- 掲示板
一平不動産の建売戸建を検討中です。
すでに購入された方のご意見が聞ければ幸いです。
特にアフターの対応など気になってます。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社一平不動産
[スレ作成日時]2009-02-08 00:02:00
一平不動産の建売戸建を検討中です。
すでに購入された方のご意見が聞ければ幸いです。
特にアフターの対応など気になってます。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社一平不動産
[スレ作成日時]2009-02-08 00:02:00
新築住宅の保証は法律で決まっているからどこも一緒です 保証を使わなければならない住宅は最悪です 当たり前の保証をあたかも自分の会社だけの様に宣伝するのはどうかと思います 年間100棟以上建てる建売業者より 年間20棟ぐらいに抑えて建てる建売業者の方が現場管理が確かです
土地から探したく一平にお願いするも、一平の土地で一平で建てなければならない、建築条件付き。
一平の営業マン、必死に頭金なしでもローンが組めるとか、購入者の事なんて考えてない。
頭金なしで購入なんてしたら、ローン地獄。まあ、一平レベルの家なら、安かろう悪かろうで、全部標準仕様でいけば、
ローン地獄なんて事にもならないか、、、
建売は場所を選択する自由が無いのがたまにツラいんですよね。
場所を選べるのならこちらの業者さんにも見積もりを出してみたいという人はいると思います。
例えば神奈川以外の土地で建てて欲しいみたいな。
注文なら可能なのかな。
湘南台の新築がありますね。
最近は湘南の特集がテレビで多いのは気のせいかな、季節はもう過ぎているのにやっぱり観光スポットとして永遠なのでしょうね。
建具の質が悪く、10年もしないうちに不満な箇所多数。とても子供の代まで残したいとは思えない。
やはり建具の品質なども予めよく勉強してから家は購入するものですね。人生で1度か2度の買い物。一平を検討されている方は
少し予算は多めにかかっても、建具のグレードは検討して決めたほうがいいですよ。
建売を購入しましたが、代金支払後、営業の方の対応がガラッと変わってしまい、色々諦めざるを得なくなりました。
人生に一度の買い物でそのような事になってしまい、非常に辛く残念でした。
宅地造成等規制法のない地域では危険と判っていても法的に問題がないからと建築を進める、そういう会社です。日本は地震・台風と自然災害大国。地震では保険でも半分しか保証されません。
一平の対応はありえない。
問題が起こり連絡したが初めての事象だから、うちでは対応できない。住宅紛争処理センターに連絡しろの一点張り。
ここで家を買うと一生後悔することになります。
家族が、半分注文みたいな家を建てました
サッシが、鍵を閉めてもガダガダ左右に動きます
枠を直して、最悪、窓毎交換してもらう様、交渉させます。
[株式会社一平不動産]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE