横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. ☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板
契約済みさん [更新日時] 2010-03-16 03:00:23

『プライムアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、
入居まで1年弱ありますがこちらで色々とお話ししませんか?
よろしくお願いいたします!

↓物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-16 17:28:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    三井不動産の賃貸HPに出ているので、本当でしょう。
    確かに結構な賃貸料ですね。

  2. 606 匿名さん

    >>591
    照明でおすすめのお店がありましたら
    教えてください。

  3. 610 引越前さん

    ではここに書かないで、直接三井住友建設か営業担当者に言ってみてはどうでしょう?
    今更ここで騒いでも何も変わらないと思いますし、皆さんの意見を見る限り階段に関しては納得している人の方が多いように感じますが。

  4. 611 まもなく引越しさん

    >>610さん

    609は契約者を装った荒しですよ。無視しましょう。

  5. 612 引越前さん

    部外者が「住民版」にまできて荒す神経って、理解できません。

  6. 613 匿名

    私も照明をどうするか決めかねています。
    ネットやカタログだけではいまいちピンとこなくて…
    いろいろな照明があるお店ご存知ないでしょうか?

  7. 614 入居前さん

    自分はLDの照明はヤマギワで、各部屋は電器屋で普通のシーリングを購入しました。

  8. 615 匿名さん

    >613さん
    照明はカタログと現物の印象が違うので、
    実物を見た方がいいですよ。
    まず、パナソニックの汐留ショールームに行って見ましょう。
    後は、コイズミ、遠藤、DAIKO、オーデリックから2社くらい
    ショールームを見てみたらいかがですか?

    自分で取り付けるのであれば、通販で買っちゃいましょう。
    http://www.bu-light.com/

  9. 616 匿名さん

    みなさん、さすがに念入りに選んでいらっしゃいますね。
    私、安易に選び過ぎたかしらん。笑

  10. 617 匿名

    再確認会に行ってきました。
    廊下には絵画(思っていたより小さくて控え目)や調度品、壷、ソファなどが配置され、
    内部はどこもしっかりとパンダさんの養生がなされていました。
    三井デザインテックさんがオプションの家具などを運んでおられました。
    外から見ると様々な形の電灯が灯されていましたので、照明も設置済みのようでした。
    「コーティング済・注意」の札が玄関ドアに貼ってあるお宅などあり。
    表札(1階の集合ポスト)にも3分の1くらいでしょうか、名前が表示されていました。
    漢字ローマ字書体はそれぞれでしたが、統一感があってすっきりとしていました。
    仮にテプラテープなどで済ませてしまうお宅があったら浮いてしまうかもかもしれない
    と思いました。(ご自由ですが)
    ラウンジは内覧時と同じように接客テーブルが並べられていましたが、
    手続きの方??途切れることなく常時数組はいらっしゃっていました。
    建設中のメディカルモリノの駐車場が想像していたより大きく、背後の緑が隠れてしまうので
    、わかっていたこととはいえ残念でした。

    いよいよ入居ですね。引越し時期を年末に設定したため、何も決めていませんでしたが、
    否が応でも焦ってきました。楽しみですね。

  11. 618 入居前さん

    >>617さま

    詳しい現状報告ありがとうございます!
    契約してから1年以上、ほんといよいよという感じです!
    楽しみです♪

  12. 619 入居前さん

    >>617さま

    詳しい現状報告ありがとうございます!
    契約してから1年以上、ほんといよいよという感じです!
    楽しみです♪

  13. 620 匿名さん

    うちも三井デザインテックで見積を取りましたが、
    あまりにも高かったので、よそにしました。

  14. 621 匿名さん

    家具の納品、収納の工事、電気・ガス・水道の開設、カーテンの手配、照明の取付など、
    いろいろと大変ですが、涼しくなってきたのでエアコンの取付は入居後、行おうと思ったりしています。
    皆さんは、いかがですか?

  15. 622 匿名さん

    場所と時間が必要だから荷物が無いうちにやるよ
    エアコン工事は業者によってかなり差があるから注意!

  16. 623 契約済みさん

    おすすめの業者が有りましたら、情報お願いいたします

  17. 624 匿名さん

    こんにちは。
    カウンターの下って皆さんどうされますか?
    別途、棚などを買って設置しますか?
    作りつけで収納棚をオーダーされましたか?
    椅子を置いてカウンターとして使ってもいいかな、と思ってましたが、
    作りつけの棚にしてもよかったかな、という気になってきました。

  18. 625 匿名さん

    ダイニングテーブルは、どこに置きますか?
    カウンターと壁の間の距離があまりないので
    よく採寸したほうがいいと思いますよ。

    ちなみに家はテーブルが大きいので普段はカウンター下に
    寄せようと思っています。

  19. 626 匿名さん

    624です。
    テーブルは、長辺をカウンターと並行にする形で置くつもりです。
    確かにちょっと椅子が邪魔かもしれませんが、
    ウチはテーブルが小さいので、これでイケるかなーと思ってます。

  20. 627 匿名さん

    内覧会時の採寸だとキッチン台の縁から窓まで223センチありました。
    カウンターの下も含めると253センチありました。
    ウチのDテーブルは160センチなので余裕があります。

  21. 628 入居前さん

    >>627さん

    我が家のテーブルは180センチあるのですが、
    テーブルの向こう側にまわる動線を考えると、
    160センチくらいがちょうどよいのかもしれませんね。

  22. 629 613

    614さん、615さん

    すっかり遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
    三井デザインテックから、コイズミで提案を受けていたのでコイズミのショールームに行ってみました。
    実際に見てみたら、イメージが固まりました。
    ありがとうございました。

  23. 630 匿名さん

    あと2週間ほどで鍵の引渡しとなります。
    待ち遠しかったその日が目前となると、ちょっと寂しい感じもしてしまいます。笑

  24. 631 引越待ち

    昨日、残金を振込み、後は鍵の引き渡しに引越し待ちです。

    契約してから、1年余りと長い時間でしたが、いよいよカウントダウンですね。
    来週末に鍵を頂いたら、まずはもう一度部屋に行ってきます!

  25. 632 ゴルフ好き

    ここから行く練習場は平尾、千代が丘、よみうり、百合ケ丘かなあ。線路の向こうに行きにくい予感がするが。平尾は近い!

  26. 633 入居予定さん

    ここからならコースも近くて便利ですね。
    高速も使用せず行けるゴルフ場もありますし・・・・・
    よみうり、桜ケ丘、多摩カン。
    早くラウンドしたいです。

  27. 634 ゴルフ好き

    長年、住んでいますが滅多に行きません。
    土日だと4万円近くかかります。
    旧川崎国際は、多摩に?行きます。

  28. 635 入居前さん

    皆さん、電気・ガス・水道の手続きはもう済まされましたか?

  29. 636 引越前さん

    電気と水道は引越前でも、家具の工事が入るので
    引渡日にオープンするようにしました。
    トイレが使えないとまずいですもんね。
    日の入り時間も早くなったので、電気もですね。
    ネットでできるので簡単でした。

  30. 637 匿名さん

    内覧会の時にはなかったソファ、絵画、壷などが入って
    豪華なエントランスになったようです。

  31. 639 匿名さん

    >>633さん

    どちらかの会員?あるいは親類の方がもっているのですか?
    いずれも会員同伴が必要で土曜日は確実に3万円~4万円かかるかと思います。

  32. 640 匿名さん

    エスコートラウンジ・プライムラウンジとも新しいソファー等が設置されていました。
    カタログどおりで素敵ですよ。

  33. 641 匿名さん

    引越の準備をしていますが、ほとんどゴミですね。
    出直したいと思います。

  34. 642 引越前さん

    鍵の受け渡しが迫ってきました。

    ですが鍵を受け取るのになんでわざわざこちらが日本橋まで出向かなければいけないのか理解できぬ。

    鍵ぐらい現地で(ラウンジとかでも)出来るのでは?と思う。

  35. 643 匿名さん

    マンションの場合、鍵の引渡は単に鍵という金属を渡すだけではなく、所有権を移転する
    という重要な意味があります。不動産取引の経験者ならわかると思いますが、
    通常は銀行に売主、買主、仲介業者、司法書士が全員集合して、売買代金の授受が
    行われたのを確認してから、司法書士が登記所に所有権移転登記に行きます。
    このような面倒くさいやり方をするのはたぶん、二重売買の詐欺があるからだと思います。
    そのためには最終金の入金、保険契約などの確認が必要になります。
    プライムの場合、提携ローンを利用する場合は銀行休業日でも引渡を行うようですが、
    これは紳士協定ですね。先に残金を支払うのは、三井の信用でしょうね。
    不動産取引は現金取引が大原則です。
    ラウンジにすべての資料を持ち込んで、場合によっては銀行その他に連絡をしたりする
    のは難しいということではないでしょうか?
    私も面倒くさいと思いますが、銀行でやるにしても近くはないので仕方ないと思っています。

  36. 644 匿名さん

    鍵を貰ったら早速その足でプライムに行こうと思っています。

  37. 645 入居予定さん

    我が家は27日が鍵渡しです。
    やはり鍵をもってすぐに部屋に行きます。
    内覧会では舞い上がっていたので冷静に再度家具の置き場所や
    細かいところの採寸を行いたいです。
    それと駐車場で車の出し入れの確認ですね。

  38. 646 入居前さん

    うちも引き渡し日に足を運ぶつもりです。
    まずは掃除機かけないと。

  39. 647 匿名さん

    やはり掃除しないといけませんかね?
    汚いものですかね?

  40. 648 入居前さん

    643さん、なるほど。そういうことだったんですね。ありがとうございます。
    私はそんなことを知らずに、呑気に日本橋まで行くのを楽しみにしてました。


    私は鍵を頂いたら、カウンター下を採寸して収納などをどうするか考えようと思います。
    ディノスのセミオーダーみたいのにしようかと思ってます。
    もうついに自分の家なんですよね?
    部屋でお茶してもいいんですよね?
    何か信じられない。
    皆様、これからよろしくお願い致します。

  41. 649 入居前さん

    内覧会のあと、部屋のクリーニングは無いんですよね?
    デザインテックの家具搬入の時に掃除してくれてればいいんだけど

  42. 650 匿名さん

    みなさん、引越し前に購入した家具とか電化製品を直接運び込みますよね。
    結構分量が多いので予定どおり搬入できるかちょっと心配です。

  43. 651 匿名さん

    トイレットペーパーも買っていったほうがいいですよ。

  44. 652 入居前さん

    643さんの説明どおりですね。

    私もプライム購入にあたり小田急線内の不動産を売却しましたが
    購入者との鍵の引き渡しの時は物々しかったです。
    銀行(銀行内の部屋を借りた)・仲介人(不動産業者)・司法書士・購入者と私で
    全員集合して目の前で現金の手渡しと鍵渡しが行われました。
    数千万の現金を目の前にするのは圧巻でした。記念に持ってみましたが重たかったです。

    鍵の引き渡しって重要な意味があるのですね。

    で売却から時間が経ってたのでなぜ鍵の引き渡しで日本橋まで?とすっかり忘れてましたが。



  45. 653 匿名

    私も26日が鍵の引き渡しですが、まずはすぐに部屋掃除と三井デザインテックさんの納品を確認に行きます。
    楽しみにしています。

  46. 654 匿名さん

    27日に引越する方もいらっしゃるんでしょうか?
    次々に明りが灯っていくんでしょうね。

  47. 655 匿名さん

    引越しの準備でこの連休中ずっとテンパッてました。

  48. 656 入居前さん

    ダンボールに埋もれています。笑
    一方で家具を買い換えたので、これまで使っていた家具が粗大ごみに消えてゆきました...

  49. 657 匿名さん

    なんであの説明に単純に納得するかね?
    鍵の引き渡しくらいは、工夫すればいくらでも・・・

  50. 658 引越前さん

    皆様が準備万端のようでなんだかあせってきました。
    うちはとりあえず今ある家具で入居しようと思っており、
    変えたい家具は入居してからそろえようかなーとぼんやりしていたのですが、
    これで大丈夫なのかと心配になってきました。
    でも引き渡しは本当に楽しみですね♪
    プライムに住んでる自分の姿がまだ想像できません 笑

  51. 659 匿名さん

    鍵の引渡しなんて、三井の本社にまで出かけてまでするほどのことはないのにね。入金の確認が必要なら中古の売買で多いように銀行でやるはずでしょう。あっけなさに驚くよ。

  52. 660 入居予定さん

    鍵渡しは個別で行うのか、それとも入居説明会のように何十人かで
    まとめて説明をおこなうのでしょうか?

    それともただ事務的に鍵をもらうだけ?

    ご存知の方いましたら教えてください。
    所用があり10:00の開始にギリギリなものですから。

  53. 661 匿名さん

    大人数なので、多少時間がかかると思います。
    皆さんが完璧にやるべきことをこなしているのならいいのですが、振込金受領書を
    忘れる方や引渡日に登記書類を持込む方などがいますので、個別対応と全体説明
    で入居説明会のような形ではないですか?

    引渡を数日でこなすには、この形しかないんでしょう。
    中堅デベなどはホテルなどを借りてやることもありましたね。

    昔、残金入金を確認しないで鍵を渡してしまいトラブルになった
    例を知っています。




  54. 662 入居前さん

    残金の入金有無って、受取人であるデベ側で入金確認ができると思うのですが。

  55. 663 匿名さん

    そう思うのも無理はないと思います。
    振込依頼書による振込の場合、そのコピーが受取人に送付されますが
    当日ないし直近の振込だと受取人にそれが届かないため、氏名だけで
    振込人を特定しなければなりません。
    プライム専用の口座かどうかも知りませんが、もちろんシステムで管理してますから、
    難しいことではありませんが
    間違いなく、かつ短期間でそれを行う必要があります。

    中には違う名義で振り込んでしまう人もいたりして・・・。
    振込依頼書の受取を持っていくというのは昔からの慣行だとは思いますが
    本人確認ができるとかメリットもあるのではないでしょうか?

    いずれにしてもデベの財務というのは結構大変なんですよ。
    私は違いますけど・・・。

  56. 664 匿名さん

    入金なんて前日に確認すれば済むこと。同姓同名だって、振込み人名義に部屋番号とか追記するなどすれば簡単に区別できる。振り込み依頼書の持参は間違いがあったときの確認につかうくらいでしょ。

  57. 665 引越前さん

    いよいよ本日から鍵の受け渡しですね!

    うちは明日(仏滅ですが、引越し日は大安なので良しとします^^;)ですが、

    デザインテックに大量に依頼したもので早く部屋を確認したいです!

    なので明日は鍵を受け取ったらプライム直行です(笑)

  58. 666 契約済みさん

    我が家は今プライム近くに住んでおります。
    すぐにプライムに行ける距離なのに、
    一度日本橋まで出向くのは非常にめんどうですね・・・はぁ。

  59. 667 匿名さん

    日本橋三井タワーで鍵の引き渡しがありました。

    日本橋まで行ってプライム寄って先ほど帰宅です。
    結構疲れました・・
    皆さん遅い時間にも関わらず、プライムに結構車で乗り付けてますね。
    私もリビングの照明を取り付けてきました。
    プライムより徒歩20分が現在の自宅なので早く引越しをしたいです。

  60. 668 匿名さん

    私は今日(27日)引き渡しです。
    10時に行って何時に帰ることができますでしょうか?
    小田急線で10分のところに住んでいるのですが、いったん今の家に帰って手で持っていけるものを持って
    プライムへ行こうと思っています。

  61. 669 入居予定さん

    引っ越しがいよいよ始まりましたね。

  62. 670 入居予定さん

    プライムのライトの前の坂道はパンダだらけでした。
    マンション内のエントランスからエレベーターまでは
    過剰のくらいの養生が施されていました。
    家具、家電の搬入やエアコン工事業者も多数出入りしていて
    道行く人が覗いてました。

  63. 671 匿名

    私も26日に鍵の引き渡しを終えて、家族と共に午後早速部屋に行きました。

    貰ったばかりのシャッターのコントローラーでゲートを開けてちょっと感動。

    それもつかの間ですぐに駐車場の車庫入れに大苦戦!
    想像したよりも幅が狭く、一度目にはミラーが当たってしまいました。これから先、ちょっと不安!

    ノースは一度エレベーターで3Fから1Fまで下りてから、自分の部屋に行くエレベーターに向かうので他の住人の方も「迷路みたいですね」との反応。

    いよいよ部屋に入り、設置されたカーテン、家具の確認、思ったイメージよりも良くて大満足。

    しばらく新生活を想いながら、くつろぎ気分。

    でも部屋は見た目より、埃がかるのか靴下は汚れてしまい、早速は床の雑巾がけをしました。

    中庭は夕方から照明がつき中々綺麗でしたよ。

    来週末は引越し!
    荷造り、頑張りましょう。

  64. 672 契約済みさん

    ノースパーキングはめんどくさそうですね。
    サウスパーキングで良かった~。

  65. 673 匿名さん

    ノースの駐車場は道も狭いし向かいの戸建てにも気を使わないとダメだからな

  66. 674 入居前さん

    671さま

    プライムの駐車場入出庫ですが、ここのメーカーのは入れやすいほうだと思います。
    パレットは歩きやすいし某外国車を入れてもタイヤ左右に隙間があり余裕があります。
    以前中堅デベの立体駐車場を使っておりましたが狭く歩きづらいし
    上からのチェーンで服は汚れるし結構苦労しました。
    というか以前のが入れずらかっただけかも知れませんが。

    しかし自分が止めてもパレットが元の位置に戻らずすぐにキーを抜けるのはいいですね~
    入出庫がなければ手前の柵上下だけで出入りできますね。


  67. 675 匿名さん

    立体3段式は1Fであれば、チェーンが邪魔にならないのですね。
    2Fはチェーンが少し邪魔です。
    抽選順位が一ケタだったのに、平置きの狭い区画に当たってしまいました。
    新百合イトーヨーカ堂の幅と同じくらいですが、入れにくいですね。

  68. 676 入居予定さん

    車庫が当選したみなさん、心底うらやましいです。廊下から皆さんが車庫入れするのを眺めていました。
    平置きを希望していましたが、抽選順位が3桁で見事玉砕しました(笑)。サイズ的に結局敷地内に停められず、泣く泣く駅ビルの駐車場を契約する予定です。ノースは10台くらい空きがあるようですが・・・。

    みなさん、早く車庫入れに慣れるといいですね!大丈夫。きっとすぐ慣れますよ(^^)。

  69. 677 匿名さん

    違法駐車大杉 ですね
    モデルルームの駐車場等は解放していないのかな?

  70. 678 入居予定さん

    モデルルームの駐車場を開放に・・・・・賛成。。。

    プライム周辺に引越し関係車両が多数見受けられます。

    そのうち近隣の住民の方から「110番」されますよ。

  71. 679 匿名さん

    玄関にあるドアホン上の9センチ四方のところにステンレスの表札を掲げている
    お宅がありますが、三井デザインテックにお願いしたのでしょうか?
    ここにガラスの表札を設置できれば、きっと夜キレイですね。

  72. 680 入居前さん

    1階のメールBOXの部屋番号の表記の数字の大きさが
    名前表記の書体やアルファベットと連動しているのか、
    違う感じがしますが私だけでしょうか・・・・・・
    見た感じ数字の大きさに若干のバラツキがあるような。

  73. 683 入居済みさん

    おはようございます。
    早速なのですが、みなさんクリーニングはどうされますか?
    ロッカー回収配達のところはどうなんでしょうね。
    近所に評判のところがあったらおしえてください。

  74. 684 匿名さん

    快適です!
    洗面所周りをタイルにしたので、ホテルみたいです。
    洗濯機ついてますが・・・。

  75. 685 入居前さん

    タイルいいですね!
    トイレもタイルになったのでしょうか?
    汚れや臭いもつかなさそう。

  76. 686 匿名さん

    我が家はバルコニーにタイルを敷きました!
    モデルルームと同じものですが大正解!
    空間に広がりが出てとても広く見えます♪

    洗面所まわりもやってみたかったけど、他にも色々と依頼してしまっていたので断念(^^;)

  77. 687 匿名さん

    タイルは、トイレもセットだったと思います。トイレの人感センサーも長居をすると突然消えてしまうので、慌てて手を振ったりします。少し時間を長くしましたが、長くなる時ありますから。

  78. 688 匿名さん

    ライトのパーキングとゴミ捨て場の間は、なんで水たまりみたいな状態になっているんですか?
    もしかして台風の影響でしょうか?

  79. 689 匿名さん

    駐車場へ抜ける奥の自動ドアの外側の排水溝がオーバーフローしたようですね。
    それが青い養生板の下を毛細管現象で伝わってきたのではないでしょうか?
    早速、工事をすると掲示板に書いてありましたよ。

  80. 690 匿名さん

    夜の9時すぎに帰宅したとき、
    エントランスで住人と思われる方が当マンションの支配人(?)らしき人に苦情を申し立てていました。
    こんな引越しのドタバタの最中のしかも夜遅い時間だったので、
    よほど腹に据えかねたことでもあったのでしょうか。
    住人に怒られてひたすら平身低頭する支配人がなんだかとても可哀想でした。

  81. 691 匿名さん

    支配人ってホテルみたいでカッコいいですね。

  82. 692 入居前さん

    ご近所さんへのご挨拶はどうされてますか?
    両隣と下の階の方々くらいにはするつもりですが・・・。

  83. 693 住民さんA

    家も似たような感じで、同じフロア2件と
    階下を考えていましたが、逆に階下のお宅から
    挨拶をいただいたので考えてしまいます。

  84. 694 入居済みさん

    上下左右の4軒さんが基本だと思っていました。
    挨拶をしないよりは、するにこしたこと無いと思います。

    ちなみに我が家もご挨拶させて頂きました。

  85. 695 匿名さん

    同じお隣りさんでも、
    エキスパンションジョイントを挟んだお宅には挨拶は必要ないですよね?

  86. 696 匿名さん

    必要ありません

  87. 697 匿名さん

    そうですよね
    ありがとうございました

  88. 698 匿名さん

    本当に住み心地最高ですね。
    思ってたより日当たりも良いし、昼間は電気いらないし、天井が高いのか開放感があるように感じます。

  89. 699 匿名さん

    浴室乾燥や24時間換気などの機械?の使用方法がいまいちよくわかりません。
    今は適当に押してる状態です。
    分厚い説明書入れに入っていなかったのですが、皆さんはどうされてますか?

  90. 700 住民さんE

    今度は、引越しの養生がスッキリ取り外されるのが楽しみですね。

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸