横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. ☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板
契約済みさん [更新日時] 2010-03-16 03:00:23

『プライムアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、
入居まで1年弱ありますがこちらで色々とお話ししませんか?
よろしくお願いいたします!

↓物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-16 17:28:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    階段の件

    私は個人的には特に気にならないのですが。そのうち馴染んでしまうのではないかと。笑
    どんなデザインだったらシックリくるのかも想像できないんです。^_^;

  2. 402 匿名さん

    私も全然気にならないです。
    というか、気にして見てなかった。。
    どんなだっけ?という感じです。

  3. 403 匿名さん

    内覧会で実際に階段を降りてみました。
    特に気になりませんでした。
    エレベーターの正面に出ました。

  4. 404 匿名さん

    階段の件、あれはあれで建物に合っていると思いますが、おかしいでしょうか?

  5. 405 匿名さん

    非常階段が気に入らない人は、どういう階段が望みなのか例を出して欲しいですね。
    内覧会で見ましたが、あんなものかと思います。

  6. 406 匿名さん

    滝の音うるさくない?
    そのうち、滝は止めると霊視。

  7. 407 匿名さん

    外階段は鉄骨むき出しでなければなんでも良いかなと思います。

    滝の音も賛否両論みたいですね。
    うるさく感じる方もいれば、涼しげでよいという方もいますね。

  8. 408 匿名さん

    滝、夜は止めるんじゃない?
    ガーデンアリーナとかはどう?

  9. 409 匿名さん

    非常階段、そんなに親の仇のように思うようなことでもないんじゃない。
    非常のときに逃げ出しやすい構造であればいいんだよ、非常階段なんだから。
    何に対しても金かけてたら分譲価格一体いくらになっちゃうの。

    要は自分の住む空間を自分がしっかりクリエートすればいいってことだよ。
    例えば洋服だって、裏地に凝るのが本当のセレブかもしれないが、
    とりあえずコストを考えたら、人目にさらされる表面の大事なところをまずは整える。
    それぐらいしか金出せないんだからね、普通は。

    それと同じで非常階段は、見えてはいるけど、見えないがごとく、その程度でいいんだ。
    何でもかんでも金ぴかにするがごとき考えは止めようよ。
    非常階段一点に止まっているその凝り固まった心を解放してやって下さいな。

    管理組合で金かけようって話がもし持ち上がったら、私は断固反対します!
    黒子は黒子、主役に近づきたいなどと少しでも意識したらそれですべてぶち壊し。

  10. 410 匿名さん

    内覧会のとき、最初、アクアコート側の窓がしまっていたときには、滝の音なんてまったく聞こえなかったよ。
    建具のテストで窓を開けたら水音が聞こえてきて、ああそうか、ここには水が流れているんだ、と。
    涼やかで結構良かったけど。

    何でもかんでも気になるんだね。
    あまりに神経質で地球に住むのが辛くない?
    狭い空間での人付き合いはもっと大変だよ。大丈夫?
    被害者にも加害者にもならないでね。

    もっとも、西洋人には虫の音が雑音に聞こえるらしいからね。
    人様々ってことか。

  11. 411 匿名さん

    フィレンツェの民家なんてもう何百年も前から使っていて、外面はぼろぼろだけど、
    中は上手にコーディネートして素敵な部屋に仕立てて住んでるよね。
    日本人は自分の空間を自分でデザインするのが下手なんだろうな。
    だから、外面だけ取り繕って、全然内実が伴わない!

  12. 412 匿名さん

    そもそも滝の音が気になる人が、滝の近くに部屋決めたの??
    それで文句言っちゃあかんよ。
    というか、住民板と言えど、契約者以外の書き込みも自由ですからね。
    アンチプライムの方が、契約者装っての書き込みは多いと思うよ。
    ガーデンの友人も言ってましたが、住民板が荒れたので、パスワードで入る住民板を作ったら荒れなくなったとか…。
    駐車場説明会行った時も、皆さん感じのよい方ばかりでしたよ。
    小さいお子さんが泣き出した時もサッと外に連れ出して遊んであげてたり、ちょこっと触ろうとしたらキチンと注意する良識的な人が多かったように思えました。
    これから子供ができるかもしれないので、気をつけたいと思いました。

  13. 413 匿名さん

    >>412


    >住民板と言えど、契約者以外の書き込みも自由ですからね。


    それはおかしいでしょう。^_^;

    契約者以外の人の書き込みが増えてきました。

  14. 414 匿名さん

    滝の音や駐車場の明かりは近隣にも迷惑がかかるかもしれないですね。

  15. 415 入居前さん

    契約者以外の書き込みは慎んでください。

  16. 416 412

    413さん、私の書き方が悪かったです。
    部外者が、契約者を装って書き込みするのは止められない、と言いたかったのです。

  17. 417 匿名さん

    住民の中で少数でも要求が有れば、又、近隣からの要請があれば、滝は止め、駐車場の明かりも何らかの対応を
    しなければいけないでしょうね。
    部外者、神経質、アンチ・・等々下らんこと言っても意味がないよ。
    単に想像力が欠如しているとしか思えないね。

  18. 418 匿名さん

    非常階段の外装があのようだからといって購入しなければよかったとは全然思いません。
    内覧会を終えてみて、このマンションにはそれをはるかに超える魅力のあることが実感できたからです。
    ただ、入居後の管理組合で補改修等の議題が出たら、費用面を含め検討することはやぶさかではありません。
    頭ごなしに反対するつもりは毛頭なく、真にまじめに検討された提案であれば、まずは考えてみようではないかということです。
    自分の住むマンションを専有部分だけでなく共用部分もより良くすることには真剣かつ貪欲でありたいと思います。

  19. 419 匿名さん

    418さん、私もまったく同じ意見です。
    よりよくしたい、という思いは皆さん共通ですよね~!

  20. 420 匿名さん

    >>416さん

    413です。了解です! (^_-)-☆

  21. 421 匿名さん

    住民版らしくなってきましたね。
    明らかに関係のない人と分かる書き込みがありますが、そこはプライマーらしくスルーで
    いきましょう。笑

  22. 422 匿名さん

    >417さん、私たち入居予定住民は水のないアクアコートなどあり得ないと考えますので、
    ご心配はご無用です。「アクア」の意味、ご存知ですよね?

    駐車場だって、不必要に明るくしてあれば別ですが、
    明かりがなかったら利用者は困るでしょう。
    夜は車を動かすな、って? ありえないでしょう。懐中電灯でも使うの?
    それに大きな空間を暗闇にして防犯は?
    近隣に対してだって暗闇にしちゃったらそれこそ大きな責任が・・・

    事ほど左様に入居に先駆けて取り越し苦労をしているくらいなら、
    インテリアの研究でもします。
    もう引越まで残すところ僅かになりましたからね。
    必要以上の「想像」をする力などいまはないし、大した意味はありません。
    それを想像力などというから、神経質、部外者などと言われてるんじゃないですか。

    住んでから仮に住民の間から同様の問題が提起されれば
    私たち住民が管理組合を通じて話し合って解決します。
    その際、大事なのはエゴを許さないこと。

    大々的にうたっていたものを止めるなどという話は
    住民の大半がそう考えるのであれば別ですが、
    そうでなければそう止めることはないでしょう。
    そういうのがある前提で契約し、それを喜ぶものも大勢いるんですからね。
    「一部」が不利益といっても「大半」が利益と考えるなら止められませんね。
    集合住宅ですから。

    いずれにしても、問題が起きた時点で、何事も住民同士が話し合って決めます。
    引っ越したらお会いしましょう!

  23. 423 匿名さん

    うちもアクアコートが気に入ってます。
    あのせせらぎは癒されます!
    近隣の戸建からは離れてますし、実際にその位置からは滝の音は聞こえませんでしたけど?

  24. 424 内覧前さん

    検討版に完売のウワサが出てますが本当ですかね。だといいですが・・・

  25. 425 匿名さん

    あと3戸残ってるようですよ。
    でも、ニアリー完売ですね。

  26. 426 入居前さん

    土曜日にモデルルームへお邪魔した時は
    レフト・・・残り2
    ライト・・・残り4
    ガーデン・・完売!
    でした。ほんと時間の問題ですね。

    駐車場の応募が288区画に対し293と超過しているそうです・・・。抽選結果は明日じゃないと教えてくれないとか。車好きで全区画屋根付き駐車である点に惚れて契約しただけに、万一アブれたらつらい・・・。

  27. 427 入居前さん

    426です。

    さきほど抽選結果教えてもらいました。なんと200位よりさらに下位・・・。

    クルマのサイズ的に平面のG区画かサウスの大型用立体、合わせて19区画しか停められるとこがないので、この抽選結果では絶望的?ほんとショックです・・・。

  28. 428 匿名さん

    >426さん
    駐車場は余ってたら、入居後に車購入して借りようと思ってましたが…それは無理そうですね。
    駐輪場の応募状況は確認されました?

  29. 429 匿名さん

    引越しの優先順位を聞いてみたら、ほとんど最下位でした。
    いつになったら引越しできるやら・・・。

  30. 430 入居前さん

    428さん

    426です。
    駐輪場も聞きましたが、こちらはだいぶ余裕ある感じでした。正確な数字は覚えてませんが、さすがに坂が多いですからね〜。電動アシスト付きかスポーツ車ばっかりだったりして(^^)。

  31. 431 入居予定さん

    質問です。

    6日の抽選会には出席できなかったのですが、
    電話などでも優先順位を教えてもらえるのでしょうか?

    どなたか知りませんか?

  32. 432 入居前さん

    426です。
    大丈夫ですよ〜。
    カスタマーセンターのフリーダイヤル0120-631-321で教えてくれます。高い順位だといいですね!

  33. 433 入居予定さん

    431です。

    ありがとうございました!
    早速電話してみます!

  34. 434 428

    >426さん

    ありがとうございます。
    さすがに自転車は大丈夫なようですね。
    電動アシストは多そうですね。

  35. 435 匿名さん

    抽選会に出席していない人はやはり後ろに回されているんじゃないかなぁ。

  36. 436 匿名さん

    >>435

    我が家は行ってませんがとても早い番号でしたよ!

  37. 437 匿名さん

    うちも抽選会参加してませんが番号は早いほうでしたよ。
    希望通りになるかはわかりませんが‥

  38. 438 契約済みさん

    うちは抽選会に参加しましたが、優先順位はとても低かったです

  39. 439 入居予定さん

    住居表示決定通知がありました。新しい住所が決まりましたね。
    あとは引越日か...。
    引越しの前に新しく購入した家電製品とか家具を事前に搬入される方、いらっしゃいますよね。
    引渡日と引越日が近いとそのへんも大変ですよねェ。

  40. 440 匿名さん

    住居表示が決定したということは、三井レジデンシャルが三井建設から引渡を受けたんですね。
    あとは無事にローンが実行されて、引っ越すだけですね。
    残債の完済とか、いろんな事情があるでしょうね。

  41. 441 匿名さん

    駐車場の区画や引っ越しの日取りってもう決定していますよね?
    詳細はいつ届くんでしょうか?

  42. 442 匿名さん

    向かいの花屋さんに行ってみました。
    爆笑問題太田妻の店です。
    バラ1本700円でした。
    都心の値段ですね。

  43. 443 匿名さん

    引越しの優先順位は390番台でしたが、
    駐車場はベスト10入りしました。

  44. 444 契約済みさん

    駐車場の区画が早く知りたくてサポートセンターに聞いてみました。
    区画は教えてくれませんでしたが決定案内通知は明日金曜日に発送するそうです。 
    早い方は土曜日にでも届くのではないでしょうか?
    早く知りたいですね。
    希望のサウスで契約したいです・・

  45. 445 匿名さん

    早く引っ越したいけど、今のこのワクワク感がたまりません。
    遠足の前の日みたいな…

  46. 446 入居前さん

    お祝いムードに水を差すようで申しわけございません。

    本日、休みを利用して久々に現地に行って参りました。
    そこで前々から少し気になっていたことが、あまりに気になり始めたので
    皆様に聴いてみたいと思い書き入れをしております。

    非常階段の件です。

    まさかと思い気にとめていなかったのですが、
    少し気になり帰宅後に家族と話し合った結果、担当の方に聞いてみることにしました。

    あの鉄筋丸出しの非常階段は、あれが完成形体という回答でした。

    皆様は既に当たり前の情報としてご存じだったのかもしれませんが、
    私はこの回答を聞いて愕然としております。

    あまりにも無機質な非常階段だったため、塗装くらいはされるかと思っていたのですが、
    それもないという回答でございました。

    ご担当者さんは大変よくしていただいている方なのですが、
    この件に関しての問い合わせは今までなかった、というのですが、
    多くの購入者の中で私だけが違和感を抱いているものなのでしょうか?

    マンションというものを購入するのは初の体験なので、
    他マンションの非常階段を注意深く見たことがなかったのですが、
    同シリーズのガーデンアリーナの非常階段は決して鉄筋むき出しということはなく、
    見事に他の場所と同調している色合いとなっております。レンガ張り?とでもいうのでしょうか?
    これが同シリーズ?と疑ってしまいました。

    今さら?と言われるのは理解できますが、
    内覧会ではノースパーキングも未完成と、
    外観まで完成形体という印象を持っておりませんでしたので、
    質問しなかったということはあります。

    しかしながら、専有部分と異なり共有部分はもちろんのことオプションなどはなく、
    業者さんのプロフェッショナリズムに一任している部分であり、
    それなりの外観が出来上がるものと思っておりました。

    私は個人的にプライムは決して高級なマンションとは思っておりませんが、
    それなりに値段のするマンションだとおもっており、感動することはなくとも、
    このようなことで愕然することを購入時には想像をしておりませんでした。

    外観などの評価に関しては、個人的な美センスが最も左右する部分ということも認識しておりますが、
    あの非常階段を嬉しいと思われる方は当該物件購入者の中にいられるのでしょうか?
    私の個人的な美センスのみで申し上げることをすれば、あれが三井レジさんの自信をもってベストなデザインとは
    言って欲しくないものではあります。

    このような経済情勢の中で予算削減?という声が私の周りで失礼にもあがっておりますが、
    そう思われてもおかしくない次元の完成形体と思っております。

    業界には詳しくないため、このようなことがあり得るのかもと疑心暗鬼にもなってしまいました。
    どなたかこのような件に関して詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?

    忙しい時期なので、場を設けていただけるか心配ですが、
    取り急ぎ今週末にお話させていただこうと願い出ております。

    皆様も何かご意見ございましたら
    お伝えしておきます。


    ガーデンアリーナの非常階段のルックスを知りたい方がいれば
    写真を掲載させていただきます。


    以上、長々と失礼いたしました。

  47. 447 匿名

    よろしければ、写真を載せていただけますか?
    せめて色合いを考えて簡単でもいいので、
    塗装はしてほしいものですよね。

  48. 448 契約済みさん

    非常階段はあの形で完成予想CG通りなんですよね。

    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A7010001/images/pub01_cg02.jpg
    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A7010001/images/pub01_cg03.jpg

    これらの写真がわかりやすいでしょうか。
    ちなみにモデルルーム開設当初にもらったパンフでは少し形態が変わってます。
    もしお持ちでしたら見比べてみてください。

    自分は前から分かっていたことなので、あまり驚きはしませんでした。
    逆にパンフでは分からない部分の出来映えを心配していましたが、内覧会で払拭されたという感じです。

  49. 449 匿名くん

    階段が剥き出しであることはパンフレットに入っていた立面図で知っていました。塗装をしないのは知りませんでしたが、あれは亜鉛メッキ材だと思われるので不要なんでしょうね。ガーデンの方は毎日、目に入るので気になるかもしれません。ただ、今は変ないろですが、すぐにグレーに変色しますよ。

  50. 450 入居前さん

    447さん

    よろしくお願いいたします。

    1. 447さんよろしくお願いいたします。
  51. 451 入居前さん

    448、449さん

    貴重な情報ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします。

  52. 452 入居前さん

    私の個人的な嗜好なのかもしれませんが、プライムには一般的なコンクリートで固めた重厚な外階段は
    むしろ似合わないと思っています。
    無機質な感じの鉄骨むき出しの華奢な階段の方が、さり気なくてこの建物には似合うのではと思ってみ
    ると、気にならなくなりました。笑

  53. 453 契約済みさん

    私も完成形だと知って驚いた一人です。

    私は近所に住んでいるため、マンションが出来上がっていく過程を日々見てきました。
    外装も美しく仕上がり、「さぁそろそろあの階段もきれいにするのかな?」と思っていたところ
    待てど暮らせどあのままの様子。

    コストダウンのため?にしても、最上階にいたっては屋根すらないし...
    見た目の虚しさもあるが、非常階段とはいえ、(自分を含め)低層階の住人は便利に使うはずだし、
    その度に"カンカンカンカーン!"と階段の音が鳴り響き、階段付近のおうちはたまらないのではないか?
    階段前は寝室が配置されているし...

    ...等など、「なぜ?」思う点は色々あります。

    でも、結局マイナス面をモンモンと考えていても仕方がないので、
    「私が気に入らないだけで、見る人が見れば素敵なデザインで...
     外装のグレーのタイル張りや、バルコニーのデザインの無機質な感じにマッチさせたのかも...」
    なんて、ポジティブ?に受け止めたりもしています。

    今回のマンション購入、妥協点は色々ありましたが、まさかその中に「非常階段」まで入るとは思いませんでした(苦笑)

  54. 454 匿名さん

    デザインというか単なるコストダウンですよね。
    鋼材は工場で完全にメッキされても、設置の過程で必ず剥げる箇所が出てきます。
    そういう所から赤サビが発生して雨などで床を汚します。

    デザイン云々では正当化できない仕様です。

  55. 455 入居前さん

    453さんと同じく、驚いた一人です。
    内覧会の時と、その後、モデルルームに行った時に、「これで完成ですか?」と担当者さんに聞いてしまいました。

    新百合山手都市景観形成地区パンフレットには、以下のように書いてありますね。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50design/home/keiseitiku/keiseitiku/pan...

    「建物に付帯する屋外階段やベランダ等は、建物と一体化したデザインに心がける。」

    ちょっと気になりますが、
    皆さんがおっしゃっているように、無機質な感じが「一体化したデザイン」といえなくもないか。。と思ったり、
    毎日見ていればそのうち慣れるよね?と前向きに考えるようにしています。

  56. 456 契約済みさん

    壁などがコンクリート打ち放しのデザイナーズマンションがあるように、
    鉄筋むき出しの階段のマンションがあってもいいんじゃないでしょうかね?
    プライムのデザインの一部として合ってると思いますよ!

    まぁでも、これは好みなのかな?
    私はあの無機質な感じが気に入ってるんですがね♪
    そんな我が家はモダンをセレクトしています(聞いてないですね^^;でもそういう都会的なデザインが好きなんですよ^^)

  57. 457 入居前さん

    多数のご意見ありがとうございます。

    明日、担当の方からご連絡を頂く予定でございますので、
    進捗があれば記載させていただきます。

  58. 458 匿名さん

    また、非常階段の話題ですか?
    検討板でもここでも一体何回繰り返せば気が済むのですか?

    450さんの写真のような、大昔の同潤会アパートの階段のようなものがそんなにいいのですか?
    そうだったら昔のアパート風の建物はみんなそうなってますから、
    時代を遡ってそういう建物を探したらどうですか?
    あなた方は例えばコンクリートむき出しをデザインとする建築物などは認めないタイプですか?
    素晴らしい建築物がたくさんありますが・・・
    あるいは歯が欠けたら金色に輝く総入れ歯にするタイプですか?

    デザインに関する感覚が古すぎますよ!
    How old are you?

  59. 459 匿名くん

    担当者と何を話すんですか?

  60. 460 匿名さん

    ↑そんなに怒んなくても。
    マンションの雰囲気に合ってないと改めて思っている人が意外と多いってことでしょ。
    でも、今更どうにもならないですよね、多分。

    >コンクリートむき出しをデザインとする建築物などは認めないタイプですか?

    ったって、ここはコンクリートむき出しのデザインじゃないでしょ?
    それに、デザイン性重視のモダンな非常階段にも見えないですよ、別に。
    至って普通。

    >歯が欠けたら金色に輝く総入れ歯にするタイプですか?

    この例えに至っては、意味わかんないし。

    ちなみに、皆さんが言う程おかしくないとも思ってます。
    気にし過ぎですって。
    確かに何回か話題になった件ですから、458さんがうんざりする気持ちも、
    わからないではないです。

  61. 461 匿名さん

    >455さんのご指摘のHPを見ると、明らかに違反していますね。

  62. 462 匿名さん

    >>456さん

    我が家もモダンが好みでプライムを選びました!趣味が合って嬉しいです!
    コンクリ打ちっぱなしのデザイナーズ賃貸からプライムに引越します!
    もちろん同じくモダンをセレクトしております(笑)

  63. 463 匿名さん

    460さん、みなさんがっておっしゃいますが、
    非常階段に異常に執着している人ってごくごく少数じゃないですか?
    そういう人はトータルのデザインを考えるというよりも最初からそこに目がいってしまっていて、
    非常階段だけクローズアップされて見えているのですよ、きっと。

    私は仕事でデザイナーとの付き合いが多いので、
    助言を得るために駐車場見学会と内覧会に各日とも2人ずつ(延べ4人)同行してもらったんです。
    中庭にも出て20分ほどあちこち場所を変えて見てもらって、
    どう思うか聞いてみました。
    非常階段のことなど事前には話さずにです。
    彼らの誰一人、非常階段のことには何も触れませんでしたよ。

    そこで改めて、インターネットで非常階段のことが騒がれているんだけどと
    聞いてみたんです。
    そしたら、「えつ、何か問題あるの、強度が足りないとか、滑りやすいとか?」って。
    なので、鉄骨むき出しで安っぽいって言ってる人間がいるって言ったら、
    「この外観に何も影響を与えないというか、余計な印象を残さなくていいんじゃないの。
    重苦しさもないし。すっきりしてていいじゃない。」と
    口々に言ってました。

    コンクリートで囲ってタイルを張って、建物と一体感を出した方がいいっていう意見の人がいて
    それを繰り返し繰り返し書き込んでいる人がいるんだけどと言ったら、
    「ああ、なるほどね。非常階段も建物の一部って考え方ね。
    でも、この建物にそういう非常階段は似合わないと思うよ。
    きっと、いまある爽快感がなくなってしまって鈍重な感じになってしまうんじゃないかな。
    折角シャープな建物に余計なものが付着してしまっているような・・・。
    どちらにしても、まったく気にするようなことじゃないよ。」って。

    あとは、口々に・・・
    「人の好みは十人十色だから一つにまとめるのは大変だね。
    シャツの何番目のボタンまでかけるかはいろんな状況によって変わるんだけど、
    付いてるボタンは第1ボタンから全部かけなくては気が済まないという人も中にはいる。
    そんな程度だと思うよ。でも、少数の人でもずっと気にするんだろうから集合住宅は大変だね。」
    「自分は気に食わないからかえろと言う人が大多数だったらかえなくちゃならないんだろうけど、
    ごく少数だったらその人たちのほうが変わるべきなんじゃないかな。」
    「それよりも専有部分を快適に創りあげるべきだね。」って。

    460さんもそういう感じですか?

  64. 464 入居前さん

    私も鉄骨むき出し非常階段がずっと気になってる一人です。
    「鉄骨むき出し」という表現が、多少誤解を与えてしまってるような気もしますが、
    文字通り「鉄骨むき出し」で、壁などのタイルで階段がおおわれていなくて階段が丸見えになっている
    ことを気にされている方と、
    階段が外から丸見えなのが構わないが、
    手すりの色(シミ)が気になる方、と二通りいらっしゃるのではないですか?
    私個人としては、後者で、鉄骨階段が外から見えるのはそんなに気にならないのですが、
    なんというか、あの色?というか表面です。
    離れたところからみても、鉄骨のシミだらけな感じがすごく気になって、
    せめて塗装してもらいたいな、と思いました。
    あれから気になっていろんなマンションの外階段を注目するようになりましたが、
    鉄のシミ?だらけの階段なんて、今のところ他では見かけてないです。

  65. 465 契約済みさん

    駐車場ですが200番前半の優先順位でしたが、とりあえずサウスパークでした

  66. 466 契約済みさん

    >465さん

    駐車場区画の結果通知が届いたのですか?
    ご希望のサウスに決定したようで、よかったですね!

    我が家も早く結果が知りたいです
    ノース希望で優先順位40番台だったので、楽観視していますが...

  67. 467 契約済みさん

    >>465さん

    通知って今日発送ですよね?
    もう届いたんですか?
    我が家もサウス希望で優先順位は100番台の中盤だったのですがその感じだと希望通りいけそう・・・かな?
    何はともあれ早く知りたいです・・・。

  68. 468 契約済みさん

    あ、間違えました。
    100番台の中盤は引越しの優先順位でした。
    駐車場は80番台だったので多分大丈夫ですね。

  69. 469 契約済さん

    明日から旅行なので電話で聞いたら教えてくれましたよ。
    プライムらしさを味わいたくてサウスを希望したのですが安心しました。八月以降は引越し準備で皆さん忙しくなりますね。

  70. 470 匿名さん

    200番台でサウスでしたら、我が家も大丈夫そうです。
    というか、どうせあたらないと思っていた平置きになってしまうかも?

  71. 471 匿名さん

    店舗の人は、どこのトイレ使うんでしょうか?

  72. 472 匿名さん

    446さん、悪いことは言わない。
    今からでもプライムは止めてガーデンなどにしたほうがいいですよ。
    こういうものは一度気になったら最後の最後まで気になるものです。
    でも、あなたに同調する人はそんなに多くないでしょうから結局あのままになるでしょう。
    ずーっと我慢するしかありません。
    我慢できますか? できないでしょう?

    音の場合を考えてみてください。
    気にするレベルの個人差が激しいから殺人事件まで起こります。
    ほかの人にとって全然気にならないような音が、ある人には気になって気になって仕方がないのです。
    そして、ついにはこれはアイツがわざとやってるんだろうってなっちゃうんです。
    常識では計り知れないトラブルが共同住宅では起こるのです。
    自分では解決できずに悶々としてしまって・・・

    繰り返しますが、悪いことは言わない。自分の好みのところに替えたほうがいいです。
    ここにこだわっても、自分は我慢し、人には厄介をかけ、何もいいことはありません。
    小異を捨て大同につける人でなければ共同住宅住まいは無理です。トラブルの元です。

  73. 473 匿名さん

    階段見てきた。


    あれはヒドイね。

  74. 475 匿名さん

    契約者以外の書き込みはご遠慮願います

  75. 476 匿名さん

    契約者か否かはどうすればわかるのですか?
    因みに473さんは契約者なんでしょうか?

  76. 477 473

    もちろんです。一年前から住んでいます。

  77. 478 匿名さん

    もう住んでるとか(笑)

  78. 479 匿名さん

    「駐車場等抽選結果のお知らせ」が届きました。
    なんとなんと、第1希望が通りました!
    今日は素晴らしい一日になりました。

  79. 480 匿名さん


    おめでとうございます!羨ましいです!
    ちなみに優先順位は何番位でしたか?
    我が家も早く知りたいけど今出先でして…。

  80. 481 匿名さん

    480さん、ありがとうございます。
    私は抽選会にも行かず、優先順位を問い合わせることもしなかったのです。
    だから、決まった結果だけを今日のお知らせで知りました。
    お知らせには、種別、月額使用料、決定区画が載っています。
    優先順位は書かれていませんが、ひょっとして一桁だったのでしょうか?
    480さんもお望みの結果だといいですね。

  81. 482 契約済みさん

    >>479>>481さん

    お返事ありがとうございました!

    先ほど帰宅しまして確認しました。
    なんと我が家も第一希望が通りましたーーー!
    優先順位が80番台だったので、とりあえずもれなければいいか位に思っておりましたので、
    まさかの結果に驚きです!
    たまたま人気のない区画だったのかな?(笑)
    何はともあれ、お互い第一希望で良かったですね!

    あとは引越し日がどうなることか…。

  82. 483 入居予定さん

    駐車場の抽選結果は110番台でしたが 第一希望の区画になりました!
    ちなみに サウスパーキングです

  83. 484 契約済みさん

    私は200番台の後半でしたけど第2希望でしたよ~

    これは本当に予想外でした。
    皆さん希望がバラけているのですかね?それとも私が結構不人気の場所を選んだ・・・?w

  84. 485 契約済みさん

    おぉ!
    皆さん第一とか第二希望が通っているところをみると、
    希望の区画がうまくばらけていそうですね!

  85. 486 契約済みさん

    我が家も40番台で第一希望が通りました うれしいです
    入居に向け さらに気持ちが盛り上がります

    次は引っ越しの日にちですね
    こちらもそろそろ決まるころでしょうか?

  86. 487 入居予定さん

    皆様内覧会はどうでしたか?
    うわさの健さんに頼まれた方がいらっしゃいましたね。

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

    私も健さんではありませんが、プロにお願いしましたが・・・。
    手直し工事のできあがりを待ってます。

  87. 488 匿名さん

    いまさら内覧会の話題でもないと思います。
    もう一ヶ月前の話で、小さな傷は即日、ほかもとっくに修正できてます。

    健さんのページを見て、
    ほぉーと思ったところはドアスコープとトランクルームのサムターン?
    基本設計がおかしい、と指摘したところ。
    でもねえ、基本設計を変えるのならほかの入居者にも何らかの通知があって然るべき。
    それがないということは・・・・・・
    ページには結果は書いてないですが、どうなったのでしょうか?
    全戸ドアスコープをつけたのでしょうか?
    まさか買主に断りなく勝手に付けてはいないでしょうね。
    ここだけサービスでつけましたか?

    ほかは注意深い人ならすべて素人でも済むことを
    プロらしく時間をかけてなさったというところでしょうか?
    「はい、何もありません」で報酬を得るわけにはいかないでしょうから。

    でも、依頼者は安心できたのでしょう。
    それでいいんですよ。
    他人に及ぶことではありません。
    自己責任です。

  88. 489 匿名さん

    私も内覧業者の立会いをお願いしたクチです(健さんではありません)。
    内覧会は、目に見える傷や汚損を発見することだけで満足してはいけないんだな、
    ということを強く実感しました。
    業者の指摘事項の大半は、私ども素人では絶対に発見できない、
    まさに眼から鱗の落ちるようなものばかりでした。
    もし業者に頼まずにそれらが発見できないまま生活していら・・・と考えると、
    空恐しいばかりです。
    本当にいい勉強をさせてもらいました。

  89. 490 匿名さん

    489さん、例えばどういうところが勉強になりましたか?
    具体的に書いていただけたら、と思いますが・・・

    私はまったく必要なかったと思いますが。。。

  90. 491 契約済みさん

    以前も同じようなコメントを書かれていた人がいましたが、具体的には?と聞かれると返事がありませんでしたね。

    で、>>489さん。具体的にはどういった指摘事項があったのでしょうか?

  91. 492 入居予定さん

    結局、内覧業者が書き込んでるのでは?
    ケンさんのチェックを見てると、数万円もかけて
    これしか無いのでは、ほぼ業者に頼む意味は無いですね。
    無名の建設会社ならともかく。

  92. 493 契約済みさん

    >>492

    >数万円もかけてこれしか無いのでは、ほぼ業者に頼む意味は無いですね。

    それだけプライムが良い出来だったのでしょうね。
    いいことじゃないですか。
    あなたはたくさん指摘事項があった方が満足なんですかね?
    おかしな人ですね。

  93. 494 匿名さん

    >>488
    トランクルームのサムターン
    玄関のドアスコープetc
    結局どうなったか、結果を聞きたいですね。

  94. 495 入居予定さん

    どちらも全戸に及ぶことですから、いまさら一戸だけ設計変更はできないでしょう。
    個別に見積りを取ってオプション(有料)で頼むのなら別ですが・・・。
    そのほうがいいという一意見の陳述だけで終わったのではないですか?

  95. 496 契約済みさん

    引越しの日取りっていつ頃わかるんでしょうか?

    店舗も何が入るのか早く知りたいですね。

  96. 497 匿名

    駐車場の抽選、希望していた区画に全て外れてしまいました。正直大変ショックです・・・。

    クルマが趣味で、一生懸命お金をためて昨年ようやく現在の愛車を購入し、屋内保管でセキュリティの高い駐車場を備えていることを第一条件に物件を探していて見つけたのがプライムアリーナでした。しかし全長が5,090mmと大きく、停められる区画が平置きのG区画か大型用の立体、合わせて19区画しかない中、優先順位は210番台・・・平置きは使用料もかなり高いのでひょっとしたら、と淡い期待を持っていましたが、やはりダメでした。自分のクジ運を恨むばかりです。

    一応ノースパーキングにも中型車用のを1区画確保させていただきましたがサイズが合いません。こうした公共の場で自分勝手なお願いで大変恐縮ですが、平置きG区画または大型用立体に当選された方で、当方の区画と交換してくださる方、キャンセルを予定されている方がもしおられましたら、ご一報いただけると幸いです。

    <当方の区画>
    ノースパーキングNo.211 昇降横行5段式(中型車用)地下1階
    駐車可能サイズ:全長5,050mm×全幅1,850mm×全高1,550mm、重量2,200kg
    月額使用料:13,000円

    情報交換の場をこんな自己中心的な書き込みで汚してしまい大変申し訳ありません。

    先週末現地にお邪魔したら、残りは3戸とのことでした。モデルルームを閉め現地販売を始めた段階で残り6戸だったのが、当日に3戸契約が入ったそうです。内覧会も終わり次はいよいよ入居手続き会。いろいろと忙しくなってきますが、入居がとても楽しみですよね!

    長文、大変失礼しました。

  97. 498 匿名さん

    497さん、とてもかわいそうです。
    切実な訴え、どうぞどうぞここをご利用ください。
    ここは住民板ですからこういうことに使えたらとてもいいと思います。

    私は残念ながらタイプが違うのでご要望に応えられませんが、
    本当にどなたか換わっていただけたらいいですね。

  98. 499 契約済みさん

    入居に向け ちょっとずつ準備を始めているところです。

    ところで
    フローリングのコーティングを頼まれた方、頼まれる予定の方はいらっしゃいますか?
    シート加工してあるから不要、という話もありましたが、実際どうなのでしょう?

    我が家はシリコンコーティングを検討していたのですが、
    「そういえばシート加工がされているということだったけど
     そもそもコーティングできるのか?」
    と、悩み始めています。

    ご意見伺えると参考になります。

  99. 500 匿名さん

    車でいうと、ポリマーコーティングした上からワックスがけをするようなものでしょうか。
    つまり、効果はあるが無くても変わらないということです。
    また、フローリング自体の木肌は天然木ではなく、これも人工的なシートですので
    個人的にはそこまでして守ろうという気にはなれません。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸