横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-13 00:04:13

(祝)ミッドスカイタワー入居開始&前スレが一杯。ここらで気分一新していきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-10 02:00:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    損害賠償請求できるのかな?できないにしても修復する予定ないのかな?

  2. 302 匿名さん

    ウチの階、エレベーターホールの避難表示灯がぶつけられて、ぶら下がっている。
    西のインターホン側の表示灯は、ぶつけやすい場所とはいえ、引越の保険で修理されて当然なのに、
    未だに放置されたまま。上司に怒られるのが嫌で報告せずに保険が下りないとか、
    ずさんな運用しているんだろうか? そんな、あほなこと許されるのかよ。(怒)

    1. ウチの階、エレベーターホールの避難表示灯...
  3. 303 匿名さん

    これはひどいですね。三井経由でクレームいったほうがいいかもね。まだ入居がすんでないからまとめて直すつもりなのかな。

  4. 304 匿名さん

    SFTはア-ト引越センターが指定だったけど、特に問題なかったような気がします。

  5. 305 入居済みさん

    うちもサカイで引越をしたが、特に問題なかったですね。
    値引き交渉をあまりガリガリやらなかったからかな?

  6. 306 匿名さん

    >>302
    確かにこれは気分悪いですね。
    毎日こんな状態を見るのは辛すぎます。
    三井に言って即刻修繕してもらった方がいいですよ。

  7. 307 匿名さん

    保険で修理費でるんじゃない?

  8. 308 入居済みさん

    私が一番気になるのはエレベータのドア周りの傷です。
    擦れたり当たったりで仕上げが剥げて下地が見えています。
    各階のEVホールの壁なども台車がぶつかったと思われる凹みがあります。
    とにかく生傷が絶えませんね。
    そろそろ引越もひと段落なのでまとめて補修してほしい。
    地下駐車場のカーブミラーも複数が割れていて一時期は悲惨な状況でした。
    引越、家具屋などのトラックが接触したと思われます。こちらは今は補修されていますね。

  9. 309 匿名さん

    >>307
    何でも保険で直ると思うのは素人だな。

  10. 310 入居済みさん

    あっちこっち壁がへこんで下地が見えてても何日もそのまま。
    エレベーターの中も手形や汚れが酷い。
    意外と管理がずさんです。まとめて補修するつもりかな?

  11. 311 匿名さん

    オーブンレンジや洗濯機のアースの繋ぎかたが分かりません。
    コンセントの下の蓋の中にある15ミリ位離れた小さな穴に、緑色の銅線を差し込んでも、引っ張るとすぐ取れてしまいます。
    どうやって固定するのでしょうか?

  12. 312 匿名さん

    専用のアース線(緑色線)の導線部分をねじって、太いまま全てを差し込んでいますでしょうか。
    数本か間引くと、細くなりぬけてしまいます。
    また、線は絶縁部分(緑の被服部分まで)しっかり差し込んで、それを蓋の中で折って、
    蓋の両脇のいずれかの隙間から線を出し蓋で固定すれば抜けないと思いますが如何でしょうか。

  13. 313 匿名さん

    すみません補足です。
    緑の被服部分までは差し込まないで下さいね。
    念の為。

  14. 314 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。
    ご回答のように、銅線を奥まで差し込んで、緑色の被膜が被っている所がちょうど蓋の所にくるようにして蓋を閉めても、一応止まってはいるのですが、緑色の線を引っ張ると、軽く引っ張っただけですぐ取れてしまいます。
    銅線に金具を取り付けるような処置が必要なのでしょうか?
    それとも、アースなので接触していれば、すぐ取れても電気器具を使う時だけ注意していれば良いのでしょうか?

  15. 315 匿名さん

    何だか子供電話相談室状態だな。
    少しは自分で考えてみたら?

  16. 316 匿名さん

    子供相談室はこの辺でやめてと言われそうですが、一応補足まで。

    緑の被服が蓋の中で折る様にして固定されていますよね。
    つまり、導線部分は全て穴の中に入って、穴から外はすぐ被服部分となってないといけませんので。
    (穴から外の部分に導線が見えている部分があれば、差込方が足らないかも知れません)
    もし、これでも抜ける様であれば、導線が細いので太い線に変えるか先を太くする圧着端子を
    付けるかですが、後者はちょっと器具が無いと難しいですしね。

  17. 317 匿名さん

    上の316です。
    すみません、上記とは関係の無い初歩的な質問をします。
    ところで、なぜか私の書き込みには、
    「パークシティ・・・販売状況をチェック」のリンクが下に入るのですが、
    どうしてなのでしょう。
    決して、私は不動産屋ではありません。念の為。

    #あ、でも313で補足した時には出てないなぁ???不思議。

  18. 318 匿名さん

    自己フォロー
    解った、4件毎に自動的にリンクされるのか?

  19. 319 入居済みさん

    MST中層階の者です。

    隣家のベランダでの話し声が、窓を閉め切っていても聞こえて来ます。

    電車や車の音は、窓を閉めるとそれほど気にならなくなりますが・・・

    ベランダに面している部屋を寝室とし、窓際にベッドをくっつけて配置
    してあるので、深夜まで話し声が聞こえて来ると眠れず困っています。

    ベランダで深夜までおしゃべりするのはやめて頂けますか?

    こちらの掲示板を見ていてくださればいいのですが・・・

    改善されない場合は、管理会社に連絡して、1Fの掲示板、エレベーター等に
    注意の提示をお願いしようと思います。

  20. 320 住民さんD

    人の声、大変ですね。

    最近は強風の日が多くて、角部屋は特にベランダのガラス壁に
    隙間があるので、そこを通り抜ける風のすごい音がします。

    風に少し関連して、換気のためにこのような内廊下の高層マンションで、
    玄関扉を開けっ放しにするというのはマナー違反でしょうか、
    それともOKなことでしょうか?

    部屋は遠いですが、同じ階にそのような方がいらっしゃるようで気になりました。

  21. 321 匿名さん

    げんかんの開けっぱなしはげんきんです。
    マナー違反を越えて軽犯罪に近いものがあります。

  22. 322 匿名

    314さん、私は他のマンションの住民の者ですが、同じ経験をしましたが、すぐに解決しました。
    むき出しの銅線部分は全部しっかりアース穴へ差し込み、緑色の被覆の部分は蓋の裏側(線の収まる内側)に被覆線がしっかり収まるように溝が切ってありますので、その溝に嵌るように緑の被覆線部の位置を按配して蓋を閉めれば固定されます。

  23. 323 匿名

    騒音や臭気を発しなければOKだと思います。
    以前住んでいたマンションでは、料理のときも玄関ドアを開けているお宅があり、
    晩御飯の臭いが内廊下に充満していました。
    カレーは特に強烈です。

  24. 324 匿名さん

    風通しのためと思われますが玄関ドアを数cm開けることには、以下の問題が生じます。
    ・ 外部からの温風が吹き込み、中廊下の空調が効かず温度が上昇する。
    ・ 家庭内の匂いが漏れて、中廊下の爽やかさがなくなる。料理時には匂いが漏れてきて不快。
    ・ 子供のはしゃぎ声や泣き声が中廊下に響く。
    ・ ゴキブリ等の特有の家庭に発生する害虫が玄関つたいに蔓延する恐れがある。
    中廊下は共通スペースです。ここに悪影響を及ぼす行為はマナー違反です。

  25. 325 匿名さん

    管理規約にないことを規制できません。
    掲示希望なんて脅しても無理。門前払いですよ。
    ベランダで会話するな、なんて過剰要求は直接お願いするのが筋です。

  26. 326 匿名さん

    うちは西側ですが、窓を閉めていれば隣のベランダの声は、全く聞こえませんよ。
    お互いにベランダいれば聞こえますが。
    大声で怒鳴っているのか発声練習でもしているのでしょうか?
    それとも西と北側が防音等級が優れているからでしょうか?

  27. 327 マンション住民さん

    M住民です。
    昨日一昨日と、洗濯機の配水管からの臭気がものすごかったです。
    特に窓を閉め切っていて浴室の乾燥機がONになっている時がひどくて。

    友人のS住民に聞いたところ、やはり同じようなことが以前あったそうです。
    皆さんのお部屋はいかがでしょうか。

    すぐ上の階や下の階のお宅で清掃時に塩素系の洗剤を使うとそのようなニオイが発生するらしいとか(良い菌?微生物?も死滅してしまうからとか)、マンション全体の下水管清掃をした時に臭うらしいと言う知人もいますが確かなところは判らず。

    日常的なことではないのなら我慢できますが、頻繁に起き得るとなると・・・対処法を知りたいです。

  28. 328 入居済みさん

    319です。

    言葉が足りずすみません。

    ベランダでの会話ですが、常識的な時間であれば一向に構いませんが、
    夜の10時頃から深夜2時過ぎまでずっとでした・・・

    風が強いと外はひんやりして気持ちがよいので、おそらく涼んでいらっしゃった
    のだと思われます。

    大声を出されているわけではなく普通の声でしたが、話の内容まで
    はっきり聞き取れました。

    決して聞き耳をたてて、意識的に聞こうとしたわけではないですよ!

    静まり返った電車の中で、普通に小声で会話している方がいると
    聞きたくなくても耳に入りますよね?そんな感じです。

    日中は仕方ないとして、夜の遅い時間帯は寝ている家もあるかも・・・と
    気遣って頂ければと思いますが、規約にないと難しいでしょうか?

    そのお宅に悪気はなく、ベランダの声がそこまで隣に聞こえているとは
    同じ経験をするまで気づかれていないだけの事と思いますので、
    この場をお借りしました。

  29. 329 匿名さん

    うちなんて隣の犬の鳴き声がしょっちゅう聞こえるが、まあ我慢してます。

  30. 330 マンション住民さん

    <327 

    うちも同様でカスタマーセンターの人に来てもらいました。
    排水溝は水が上部にたまっていて、それで臭気がもれるのを防いでいるそうですが、
    タワーは乾燥しがちなので、その水が蒸発して、さらに換気扇を回すことで
    内外気圧差により、臭気があがってしまうそうです。
    排水溝に上から水をかけてあげると臭気はしなくなります。

    ウチは洗濯しない日はこれで対応してます。


    面倒なんですけどね。。。。。

  31. 331 匿名

    理事に相談して規約を改定してもらえるように、
    議題に取り上げてもらうのは如何でしょうか?

  32. 332 匿名さん

    <324, <328, <329

    玄関ドア開放の悪影響、深夜の放声騒音、犬の鳴き声等はS棟,M棟それぞれの各種「使用細則」に迷惑行為の禁止として明記されています。
    それを遵守しない住民がいるとは心外ですが、<331 の言われるように理事会の議題に上げる必要がある、と思われます。理事の方で住民ブログをご覧の方は是非次回の理事会に採択なさってください。
    管理規約や使用細則は内容が膨大で読むのが大変です。全然読まずに迷惑行為と気づかない住民も居るやに思えますので、是非要約版をS,M共同で作成し配布願えればと思います。

  33. 333 匿名さん

    <324, <328, <329

    玄関ドア開放の悪影響、深夜の放声騒音、犬の鳴き声等はS棟,M棟それぞれの各種「使用細則」に迷惑行為の禁止として明記されています。
    それを遵守しない住民がいるとは心外ですが、<331 の言われるよう
    に理事会の議題に上げる必要がある、
    と思われます。理事の方で住民ブログをご覧の方は是非次回の理事会に
    採択なさってください。
    管理規約や使用細則は内容が膨大で読むのが大変です。全然読まずに
    迷惑行為と気づかない住民も居るやに思えますので、是非要約版を
    S,M共同で作成し配布願えればと思います。

  34. 334 匿名さん

    自分で理事になってやったら。

  35. 335 住民さんD

    使用細則に規定していなければ守らないというのはいかがなものかと。
    迷惑しているお気持ちは察しますが、できうる限り、お隣さん同士の話は当事者同士で解決してもらいたいと思います。
    総会や理事会に採択を求める話なのでしょうか。
    この間の臨時総会もそうですが、個人的な要求をむやみやたらに持ち込んでほしくありませんね。住民共通の利害に関することについて話し合いをする場であってほしいと思います。

  36. 336 匿名さん

    やはり、出るところに出るしかないようだ。

  37. 337 マンション住民さん

    依然居たマンションは住民からの要望に問題があると判断したら、理事会にかけ
    必要とあれば規約改定をしていました。号数と名前は役員以外は知りません。
    これは理事会にかける問題では無いと判断したら、当事者同士で話するよう
    言ってました。個人の判断は常識と思う線が人によって違うように、
    中には個人的な要求を持ち込む方もいます。その時は却下するしか
    無いと思います。迷惑と思ってないからやるんです。
    そう言っている私も知らないうちにご迷惑をおかけしている
    かもしれません。

  38. 338 マンション住民さん

    以前という字を間違えてしまいました。

  39. 341 マンション住民さん

    327 さん

    330です。
    回答ありがとうございます。
    家に居るときに窓を開けたり洗濯した直後は大丈夫ですが、帰宅した時とか朝起きた時とか、窓を開けられない日とかはほんとにひどくてドブ?みたいな。
    吐きそうになるので洗面所にはできるだけ近寄りたくないぐらいです。
    327さんのおっしゃるとおり排水口に水を注いだりもしたのですが強烈に臭う日は全然役に立たず、です。
    気温が高くなったせいもあるのでしょうかね。
    一応アフターサービスには相談してみますね。

  40. 342 匿名はん

    ここの共有部分は禁煙ですか?
    禁煙だとしたらベランダで喫煙してる、あなた、すぐ止めてください。
    あと、一階の喫煙コンビニam/pmも、すぐ禁煙にするか退去して欲しい。あそこは喫煙スラム化している。

  41. 343 入居済みさん

    少し開けただけでもダイレクトにタバコの臭いが入ってきます。
    急いで閉めますがバルコニーで吸ってると思います。
    バルコニーも禁煙だったと思うのですが?

  42. 344 マンション住民さん

    うちのとこもそうです。
    ベランダからタバコの臭いが入ってきます。
    内覧会の時に三井から「ベランダは禁煙ですから吸わないで下さい」と言われてたので
    そのことも周知徹底してほしい。

  43. 345 匿名はん

    では早速、ベランダで喫煙禁止の徹底と、am/pm前の喫煙スラム撤廃の申し出を理事会にみんなで出しましょう。
    なるべく多くの陳情があったほうが効果があるので、迷惑をかけられている人はすぐに行動を起こして下さい。一人では小さな弱者の声も、多くなればマナー違犯の迷惑者を駆逐出来るでしょう。
    ここの掲示板だけでも多くの人が迷惑を被っている事が分かりました。
    am/pmは、直接行くか電話で抗議しても良いかと思います。あそこの煙害はひどすぎます。真上が保育園の園庭なので、幼児がいつも煙を吸わされて悪影響を受けているでしょう。園児の親御さんは知らないうちに、ご自分のお子さんが煙草の煙を吸わされているとは気づいていないのではないでしょうか?

  44. 346 匿名さん

    全くタバコをすわない私からみても
    ベランダ禁煙ってきびしい感じするなあ…^^;

    でも書いてあるならかわいそうだけど守ってもらわないとね

    ampmはたしかにいくとき いつもふわっとタバコのにおいしますね。
    お家で吸わないでよ!っていわれたお父さんのたまり場なのかな。

    ココもだめだとなると…禁煙しかないよ がんばれお父さん!

  45. 347 匿名さん

    ベランダ喫煙は、隣の人が大迷惑しているのです。
    あなたは、人に迷惑をかけて苦痛を与えても、かまわないのですか?
    そういう自分勝手な人が増えて嘆かわしいです。
    ちゃんと規定に書かれている事が守れないマナー違犯者は、共同住宅であるマンションに住む資格欠如です。

  46. 348 匿名さん

    昨日の隅田川花火、東京タワーと丸ビルの間で大きいのは少し見れましたね。
    テレビ見ながら、大きいのが出ると窓の外見てましたが、調布のより大きく見えました。
    ただビルの谷間で欠けてましたが。。
    距離は調布のと同じくらいかなと思うので、花火の大きさがだいぶ違ったんでしょうね。
    まあ花火見物というよりも見れただけという感じでしたが。

  47. 349 匿名さん

    来月15日の六郷花火大会はベランダから見えるかな~。。
    ちなみにSFT東側高層階の者です。

  48. 350 入居済みさん

    348>私も昨日の隅田川の花火はどの位見えるものかと気にしていましたが、
    大きめの華の上半分がなんとか見えるといった感じでした。テレビの中継は2秒位遅れて見えました。
    東京タワーの横に華が開いたのを見て、画面に目を移すとちょうどテレビでも同じ色の花火が
    上空で開く様子映っていました。

    打上発数は2万発と多いものの全体的に小粒なものが多くて迫力的には?仕掛け系はテレビ中継用ですね。
    むかし現地に行ったことがありますが、仕掛け系は人多すぎで現地でもよく分からなかったです。
    大きなものが上がると歓声が沸くのですが、それ以外は下のほうでなんかチマチマやってるなって感じでした。

    同時に実施していた浦安のほうが大玉が多かったと思います。
    霞がかかっていたので下半分は見えず、雲の上に花火の上半分が見えるといった具合で、
    スケールが大きかったです。葛西の観覧車と比べても3倍くらい大きく見えたと思います。

    次は晴海です。こちらも150mクラスのビル越しでの鑑賞ですが、隅田川よりも
    高く上がる玉が多いと思いますので期待しています。

  49. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸