横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-13 00:04:13

(祝)ミッドスカイタワー入居開始&前スレが一杯。ここらで気分一新していきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-10 02:00:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    am/pmジャパン「あんしんセンターお客様窓口」
    03-5549-1060

    私もここに電話しましたよ。
    地道な努力で頑張るです。

  2. 402 匿名さん

    テプラの件
    理由くらい想像できますが…
    故障した時、閉じ込められた時、外からも中からも番号あった方が早く対処できませんか?
    そのくらいの事わからないかね…
    見た目だけ気にして、そのくらいのこともわからないなんて…

  3. 403 匿名さん

    シティハウスに続きましょう。
    今後の再開発地区の環境維持のために、前例を積み重ねて
    これからの出店事業者にも認識が広がるようにしたいです。

  4. 404 匿名さん

    タバコは嫌ですよねー
    ベランダで吸ってる人は、その家族が部屋では吸うなといっているわけだから
    家族からも嫌がられているわけですよね。
    それを他人に押し付けているんだから最低です。
    タバコは百害あって一利なし。
    1箱3000円くらいになったらいいのに。
    喫煙者は自分と他人への医療保険代わりに
    それくらい払ってもいいと思います!!

  5. 405 匿名さん

    うちもベランダでたばこ吸ってますが、文句があるなら直接言いに来てくださいな。
    正当な議論であなたを返り討ちにしてあげます。

  6. 406 匿名さん

    ベランダでの喫煙は規約で禁止されています。
    部外者が下手なあおりをしないでください。

  7. 407 入居済みさん

    郵便受けから周ってエレベータホールに向かう通路に、大きな穴ぼこが。。
    位置からして台車をぶつけたのではと思うのですが、残念です。
    やってしまった人が申し出ていればよいですが、そうでない場合誰が修理するのか。
    大規模物件だけに共有物の損壊等の発生率も高いでしょうし、皆が良心的であればよいですが、粗大ごみの不法投棄という問題もあっただけに、大きな課題ですね。

  8. 408 マンション住民さん

    昨夜23時過ぎ帰宅すると、1階ロビーに十数人の若者が…。
    これだけの世帯数なので、色々な人が住んでるとは思いますが
    柄が良いとは言い難い人達で、ギョッとしてしまいました。

  9. 409 匿名さん

    どうも共有施設を利用して大人数を招いてパーティーしている
    人達や頻繁に教室を開いている人がいますね。

    利用人数に制限を持たせるべきと思います。

  10. 410 匿名さん

    共用施設のパーティ等の利用は、特に問題ないのでは?
    利用に関しては手順を踏んでいるんだろうし・・・
    真上の階の人は、毎週階下で多くの人が集まっていると
    うるさいかなとは思いますけどね。

    ただ、営業活動への使用は制限があったような気もします。

    それより、せっかくそういう場所があるのだから
    マンション内のコミュニティ活動にもっと利用できればと
    思います。
    たとえばいろいろな方がそれぞれ活動をしているものを
    それらの展示会などを1階の会議室等でするとか・・・

    また、そういう利用をする際、告知などをするマンション居住者のための
    掲示板などはあるのでしょうか?
    エレベーター内に貼紙するわけにもいかないだろうし・・・

    施設を美しく、とか個人の生活の権利を侵すなという気持ちは
    当たり前の感情ですが
    これだけ多くの世帯が住む集合住宅で
    長い年月をともに過ごしていくのだから
    もっと地域コミュニティを豊かなものにしていく動きが
    そろそろ出てきてもいいのかなと思います。

  11. 411 匿名さん

    これだけ戸数があるのだから管理費もっと安くできないものかな

  12. 412 匿名さん

    管理費は契約時にわかっていたはず。
    管理費が高いと言う住民の方がいるのは非常に残念です。
    管理費を変更せず、サービスの向上のためにコンサルタントを入れるという話ならば分かります。

    内廊下や壁の清掃も頻繁にすべきですし、公開緑地も美しく保つべきです。

    最終的に資産価値の維持にも繋がります。

  13. 413 匿名さん

    住民板なのに住民じゃないひとから回答がきたか(笑)

  14. 414 匿名さん

    >マンション内のコミュニティ活動にもっと利用できればと

    >これだけ多くの世帯が住む集合住宅で
    >長い年月をともに過ごしていくのだから
    >もっと地域コミュニティを豊かなものにしていく動きが
    >そろそろ出てきてもいいのかなと思います。


    うわ~、こんなの絶対に嫌だ。
    大きなお世話。

  15. 415 匿名さん

    私は410さんの意見に賛同しますけど。
    地域コミュニティ活動への参加は各自の自由だと思いますが
    災害時などを考えると、ある程度の意識を持つことは
    大切だと思います。

  16. 416 入居済みさん

    >外からも中からも番号あった方が早く対処できませんか?
    表示は邪魔にはならないが、有ることによってなんら早くなることは無いとおもう。
    管理がちゃんとしていれば、表示なんて無くても問題ないと思う。
    逆に、そんなものに頼らなければ安全を確保できないのであれば管理体制に大問題があると言わざるを得ません。

    中の人が倒れてしまったたり、小さな子供なら表示を読むことは出来ないし、
    事件発生時は当事者が自分の居場所をしゃべるわけが無い。
    要するに本当に緊急の場合は番号表示なんてあっても何の役にも立ちません。

    >見た目だけ気にして、そのくらいのこともわからないなんて…
    では日本中のエレベータにテプラが貼ってあるとでも?
    他はもっとうまくやっているのでしょう。なぜ考えようとしないのでしょう?
    何でも良いから貼ればいい。そんな短絡的な思考をする人がいるなんて・・・

    世の中のエレベータにテプラは、公共施設とか駅、古い雑居ビルくらいでしかお目にかかれません。
    管理会社の連絡先電話などが表示してあるのを見たことがある。
    管理会社から遠く離れているから管理体制が手薄だからだと思う。
    ぜー金で作ったものなら管理側の都合だろうと役人の趣味だろうと誰も文句言わないだろうし。

    しかしここの居住者は、見た目なんて関係ない、そう思う人が多いでしょうか?

  17. 417 匿名さん

    見た目を気にする住民の1人です。

    美観の為に修繕・改修や汚損・破損による修繕など提案方法がもっと簡単だと良いですね。
    管理組合に提案してみます。

  18. 418 匿名さん

    まずはフロントに言ってみたら。

  19. 419 匿名さん

    エレベーターのテプラですが・・・・・
    テプラってもっと表現力豊ですし色もたくさんあります。
    普通の白に黒文字の明朝体じゃー安っぽいのはうなずけます。
    私が作って張り替えちゃうか?
    あるいはコンシェルジュに持っていって張り替えてもらおう。
    そのくらいいいでしょ?

    テプラ→テプラ
    だけどもう少し格好良く作ります。

  20. 420 匿名さん


    やっぱりやめとく。
    今よりマシになると思うけどセンスって個人差あるからね。
    前と変わらねーとか言われたくないしー。

  21. 421 匿名さん

    なかなか皆さん熱いですね。
    正直、心強いですし有り難いです。
    私や家内は飽きっぽい性格なので早くも興味が冷めてしい、
    細かいことが気にならなくなってしまいました。
    子供がいるので家は散らかり放題、壁には落書き、家内は花瓶落として床を傷だらけにするし、窓ガラスは汚れ放題です。
    私みたいな人間だけだとマンションを綺麗に保つこともできないと思います。

    少しでも良くなることなら、あまり気にずどんどんやっていいと思います

    私はその気持ちだけで感謝します。

  22. 422 匿名さん

    見た目気にするあなた、顔画像アップして(笑)

  23. 423 匿名さん

    >>422
    まったく・・・・・・人間性のレベルが見える書込みだな。
    住宅における美観と人の容姿は別だろ?
    そんなことがわからないあなたは容姿で結婚あいてや恋愛相手を選ぶんだろうな。

    スレ違いの書込みだとは思うが同じマンションに住むものとしてあなたの存在が恥ずかしい。

  24. 424 入居済みさん

    406さんがはっきり言ってくださってよかったです。

    でもちょっと心配が。。
    部外者じゃなくて本当にそういう人がマンション内にいたらと。

    最近、マンション入口付近で喫煙している人を複数見かけました。
    団塊の世代や初老の男性です。

    自分でお金払って買ったマンションでタバコ吸って何が悪いって言いそうで。

  25. 426 匿名さん

    つーか3つもあったんですか。
    それで手打ち? ええ~。

  26. 427 匿名さん

    段階的撤廃を求めます。
    徐々になんて甘すぎる。
    世間の喫煙に対する見かたを感じられない程度の人が店長じゃー長続きしないんじゃないの?

  27. 428 入居済みさん

    そういえば、エレベータのテプラって、SFTにも貼ってあるんだろうか。

  28. 429 匿名

    貼ってません

  29. 430 入居済みさん

    入居当初、5月前半にシティラウンジにお邪魔したときの記憶なのでうろ覚えなのですが、
    SFTのEVの管理状況は結構違う(優劣は別として)と思いました。
    カゴ内部の壁面は全面保護シート張りではなかった、また床はタイルカーペット敷きだったと思う。
    EVの番号表示はその当時はありませんでした。間違いでしたらすみません。

    MSTのEVでは、サービス用EV(ごみ集積所の横にあるやつ)のみタイルカーペット敷きになっていますね。
    想像するに、その理由は見た目の問題ではなくて
    多少の埃やらチリがあったり、ごみ袋からの”汁”が垂れたりしても、
    カーペットの毛のスキマに埋もれたり、吸収されるなどにより、
    床の汚れが目立たなくなるからと言った管理上の都合ではないかと思う。

    EVのカーペット敷きが良いかどうかはさておき、頻繁に洗濯しないと恐ろしく汚くなりそう・・・

  30. 431 匿名さん

    喫煙場所の有無に拘わらず、あのampmは潰れると思いますよ。

    だって店内が狭いしショボショボですよ。
    フーディアムで十分ですよ。

    綱島街道の信号の都合上、導線的に多くの人はフーディアム側の歩道を歩きますしね。

    フーディアムと被らない店舗じゃないと厳しいでしょ。きっと。

  31. 432 428

    ありがとうございました。
    SFTに貼ってないなら、なおさら意味不明ですし、
    個人的には、全面保護シート貼り+床のビニールについてもやめてもらいたいです。
    常に荷物用に乗っている気分になります。

    SFTと異なっているなんて、どうなっているのだろう。

  32. 433 匿名さん

    武蔵小杉の今後スレから転載ですが、今日のam/pmは
    こんなことになっていたようで。

    >只今、パークシティのam/pmがカオスです!
    >公衆喫煙所には労働者風の酒盛り集団。
    >隣ではおばさんがゴミ箱漁ってる。
    >と思ったらガングロ金髪姐さんがヤニ補給。

    59階建て三井+竹中マンションのふもとがこれでは、
    折角のブランドも形無し。何とかして欲しいです。

  33. 434 住民さんA

    エレベータは内覧会の時はこんなじゃなかったと思うのですが・・・。
    少なくともコンストラクションレポートでは、ビニールカバー&壁のカバーはありません。
    引越し時の一時的なものだと思っていたのですが、ずっとこのままなのでしょうか。

  34. 435 入居済みさん

    上階の方の歩く音がとても響き、困っています。
    我が家だけなのか、それとも構造的なものなものでしょうか。
    以前の住まいではこういったことはなかったので、2重床の弊害でしょうか。

    DINKSの方でお子さんはいないはずなので、大人の足音だと思われます。
    夜になると休みなくドスドスと響くため、とても気になります。
    管理会社を通じて注意していただこうかとも思ったのですが、
    上階の方と険悪になるのが心配ですし、どうしたらいいのでしょうか。

  35. 436 入居済みさん

    うぃいFITでもやってるんじゃない?
    家の中でそんなに継続して歩けるものじゃないでしょう?
    管理人から注意してもらうのがいいと思います。ただし音源は上階とは限らないので決めつけは危険。

  36. 437 匿名さん

    am/pmの喫煙場所どうにかなりませんかね?
    あれは酷い!!

  37. 438 入居済みさん

    我家も上の方の足音が気になっていたところです。
    同じ間取りなので、常にいる部屋がうるさくて困っています。

    リビングからは同じテンポの足音が聞こえるのでwii等の運動を
    やっているのではないかと思っています。
    寝室では2~3時頃まで足音がします。

    続くようでしたら、管理会社経由で注意をしてもらう予定です。
    入居の際に何度かご挨拶に伺いましたが、不在でお会いしたことはありません。

  38. 439 入居済みさん

    ampmは結局一度も行ってない
    建設中は楽しみにしてたのに、使わないもんですね

    変わりに内科・小児科に入ってほしい

    となりの保育園で、お熱出ましたって迎えに行ったときも、帰り際に病院行けて便利だろうし

  39. 440 匿名さん

    あのam/pmつぶれて欲しい。
    必要ないね。

    コーヒーショップでもあった方がいいんじゃないかな。

  40. 441 匿名さん

    >440
    ほんと、カフェのほうが絶対に良いと思いますね。いったい三井は何を考えているのか?
    私は非喫煙ですが、店の客が外の席で喫煙するのは別にかまわないと思う。
    オープンカフェになれば、現状のコンビニ前の公衆喫煙所状態を解消できる。
    現状は乞食みたいな連中までも出没していて近寄りたくもない。

  41. 442 匿名さん

    カフェなんかいらない
    喫煙所なしのセブンイレブンでいいよ

  42. 443 入居済みさん

    今、ベランダに、煙草の吸殻が落ちていました・・・

    多分上階から落ちて来たのだと思います。あり得ない・・・

    入居して3ヶ月以上たちますが、初めてです。

    昨日の花火大会を見に来られたゲストの方がうっかり落とされたのかもしれませんが、
    火が付いた状態で飛んできたらと考えると恐怖です。

    セミもたくさん飛んで来ますね・・・










  43. 444 入居済みさん

    屋上のテラスには入れなかったので、昨日の多摩川花火は多摩川の河川敷で見ました。
    初めて見に行きましたが、多摩川沿いでの鑑賞は打ち上げ場所までの距離の調整が効くので
    見やすいと思いました。
    やる気満々のときは、第3京浜の向こう側まで行けば迫力満点でしょう。
    また、小さな子供がいるなど人ごみに巻き込まれたくなければ、
    あまり人口密度が高くないやや離れた場所からマッタリと見ることも出来る。
    歩いていくのはやや時間がかかりますが、自転車なら楽々。
    多摩川沿いのお散歩は思った以上に快適で、小杉に住まうメリットのひとつと思います。

  44. 445 入居済みさん

    うちは今の時間もベランダから、たばこのくさい匂いがしてきましたよ
    子どもが眠れなくなってしまいました

    慰謝料請求しようかな
    こうしょっちゅうじゃ

    ベランダは禁煙のマンションですよ!!!

  45. 446 匿名さん

    掲示板にチマチマ書き込むより、直接言ったら。

  46. 447 匿名さん

    >>446
    デリカシーない書込みですね。
    直接なんて言えるわけないよ。

    コンシェルジュ通して依頼したとしても隣の部屋だとしたら嫌なもんです。

  47. 448 匿名

    デリカシーという前にご近所づきあいという言葉を覚えた方が。。。

    規約を守るのは当然だけどさ。

    注意して駄目ならコンシェルジェなり管理組合なりを通じてやればいいけど、
    大人に対応しましょうよ。

  48. 449 入居済みさん

    MSTのEVの番号表示、1階、地下2階とも外されていましたね。
    かごの中のは残っているけど、これはどうなる?
    残すなら残すで良いけれど、色は考えてほしいと思う。
    ステンレス(銀色)になじむ色、たとえば透明地に黒文字などにしてはどうですか?

  49. 450 匿名さん

    慰謝料請求まで考えてるのに、直接言えないとは笑
    フロントは便利屋ではありません。甘えず自分の力で解決してください。

  50. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸