埼玉の新築分譲マンション掲示板「レリア浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. レリア浦和
匿名さん [更新日時] 2018-01-20 02:40:54

最近説明会していたレリア浦和ってどうですか???

[スレ作成日時]2007-02-04 01:33:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レリア浦和口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入検討中さん

    前の一戸建と駐車場は確かに気になります。
    売主もリスクを無くすため、前の一戸建を含めて計画すればいいのに・・・

  2. 52 匿名さん

    最近でもガード下〜元ampm交差点までは冠水しますよ。

  3. 53 物件比較中さん

    ライオンズマンションのMRに行ってきました。
    担当者が、かなりレリアを意識していました。
    前面が道路なので、たしかに安心はできますよね。
    ただ、大京なので・・・

  4. 54 物件比較中さん

    ライオンズマンションは、なかなかの立地だと思いますよ。
    子育てには、利便より環境でしょう。

  5. 55 購入検討中さん

    あまり人気がないようですね。
    MRに行っても、人が少なすぎます。(GWなのに)

  6. 56 購入検討中

    このGWにモデルルームにいってきました。
    みなさんおっしゃるとおり、窪地のリスク、南側に建物が建つリスクはあると考えましたが、リビングアクセスなど間取りは工夫されていてなかなか好印象です。
    東口再開発、高崎線・東北線が東京まで延伸、湘南新宿ライン停車などの今後の将来性に期待というところでしょうか。

  7. 57 周辺住民さん

    将来性でマンションを買うのは馬鹿げている。

  8. 58 購入検討中

    No.57さん、初心者なので教えてください。
    なるべく値下がりしないとうれしいので、再開発や電車の延伸などは地価の上昇などのプラス効果が見込めて値下がりが多少しにくくなるかと考えているのですが、間違っていますでしょうか?

    もし、理解できていないリスクなどあれば教えていただけるとうれしいのですが。。

  9. 59 ご近所さん

    NO.58さん、マンションを買う理由や動機、選択基準は人それぞれなんだから、あまり他の人の意見に過剰に反応しないことです。

  10. 60 匿名

    埼玉県で持つ事自体、あまり資産価値は気にしないほうが良いのではないでしょうか。人口はどんどん減りますから、住宅は余ります。高齢化社会は、坂が多いエリアは敬遠されますよ。実際に私の知り合いは年をとったという事もあり、浦和に住んでいましたが、都内マンションに移りました。それよりも、満足できる場所なのかとか、間取りなのかで決めたほうが快適ですよ。

  11. 61 購入検討中

    No.59さん、No.60さん レスありがとうございます。
    動機、選択基準が人それぞれなのは十分承知しているつもりなのですが、やはり高い買い物なのでいろんな方の視点というか基準をお聞きできればうれしいなと思いました。

    自分としては間取りや駅に近いという点などが気に入っています。できれば資産価値も下がらない方がうれしいなと考えた次第です。欲張りですよね、すみません^^;

    あたたかいコメントありがとうございます!

  12. 62 購入検討中さん

    自分としては、やはり資産価値(立地)はとても大切だと思います。買うときは終の棲家だと思っていても、長い人生の中では売却せざるを(もしくは賃貸)得ない状況がありえるからです。その時に借金が残るだけ、というのは人生の大きなリスクになるからです。それに比べれば設備とか間取りとかは数百万円でリフォームすればで本当に見違えるくらいの内装に変わりますので、あまり見かけの豪華さには飛びつかないほうが賢明かと思います。

  13. 63 購入経験者さん

    立地は購入後に変えられないものだから重要ですよね。正直レリアは設備は並みと思います。
    間取りはリフォームである程度変えられるものの仕切りを変えるとかになるといいお値段になりますよね。
    とはいえ、駅近のライフスタイルを好まない人もいますし、何を重視するかはやはりその人次第というところでしょうか。。

  14. 64 No.61=No.63

    すいません。名前間違えました。No.61=No.63でございます。。。

  15. 65 匿名さん

    情報があれば教えてください。

  16. 66 匿名さん

    以前聞いた話だとMRは6月までとか言ってましたよ。

  17. 67 匿名さん

    契約した者です。他にどのような方が入居するんでしょうか。私は大宮勤務、現在さいたま市中央区居住。家族構成は5歳の男の子が1人いる3人家族です。意見交換しませんか。

  18. 68 匿名さん

    ここを検討されている方は、西口のミオカスも検討されているのかと思うのでしょうが(そうでもない?)こちらのほうが良いと思われる点を教えていただけないでしょうか?
    やはり周辺の反対運動の影響が大きいのでしょうか?

  19. 69 匿名さん

    私は東口の方が好みだったから、という理由と、
    欲しい間取りがレリアにあった、という理由でこちらにしました。
    なのでミオカスとは比べてないです^^;
    参考にならずにすみません。
    シンプルな建物=修繕費が無駄にかからない、
    共有施設(共有広場、会議室)がない、
    ディスポーザーなど手入れが大変そうな物が強制じゃない=
    管理費が無駄にかからない、
    浦和駅徒歩5分で資産価値がありそうだ
    (浦和は子供人口が増えてると聞いたことが・・・?)
    という点が良いかなと個人的に思っています。
    シンプル=質素すぎる、駅近い=うるさいかも、、、などなど
    >63さんのいうように、その人次第なのかなぁと。
    建物自体の質が良いなら嬉しいなと思います。

  20. 70 匿名さん

    余計なものがついてないからというのも購入要因の一つです。わたしもミオカスと比較して決めたわけではありませんが、周辺住民の反対がないほうが気持ちよく生活できるかと思います。気になるのは最初だけかもしれませんが・・・。 
    69さんが言うように何にこだわるかだと思います。悪い点ばかり探していたらいつまでたっても買えないと思いますし。 
    でも一方では文教エリアの代名詞でる常盤に住みたい気持ちもありました。
    最近はレリアの前を意味もなく通ったり、埼京線に乗ったときは建設中のクレーンを探したりしてしまいます。

  21. 71 匿名さん

    私もレリアとミオカス両方検討していました。
    値段なら断然ミオカスの方がお得ですね、6分ですし。
    でもあの場所ですから・・
    そういうとレリアも狭い敷地にいっぱいに作ってますし、
    すぐ前の土地は今空いてますからね、一軒家くらいはすぐ立ちそう
    ですよね。
    前の駐車場も怖いですよね。
    駅5分が魅力的だったんですが、近隣の開発で工事がこの先続き
    落ち着かないのではという事と、目の前になにか立った時の日当たり
    住環境が保障されない不安感で踏み切れませんでした。

  22. 72 ご近所さん

    7月になりましたが、まだモデルルームでの販売をしていますね。
    出入りしている人はあまり見かけません。
    近隣のマンションにすんでいますが、チラシも入り続けています。

  23. 73 ご近所さん

    レリアは立地上、下層階を売るのに苦労しそうですね。
    ところでレリアの近くに「プライヴェル」というマンションも建つそうですが、あれはどんなもんでしょ。
    風と大地の会?とかいうところがやってるみたいですが。

  24. 74 申込予定さん

    「風と大地」のマンションはワンルーム専用のようです。周りは反対運動があるみたいですね。レリアはあと10数室位のようです。12月引渡しのこの段階であればよく売れてるほうだと思いますが・・・。

  25. 75 匿名さん

    まだそんなに残ってるんですね。最終的にはいくらくらいまで値引きするんでしょう。

  26. 76 契約済みさん

    昨日、MRで開催されるインテリア販売会に行ってきました。検討商品はカーテン・鏡・作りつけ家具・キッチン収納等。先日、大川家具のカーテンを見に行ってきましたがそこそこの遮光が7万位、昨日見たものは遮光ではないけど気に入ったものは9万位。カーテンの相場って難しいですね。作り付けの家具も高く断念する予定ですが、来られている方もあまり商売熱心でもなく(まずは家具の量販店に行くことを勧められました)ざっくばらんに相談できるわりには専門家なので自分のレイアウト構想などを話すとアドバイスをくれたりと、具体的にイメージを固めるいい機会となりました。自分は照明などはアドバイスをもとに量販店で購入する予定ですが。次回は9月開催定らしいので契約済みの方は行かれても損はないと思います。

  27. 77 ご近所さん

    引き続きモデルルームで販売中ですが、同時に賃貸物件の募集が始まっていますね
    売れ残りのものでしょうか?

  28. 78 契約済みさん

    賃貸募集ですか。なんか悲しいですね。でも下層階を売るのは大変でしょうね。現在売れ残りは8件らしいですよ。これってどうなんでしょう?

  29. 79 匿名さん

    ちょっと早すぎやしませんかね。
    売れ残りと言っても、まだ完成してないのに。

  30. 80 契約済みさん

    考えてるオプションは今のところ食洗機のみですね。
    表を見てると色んなものが欲しくなりますけど、
    とりあえず市販品で何とかなるものが多い中、
    ビルトイン型の食洗機は、
    後でつけようとすると大変そうなので…。

  31. 81 契約済みさん

    自分も食器洗浄機を検討中ですが、あまりにも高いので自分で探してるところです。インターネットだと同じナショナル製で10万円くらい、工事費はドイトで6万円くらいだそうです。

  32. 82 匿名さん

    オプションでフローリングコートを考えている方いますか?
    金額高いので、今悩み中です。
    市販のワックスとは全然違うのでしょうか。
    特にキッチン部分のフローリングが気になるのですが、
    防水となるとまた別のオプションが必要とも聞いていますが。
    皆さん、どうされますか?

  33. 83 物件比較中さん

    賃貸に出されたらいくら位になるのでしょうかね??
    高ければ買った方が得のような気が・・

  34. 84 物件比較中さん

    モデルルームの営業マンに聞いたら賃貸は2Fの地主さんの持ち部屋で最初から地主さんが賃貸に出す予定だったみたいですよ。

  35. 85 入居予定さん

    >>82
    うちもフローリングのコーティングはやる予定です。82さんと一緒でキッチンが一番気になりますよねぇ。
    金額に関しては外注業者さんの方が全然安いし種類なんかも豊富なんでお勧めですよ。
    ただ業者さんの数が結構あるんでまだどこにするかは悩み中です。

  36. 86 匿名さん

    我が家はオプションの類はほとんど外部で頼む予定です。
    エアコン等の家電とかは量販店で頼んだ方が最新式だし安いんで量販店で買えそうな物は量販店で頼みます。

    コーティングは他のスレなんかでいろいろ取り上げられてたんでそれを参考に今のところ2社まで絞り込んでどちらにしようか悩んでいます。
    ちなみに
    ライフタイムサポート
    http://life-time-support.com/#
    ミシナ
    http://www.team-mishina.co.jp/
    のどちらかにしようかと思ってるんですけど今のところライフタイムサポートの内覧会無料同行サービスに惹かれ気味ってところです。
    他にもお勧め業者がいたら教えてください。

    >>81
    食器洗浄機の話なんですがインターネットで物だけ買って、取り付けはドイトにお願いして合計16万円て事でしょうか?

  37. 87 契約済みさん

    自分の調査によると食器洗浄機は16万円くらいで買えそうです。あとついでにガスコンロも最新のものに変えようか検討中です。標準品はあくまで標準品(ちなみに魚は片面焼き)なので・・・。

  38. 88 購入検討中さん

    パルコももうすぐオープン、スポーツクラブ好きの自分としてはパルコ内のメガロス浦和に期待してます。レリア入居者向けの優待料金があるらしいですよ。ところであとどの位残戸数あるのでしょうか。

  39. 89 いつか買いたいさん

    かなり苦戦しているようですね。
    同じ浦和駅徒歩圏のプラウド(東岸町)は、完売してるのに。
    やはり立地ですね!
    (値段・駅からの距離はレリアが勝っているが・・・)

  40. 90 No.82 by 匿名

    No.82 by 匿名です。

    No.86 by 匿名さん、フロアコーティング情報嬉しいです。
    レリアのオプションのフロアコーティングは自分でメンテできる
    ボトルがついてくる点が良いなと思いましたが、
    何しろ私は面倒くさがりなので・・・。
    ライフタイムサポートさんなどが取り扱っている
    ハードタイプのフロアコーティングに惹かれました。
    ワックスがけなどのメンテが不要である点と、撥水効果があり、
    水拭きが可能であるとのことなので、面倒くさがりな
    私には丁度良いかなぁと・・・。

    食器洗浄機ですが、ヤマダ、ラオックス、ビッグなどに
    聞いてみましたが、
    取り扱っていなかったり、値引きが少ないとのことなので
    オプションと変わらないか、それより高い状態でした。
    食器洗浄機の保証が、メーカー1年というものですと
    少し不安なので、(1年は普通でしょうか?)
    タキズミさんでの保証期限を聞いてみて、
    再検討しようと思います。
    あまり変わらないようでしたらば、
    ネット通販+取り付けを他でお願いするか
    ネット通販で取り付けをやっているようなところ↓
    例:
    http://www.h-l-s.co.jp/kaden/syokusen/index.html
    でお願いするか、と思います。

  41. 91 物件比較中さん

    ここのマンションは売れ残っているみたいですが、どの位値引いてくれるんですか・・・
    情報を知っている方教えてください。

  42. 92 匿名さん

    オプションと値引きあわせて約300万円と担当者からtelで言われました。

  43. 93 匿名さん

    オプションとあわせて300万ですか。
    別だったら真剣に購入を検討したんだけどな。
    ちょっと微妙ですね…

  44. 94 ご近所さん

    パルコの開店が待ち遠しいです。

  45. 95 ご近所さん

    ほんとに待ち遠しいですね。
    でも、パルコや旧am/pmがあった付近の道路工事には
    閉口させられています。
    辛抱ですね。

  46. 96 購入検討中さん

    №92さん、どの部屋が300万円引きなのか教えて頂けませんか?
    現在ミオカステーロと悩んでいます。

  47. 97 ご近所さん

    駅前のロータリーは供用が開始されていました。
    駅前がきれいになってました。
    うれしいですね。

  48. 98 ご近所さん

    ついにオープン「浦和パルコ」
    ますますの発展を期待します。

  49. 99 契約済みさん

    新しいモデルルームをみてきました。想像以上によい出来栄えだと思います。あとフロアコーティングを「ライフタイムサポート(内覧会無料サービス付)」にお願いしようと思っていますが、何か情報ご存知の方、教えてください。

  50. 100 匿名さん

    浦和パルコいいですね。
    映画館もオープン。
    中央図書館ももうすぐオープン。
    100GETです。

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸