横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-13 00:04:13

(祝)ミッドスカイタワー入居開始&前スレが一杯。ここらで気分一新していきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-10 02:00:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    >>780
    振動で揺れる?
    タワーが揺れてるって事だよね?
    そんなことありえないよ。

    あなたの部屋の家具が安物なんじゃないの?
    造り付けならば揺れる事ないから直ぐに家具を変えるべし。

  2. 782 匿名

    午後ロビーで数人の男の子たちがゲームやっているのは、いつも気になって見ていました。
    自分たちの家に行って遊べばいいものを、ロビーが子ども集団に長い時間独占されているのはいかがなものかと思います。
    親は知らないんですかねえ?

  3. 783 匿名さん

    親の躾の問題だと思いますがあの子たちは確かに酷いね。
    ロビーで騒がないようにと注意すべし。

  4. 784 匿名さん

    780さんではありませんが、確かに、キッチンの吊戸棚付近が、揺れるというか、上階の振動で響くことありますよ。そこまでひどい時はまれですけど。
    やっぱりお子さんが走る音はドンドン響きますね。
    普段は我慢してますが、家族の誰かが具合悪くなることもあり、そういう時はちょっとつらいです。

  5. 785 匿名さん

    780、781>
    揺れる?上の人はよほどのデ○か象でも飼っている?!

    若干大げさな表現だと思うが、やっぱり騒音源に問題ありだよ。
    最近運動ゲームによる振動もあると聞く。
    ○ブがダイエット(のつもり)でそんなのやったら回りはたまらんわな。

    運動は外でやれよ、多摩川沿い散歩すると気持ちいいぞ。
    まあ、引きこもりの結果○○になったのだから、今さら言っても無駄か?

  6. 786 住民さん

    騒音注意の張り紙って、エレベーターホールにも張られてある階があるのですね。
    張ってある階と張ってない階の違いは、その階に苦情があった部屋があるか否かですかね。
    とりあえず、我が家のある階は張り紙ないから、セーフか?

  7. 787 匿名さん

    集合住宅なのでうるさいこともあると思います。

    オススメは耳栓です。
    イヤーウィスパーは装用感もとても良いです。

    次にオススメはノイズキャンセラつきのヘッドホンです。

  8. 788 匿名さん

    ロビーで携帯ゲームを集団で使用することを禁止すればいいと思います。管理組合で決めてほしいですね。

  9. 789 匿名さん

    直接子供に注意したら。

  10. 790 匿名

    音の発生源を特定するのは難しいです。

    最初は上の階がうるさいのかと思ったら、お隣のような気もしてきて。
    両方かうるさいのかもしれませんが。

  11. 791 入居済みさん

    >>777
    だからそういうことはここで言ってもしょうがないんであなたが直接注意すればいいんじゃないの?注意できない大人がそういう子供も甘やかせてるとは思わないんですか?

  12. 792 匿名さん

    うちは、上下左右入居してるのに、全然気配もしないくらい静かなんだけど。
    運が良いだけ?作りが良いの?
    うちでは、シャンプー中も声が聞き取れるくらい浴室テレビ、ガンガン鳴らして、ホームシアターもボリューム上げてるけど、隣のうちは大丈夫って言ってるし。

  13. 793 入居済みさん

    共同住宅に住むのであれば、ある程度上階など近隣の音は覚悟の上で買うべきでないの?
    そんなにうるさなら最上階を買えば?ってことだと思いますが・・。そういう意味もあって上階は価格も高いわけであって・・・。むしろ窓を開けたら電車や車の音の方が気になるが・・・。上階や近隣の音が気になるなら野中の一軒家へどうぞってことでないの?ソファに座って長々と携帯いじったり話してる大人は良くて、ゲームをやってる子どもは見苦しいのか・・。あんまり変わらないと思うけど。大人って勝手だよな。自分も大人だけど。

  14. 794 入居済みさん

    この周りには子ども達が遊べる公園が近くにないのもロビーでたまる原因の一つだな、きっと。公開空地は見た目はおしゃれかも知れないけど、ベンチに座ってるのは言い方悪いが景観に似つかわない人種。。。いっそのこと広場のほうが良かったりして。。。再開発もいいが大きな公園の一つくらい計画にあっても良さそうなもんだが。。。

  15. 795 匿名さん

    >792さん

    面と向かって、お宅うるさいです なんて言えないと思いますよ。

  16. 796 匿名さん

    >>795

    確かにそうですね。私も隣の方に「迷惑掛けてないですか?」

    って聞かれたら、仮に多少うるさいと感じていても「大丈夫」って言ってしまうと思います。

    さほど大きな音でTVを楽しんでいるわけでもないですが、気をつけようと思いました。

  17. 798 匿名さん

    >796さん
    みたいに気をつけてくれる方だといいですね。

    >集合住宅だからうるさいのは当たり前、嫌なら最上階を買え
    ってドンドン音をたてるのではなくて、

    >集合住宅なんだから音が響く、少し気をつけよう

    って思考回路があれば、結果的に下階の人は

    >集合住宅だから、少しは我慢しよう

    って歩み寄りが成立するわけです。

    集合住宅だから、無音はありえないですね。
    どの程度かが問題です。
    スリッパ履くとか、子供が走るならカーペット敷くとか、なにかすればちょっとは違ってくると思うのです。


  18. 800 契約済みさん

    ボール遊びならともかく、ロビーのソファでゲームをしてはいけない根拠が、乏しいですねぇ。
    難しいですね。

  19. 801 匿名さん

    777さん、800さん、
    直接見てないからそんなこと言ってますが、ただ大人しくTVゲームをやっているのではなく動物園並みに騒いでますよ。私は代休取得日の一回しか目撃していませんが、もしあれをしょっちゅうやっているなら問題ですね。私は恒常的に行われているとは思わずキチンと注意しなかったのですが、男の私でも躊躇う様な子供たちだったので女性はなかなか注意できるとは思えないですね。今度もし見かけたら注意しますが。

  20. 802 契約済みさん

    動物園並ですか?!
    その場に居合わせたら注意します。
    残念ながら、平日に居合わせることはほとんどないので、
    一度も見かけたことがないのです。

    小学生ぐらいまでなら、周囲に他に大人が居る状況で
    周りに聞こえるくらいはっきりとした声で、にこやかに強い口調で注意すれば、
    たいていは大人しくなりますよ。

  21. 803 匿名さん

    本当にひどいですよあの子たちは。
    私みたいなおばさんじゃ注意できないです。
    主人がいる時に注意してもらおうと思っているんですが。。。

  22. 804 匿名

    お母さんいてもなんにもいわないですよ
    わたしもエレベーター相乗りになっただけで子供にいやがらせされました
    でも他人にあれこれ言われるとこういう親は…

  23. 805 匿名

    >>804
    子どもにエレベーターでいやがらせられた?そんな小っちゃいことまでわざわざ書き込むんだ。ワラ
    このマンション、ほんと小ウルサイ人多いね。エレベータで居合わせても平然と乗ってるようで、
    何思われてるかわからないな。。。ここのマンションの住人、ホント怖い。。。

  24. 806 匿名さん

    中古不動産市場では、やはりステーションよりミッドスカイの方が高値が付くそうです。
    ミッドの方がより高層なことと、ステーションの配色が悪いのが理由だそう。

  25. 807 SFT住民

    SFT住民ですが、子供がロビーで騒ぐ、ボールを投げる、走り回る、公開空地でサッカーをする、ラウンジに子供だけで来て騒いで迷惑をかける・・・という事態がありましたが、管理会社を通して理事会に取り上げてもらった結果、
    お子さんがいらっしゃるご家庭に注意する内容の配布物+掲示板に掲示したところ、迷惑行為が激減しました。
    保護者の方が家庭できちんと注意してくれたことが功を奏したのだと思います。
    裏口前でサッカーをしていて通行人にぶつかりケガをしたとか、そういう話もありましたし。
    以後、そういうことは見かけなくなりました。

    理事会にあげるための用紙がフロントにありますので同じように対処してみたらいかがでしょうか?

  26. 808 匿名さん

    朝早く出掛けて夜遅く帰宅する生活なのでこのマンションに子供がたくさんいるのが信じ難い。
    というか周りの人にも殆ど会わない・・・

  27. 809 匿名

    >>805
    自分の子供が他人に迷惑かけても
    他人が神経質だから
    他人が細かいから怖いこういうモンスターペアレントの子供だからたち悪いんでしょうね

  28. 810 匿名

    ステーションよりミッドの方が高いのは当たり前だと思います。だって販売価格が違いますもん。私も最初はミッドにしようかと思ってたんですが担当者の人がミッドはステーションより同じタイプの部屋でも五百万以上高くなりますよと言われてステーションにしました。実際それぐらい高かったですね。ステーションの売れ行きを見てもっと高くても売れると判断したのでしょう。なので中古の取引でミッドの方が高いのは当然です

  29. 811 匿名さん

    >>810
    あなたはパークの住民ではないですね。
    住民でなくてもいいですが比較はしていませんね。
    MSTとSFTは同じ間取りで500万も差はありませんよ。

    もっともまったく同じ条件の部屋ないので完全比較は出来ませんがほぼ同等の間取り平米数方角でもそんなに差はありません。

    以上SFT一期からMST最終期まで全部価格表を持っている人より。

  30. 812 匿名

    SFT住人ですが、いまでも子供達は酷いですよ。
    毎日ロビーに集団でたむろして、自宅のようにだらしない格好でゲームしてます。

    周知されたことのみ改善されてますが、全て具体的に網羅しないと分からないのでしょうかね。

  31. 813 匿名

    810です。私は住人ですよ。500万は違うにしろステーションよりミッドの方が高いのは事実ですよ。それは住人であれば誰でも知ってる事ですよ。あなたこそ住人じゃないんじゃない。ちなみに私の部屋は同じ階、ほぼ同じ間取りで400万ちょっと安かったですよ。って言うか住人であれば常識ですよ。皆さんどうですか。

  32. 814 マンション住民さん

    SFT1期から全て見てきましたが(1期契約組)基本的にはSFT<MSTの価格でしたよ。

    三井の営業に価格差の理由を尋ねたら、販売時期も立地も建物も微妙に違うので、と言っていました。

    そもそも、同じ系統のマンションではありますが全ての部屋がSFT=MST同じではありませんしね・・・。
     #SFTとMSTではエレベータとかも微妙に違いますよね

  33. 815 匿名

    私が三井さんから聞いたのはSFTが盛況なのでMIDは強気の値段になると言ってました。

  34. 816 匿名さん

    どっちが高くてもいいよ。
    ここより便利で安いとこなんかないから、ここ売っても行くとこないよ。

  35. 817 匿名さん

    SFTの子供もひどいのですか?先週友人が遊びに来た時にちょうど動物園状態だったのでとても恥ずかしい思いをしました。ミッドの子供たちはただゲームをしているだけではないところが問題ですよ。

  36. 818 匿名さん

    MIDとSFTの価格差よりも低層階と高層階の価格差のほうがあると思いますよ。

  37. 819 匿名さん

    ミッドとソフト、低層階と高層階、様々な格差と価格差があるのですね。
    ミッドの高層階が最高値と言うことですね。

  38. 820 匿名さん

    <<819
     ミッドと「ソフト」 ??

    本当にこちらの住民の方でしょうか?

  39. 821 匿名さん

    「ソフト」の斬新さはもっと評価されていいと思う。

  40. 822 入居済みさん

    MIDの住民ですがそれほどSFTと価格違うのですか?
    個人的にはSFTのほうが好きですね。施設的なことや一階ロビーの意匠なんかも。
    中古物件ということになればSFTのほうがいいかもしれませんね。

  41. 823 匿名さん

    SFTは、抽選落ちで買えなかったのでしょうね。
    SFT売り出しの頃は、良い部屋は高倍率で、なかなか買えなかったですからね。
    私もSFTに、落ち続けて、MSTでやっと当選出来ました。
    でもSFTには無い超高層階が当たり、眺望もあり得ないくらい素晴らしいので、こちらで良かったと思います。

  42. 824 マンション住民さん

    2棟の価格差については私も営業に尋ねました。
    その人いわく、平均で1割ほどちがいがある(MST>SFT)とのことでした。
    MSTのほうが高層階の割合が多い。
    SFTはMSTにより日照が遮られることがある。
    SFT西側の窓は網いりガラス
    条件が同じような部屋は価格も大体同じとのことでしたよ。

  43. 825 匿名さん

    網入りのガラスだと、やはり眺望は悪くなるのでしょうね。
    特にFIXだと、写真に写りこんでしまうのでしょうか。

  44. 826 匿名さん

    結果、MSTの方が中古価格が高くても、もともとの値段が高いので、利益(または損益)は変わらないと。

  45. 827 匿名さん

    問題は色だと思うのですが・・
    SFTの赤茶色は趣味の悪い団地のようで悪趣味。
    中古価格なんて結構そんなところで決まるもんです。

  46. 828 匿名

    ここのマンションの中古価格は色なんかよりも景色ですよ。やはりグランドの部屋で目の前になにも建ってない部屋はそこそこいい値段で売れるんじゃない。

  47. 829 匿名さん

    >>828
    そうです。
    SFT・MSTが各目の前に建っている方角はタワマンとしての価値は低いと思います。

  48. 830 匿名

    >SFTの赤茶色は趣味の悪い団地のようで悪趣味。

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/

    デザインの趣味は自分で決めようね。

  49. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸