埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 17:39:00

ぼちぼちいきますか。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-03 16:51:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 260 匿名さん

    武蔵浦和へのバス、
    不便と感じないわけがない(苦笑)

    マンションなら宮原まで行っても
    徒歩圏内にするべきですよ!

  2. 261 物件比較中さん

    大宮駅方面へ、最寄り駅まで自転車を使わずというのであれば、やっぱり武蔵浦和まで出て行くのがいいかと思いますが…私なら、そのルートで行くと思います。
    武蔵浦和から大宮まで、埼京線で12〜3分くらいだと思うので、時間帯にもよると思いますが、バスと電車を使って40分かからないくらいかな?と思っています。

    子供がいる家庭にとっては、例えば小学校が近いとか、保育施設があるとか、習い事がマンションの中の共用施設内でできるというのがメリットではないでしょうか?最近出来ているマンションでは、そういう共用部分をアピールしているところ多いですし、サクラディアもその一つだと思います。

  3. 262 匿名さん

    子供の帰り道を考えると、夜に徒歩や自転車より、シャトルバスで玄関口まで来れる方が安心かな。ただ、バスがいつまで続くかわからないようなので考え中。

  4. 263 マンコミュファンさん

    シャトルバスについては3年間は安心です^^

    4年目以降の本数・運賃は未定です。

    みんな渋滞バスに乗るかな?利用者が少ないようなら、
    利用者少ないだろうな・・・・

    300世帯しか入居予定ないから、さらに利用者少ない
    でしょう・・・

    キララより早く販売していれば、もう少し売れてたかな?

  5. 264 購入検討中さん

    路線バスは半永久なので問題ないのでは??

  6. 265 匿名さん

    >>254
    駅から近い物件は利便性があるから人気がある、だから住みたい人が多い。
    よって資産価値が高い。

    >>10年後の資産価値について意見してくれよ
    未来予測されてもね〜w

    なんか入居率上げようと必死になっている人がいるみたいだけど入居者が少なければ
    確実に資産価値が下がる。
    竣工3月なのに入居率の悪さを考えたら、このままいけば確実に値下げして販売するしかなく
    大幅値下げするなら買ってもいいかなという客がいると思う。
    それがここのマンションの適正価格になる。

  7. 266 マンコミュファンさん

    >キララより早く販売していれば、もう少し売れてたかな?

    関係ないでしょう。そもそも生活圏が違うし。しかも向こうは完売目前。
    サクラvsキララとか散々言われてたけどね…まったく違ったね。

  8. 269 物件比較中さん

    シャトルバスがあるというのは大きなアドバンテージですね。
    路線バスしかないと毎日がイライラしまくりです。

    路線バスって平気で10〜15分位遅れて来ますよね。
    雨でも降った日には、バス停でイライラしながらバスの来る方向をじーっと見つめて・・

    と思いきや、時刻表の時間より早く来る時もあって、
    時間通りにバス停に行ったら、既に発車した後だったりして・・・

    毎日朝からストレスが溜まりまくり。
    バス通勤はもうコリゴリです。

  9. 270 マンコミュファンさん

    269さんはどこら辺のバスを利用されているのですか??
    私は前は戸田駅徒歩15分のマンションで、買い換えて戸田公園までバス13分のマンションに住んでいます。
    正直、今の方が楽です。近くにスーパーもないので駅前で買い物しても荷物が苦にならないので
    バス停までも近いので前よりははるかに楽です。バスは本数が多いので遅れはあんまし気にならないというか、何分発のバスなのかわからない感じです。とりあえず来たのに乗る感じです イライラするほどこないことはないですね
    重要なのは定時運行より本数の多さかなぁと思います   バスの時刻表はまったくあてになりません。 このマンションができたら路線バスの本数も増えるかもしれないですね!

  10. 271 物件比較中さん

    買い物に行くのと仕事に行くのでは、まったく違いますよね。

    大久保浄水場からサクラディアと横を通り、浦和駅に行くバスなんて普通に30分とか遅れてきますよ。
    逆行きの浦和駅から大久保浄水場に行くバスも、普通に始発から送れてきますよ。
    雨が降ったら大変なことになります。

    シャトルバスは武蔵浦和に行くのでいいとは思いますが、シャトルバスがなくなったとしても
    路線バスを変わりにすることができないですからね…。

    武蔵浦和に通えて便利だなと考えていると、のちのち辛いかも。

  11. 272 匿名さん

    ここで良いこと書いている人で営業以外の人っているの?

  12. 273 物件比較中さん

    269です。
    利用しているのは越谷市内のバスです。
    駅から徒歩20分の物件なんですが、バスだと公表10分です。

    で、バスが時間より早く来た時のことを考えて
    定時より5分前にバス停に行くのですが、
    結局15分遅れでバスがやって来ると
    駅まで30分かかることになってしまいます。

    徒歩の方が早く駅に着くので、勢いバスは利用しなくなりましたが、
    寝坊した時などに早く駅に行こうと、血迷って、ついバスを利用する度に
    バス通勤の不便さを思い知らされます・・・

    毎日これだと相当ストレス溜まりますよ。

    シャトルバスは必須です!

  13. 274 匿名さん

    いまは朝の通勤時間帯に30分も遅れませんよ。5分遅れる事だって珍しいんじゃないですか。それぐらい六間道路の渋滞は緩和されています。渋滞が・・・と言ってる人は一度現状を見に来ればいいじゃないですか、通勤時間帯に。
    確かに昔は、朝の通勤時間帯にサクラ予定地のあたりまで大渋滞で、バスだって30分遅れる事だってありましたよ。でもバス停ひとつ(町谷)まで歩いていけば、たいてい渋滞に巻き込まれてる一台前のバスに乗れたから、あんまりストレスにはなりませんでしたよ。サクラの入居が始まって、大渋滞が復活しても、昔みたいなバスの乗り方が出来ればいいかな〜って思ってます。それぐらい朝はバスの本数があるんだし。渋滞が復活したらむしろマイカーの人がかわいそうだなって思いますが。

    いま、町谷交差点の大渋滞を体験したければ、土・日の夕方に現地を訪ねることをお勧めします。本当にサクラの前まで渋滞してますが・・・通勤時間帯じゃないので私はあまり気になりません。それもヤダって人は・・・もっと駅近の物件を検討したほうがいいのでは。

  14. 275 匿名さん

    >>274

    営業さん、新年早々お疲れ様です。

  15. 276 匿名はん

    >>275
    あなたもすかさず反論営業お疲れ様です。

  16. 277 マンコミュファンさん

    >それもヤダって人は・・・もっと駅近の物件を検討したほうがいいのでは。

    その通りですね。なのでココは、検討する人が少なく売れないのでしょう…。
    少なくとも私が通勤している時間は行きも帰りも激混みなので、これ以上混雑してほしくないなと切に願います。

    町谷3丁目のバス停付近に住んでる友達に、話を聞くと「俺には便利だよ」というので「駅も遠いし、道も激混みじゃない?」と話したところ
    「浦和も大宮も自転車でいけるじゃん」と行っていました。元気ですよね。
    そもそもバスも車も視野に入れていないと言っていました。

  17. 278 物件比較中さん

    まだ600戸近く残っているらしいですね。
    どうなって、しまうのでしょうか…。

  18. 280 匿名さん

    需要と供給のバランスが悪いということですよ。
    建物の仕様は客のニーズに合っていますが、豪華な設備の維持費が心配です
    あの立地に800戸の割高なマンションが出来てしまい
    豪華な設備があるからここに決めたという安易な考えの人しかニーズはないでしょう。
    それと駅近新築マンションより割安な所ですか
    別に新築マンションにこだわらなくても、中古マンション、新築戸建、中古戸建選択肢はいっぱいあるのですから色々試して検討してみるのもいいと思いますよ。
    ただこのマンションは売れる可能性はあります。
    それは完成後の内見した評判が良いのと内緒の値下げ提示があれば意外と年内完売もあるかもしれません。

  19. 281 物件比較中さん

    年内ってだいぶ先だな。いつ入居だっけ??

  20. 282 匿名さん

    3月末に入居だね。2月くらいに内覧会でしょうか。
    どっちにしても、あと3ヶ月で入居なのに全然売れてない。

  21. 283 入居済み

    あと600戸とはすごいですね
    これだけ掲示板は盛り上がっているのに・・・
    まーいくら安いといっても3000万の買物ですからあの立地じゃ誰も買わないんですかね。
    売主は相当の赤字で倒産しちゃうんじゃないですか?

  22. 284 マンコミュファンさん

    購入者の人は400戸は売れてると言っているようですが…。
    12月の時に残り600戸だった気がします。

  23. 285 匿名さん

    ここがダメな立地だとしたら羽貫とかにあるMSはどうなるんだ。

  24. 286 販売関係者さん

    はっきりいいます!
    現在の契約戸数は400半ばで半分を超えたところです。
    3月末までに500戸以上の契約を目標にしており、9月末までに完売するように計画しているところです。
    契約者の方から販売済み戸数を明確にしてほしい旨多数の申し出があったため、広告よりさきにこちらに書込みさせていただきます。

  25. 287 マンコミュファンさん

    >>286
    広告より先にってことは、もちろん広告にも出すってことですね?
    まぁ出なかったら286のコメントも嘘ってことになっちゃいますもんね…。

  26. 288 匿名さん

    というより、この掲示板の大半の書き込みは完全な営業妨害ですね。
    身元が分からないのを承知なんでしょうが、管理人さんはIDしっかりとってるでしょうし。
    別に不便な物件ならいちいちこのスレに書き込まなくて無視し続ければ良いのでは・・・

  27. 289 マンション投資家さん

    >>286

    相当厳しいですね。売り主大丈夫かな?
    株屋の立ち場で非常に興味を持って売れ行きを見ています。

  28. 290 匿名さん

    わかりやすいな。やっぱり関係者が書き込んでいたんだ。

  29. 291 ズブの素人より

    今更、関係者が火消しの言動や対処を講じたとしても一度ダメージが非常に強い風評が浸透したらまず販売で挽回するのは至難の業でしょうね。特に当マンションの場合は残念ですが致命的ですね。また、ここのスレは嫌がらせや中傷だけで炎上しているわけではないと思いますよ。関係者でない素人の私が考えても売主の営利のみを追求した無謀なマンション計画に卑下し怒っている連中が多くいて一言述べたいのだと思います。まあスレが炎上していなくても販売は残念ながら不振だとは思いますが。

  30. 292 匿名さん

    ここは大変なことになっていますね。
    今は販売当初と比べてどれくらい値下げされているんでしょうか?

  31. 293 匿名さん

    >>291
    >関係者でない素人の私が考えても売主の営利のみを追求した無謀なマンション計画に卑下し怒っている連中が多くいて一言述べたいのだと思います。

    ↑7文字くらいでしっくりくる言葉が。相手にしない、ことって出来ないんでしょうか。

    私は>>288ですが、この物件の関係者では全くないのですが・・・
    関係者と言えば>>286さんですよね。

    あなたと同じ文章で書きますと、私は、
    このマンションと何ら関係ない素人の私が考えても、どうでもいい物件ならいちいち
    かまわなくて無視すればいい物件なのに、幼稚園児みたいにいちいち構っていい歳して荒らす
    いい大人が多いので一言述べたいですね。
    2ちゃんなら過渡期の人もいるからまだしも、30歳前後が見るような板でこれだけ荒れるとは・・

    自分?別の物件を既に契約しましたが、そこもウザい荒らしがいましたよ・・
    契約済の人間にとって甚だ失礼な書き込み、これがいい年した大人のやること!?って。
    他はどうかと思ったら、こんなヤバく酷いスレがあるのかと思って、ひとこと。

  32. 294 匿名さん

    あー、やはり『ワコーレ北本ロイヤルガーデン』と似た経過をたどるのであろうか・・・

    販売途中で景気失速・地価下落、多数の売れ残り住戸を残し建物は完成。

    既契約者の反対を押し切り、数度にわたり値下げするも、交通不便であるが故に売れず。

    結局、全戸完売までに実に十年の歳月を必要とした。

    現在、セールスポイントだった駅までのシャトルバスは、高負担金と利用者減少により
    便数大幅減。

    中古で売却しようにも、90㎡の4LDKが実売600万円それが現実。

  33. 295 サラリーマンさん

    サクラディアは、残り500世帯の販売にワコーレ北本ぐらいの年月がかかるのでしょうか?

  34. 296 匿名はん

    北本よりはいい物件だから、
    そこまではかからないよ!

    それにしても外観がチープだよね・・・

  35. 297 匿名さん

    最近、現地に行きましたが団地みたいでした。

  36. 298 匿名さん

    「マンション値引き情報」総合版
    http://sakakimr2007.blog15.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-12.html

    「サクラディア」20年1月に竣工、大量在庫へ
    http://sakura812.blog21.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

    このブログによると12/14の時点で220戸しか売れていない模様
    竣工は3月だ思っていましたが1月になったの?

  37. 299 マンコミュファンさん

    竣工が1月?
    そんなわけないですよ、まだ全然出来上がってないですよ!
    外観もまだバルコニーぐらいしかタイル貼られていないです。

  38. 300 取引主任者

    ゼファー、
    年足チャートで昨年株価下落ランキングトップ10入りしているの?

    やばいかも……

  39. 301 匿名さん

    竣工は1月末、入居が3月って当初からの予定でしょ?
    竣工と入居をごっちゃにしてませんか?

  40. 302 298

    ブログの場所がわかりにくいので

    「榊マンション市場研究所」で検索してください。

  41. 303 サラリーマンさん

    ここは営業妨害の人たちだらけですね・・・。
    検討版ではないようです。
    いいマンションだから妨害も多いのですね。

  42. 304 契約済みさん

    どうやらそのようですね。
    こんなにいい条件がそろってるマンションは
    そんなにないですし言いたい人には言わせておけばいいと思います。

  43. 305 物件比較中さん

    結構値引きの相談にのってくれるようなので、行ってみると良いと思います。

  44. 306 匿名さん

    設備等はいいマンションなんでしょう。立地さえ良ければ・・・
    304さんには良い条件がそろっているのかも知れませんが、大半の人にとっては一番重要な立地に問題がある為売れ残ってしまってるのですね。
    早く304さんのような人で残り500戸埋まるといいですね。

  45. 307 契約済みさん

    「営業妨害」って言っている人って何なの?
    「購入にあたっての妨害」なら分かるけど、なんで業者の立場に立ってるの?
    自ら「私はデベの営業担当です」って言っているようなものじゃない?
    別に営業が書いちゃいけない理由は無いけど、購入者を装うのはどうかと。

  46. 308 契約済みさん

    >>286の販売関係者さんに質問!

    現在の契約戸数が仮に真実だとして、今から3月まで約3ヶ月間の目標契約戸数が100戸程度なのに、
    「入居後」の4月から9月までの6ヶ月間で300戸程度を販売するって、どういう販売戦略?

    あ、もしかしたら入居後の販売に『ミラクル』な策があるんでしょうか?楽しみです!

  47. 309 匿名さん

    販売戸数が多くてもグランディー○のように書き込みが全然増えずに終わってしまう
    ところもあるから、ここはまだ書き込みがあるだけ注目度はあるんでしょう。

    中傷が多いのは早く値下げしたら買ってやってもいいっていう輩か、近所の反対住民
    のせいじゃないのか。

    そもそもここが駄目って言っている人、岩槻やら伊奈やら蓮田のほうにあるMSをどう
    評価するのかな。

    自分は買わなかったけど、言われているほど悪くはないけど。
    自分の評価では某宮原にできるMSのほうが価格を考えると駄目マンかな。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸