埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower所沢ロジュマン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 寿町
  7. 所沢駅
  8. Brillia Tower所沢ロジュマン
ビギナーさん [更新日時] 2016-02-11 12:35:21

所在地:埼玉県所沢市寿町521-1他19筆(地番)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩9分
   西武新宿線 「所沢」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2008-06-29 14:00:00

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower所沢ロジュマン口コミ掲示板・評判

  1. 207 住民

    所沢で調べずザクッと持ってきた数字ですから
    それはキチンと調べるべきでしたね

  2. 208 入居済み住民さん

    207さん

    206です。
    ざっくりした数字は「150万」のことですか?

    キチンと調べるとしても、設備的な知識がない私どもでは中々購入前にメンテナンスコストが適正かどうか調べるのは難しいですよね。

    購入検討中に長期修繕計画案を見せてもらい、他のタワーマンションの長期修繕計画と照らして、さほど違和感がなかったので気にしていませんでした。

  3. 209 住民

    207です
    自分がメンテナンス費用の金額ざっくり持って来てしまったなあと反省したんですよ。 
    駅近なので機械式やむなしかな?

  4. 210 住民

    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_d_iz_books/376-4095270-303...
    なんか 発見しました(笑)
    あったんですね所沢祭りの本

  5. 211 住民さん

    所沢市管弦楽祭「所沢フィルハーモニー管弦楽団第31回定期演奏会」
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mobile/event/kangengakusai/index...
    今年も開催されますね!(b^ー°)
    意外と見過ごす無料イベントの一つです。 最近都合つかなくて行ってませんが、指揮の方はまだ学校の先生なのかな?
    前住んでいた所よりブリリアの方が近くなりました。
    個人的には時間切れで終わった後にフロアの待合いや空きスペースで自発的に人が集まり始まるミニコンサートが大好きです。なんか音楽楽しいなって感じなんですよ

  6. 212 住民さん

    なんか選挙演説多くなりましたね(^_^;) 2階ですので結構聞こえます
    これからお子様お生まれになる方こんなイベントあります。マタニティーサロン開催のお知らせ(6月30日)
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mobile/event/maternitysalon/index.html今回のイベント会場ちと遠いですけど
    ミューズとハーティアに短時間で行ける位置にあるの
    充分ブリリアの魅力だと思います(^O^)
    すぐ側じゃないけど
    お散歩ということで

  7. 213 匿名さん

    >>211さん

    フィルハーモニーまだあるんですね。息が長い。
    昔からあったと記憶しています。

    ミューズが近くにあると有難いですね。
    立派なパイプオルガンがありますよね?

    将来子供がミューズでピアノの発表会、なんてのも有り得ますよね。

  8. 214 入居済み住民さん

    207、209さん

    あ、そういう流れでしたか。
    すいません、勘違いしてしまいました。

    おっしゃる通り、駅近なので仕方ないですし、既設なのでこれもまた仕方ないですよね。
    維持管理をいかにリーズナブルにするかを皆さんで考えていくのが一番ですかね。

    他のタワーを検討しているときに聞いたのですが、地下平置きだと関係者外の立ち入りやゴミの放置等で苦慮しているところもあるようですよ。

  9. 215 住民さん

    http://www.saitamaguide.net/ranking/area/

    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mobile/soudan/index.html

    ランキング上位のほとんどが所沢から行ける(笑)

    実際山とレジャー施設は強いですね

    私は駅改札側に置いてある花散歩とか良く利用してます

    これから暑くなりますね長瀞の天然かき氷は確かに絶品何ですが遠いですね

  10. 216 住民

    そういえばインターフォンで営業した業者がいたので入口の注意書きが増えましたね
    久々管理人さんを見ましたが頑張ってるんですね

  11. 217 入居済み住民さん

    引越ラッシュのときはかなり多かったんですが、最近ないなーと思っていたらまだあったんですね、インターフォン営業。

    私は一度会って、名刺を貰って、その名刺を管理人さんに渡すようにっしていました。

    一番悪質だったのは、換気口のフィルタに関する営業でしたね。勝手に上がりこんで来ましたからねww

  12. 218 住民

    そうなんですよ。
    夜の9時過ぎでしたから出れませんと断ったんですけどしつこかったですね
    インターフォンでは長時間話せませんから二回押してきました

  13. 219 入居済み住民さん

    218さん

    私のところでは、どの新聞を購読しているか調査中なので・・という触れ込みで新聞の営業が来ました。

    会社名を名乗らないのと、モニターに写った2名の風体を見て、そのままお引取りいただきました。

    夜の営業は本当に迷惑ですよね。
    うちは乳児がいるので、起きてしまうと後が大変で。

    なるべく管理人さん経由で、そういった営業をする会社には注意を促すほうがいいのではないかと、個人的には思っています。
    (効果がないとか、どうせ止めないとか、そういう意見はなしの方向で・・)

  14. 220 住民

    うちのマンションが簡単に入れない故のインターフォン営業だと思います。

    東京建物関係は営業をしない
    インターフォン営業は警察に通報するの但し書きがあるのにそれでもやるのは

    かなり無謀な気がしますね

    前のマンションのように様にいきなり玄関前が鳴るよりはマシだと思います

  15. 221 住民さん

    219さん
    調査って良くある手です

    とりあえず開けなければうちのマンション簡単には入れませんから

    開けない様にすれば良いかと

  16. 222 匿名

    誰かが開けてしまったり、帰宅時や宅配時について入られたりすると玄関前までこれてしまうので、住民ひとりひとりの意識が重要ですね。

  17. 223 入居済み住民さん

    221、222さん

    そうなんですか、調査という名目はよくあるんですね。
    まぁ、営業もよく考えたモンですね。

    モニターで確認したときに、1名は明らかに新聞の販売拡大員、もう1名はスーツのがたいのいい人だったので、開けることなくお引取いただきました。

    とはいえ、外出・帰宅・配送などの開閉時にスルリと入ってこられたら・・と考えると、やはり住人各々が意識したほうがいいですよね。

    生活上の出入りの時も、インターフォンで話している人が一緒に入ってくる場合には声を掛ける様にしましょう。(今の所、一緒に入ってくるような業者はいなかったです)

  18. 224 住民さん

    ブリリア所沢はセキュリティーかなり良いですよ
    24時間有人監視でないのが惜しいですがシステム的には所沢近辺ではベストだと思います

    というかこの辺りではやりすぎな位で

    自転車にあのセキュリティーは凄いなと(笑)

    なんか秘密基地みたいで楽しいです

    二階からエレベーター使わないで階段で出た事あります?
    きっちり3重に扉ありますよ

  19. 225 匿名
  20. 226 住民

    本日は所沢駅東口から西武グリーンツアーのバスに乗って日帰り旅行です(≧∇≦)5000円位で楽しめるちょっとした楽しみですね

  21. 227 住民

    マンションの住み心地とセキュリティに結構満足してましたが、西武園の花火とかミューズやグリーンツアーとか周辺で色々楽しめること多いですね!グリーンツアーの存在はここで知ったので、今度利用してみようと思います♪

  22. 228 住民さん

    機関誌Brillia届きました
    関西のコーディネーターのコーディネートの方が断然上手いですね。
    似た間取りなのに見せ方でこんなに違うんですね

  23. 229 住民さん

    只今帰りました
    群馬の覚満平行って赤城の豚カツを食べてブルーベリー狩です。なんか乗ってれば良いので楽ですね。所沢は必ず起点に入ってますから便利ですよ。
    夏は八景島シーパラダイスや鴨川シーワールドに行くツアーとか子供連れて行くのに楽ですよ

  24. 230 匿名

    グレーシアテラス所沢最近紹介されてますね

    安いし全戸南向きですね

    駅からの距離もほぼ同じなんですね

    ちょっと比較してみましょう

  25. 231 匿名

    ブリリアタワー所沢と反対方向に等距離で南小学校が至近です。ここはイーブン
    周辺環境ですが静かを良しとするならこちらです。ただ静か過ぎて夜は怖い場所です。
    間取り
    グレーシアテラスやたら収納が多いです。モデルルームの開放感とコーディネート立派。Lタイプはほんとに住みたい間取りですね。

    間取りはLタイプなら言うことありません。
    好みなんですけど利便性はプロペ通るブリリアにありますけど静かなのはこちらでしょう。ただ夜通るの怖いですけど
    後航空公園利用するには遠すぎます。
    設備
    床暖房を除いてブリリアと同じですね。
    セキュリティー
    通常です。ブリリアが厳しすぎるだけでしょう。
    一番高くて5階ですが周りが住宅ばかりなので眺望は良いですね

  26. 232 匿名

    この物件所沢なのに安い物件です。
    利便性の良い場所の反対に向かっているからでしょうか?
    一つだけ気になったのが確実な駐車場は10台のみで後は外部委託だという事ですね

  27. 233 匿名

    住環境を考えて、ファミリーだったら間違いなくグレーシアテラスじゃないですか?

    ディンクスや老夫婦ならブリリア。

    セキュリティーなんて24時間警備員在中じゃなければどこも変わらないですよ。結局入れちゃいますから。

    ブリリアは所沢の割に割高ですよね。

    まわりのタワーと比べても経年の下落率は高そう。

  28. 234 住民

    グレーシアテラス所沢ですね
    最上階とかあのバルコニーの広さであの値段お得ですね。
    池袋線が近いので防音対策が気になりますね。
    人の喧騒が嫌なかたにはこちらがお薦めですが夜寂し過ぎるし緊急病院の跡地なので気にする人は気にしちゃうかな?
    床暖房とウォシュレットが無いみたいですが差額で充分付けれると思います

  29. 235 住民さん

    世田谷・田園調布・大泉駅前についで所沢は社長の多い市だと聞きました
    何故なんでしょうね?

  30. 236 匿名

    自営業が多いから。

  31. 237 匿名

    田園調布と大泉は市区町村ではないですが、どんなくくりなんでしょう。
    ちなみにどこ情報ですか?

  32. 238 住民さん

    実は埼玉で住みたいとこはどこ?って掲示板から得た情報ですがとりあえずなかった事でお願いします。
    荒れてますね

    一番荒れてるのは越谷レイクタウンですね。
    見なきゃ良かった的に荒れてます。

  33. 239 住民

    第2回 野老澤行灯廊火(ところさわあんどんろうか)
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mobile/event/andonroka/index.htm...

    何気にイベント近づきました
    ハーティアですからブリリアから歩いて5分てとこです。

    そういえばとことこ市には皆さん行かれましたか?
    道路の反対側の路地にあります。
    マルエツ程安くはないかもですが安全をうたった農産物置いてます。とことこ市はあそこに移る前はこのブリリアの建っている場所にあったんですよね

  34. 240 匿名

    グレーシアテラス所沢を出すならスーモに所沢駅6分で3DK960万の物件が出てますね。
    所沢は人気高いのに安い時点で訳ありなのでは?

  35. 241 住民さん

    所沢で割高?
    私はブリリアタワーが建つのをすぐ側で見てきて後で着手した建物が先に建つ中決めたので
    安心を買ったと思ってます
    手は抜いてないと思いますよ。
    一年位側でみてましたから

  36. 242 匿名

    建築のプロですかね?

    シートにおおわれた現場を外から眺めるだけで作業員の手元がわかるなんて流石です。

    ちなみにご存知だと思いますが、不動産の価格は手を抜いたから安くなるものではないですよ。

    需要とのバランスです。

    多くの人が価格を含めて価値を見いだせるかですね。

    市況が回復する中でこれだけ完売に時間がかかっている事を考えると、転売しなきゃならなくなった時には苦労しそうですね。

  37. 243 匿名

    市況が回復しても不動産は仕入時期の問題があるので、高い時期の仕入にしては他の物件と比較してもさほど問題ある販売状況ではないと思いますよ。
    住まいに対する価値は人それぞれですし、ブランド価値でも周辺相場とは変わってくるので…売却する時期にもよりますしね。居住者の文句が少ないのは、良い物件なんだなって思っちゃいます。

  38. 244 匿名

    去年か今年の竣工でここと同等の価格の近隣マンションはもうほとんど完売してますよね!?

    どこか残ってましたっけ?

  39. 245 匿名

    完売した同等のマンションってどこですか?

  40. 246 匿名さん

    去年か今年の竣工で近隣で同価格帯で完売だと、所沢のライオンズ、東村山のタワー、久米川のプラウド、萩山のブリリアなどがありますね。

    あとひばりヶ丘のブリリアも竣工前ながら完売目前ですね。

  41. 247 住民さん

    所沢の20年程前の映像ありました
    http://www.youtube.com/watch?v=ohFdcnC4qH8&sns=em
    丸井がまだ元気だったのであの一角が明るいです
    何気にカメラのドイもありました
    あの時プロペ通りの中にパチンコ屋があったんですよね
    今なくなってます

  42. 248 匿名

    ライオンズクオーレはもとの事業主と代わって大京さんだったので安かったですよねー。久米川はわからないけど、他は竣工後も販売かけてましたよね、確か…。その他に今販売してる物件って売れ残ってますよね。田無とか所沢の他のマンションとかその他にも西武線沿線…そう考えると、この後は一気に新築マンション竣工減っちゃいますね。
    ブリリアタワー所沢ロジュマンも早く完売するといいですよね(^0^)/

  43. 249 入居済み住民さん

    >247さん

    懐かしいです・・・。

    幼い頃は小手指に住んでおり、買い物といえば所沢か池袋だったなと思い出しています。

    社会人になるとともに転勤転居を繰り返し、相応の年齢になったので、家族とも話し合い所沢に戻ってきました。

    資産価値、売却価額、売れ行きなどの話題が多いですが、価値の測りかたはそれぞれですね。

    当初は所沢駅周辺で中古の物件を探しましたが、結局3年も経過してしまい、偶然この物件に出会ったので、価値というよりは運とタイミングだったなと思いますねぇ・・・。

  44. 250 匿名

    確かに懐かしいですね。私も所沢から転居していたので、色んな物件を別の地域で探していましたが、最終的に実家に行くついでに興味半分で見に来たこの物件に決めてしまいました。やっぱり、地元は落ち着きますし、色々な意味で私にとっての価値は大変高い物件なので、購入してよかったなと思ってます…本当にタイミングですね。

  45. 251 住民さん

    お返事送れました 241です
    プロではないですが妻が戸建ての老舗で働いてましたので一緒にライブカメラとかみてました
    遊びに来た妻の友人が設計の人とインテリアの人で値段聞いてそれはお得ねって言って帰っていったのでそのまま信じて良いのではないのかと思ってます
    あと不動産業やってる私の友人もお祝いに来る予定なのでその時話が聞けるかなあとは思っています。
    好みはそれぞれですし、妻は福岡の地震の時土地が液状化した物件のメンテナンスに奔走した経験からとにかく地盤と地震対策を重視した様です。
    後私はやはり所沢が好きだからですね

  46. 252 住民さん

    特に不満ないです。
    今のところ不満いったらすぐ対処していただいてるので強烈な安心感があります

    バルコニーにスロップシンクが欲しかった事位でしょうか
    ベランダ広いので水洗いしたい時ないと不便です。

  47. 253 住民

    好みは色々ですが

    妻に舞浜はどう?っと聞いたら地震の時の高波が怖いと言われ

    基本埋め立て地は地盤軟弱だからと全てバスし

    越谷レイクタウンはどうって聞いたら水場の側は虫が出るからとなり

    他の地域にケチをつける訳ではなくここになったんですよ

    しかも高いとこ嫌いなんで2階ですし(笑)

  48. 254 匿名

    所沢は西武の本拠地だけあって鉄道だけで考えずバスを合わせて考えると意外と便利な事に気づきます。
    一度東口のバスセンターに行ってみて下さい。
    いろんな方面に高速バス出ているので意外と便利なんです。
    西武グリーンツアーは安くて事故がないので有名なので楽しいですよ。年5回位使ってます(笑)
    東口の店も魅力的です。
    パン屋さんアンテドウ?美味しいです。
    三崎丸はリーズナブルなお寿司屋さんです。向かいの店には意外とお洒落なものが

  49. 255 匿名

    >>252さん
    不満とはどのような内容があったのでしょうか?

  50. 256 住民

    西武杉山【ああSAY!こうSAY!みんなの声で、西武園エリアを変えよう。】
    http://www.say-seibu.jp/m/index.php
    こんなのあります

    いろんな意味で便利になって欲しいです

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸