横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. ☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板
契約済みさん [更新日時] 2010-03-16 03:00:23

『プライムアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、
入居まで1年弱ありますがこちらで色々とお話ししませんか?
よろしくお願いいたします!

↓物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-16 17:28:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    知人の兄弟物件の人は、コーティングはいらないって言ってるよ。
    ただモダンの白い床はわりと傷が目立つと言ってました。

    ナチュラルの床はほとんど傷が目立たないらしいが…

    それでも白い床が好きだけど。

  2. 503 入居予定さん

    換気扇のフィルターは三井デザインテックで注文されましたか??

    ダスキンとどちらにしようか迷ってます。

  3. 504 匿名さん

    フロアコーティングより、窓に紫外線防止フィルムを貼ったほうがいいですよ。

  4. 505 匿名さん

    わが家もさんざん悩んだ挙げ句、フロアマニキュアを頼むことにしました。
    担当者はこのままでも全く問題ありませんよ、と言ってくれましたが、
    モダンタイプの部屋のため傷や汚れが目立ちそうなことや、
    小さな子どもがいること、それに費用も良心的だったので思いきって決めました。
    施工に数日要するとのことですが、引越には支障なさそうです。

  5. 506 匿名さん

    引越しの日程が決まるのにどうしてこんなに時間が掛かるのでしょうかね。
    いろいろと決めなければならないのに困ってしまう。
    さっさとやってもらえないものだろうか?

  6. 507 匿名さん

    400組弱の引越し日程を調整することが難しいとは考えられませんよね。怠慢だと思います。

  7. 508 匿名さん

    白い床はおもちゃの塗料が着きやすいと兄弟物件の友達から聞きました。
    小さい子がいるご家庭はやっておいた方が安心かもしれませんね。

  8. 509 匿名さん

    >>501さん
    >今ではかなり汚れるらしく→知人の方、購入してから何年位経つのですか?

    三井の担当者からコーティング不要と聞いていたので考えていなかったのですが。

  9. 510 匿名さん

    フロアコーティングってテカテカに光ったみたいになるのかな?
    今の自然な感じが好きなのですが。
    アリーナシリーズの床は割と固いですよね?
    年数は浅いですが、傷は着きにくいと言ってました。
    また別の物件の友人が、フカフカ床の所は柔らかいので傷が着きやすいと言ってました。
    なので、フロアコーティングしとけば良かったと言ってました。

  10. 511 匿名さん

    >フロアコーティングってテカテカに光ったみたいになるのかな?
    インテリア相談会でサンプルを見せてもらいましたが、テカテカに光った感じはまったくありませんでした。
    実は私もその点を大いに危惧していて、フロアコーティングはやりたいんだけど、せっかくの質感が失われてしまうのは残念だなと思っていたところ、過度の光沢もなく床板もきちんと保護されていて、見た目も違和感ないことが確認できましたので、最終的にお願いすることにしました。
    私の中では、このサンプルを見たときの違和感のなさが、決め手になったように思います。
    コーティングは、部屋ごと(LDK、各洋和室、廊下)にできるそうなので、使用頻度の高い部屋だけするというのも一案かもしれませんね。

  11. 512 匿名さん

    大体おいくら位するのでしょうか?

  12. 513 匿名さん

    引っ越しの日取りの詳細は来週発送のようです。

    早く知りたいですね。

  13. 514 入居前さん

    498さん
    497です。遅くなりましたがあたたかいレスをいただきありがとうございました!駐車場は残念ですが、
    逆に近所づきあいが楽しみになってきました(^^)。入居後もよろしくお願いします。

  14. 515 匿名さん

    フローリングのコーティングはフローリングメーカーの人は絶対といっていいほど勧めないね。
    でもコーティングは流行物のひとつだから、予算に余裕があって興味があるならやっておけばいいんじゃないの。

  15. 516 匿名さん

    流行だからとか、そんな理由でフロアコーティングするわけではないと思うのですが・・・

  16. 517 匿名さん

    >フローリングのコーティングはフローリングメーカーの人は絶対といっていいほど勧めないね
    メーカーの方がそう言うからには、理由があるんでしょうね。

  17. 518 入居前さん

    うちは、現在住んでいるマンションに入居する際、7年保証のウレタンコーティングを頼みました。
    しばらくは顔が映るほどピッカピカで、とても満足していました。
    コーティングをしていないお宅のフローリングとは、明らかに輝きが違いました。

    ところが子供が生まれ、おもちゃを引きずるようになり、さらに
    乗用玩具で廊下やリビングを走り回るようになると、あっという間に見るも無残な姿に...

    聞けばコーティングは、コーティング自体に付く傷が目立つんですね。
    確かに、使用頻度の少ない部分は今でも(築5年)とてもきれいです。

    そんなうちでは、そもそもコーティングする意味があるのか、
    それともせめてコーティングをしておき、床自体は守っておく方がいいのか
    安くないだけにすごく悩みます。

    ちなみにフローリングの色は、今も今度も白です。

  18. 519 匿名さん

    我が家もモダンタイプで白なのでフロアコーティングは迷いますね。
    ちなみに窓ガラスのUV加工はするつもりです。

  19. 520 匿名さん

    皆さんモダンタイプを選択の方が多いのでしょうか?他タイプを選択の方々はフロアコーティングはなさるのでしょうか?

  20. 521 匿名さん

    ウレタンは柔らかい素材なので傷は付きます。
    コーティングというネーミングに騙されているようですが、
    塗布材料いわゆる塗料の一種ですよね。
    プライムのフローリングはハードシート仕様なので
    汚れが付きにくいくらいのメリットしかなさそうですね。
    私は紫外線による日焼け防止の為にフィルムを張ることにします。

  21. 522 匿名さん

    カラーセレクト、何が一番人気だったんだろ。
    最近は若い奥様達に白床が流行りと聞いた。


    あと、
    不況だと白系
    好況だと濃系
    が流行るらしいね。

    オーセンティックプレミアにした人っているんかな?
    素敵だけど高いよね。

    ひろーい20畳ぐらいのLDなら濃い茶、本当に素敵でしょうね。
    憧れます。

  22. 523 匿名さん

    連続ですみません。
    モダンセレクトだと、ダイニングテーブルは何色にします?
    やはり、モデルルームのように黒系なのでしょうか。。
    他に合う色ってなんだろう?

    白い床のお宅に遊びに行くと、決まって全員黒系の家具ですね。

    どこも変わり映えしないけど、やっぱり無難なのかな?
    インテリアって難しい

  23. 524 匿名さん

    フロアコーティングは自分でも出来ます。そんなに難しくありません。

  24. 525 匿名さん

    >523
    やはり、黒、グレー、白などの無彩色が無難でしょうね。
    赤、黄、ブルーなんかも北欧調で素敵だと思いますが、リビングとの
    コーディネートが必要でしょう。
    木目調にすると、木目を他の家具とあわせるのが難しいですしね。
    うちはガラステーブルにしましたが、ベースは黒です。
    その横に天井までの収納家具を白で作る予定です。
    キッチンと同じ光沢の白です。

  25. 526 523です。

    525さん、ありがとうございますね。
    なるほど参考になりました。
    あなたのようにセンスがあったら良いのですが…。

    インテリアの本やカタログとの格闘で寝不足です。。

  26. 527 契約済みさん

    やっと引越し日の日取りが決定したようで、詳細が届きましたね!
    優先順位は140番台でしたが第一希望の日取りで嬉しいです☆

  27. 528 525です。

    恐縮です。
    自分も同じように、いろいろと調べました。
    BoConceptという家具メーカーは北欧デザインで
    カタログに白い床のインテリアが紹介されていますので、
    参考にしてみて下さい。
    家具類は突き板(天然木のスライスを貼ったもの)で質感が高い割には
    リーズナブルな価格だと思いますよ。
    家具自体が大きいのが難点ですが、うちも何点か購入しました。
    新宿にショールームがあります。
    宣伝しているわけではありませんが・・・。

    ついでにダイニングには、こんなライトはいかがですか?
    ルイス・ポールセンという巷で有名なライトです。
    http://item.rakuten.co.jp/h-l-s/c/0000002002/

    照明は、こういうところで安く買って自分でつけましょう。
    http://www.bu-light.com/

    黒いサイドボードやTVボードでしたら、こちらがお勧めです。
    http://www.rakuten.ne.jp/gold/nolsia/index.html
    ここも突き板仕様です。現物は見ていませんが、サンプル面材
    は、とても良かったです。家具屋さんなので、造りもしっかりしてそうですし、
    オーダーにも応じてくれます。

    パナソニックのキュピオスは、ここにお願いしようと思いますが、
    キュピオスのベーシックグレードは前者に比べると質感はかなり落ちます。
    いわゆるプリント合板ですが、昔よりは良くなっています。
    パナのモデルルームに行って、実物を見て、面材サンプルをもらってきた方がいいです。
    http://www.nisiharakobo.co.jp/index.html

    ディノスとかの通信販売もいいものと安物が混じっていますので、
    材質が何かをよく確認した方がいいと思います。

    これが契約してから、今までの研究成果?です。失礼しました。

  28. 529 契約済みさん

    我が家も、いろいろインテリアは研究しました。
    確かにBoConceptは素敵ですよね!

    今回の引っ越しで家具をチェンジする予定でして、
    引っ越し後にさまざまな業者から納品される予定です。

    本当に早く引越ししたいですよね。


    それと、みなさんは表札はどうされましたか?
    最近は個人情報の観点から設置しない家もあるかと
    存じますが、我が家ではまだ決めかねています。

  29. 530 匿名さん

    528様、ご親切に本当にありがとうございます。
    参考になりますどころじゃありません。
    素敵すぎます!
    プライムの雰囲気にも合いますねえ。
    感謝です!!
    勉強になりました。

  30. 531 匿名さん

    プライムで採用しているシートフローリングに関する面白いHPを見つけました。
    剥がさないように注意したいものです。

    http://i-works.seesaa.net/article/103056039.html

  31. 532 匿名さん


    違うと思いますけど?

  32. 533 匿名さん

    誤解のないよう言っておきますが、プライムのフロアマニキュアは、S社のものです。
    業界では高品質のコーティングとしてきわめて高い評価を得ているものですので、依頼された方はどうぞご安心を。

  33. 534 匿名さん

    シートフローリングですよ、ここは。

  34. 535 匿名さん

    内覧会の時にもらった、取扱説明書の巨大なファイルの中にフローリングの説明書が入っています。
    コーティングを検討中の方は一読をお勧めします。

  35. 536 匿名さん

    店舗ってまだ決定していないみたいですね。
    早く決まって欲しいけど、今のこのご時勢だから、
    空きの状態で住民の入居が始まってしまこともありそうですよね。

  36. 537 匿名さん

    私は別に店舗は入居後空いていてもいいと思います。
    ゆっくり決めてもらえばいいのでは?
    いつも利用するわけではないですし。
    意外と契約されていない方が気になってるような感じがします。

  37. 538 536です

    >>537

     >意外と契約されていない方が気になってるような感じがします。

    これってどういう意味でしょう?
    私は契約者なんですけど?

  38. 539 匿名さん

    プライムの管理費が高いのは、店舗が入ることで24時間管理になるから高いんですよね。
    もし店舗が入らなかったら管理費は安くなるんですか??

  39. 540 537です

    538さん
    537です。
    誤解を招くような書き込み、大変申し訳ございませんでした。
    悪意は全くございませんのでお許しください。

    私も契約者なので店舗に関しては気になっております。

  40. 541 匿名さん

    契約会行かれた方いますか?

  41. 542 匿名さん

    行きましたけど何か?

  42. 543 匿名さん

    契約会ってなんですか?
    入居手続き会のことですか?

  43. 544 匿名さん

    わが家は明日です!!

  44. 545 匿名さん

    引っ越し業者は、どこが良さそうですか?

  45. 546 匿名さん

    おすすめの業者ありましたら教えて下さい。

  46. 547 匿名さん

    私は提携の引越業者さんにお願いしようと思ってます。
    マンションのこととか色々事情も把握してくれてるでしょうから、
    その方がこちらも楽かなーと思ったので。

  47. 548 匿名さん

    547です。連投すみません。。。
    もしかして提携の中のどの業者さんがいいか、というご質問だったのでしょうか。。。
    それだとお答えになってなかったですね。すみません。
    今度見積に来てもらって決めようと思ってますが、どの業者さんにするかは現時点では決めてません。
    失礼しましたー。

  48. 549 匿名さん

    私のところも3社から選びます。
    デベさん紹介の業者だから安心ですよね。

    もうあとひと月半くらいとなりましたね。待ち遠しかったですがその大きな楽しみももうすぐ終わる
    となるとちょっぴりさみしいです。

  49. 550 匿名

    提携先でそれぞれ見積もりを取りましたが、サカイさんは値引きして契約数を増やす指示が出ているようです。次のマスターアリーナも指定業者契約したいとのこと。

    搬入現場の養生設置や人数も大量に出すことで、コストを押さえています。
    丁寧さやサービス内容は初めて使うので判りませんが提示価格に更に値引き交渉したところ驚く程価格は安くなったので決めました。
    ただ廃棄サービスはしてもらえませんでした。

    ハートさんはリハウスからの紹介だということでしたが、価格は一番高いようです。半分諦めムードです。

  50. 551 匿名さん

    表札は注文しましたか?
    三井デザインテック?

  51. 552 匿名さん

    ローンを組まれる方、固定を選択された方はいらっしゃいますか?
    固定と変動半々でいこうかなと思っていますが、変動だけでもいいかなと思い始めています。笑

  52. 553 契約済みさん

    私は変動・元金の予定です。

    表札はどれにしようかかなり迷っております。
    デザインテックの方は、表札周りがシルバーなので黒地ベースのほうが引き締まって良いと
    言っておりましたが。
    候補としてはメタル系の一番シンプルなものにしようかと考えてます(確か¥11000位のもの)

    皆様はローン関係や表札は決まりましたか?

  53. 554 匿名さん

    表札は面倒だったのでデザインテックで頼みました。ついでに玄関鏡も…。

    今、我が家はテレビとソファーの位置に悩んでます。

    どなたかテレビをワイヤレスの壁寄せスタンドにする方っています?
    あれって倒れないのかな、と思いつつ、テレビ台がいらないので惹かれます。

  54. 555 匿名さん

    サカイ、引っ越し段ボールはどうしたらいいのでしょう?
    入居説明会では、ゴミ捨て場に捨てられないとのことでしたが・・・
    有料なら引き取ってもらえるのかな?

    表札は我が家もデザインテックでオーダーしちゃいました。

  55. 556 匿名

    表札って、自分で用意しようとすると、サイズが微妙に規格と違っていていろいろ面倒なんだなぁ…。という結論に至り。結局うちもデザインテックにオーダーすることになりそうです。

    でもデザインテックあんまり選択肢ないですよね。

  56. 557 匿名さん

    553です
    表札はデザインテックに頼むつもりですがデザインが何種類かありますが予定されているデザインがあればお聞かせください。
    私はシルバーのメタルプレートの11000円位のものを予定しております。

  57. 558 匿名さん

    ちょっと高いですが、キュービックプレートにしようと思います。
    デザインテックの方も、新製品なので人気だと言っていました。

  58. 559 匿名さん

    うちも多分同じだと思います。
    25000円くらいですよね?
    でも今考えるとメタルプレートもシンプルで素敵だったなぁ、って思いますが…。

  59. 560 契約済みさん

    キュービック、素敵ですよね。

    ずっと使っていくものなので少々高くてもいいのですが
    キュービックのアクリル樹脂の拭き傷と透明なので変色が心配です。
    内覧会でデザインテックの方に聞いてみたところはっきりとした返答が
    出来なかったように感じました。

    シンプルで上記の心配が無いメタルプレートもいいし・・

    迷いますね。

  60. 561 匿名さん

    私も、値段が一番安かったことと請負件数が一番多くなるということでサカイさんに決めました。

  61. 562 匿名さん

    表札をつけない方もいらっしゃいますか?

  62. 563 入居予定さん

    入居してから考えようと思っていましたが、
    三井の表札というのは、どこにつけるものですか?

  63. 564 匿名さん

    >>563さん

    玄関付近と集合ポストですよー

  64. 565 入居予定さん

    564さん
    何度も質問してすみません。
    玄関のポーチのところの門につけるんでしょうか?
    それとも、ドアの横ですか?

  65. 566 契約済みさん

    友人のマンションでは、表札を付けない家が多いと聞き、全く表札を付けることを考えていませんでした。
    入居して不便さを感じるようなら考えたいと思います。

  66. 567 匿名さん

    >>565さん

    門ではなく、玄関ドアの横?の何号室とか書いてあるライト?のところです。
    変な説明ですみません^^;

  67. 569 契約済みさん

    >568

    「気になるところあります?」ってあなた一体・・・。

    もうこの手の話は聞き飽きました。
    せっかくの新居なのだから、ぶーぶー文句を言わずに気持ちよく入居したらどうですか?
    思い通りのならないと駄々をこねるお子様のようでみっともないですね。

    あなたみたいな人がお隣さんにならないことを切実に願います。

  68. 570 契約済みさん

    おっしゃられている不満1~3は感じ方は人それぞれながら理解はできますが、
    滝については元々あることが分かっていたと思うので、滝の形だけ残して
    水を流さないようにしたいと思われるのは正直理解できないですね。
    音自体もうるさいとはとても思えないですし、管理費の高さで言うなら
    コンシェルジュの方が影響していると思います。
    (個人的にはコンシェルジュもなくしたいとは思っていませんが)

    そもそも今更ここで気になる点を聞いてどうするのでしょうか。
    ほとんどがどうしようもないことのような気がしますが。

  69. 571 入居予定さん

    …確かに。

    >>568さん、
    これから何年も住む家ですよ。
    そんな思いでいてもつまらないでしょうに。
    非常階段がかっこよくて、
    コリドーが高級な感じで、
    駐車場だらけで、
    滝のないマンションにでも変えたらいかがでしょうか??

  70. 572 匿名くん

    567さん
    回答ありがとうございました。入居してからでも間に合いそうです。表札は近隣に同姓がいない限り必要なもしれませんが、あった方がいいですよね。
    ところで滝がうるさい方は、ガーデンの方ですか?

  71. 573 入居予定さん

    私は滝も気に入ってるし、非常階段も気になりませんよ!

    駐車場はちょつと少ないかな~と思いましたが・・・・。

    来客用がないようですしね・・・・。

    でも、とても満足しています!

    引越しが待ち遠しいです。

  72. 575 匿名さん

    気持ちはわかりますが、想像で決め付けるのは
    よくないですよ。

  73. 576 匿名さん

    皆さん、スルー力をつけましょうよ。
    訳のわからない書き込みは無視しましょう。

    引っ越し業者選定ですが、サカイを選ぶ人がが多いのでしょうか?
    安くなっても質が悪かったら嫌なので…

  74. 577 匿名さん

    うちは3社見積とってサカイする予定です。

    金額だけならアートだったんですけど、最初の提示金額から
    どんどん安くしてくれるのは良いけど、ダンボールは中古とか色々な
    条件を付けてマイナスしていく感じが、何となく心配になったもので。

    結局は当日の作業員次第で、どこでも似たようなものだとは思うんですけどね。

  75. 578 入居予定さん

    うちも3社見積もりをとり、結局幹事のサカイに決めました。
    価格も一番安かったです。

    私たちのマンションみたいに大型物件の場合、
    引っ越し業者は主幹事会社のみ(1社だけ)になる
    場合が多いらしいみたいですが、3社も見積もりを取れて
    逆に価格が下がってラッキーだと思いました。

    引っ越しは大変ですが、ほんとうに楽しみですね。

  76. 579 アリーナ兄弟住まい

    アリーナ兄弟に住むものです。我が家も表札をオーダーしましたが、入居後に唖然!約半数以上の入居者が表札を付けていません。マンションなのでプライバシー確保のためと思われます。

  77. 580 匿名さん

    579さま
    私は表札を付けようか付けないか迷っております。

    その後も周りの方々は表札を付けられていないのでしょうか?
    それと集合ポストも同じく取り付けていないのでしょうか?

  78. 582 匿名さん

    オプションで200万円でも選びますか?

  79. 583 匿名さん

    ↑何をですか?

  80. 586 匿名さん

    テナントって何が入るのですか?

  81. 587 匿名

    内覧会で聞いたのですが、全部はまだ確定してなくて一つは確か法律事務所だか会計事務所だとか言っていました。

  82. 588 契約済みさん

    プライム周辺に住んでいらっしゃる方はお気づきかと思いますが
    昨日?位からレフトウィング駐車場入り口右の壁(新百合山手東通り沿い)に
    白いテントのようなものでカバーされているのがとても気になりますが
    何かあったのでしょうか?
    通勤で毎日通るのでどうしたのかな~ととても気になります。
    まだ竣工していないので追加の点検か工事が発生したのですかね。

  83. 589 匿名さん

    まだ、リハウスに、6軒分の情報が載っているので、
    1軒しか決まっていないのでしょうね。

  84. 590 契約済みさん

    588です
    壁に白いテントが張られていた件ですが、ただ単に施工されてるだけのようです。
    横からちょっと見えました。

  85. 591 入居予定さん

    早い方で引越しまであと1ヶ月ちょっとですね。
    いろいろやる事が多くて何から手つけていいのやら、心配だらけです。

    家具類、カーテン、照明は手配しましたが、家電品の調達はこれからです。

    新百合近辺で大型の家電量販店があれば教えていただきたいです。
    どなた様かよろしくお願いします。

  86. 592 匿名さん

    電車なら、町田のヨドバシ
    車なら、若葉台のケーズ、宮前区のヤマダ
    そんなに大きなお店ではないけど、鶴川駅前のノジマ

  87. 593 入居予定さん

    591です。家電量販店の情報ありがとうございます。

  88. 594 入居前さん

    駐車場外れた方、自分含めて結局20名前後おられるみたいですね・・・その後レジさんからはぜんぜん連絡がないんですが、どうなっちゃうのかな?とても心配です。

  89. 595 契約済みさん

    駐車場確保出来なかった方そんなにいらっしゃるんですか!?
    とても他人事とは考えられません。
    キャンセル待ちや外部駐車場の手配など三井レジの対応が気になります。

  90. 596 匿名さん

    実際は全ての区画を合わせてもたしか数台のオーバーだったかと思いますが、
    それだけ大型用とか平面の希望が多かったんでしょうね。

  91. 597 匿名さん

    店舗は分譲予定と聞いていましたが、いつの間にか
    賃貸になっていますね。

  92. 598 匿名さん

    そうなんですか?
    確かなことですね、それは?

    私は最初から賃貸の方がいいと思ってました。
    いまの経済環境で、ビジネスを立ち上げるのは苦しいですよ。
    事務所にしろ何にしろ最初に固定費ドン!じゃ迂闊に方針転換もできない。
    賃貸にしてあげるのは正解です。

  93. 599 匿名さん

    でも、ここの賃料決して安くはありませんね。

  94. 600 匿名さん

    購入した所有者がテナント募集するパターンが一番多いんだけど、そのパターンじゃないの?
    この掲示板は出鱈目が多すぎるので、ソース付きの情報よろしく

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸