横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. ☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板
契約済みさん [更新日時] 2010-03-16 03:00:23

『プライムアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、
入居まで1年弱ありますがこちらで色々とお話ししませんか?
よろしくお願いいたします!

↓物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-16 17:28:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    契約者だったら文書に書いてありますよね。
    なりすまし?

  2. 302 匿名さん

    内覧会の日程を聞き出して、現地でチラシを配ったり営業活動をする
    業者がいるようです。すべてが悪い業者ではないとは思いますが、
    気をつけましょうね。

  3. 303 匿名さん

    MRでカーテンレールの高さを測ろうと思ったけど
    やめたほうがいいですね。

  4. 304 内覧前さん

    カーテンなら、事前に店舗でデザインを数種類選んで、
    内覧時に出張してサンプルでもってきてもらって、
    部屋の雰囲気とあわせて決定して、
    その上で採寸してもらって、あつらえれば完璧です。
    五月台の駅隣接のお店とても親切ですよ。
    内覧会、丸一日かかりますけどがんばりましょう。

  5. 305 匿名さん

    わが家では、カーテンは三井デザインテックで選びました。

  6. 306 匿名さん

    家も三井でバーチカルブラインドを選択したのですが、
    他社で見積もり取ったら2割も違いましたので
    少なくてもカーテンは安い方にしました。

  7. 307 匿名さん

    お聞きしたいのですが、
    お風呂に窓がある部屋の方、窓にブラインドとか着けますか?
    外から丸見えですよね?

  8. 308 匿名くん

    お風呂の窓は曇りガラスですよ。

  9. 309 匿名さん

    !!
    インテリア相談会で、透明だからブラインドがあった方がいいと言われたのですが…
    曇りガラスなら、何もいらないですね。

  10. 310 匿名さん

    内覧会の日程が正式に決まったので、業者に同行を依頼しました。
    内覧会というと、2、3時間かかるのが標準的らしいのですが、
    時に半日に及ぶこともあるとか。
    当日は、素人でも判別できる不具合は夫婦で手分けし、
    業者の方には、専門家ならではの指摘をしてもらえればと思っています。

  11. 311 内覧前さん

    業者への依頼代分、インテリア資金に回します。(#^.^#)

  12. 312 匿名さん

    人それぞれ考えが違いますねぇ
    心配性な我が家はもちろん業者同行です
    人が造るもの、完璧だとは思えません
    入居してから後悔したくないですしね(笑)

  13. 313 匿名さん

    そろそろ店舗が知りたい…
    さすがにもう決まってますよね?

  14. 314 匿名さん

    他デベの友だちが同行してくれます。お昼ごはんのご馳走でOKだったので。笑

  15. 315 匿名さん

    お風呂の窓は確認してみてください。
    一般的には、リゾート物件や超高層でない限り
    お風呂は曇りガラスです。

  16. 316 MR通い

    内覧会の日程、金土日が不可っていうのに正直ヒドイ!って思いました。
    でも、日付指定してきたってことは、誰かが土日に当たったらズルイ!うちも土日に!っていう
    人が増えるから公平にしたってことなんでしょうか・・・。

    内覧会には父母兄弟を連れていくつもりですが、こんなサイトを見つけました。
    ページの下のほうに、具体的なチェックポイントが写真つきで載っていて、
    参考になりそうでした。
    当日はしっかりチェックしましょうね!ひとつもないってことはまず無いそうですよ・・・

    ※内覧会セルフチェックの方法
    http://www.arch-assist.com/work06/self.html

  17. 317 匿名さん

    あくまでもクールに、淡々とこなさないといけないですね。景色見ている場合ではないですね。つらいかも。

  18. 318 内覧前さん

    >304さん
    五月台の駅隣接のお店って何ていうお店ですか?
    借入金額の最終決定を前に、諸費用を書き出しており、
    少しでもコストが下がるよう頑張っている最中ゆえ、
    ぜひ教えてください!

  19. 319 匿名さん

    ケユカですよ。
    成城学園前や色々なところにある雑貨&家具屋さん。
    話によると大塚も安いんでしょ?

  20. 320 匿名さん

    自作自演だから、あまり釣られないほうが・・・。

  21. 321 内覧前さん

    304です。
    安さでは、イケアもいいかもです。
    家具は自分で組み立てなんでかなり大変ですが、
    デザインや色調はとても気に入ってます。
    ただ広くて広くて、
    私はもう、丸一日いました。

  22. 322 内覧前さん

    >319さん、321さん
    318です。
    どうも有難うございます!!
    今度行ってみます。
    イケアも確かに候補の1つですね。
    性格上、自分で組み立てというのがかなりネックですが・・・。

    ちなみに、話が変わるのですが、皆さんバルコニーってどうしますか?
    タイルいいな~と思っているのですが、
    約30万円は少し痛いです。

    自前でやっても簡単&上手くできるものなのでしょうか?
    ご存知の方、過去に検討された方、いらっしゃったら教えて下さい!

  23. 323 匿名さん

    ここに詳しく書いてありますよ。
    日曜大工ができる方なら簡単ですよ。
    電球を替えることができない人には難しいかな?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/

  24. 324 内覧前さん

    >323さん
    322=318です。
    どうも有難うございます!
    しっかり勉強します。

    いよいよ来月から待ちに待った内覧会ですね。
    楽しみです☆

  25. 325 匿名さん

    イケアは家具の代金の20%で組み立ててくれますよ。

  26. 326 匿名さん

    皆さんはエアコンの設置はどうする予定ですか?
    廊下側の部屋にもすべて設置しますか?

  27. 327 内覧前さん

    >325さん
    344=322=318です。
    情報どうも有難うございます!
    今度、港北に行ってみようと思います。

    エアコンですが私は廊下側にも設置します。
    和室とリビングは共有で済まそうと思っていますが。
    計3台。今更ながら新居って諸費用かかりますね・・・。

    明確に仕事へのコミットが上がります。
    しっかり稼がねば!!良い刺激になります(笑)。

  28. 328 匿名さん

    家は少し広めなので図面どおりエアコン付けると3+?台となってしまうので、
    質問させてもらいました。
    北側なら、あまり暑くないのでは?と思ったりして・・・。
    どれだけ電気代がかかるのかと思うとゾッとします。

  29. 329 匿名さん

    よくよく見れば内覧会一番乗り?駐車場とかできてなさそう。

  30. 330 契約済みさん

    内覧会はまだ先なので来週 駐車場の内覧してきます。
    内覧会済まされた方の情報いただけませんか。
    業者頼むか迷ってますので。
    よろしくお願いします。

  31. 331 匿名さん

    内覧会に一番乗りしてきました。
    対応してくれたのは三井のベテラン社員(私には定年後の嘱託社員に見えました)
    と施工担当ということで三井住友建設の方でした。
    専有部分の点検をした後、共用部分の案内、設備の説明書の配布、再度部屋へ戻って
    手直しの確認と採寸ということで約4時間かかりました。
    担当者は、とても親切な方でしたが、何分内覧会臨時要員ということで
    このマンションのことを熟知しているとは言えず、施工担当者も???という印象
    を持ちました。
    駐車場の説明もメーカーの担当者が操作方法の説明をしただけでプライムは
    どうなの?という質問にはお手上げ状態でした。
    ひとつ気になったのは、エレベーターホールの入り口にセキュリティがあるんですが
    その自動ドアの幅が90センチしかありませんでした。
    引越しの時は大変だろうなと想像してしまいました。
    初日だったせいもあると思いますが、手際のいい内覧会ではありませんでしたね。
    天気が悪かったこともあり、爽やかな気分とはいきませんでした。
    向かいのモリノビルとなりの工事の音もうるさかったですね。

  32. 332 匿名さん

    >>331さん

    詳細なレポートありがとうございました。
    私は明日です。
    他になにか注意することなどありますでしょうか?

  33. 333 契約済みさん

    331さん

    早速ご連絡ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。
    内容から判断しますと部屋は特に問題はなかったとうことでよろしいでしょうか。
    はじめてなのですいません。

  34. 334 匿名さん

    部屋の方は床や壁の汚れキズが数ヶ所、壁紙ズレがありましたが、共用部分の見学の時間に手直ししてくれました。搬入経路の寸法、梁の高さ、カーテンはカーテンレール、ボックスの長さ高さをよく採寸したほうがいいと思います。ところで宅配ボックスは発送することもできるんですね。便利ですね。どうやって料金払うんでしょう?

  35. 335 匿名さん

    書き忘れましたが、最後にNTT、JCOMその他の業者コーナーに寄るように強制されますが明確な加入の目的が無ければスルーしたほうが無難です。勧誘ですから。

  36. 336 契約済みさん

    334さん

    ありがとうございました。

  37. 337 入居予定さん

    331さん、334さん、ありがとうございます。
    うちは内覧会にはまだ日がありますが参考になります。

    ところで、「エレベーターホール入り口のセキュリティの自動ドアの幅が90センチ」
    とのことですが、引っ越しの時って荷物の搬入はどうなるんでしょうかねぇ?
    階段も限界がありますよねえ。階段も広くないでしょうし。
    まさかほとんどクレーンで吊って搬入なんでしょうか。すこし不安になりました。

  38. 338 匿名さん

    ほとんどの荷物は、その幅で入るということだと思います。それ以上の荷物をお持ちですか?エレベーターがコリドーから直接見えないようになっています。エレベーターのサイズは案内の通り、奥行2メートル以上の細長い形状でした。

  39. 339 内覧前さん

    うちは明日なのですが、以下のサイトを参考にして、自分なりのチェックシートを作ってもっていきます。
    http://www.chousadan.jp/kontentu/nairankai1.htm
    これだけでも十分なチェック量なのに、採寸もしなくてはいけませんし、オプションや仕様変更した方は
    そちらも変更されているかチェックしないと駄目ですよね。
    331さんが仰るように、4時間かかる気がしますね。

  40. 340 契約済みさん

    マンション掲示板に内覧会の板ができてましたよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/

    ↓のサイトは素人には助かります。
    こういうポイントを重点的に見ようかな、と思います。
    http://www.nairankai.jp/manual/01.html

  41. 341 匿名さん

    設備の説明に時間がかかるので気合い入れていかないと終わりませんよ

  42. 342 入居予定さん

    337です。回答くださったかたありがとうございました。
    うちはソファが90センチでは入らなそうです。。。
    今のところに引っ越す時も窓から入れて苦労した覚えがあります。
    プライムでは上の方の階なので心配です。。
    そういえば引っ越し業者さんの案内が来てましたね。相談してみようと思います。

  43. 343 匿名さん

    ソファの寸法が90センチを超えているということですか?
    人間の頭脳は素晴らしいので案外、入るものですよ。

  44. 344 入居予定さん

    342です。背もたれに厚みがあり斜めに沿っている形なので、斜めにすれば入るかもしれませんし
    引っ越し業者さんのお知恵を拝借してみようと思います。

  45. 345 匿名さん

    昔、引っ越しのバイトしてましたが絶対に入らないと思われる大物を知恵の輪のようにひねりながら入れていました。プロは凄いと思います。

  46. 346 匿名さん

    内覧会、行ってきました。
    エントランスを入るとホテルのラウンジのようでした。
    自分の部屋も特に大きな問題もなくホッとしました。まァ、三井さんですから大丈夫だとは
    思っていましたが。

  47. 347 内覧前さん

    バルコニーはどんな感じでしょうか?

  48. 348 匿名さん

    バルコニーはMRとの違いは、植木、タイル・ウッドデッキがないこと、
    それと景色がまったく違う(当たり前ですが)こと以外は同じです。
    ベージュのシートは、あまり印象よくありませんね。
    比較的低層階ですが、下を見ると高くてびっくりしました
    (プライム特有の話ではありません)。

  49. 349 契約済みさん

    348さん

    ご回答ありがとうございます。
    後からタイルかウッドデッキを検討する必要があるかもしれませんね。

  50. 350 匿名さん

    バルコニーのタイル、ベージュなんですか?
    グレーでなくて?

  51. 351 匿名さん

    ↑間違い
    バルコニーのタイルでなくてシートです。

  52. 352 契約済みさん

    うちのシートはグレーでした。
    何も敷かなくても機能的には問題なさそうだとは思いましたが、
    部屋とのバランスを考えて、うちはウッドデッキにする予定です。

  53. 353 契約済みさん

    内覧会の結果については皆さん良好のようですね。
    エレベーター以外は外廊下などの共有部分で指摘もなく安心しました。

  54. 354 匿名さん

    部屋によってバルコニーのシートの色が違うんですか?
    知らなかったです。
    うちは何色かしら…?

  55. 355 契約済みさん

    うちのシートもグレーでしたよ。

    それにしても、本当に素敵なマンションになりましたね!
    先日内覧会に行った時に思ったのですが、中庭の水流のせせらぎなど
    素敵でした。

    内覧会では我が家も大きなミスなどなく、細かい修繕のみで済みました。
    やはり大手だからでしょうか。

  56. 356 内覧前さん

    内覧会を済まされた方で、契約者個人のみではなく、一級建築士さんやマンション管理士さんなどと一緒に行かれた方はいらっしゃいますか?

  57. 357 匿名

    こんにちは。

    うちは上の子が幼稚園の年中組なのですが、学期中に引っ越すのはかなり大変そうなので、思い切って12月、冬休みに入ってからにしようかと思案中です。今の家の家賃は数ヶ月分もったいないですが、家具などもゆっくり考えて準備できるかなとも考えてたりします。

    でも、人と違うことをするのでちょっと心配なんですよね・・・。何か致命的な問題ってないもんでしょうか?

  58. 358 匿名さん

    内覧会は最終組ですが、業者の同行を手配しました。
    まあ、保険というか安心料というか、数万円を払っても惜しくないと判断し、依頼することにしました。
    金額に値するだけの仕事をやってくれるかどうか、内覧会が終わったとき判るでしょう。

  59. 359 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    大きな問題もなく無事に終えることができました。
    ひとつ気になったことと言えば、想像していたよりちょっと狭い感じかなァと思ったことかな。
    内覧会でそう感じる人って多いみたいですね。
    なにも入っていない部屋の方が狭く感じるのかな。

  60. 360 匿名さん

    不思議ですよね。
    家具を置いたりした方が広くみえますよね。

  61. 361 内覧済さん

    図面に家具の配置を書きこんで楽しんでいます。笑
    収納スペースがたっぷりあって喜んでいるのですが、結婚した時に購入した洋服タンスをやはり
    持っていかなくてはならないのかなァと悩んでいます。
    捨ててしまうのは忍びないし..。

  62. 362 匿名さん

    361さん、同じくです。
    うちも結婚当初に買った洋服タンスに悩んでます。

    わりといいものなので捨てるにはもったいなく、置くにはちょっと邪魔…。

    実家の納戸に一時置かしてもらおうかとも考えてます。

  63. 363 内覧前さん

    駐車場の内覧してきました。
    アクアコートやラウンジ、車寄せの水景も良かったですね。(ラウンジは広すぎ?)
    ライトウイングのエレベータにちょっと乗ってみましたがスピードは速いですが
    かなり狭いかなと思いました。荷物を運ぶのは結構大変ですね。


    余談ですが、見学あとプライムとマスターのショールームの両方みましたが
    共有部については見てみないと判断難しいですね。

    1. 駐車場の内覧してきました。アクアコートや...
  64. 364 内覧前さん

    どなたか内覧会を健さんにお願いした方はいらっしゃいますか?

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

    393戸もあればありそうですが・・・

  65. 365 匿名さん

    >>363さん
    写真upありがとうございます。
    中庭の感じなかなか素敵ですね。
    駐車場内覧の様子は如何でしたか?
    機械式の方はやはり使い辛いのでしょうか。

  66. 366 内覧前さん

    平置きと比べれば機械式ですから時間はかかりますが、
    自分としてはそんなに不便とは感じませんでしたよ。
    今は平置きですので実際は使ってみないとわかりませんが・・・

  67. 367 365

    366さん
    ご回答ありがとうございます。
    慣れればそんなに不便でもないのかもしれないですね。

  68. 368 入居予定さん

    私も駐車場の内覧会に行ってきました。
    ついでにちょっとアクアコートやラウンジもうろうろしてきました。
    ラウンジは広くて、今は打ち合わせ用のテーブルとイスがいくつか置いてあったのですが、
    まるでレストランみたいでした。
    入居後はソファとかが置かれるんですよね?
    エントランスもアクアコートもとってもステキな仕上がりで嬉しくなりました♪
    すごくテンションがあがりましたよ。

    私も機械式駐車場を使ったことがないのですが、そんなに不便そうには感じませんでした。
    駐車場はどのくらい応募があるのでしょうね。
    台数以上の応募がくるものでしょうかね?
    抽選ドキドキです。

  69. 369 匿名さん

    そこが読めないんですよ。
    ガーデンアリーナの方はノースパーキング希望が多いかなと思いますが、
    平面駐車場の人気はどうなんでしょう?

  70. 370 入居予定さん

    そうですね。
    ガーデンの方はノース、ライトの方はサウスでしょうね。
    レフトの方は、お部屋の位置によって分かれるかもしれませんね。
    タイプによって駐車場代が変わるので悩みますよね。
    毎日乗るなら平面の方が楽ですよね。

  71. 371 内覧前さん

    車の大きさでも置ける位置が変わってくるので悩みます・・・。

  72. 372 匿名さん

    きっと車を買い換えたりもするから、今と大きさも変わったりして…また難しいね。

  73. 373 匿名

    >368さん
    ラウンジは今は内覧会用にテーブルとイスですが、最後にはソファが入ると営業の人が言ってましたよ。ご安心を。
    それから駐車場ですが、当初のアンケートでは6割が要、2割が不要、2割が回答なし、だったそうです。駐車場の割り当ては全戸の約7割だそうですから、ほぼ希望者全員に割り振られて埋まるんじゃないでしょうか?

    私はクルマが趣味で休日に整備などしたいので平置きを希望していますが、競争率高いですかね?うちはセダンですが、四駆やミニバンの方は平置きしか置けなかったりするのかな?みなさんどうされるご予定でしょうか?ちなみに駐車場は保険の関係があるので、少しでも許容範囲を超えるのはNGみたいです。

  74. 374 匿名さん

    そんなアンケートありましたっけ?
    立体の1、2階でも2100mmまでですから
    エルグランドクラスでも入れますね。
    地下はセダンしかダメですね。
    何とかサウスに入りたいのですが・・・。

  75. 375 内覧会済みさん

    内覧会行ってきました。
    建具の取り付け具合(ドアの軋みやガタツキなど)とか水平度はほとんど問題なかったですね。
    何でも(内部監査ですけれど)違うメンバーが3回にわたって検査しているとか。
    うちも業者ではないですが、数多くの内覧会経験者を連れて行きました(身内ですが)。
    主に指摘した箇所は以下の通りです。
    ・クロスの浮き(表面にポコっと出ている)・よごれ
    ・クロスのつなぎ目に隙間がないか、はみ出ていないか
    ・サッシやドアの取っ手、引き出しなどのキズ
    ・巾木(壁の一番下にある高さ10cmくらいの板)とクロスの間の隙間
    ・網戸のガタツキ
    ・収納の中板の塗装はがれ

    脚立は事前に言えば貸してくれます。天井部分に結構クロスの浮きがありましたよ。
    でも数十箇所指摘しましたが、全部その日のうちに交換・補修してくれました。
    クロスなどもひどいキズ部分は張替えしたそうです。
    うちは午前スタートだったのですが、「18時までゆっくり計測していいですよ^^」と言ってくれて、途中でお昼ご飯を食べに出られましたし、一日しっかり過ごしました。
    むしろチェックシートに力を入れてやる気満々で行ったら、もちろん良い意味で、意外にも致命的な指摘がなくて空振りでした(^_^;)

    午前中スタートの方は、思い切って18時まで新居でゆっくり過ごしてみては?朝から夕方までの日当たり具合が見られて良かったですよ~♪

  76. 376 匿名さん

    お疲れ様でした。
    詳しい内容どうもありがとうございました。
    とても参考になりました。

  77. 377 匿名さん

    私は、リビングのエアコンの取り付け場所が気になりました。
    窓の上ではなくて部屋の壁の上に取り付け箇所が準備されていました。
    まァ、いいかァとそのまま帰ってきましたが...。

  78. 378 匿名さん

    図面通りではないということですか?
    ひょっとして和室にエアコンを付ける場合の
    中継のための穴ではないですか?

  79. 379 匿名さん

    375さん

    わが家も午前スタートなので、具体的な記述がたいへん参考になりました。
    内覧会を経験した友人からは、素人は素人なりにけっこう集中して点検するので、
    終わったあとはヘトヘトで精も根も尽き果てたようになってしまうと聞いていただけに、
    途中で昼食をはさむというのもいい考えだなと思いました。

  80. 380 匿名さん

    住民板は検討板と違って、良識的な感じの良いい方たちばかりですね。
    ここで荒らすような内容を書く人は住民ではないと思いますので、惑わされないようにしたいです。

  81. 381 契約済みさん

    あのリビングのエアコン取り付け位置は奥の部屋からのエアコンの配管スペースも兼ねてるし、
    プライムはアウトフレームじゃないから、窓上のエアコン直付は難しいから仕方ないんですよね。
    でも、あそこの天井高が低いので、今の家で使ってるTVボードが入らないのが悩みですね。

  82. 382 内覧前さん

    その後、内覧会の情報はありますか。
    我が家にも、ようやく案内が届きました。

  83. 383 入居予定さん

    今日、内覧会に行ってきました。
    友人に業者がいるのですが、知恵を借りただけで、同行はしませんでした。
    >375さんと同じような感じで
    良い意味で肩透かしって感じでした。
    天井のクロスが一箇所浮いていたり、
    3,4箇所のクロス汚れやデコボコがありましたが、
    直ぐに対応してもらいました。
    全部で3時間強の時間がかかりましたが、ぶっ続けはキツイですね・・。
    ですが予想以上の出来上がりに満足してます。
    しっかりした会社は安心感が違いますね。

  84. 384 内覧前さん

    情報ありがとうございます。
    業者頼むか迷っていましたので助かります。

  85. 385 匿名さん

    我が家は内覧業者に同行していただきました。
    するどい見抜きはさすがプロですね。素人では到底気付かないであろう箇所がほとんどでした。
    ちなみに内覧業者の指摘箇所は20カ所程あり、いくら大手と言えど、いろいろあるものなんだなと思いました。
    依頼して本当に良かったです。
    再内覧会が楽しみです。

  86. 387 契約済みさん

    >386さん
    ずうずうしいお願いかもしれませんが、その「さすがプロの見抜き」していただいた箇所をおしえていただけませんか?

  87. 388 契約済みさん

    間違えました。>385さんでした。
     
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  88. 389 契約済みさん

    25日に内覧会を身内だけで行いました。
    事前に内覧会のサイトでかなりの「チェックポイント」を設定し臨みました。

    結果はクロス、フローリングの15個所の微細な傷、かすれ、凹凸、接着剤付着等の
    1時間のクイックリペアでみごとに修復できるものでした。

    内覧会の最後に三井さんの自主検査の結果も見せていただき、納得のいくものでした。

    私も「プロの見抜き」とはどんなものか知りたいです。
    クイックリペアでも解決、修復できない再内覧会まで持ち込む致命的な欠陥や
    傷とはどんなものか知りたいですが・・・・

    まぁ、我が家大きな欠陥もなく安心して引越し準備に入ります。
    あとは、7月5日の家具の相談会に行きます。

  89. 390 匿名さん

    内覧会へ行って来ました。
    ルーバルの梁部分を乗り越える為の踏み台がU字溝で作られていた。
    あまりの安っぽさに唖然としました。共有部分だから文句は言えないんでしょうが・・・。

  90. 391 匿名さん

    390さん、それって普通なのでは?

    親戚が所有する都内の全世帯がほぼ億という高級物件のルーバルも同じでしたよ。
    私も見たときは意外だなと驚きましたが…
    あと友人の家のルーバルもやっぱり同じでした。
    そこは地所でしたが。

  91. 392 匿名さん

    普通かどうかは判りません。
    私が見た物件はコンクリートのたたきを作っていました。
    というより、U字溝があんな高い場所にさかさまに置いてあった
    光景にびっくりというか笑ってしまいました。
    日曜大工的にはコストパフォーマンスが最高にいいですけどね。
    一応、バルコニーと同じシートがスベリ止めで貼ってありました。

  92. 393 匿名さん

    オプションで高いと思いましたが、床タイル張り、ガラス間仕切り、カウンタートップ
    変更などは良かったと思いました。

  93. 394 匿名さん

    内覧会いきました。
    外階段について聞いてみたんですが、
    やっぱりあのまま、鉄がむき出しな感じなんですね。。
    内階段も同様、手すりが鉄棒(?)のままだし、
    無機質というか質素と言うか
    そこはなんだか意外な気がしました。

  94. 395 内覧前さん

    やっぱり玄関入った時から目を皿のようにしてチェックしました?
    何か舞い上がっちゃいそうです。。

  95. 396 匿名さん

    最初は舞い上がっちゃいましたけど、
    インターホン等の設備の使い方の説明を聞いているうちに、
    だんだん落ち着けたので、目を皿のようにしてチェックできたと思います 笑
    うちは両親についてきてもらったのですが、
    さすが年の功というか、母のキビシイ目線でキズやら汚れやら、
    いろいろ指摘させてもらいました。

  96. 397 匿名さん

    非常階段についてはずっと気になっていたので私も尋ねてみましたが、残念ながらあれが完成形とのことでした。
    なぜあのようなむき出しのままにしておくのか、正直いまだに理解に苦しみます。
    「画竜点睛を欠く」とはまさにこのことだと感じました。
    コスト削減の観点からやむを得ない措置なのかもしれませんが、デザイナーの三沢さんは諒としたのでしょうか。
    いまさら言っても仕方ないのは分かっていますが、他の点についてはじゅうぶん納得できただけに残念でなりません。

  97. 398 匿名さん

    ほんとですよねー。せっかくエントランスの方から素敵なアクアコートを眺めていても、
    外階段が目に入って、ちょっと「あれ?」って感じですよねぇ。
    せめて色を塗るとかしてくれてもいいのではないかと思います。
    入居後に管理組合で(意見がまとまれば、ですが)どうにかするしか方法はないんでしょうか。

  98. 399 匿名さん

    あの非常階段、あれでいいと言う人はいないと思うのですが..。
    どういう意図があってあのような「デザイン」としたのでしょうか?

  99. 400 匿名さん

    よく解釈すれば、防犯上見えるようにしたということでしょうか?

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸