帰りなさい

    価値の解らない輩の、来る所ではない

    何処のマンション関係者だ?

  21. 809 匿名

    ここよりもっと安いユトリシアがありますよ。

  22. 810 匿名

    770さん
    ということは1,2よりも3のがお買い得多いということですか?私には1,2の方が良いと思いましたが。
    1の西向き高層階は抜けてるし、1の抜けてる東向きがいいんじゃないかと思います。2の東向きは交通量が多すぎです。

  23. 811 匿名

    誰も津田沼のが新船橋より良いなんて書いてないのに、
    「津田沼より安かった」的なことを書かれるとムキになる新船橋住民。
    全員ではないと言ってるのに、すぐ反論しちゃうのは強がりかな?

    新船橋住民はここに大満足みたいだし、ネガられてもスルーですよ、スルー。
    本当に満足しているなら、ムキになる必要などない。

  24. 812 匿名さん

    今回の開発で新船橋の価値は一気にあがりましたね。
    プラウド周辺マンションの住人の方々もウハウハではないでしょうか。
    イオン、イオンタウン、コンビニ、などなどどんどん開発が進んで地価もあがります。
    10年~20年前と比べてこれだけ順調に地価が上昇していく土地も珍しいですよ。

  25. 813 匿名さん

    奏と比較のレスが多いけど、あっちとは大きな価格差あるんだから絶対的な価値で勝負しても虚しくなるだけ。
    CP勝っているということでいいじゃない。
    いい買い物ができたってことで。

  26. 814 申込予定さん

    3街区の修繕積立基金て1,2街区より高いのはどうしてでしょうか?

  27. 815 匿名

    >811

    まあまあ

    奏での人はここに遠征して見下すように自慢していくからではないでしょうか

    見るだけなら良いけど、書き込みしたいんでしょうね

    奏での掲示板も見るときありますが、ネガに対し人を見下す発言が目立ちます

    高く買ったので、プラウド船橋が人気があるのが面白くない気持ちも解ります

    全員とは思いませんが、ここの住民スレと比べてみるとやはりあちらは激情家が多いですね

  28. 816 匿名

    >811

    君も奏でから来てわざわざ書き込みするから奏の住民はって事になる

  29. 817 匿名さん

    奏もいいですけどね。
    やっぱり津田沼は便利だし住みやすいんで。ただ値段的ににちょっと割高感ありましたね。
    プラウド船橋は仕様の割に安いのと家を出て10分後には船橋駅で総武線快速に乗れるというのがかなりいい!
    天気のいい日は歩いて船橋駅向かうのもいいしね。

  30. 818 匿名さん

    奏は、いい悪いの前に買えない。
    こちらは、買える。
    そこに大きな違いがあるんですよ。
    買える範囲でここは最高のマンションだと思ってます。

  31. 819 匿名さん

    814さん
    毎回おしらべにならない方ですね。
    営業さんが教えてくれますよ。
    ご確認ください。

  32. 820 匿名さん

    3000万代のマンションだとここ以外考えられないね。
    そりゃ5000万以上出せばいいとこいっぱいあるが現実的に買えないし。
    ゆとりあるローン組んで老後に備えるのがいいわな。

  33. 821 匿名さん

    自分も1と2街区がいいと思います。
    施工会社は大林組以外は…。共用部がいい。
    うちは345しかないなら3街区がいいので
    要望書出しました。
    理由は鉄塔から遠く、道路は一応街区内
    であり、パチンコ店葬儀屋スーバーなど
    景観が45よりはマシと思っただけですが。

  34. 822 匿名さん

    奏とは比較できないでしょ。新船橋と津田沼では街力が違いすぎます。
    検討者も被らないですよ。

  35. 823 匿名さん

    なんで奏房をスルーできないかなあ。
    実はあっちに未練あるの?

  36. 824 匿名さん

    奏買えないから船橋という方もいるし、奏買えるけど船橋という方も多いよ。
    総武線ユーザーならどちらも検討範囲内。
    適当なこと言わないの。

  37. 825 匿名さん

    奏房ウケる笑
    周り大学生ばっかりのやかましい学生街のマンションを買ってしまった奏を崇拝してやまない世間知らずたちのことかな?w

  38. 826 匿名さん

    奏と津田沼駅間を歩いてみれば分かると思うけど、専用の広い歩道が出来てるんだよね。
    電柱も電線も無くて解放的だし気分良く通勤できそう。
    人が住む為の街作りをされている感じですね。

  39. 827 匿名さん

    わかる、津田沼駅周辺のムサイ学生たちが我が物顔で闊歩してるでしょ。
    飲み屋とか悲惨な状況だよね。
    やっぱり津田沼みたいな学生街はちょっとキツイよね。

  40. 829 匿名さん

    家族のみなら奏のほうがいいね。開発された街が綺麗だし。夫婦のみなら新船橋もありかと。まー、価格が全然違うからな。高い安いには理由がある。

  41. 830 匿名

    >822

    街力は船橋が津田沼より上、最も近い駅で言うと奏での京成谷津より新船橋が上

    >823

    奏坊がしつこく書き込みに来るからだよ
    わかっていて白々しく質問するいつものワンパターン

  42. 831 匿名さん

    高い金払って奏買う人達に失礼(笑)

  43. 832 匿名

    なんか奏の住民が押し寄せてきた!

    余程ここが気になるんだね

    やつらは人を見下す発言するからすぐに奏でと解る

    津田沼スレで勝手に盛り上がってれば良いのに

  44. 833 匿名さん

    >827
    奏方面はあまり学生さん居ないよ。
    大学に通うには遠いから。

  45. 834 匿名さん

    >833
    千葉工大まで徒歩五分くらいですけど?
    よく調べて発言してね笑
    あの辺りの安アパートは千葉工大生狙い。

  46. 835 匿名さん

    津田沼は駅前にパチンコ屋があるから好きです!
    北口には楽しい店もたくさんありますし。

  47. 836 匿名さん

    >830
    執拗な書き込みだからこそスルーだろ
    相手すればエンドレス

  48. 837 匿名さん

    830、なぜ船橋と津田沼を比べるのか意味が分からないのですが。
    ここは新船橋、東武野田線の新船橋駅が最寄りではないのですか?
    ちがっていたらすみません。

  49. 838 匿名さん

    津田沼駅前にドンキホーテが出来てしまってガラ悪くなってしまいました。
    ドンキホーテが出来るとどこもヤンキーがたまってしまうようになるので残念です…。

  50. 839 匿名さん

    習志野市は財政難
    船橋市はギャンブル場のおかげで潤ってる

  51. 840 匿名さん

    >837
    別に比べたがってる訳じゃないと思いますよ。
    ただ奏房が船橋スレに遠征にくるもんでからかってるだけでしょ。

  52. 841 匿名

    >829

    奏でが高いのは農家の方が安く売ってくれなかっただけ

    三菱地所の営業から高い理由をそう聞きました

    高掴みしたと思われたくないのと、自分でも認めなくないからプラウド船橋の掲示板で必死に書き込みする。

    しかし、ここの検討者は津田沼なんて田舎は最初から興味ない。

    そこへわざわざ興味ない津田沼のどうでもない事なんて書き込みするからそりや怒りますよ。

    人参畑なんて高い訳がないのは誰でも考えれば解ることだしね

    冷静に見れば解る

  53. 842 匿名さん

    津田沼駅から14号に抜ける道で、通り魔殺人がありましたね。5〜6年前でしょうか。
    犯人はまだ見つかってないし怖いです

  54. 843 匿名

    >837

    最も近い駅で論じるなら、奏では京成の谷津駅です。

  55. 844 匿名さん

    ちょ、ちょっと皆さん津田沼いじめ過ぎ!笑

  56. 845 匿名

    それよりプラウド船橋の検討板に奏の契約者がこんなにいるの?(笑)

    それが不思議かな

  57. 846 匿名さん

    津田沼は風俗とナンパのヤンキー街です。
    だから私は津田沼在住ですが新船橋を検討して脱出しようと思ってます。
    奏が販売されたとき人気ぶりに唖然としました。
    知らぬが仏ですね(^-^;

  58. 847 匿名さん

    パークハウスからなら単純に谷津と津田沼なら津田沼のが近くない?
    谷津小からなら谷津かもしれないがさすがに嘘は良くない。

  59. 849 匿名さん

    奏をダミーにした単なるアンチでしょう、きっと。
    逆の立場になれば分かると思うけど、契約者がわざわざ他のマンションのネガしないよ。
    >846なんかは燃料投下以外の何物でもないし。

  60. 850 匿名

    ほらね、津田沼の話が出ると必死に津田沼をネガる。
    他を貶すことでしか、自分達を高められないんですね。
    津田沼のスレを見てきなさい。誰も新船橋なんて相手にしてないから。

    それから、嘘はよくないですね。
    京成谷津までは一番近いエントランスからでも公称13分です。
    JR津田沼は7分、よく10分とこちらで書かれてますが公称7分です。

    すぐバレるような嘘をつくほど、新船橋に自信がないのですか、そうですか。

  61. 851 匿名さん

    よくも悪くも注目度が高いって大変ですね。

  62. 852 匿名さん

    なんだ、やっぱり奏契約者いるじゃん笑
    釣れた釣れた。

  63. 853 匿名

    いや谷津が近い

    住所も谷津だし

    パークハウス谷津では売れないから地元住民が反対運動しても強引に奏の杜に住所まで変更させたのは事実です

  64. 854 匿名さん

    >850
    奏住民必死過ぎwww

  65. 855 匿名

    プラウド船橋は船橋駅、東海神、新船橋とどれも圏内なんだからどうしても比較したいなら船橋対津田沼で問題ないと思う

    船橋市民は習志野市民と別に争う気はないですから

  66. 856 匿名さん

    結局みんな奏とじゃれあって楽しんでいるのね。
    好きにしてください。

  67. 857 匿名さん

    県外から見ると、船橋も津田沼も皆さんがお話しているような土地柄は同じに見えます。どちらも千葉県です。何を張り合っているのか、見ていて理解できません。マンションの話に戻ってください。

  68. 858 匿名さん

    奏組は契約済、我々プラウド船橋組はこれから抽選でまだ買えるかもわからない…。
    悲しいかな争う立場にもいないわけであります!

  69. 859 匿名

    >850

    津田沼のスレみるとしつこい位新船橋と悪口書いてました

    嘘つきはあなたでは?

    ここはプラウド船橋の検討板で奏の契約者の来る所ではないのでお引き取りください

  70. 860 匿名さん

    奏の話はもういいよ。
    なんか他に新しいお話ないの?

  71. 861 匿名さん

    だから、ここのライバルはユトリシアだって。
    そういうと、みんなユトリシアを見下すよね。
    奏と一緒だな。
    ここは、3000万円で買えるマンションではNo.1です。それだけ。

  72. 862 匿名

    今朝、試しに朝の通勤時間に新船橋駅を使ってみたんだけど、電車が駅に着いた時点で超満員。
    ほとんど乗る人が居なかったから乗れたけど、みんなマンションに住みだしたら乗れなくなるんじゃないかとかなり不安になった。。
    船橋に着いたらみんなすごい速さの小走りで総武線のホームに向かって行くのね。
    通勤の始めから疲れちゃいそう。
    時間に余裕を持って船橋まで歩いた方が楽かもしれない。

  73. 863 匿名

    双方争い合っても津田沼も新船橋も完売スタートで大規模プロジェクトとしては第一弾大成功なのに。。羨ましい争いだな。
    846は少々エッチな匂いがしますが。夜遅の北口を舐めるかのように熟知しているかとお見受けしました。誰もが知り得る情報では無いし、知らぬが仏とも自ら書いてるし、 ヤラしい。

    相乗効果で行きまっしょい!

  74. 864 匿名

    奏の契約者はここに気になって来ているんですねぇ

    こんなにも奏がいるなんてビックリしました!

    大漁です(笑)

  75. 865 匿名さん

    船橋駅は徒歩圏ではないような…。

  76. 866 匿名

    いや、船橋駅も十分徒歩圏内だと思いますよ。
    軽い運動にはちょうどいい距離です。

  77. 867 匿名

    864。無用な争い仕掛人、煽り認定ですね。こういうの邪魔くせーな。

  78. 868 匿名さん

    861が真理を突いている。
    ユトリシアと比較されるプラウド船橋、プラウド船橋と比較されるパークハウス奏の杜が同じ立場。
    価格的にも、ユ<プ<パ とほぼ等間隔に並んでいるし。

  79. 869 匿名さん

    だから自分達はまだ抽選待ちなわけでまだ契約すら出来てない訳であります!
    隊長!悔しいです!
    買えるといいな・・・。

  80. 870 匿名

    大規模のウェリス稲毛がそろそろ立ち上がるので、
    ユ<ウ<プ<パ になる。

  81. 871 匿名さん

    稲毛はいいや

  82. 872 周辺住民さん

    ここのマンションを買えなかったものですが、またプラウドの高そうなパンフレットが届きました。
    どこのプラウドも高級そうですね。
    いいなぁ、プラウド船橋(笑)

  83. 873 匿名さん

    当方ネガ人だけど、
    ここが3000以下で買えるなら
    正直アリだと思う。
    全てのネガを吸収できるわ。

    一方3500以上出して買うのはチョット高すぎでは…?
    4000前後なんてもう残念さん確定。

    前に見に行ったけど、値段が高い部屋にバラ付いてるの見て
    不覚にもゲラゲラ笑ってしまった。
    ホントすまんかった。

    ま、3000以下の部屋ならアリってことを言いたいだけです。

  84. 874 匿名さん

    >873
    ネガさんなのにいいとこつくね。
    ただネガじゃない自分の意見としては2千万台~3500万台は買いだと思う。

  85. 875 匿名さん

    3900万までがコスパいいですね。それ以上は割高。うまいこと高い部屋へ誘導されちゃうんだろうね。

  86. 876 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  87. 877 匿名さん

    3900万まではコスパが良い?
    高すぎでしょ。

  88. 878 匿名さん

    ごめん、3000万の間違い。

  89. 879 793

    僕の書き込み一つでこんなにも盛り上がっていただき、ありがとうございました。
    なんだかんだ、多くの方が津田沼コンプレックスのようで。
    ご馳走様でした。

  90. 880 匿名

    >862

    超満員はちょっと言い過ぎだと思います

    あれが超満員なら総武線東西線は超超超超超満員だと思います

    私も平日朝に7時前から8時までホームに座り見てましたが実は扉付近に人がいりだけで中は空いています
    ホームに駅員が一人なので押す人がいるわけでもなく、普通にスッと乗れますよ

    書き込みで押す人に押しこまれるなんて有りましたが東西線総武線を想像していたので実際に自分の目で、確認したら笑ってしまいました

    東西線総武線も次の西船橋で乗り換え客がドサッと降りますので中のつり革の楽なポジション確保出来るし、運がよければ座れますよ

  91. 881 匿名

    >879

    おかげで奏契約者でプラウド船橋が気になって仕方ない輩があれだけ潜んで見ていることが解りましたね♪

    さすがに首都圏No.1人気物件ですね

  92. 883 匿名さん

    オレはこれまでに首都圏No.1ってマンションを、少なくとも20個位は聞いたことがある。

  93. 885 匿名

    >882

    予算あるなら津田沼まで下りたくない!

    都内に近い方に上りたい!

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸