東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-23 23:43:38

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-05 04:41:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名さん

    >718
    一理あるけど、都心内陸のいい立地にはもうマンション建つ場所ないよ。高速や国道直近や霊園前、定期借地権など、高い割には少々難あり物件ばかりじゃないかな?
    いくら高級でも排気ガスだらで窓も開けられないんじゃね。
    さらに高台はスーパーも不便なところが多い。
    ここももちろん難ありだけど、高台より安くて東京駅周辺勤務には便利。永久眺望も確保というのも大きい。

  2. 725 匿名さん

    何か消費税上げが決まって必死さがより伝わるようになって来たな。

  3. 726 匿名さん

    724だけど営業じゃないよ。真剣な検討者だけど。

  4. 728 匿名さん

    ここは、人気の佃でも人気の豊洲でもないんだが。

  5. 729 ご近所さん

    自分の価値観だけで考えると世の中のこと理解できないこと多いですよね。
    いろんな意見を聞いて判断材料にするのは悪いことじゃないと思います。
    ネガもポジも冷静に受け止めましょう。

  6. 730 匿名さん

    さすが検討者のみなさんは良く分かってるんだろうね~
    それが2期で50戸しか販売できないという事実。

  7. 731 匿名さん

    ちょっと待ってください。

    2期50戸って本当ですか?ソースは?

  8. 732 匿名さん

    >728
    727さんは人気が出る前の佃や豊洲を買ったから投資に成功したんじゃないの?人気でてから買っても遅いでしょ。つまり晴海もポテンシャルがあるといいたいのでは?
    時間はかかると思うけど、晴海も少なくとも都が都有地手放せばいまよりは発展するんじゃないかな。

  9. 733 匿名

    免震でよかった

  10. 734 購入検討中さん

    >731
    本当ですよ。
    電話して聞いてみたら。

  11. 737 匿名さん

    732
    ここはまだまだ将来人気がでるから投資にもいいよ。

  12. 738 匿名さん

    >724
    都心内陸部の今後の開発予定を少しくらい調べてから発言したほがいいですよ。

  13. 739 匿名さん

    >736
    所得の二極化が進むから外周区の賃貸はかなり安くなると思うけど、
    東京駅から半径5km圏内はそうは行かないでしょう。
    たった78km2しかないもんなあ。

  14. 740 匿名さん

    やっぱりHPの物件概要に第2期の販売戸数50戸って書いてあったよ・・・
    ずいぶん大失速しちゃったね~ この先は小刻みに少数しか販売できなそうだね

  15. 741 匿名さん

    >>740
    天下の地所物件、フラッグシップモデルですから何らかの思惑か戦略があってのことじゃない?
    それとももう結構な勢いで売り切れちゃってるとか?

  16. 742 匿名さん

    最近は、フラッグシップって言葉が軽く使われているからなあ。
    あちらこちらの物件広告で使われて。

  17. 744 匿名さん

    坪単価300のちっちゃいプラウド大伝馬が盛況で、なんでここは第2期 50戸なの?

    タワマンだしグレードも劣っていないのに。

    流石にアンバランスな気がする。

  18. 745 匿名さん

    それだけ湾岸信仰が意味のないものだったということでしょう。

  19. 746 匿名さん

    プラウド大伝馬は施工が大手ではないから、興味なし。

  20. 747 匿名さん

    なんだかんだ言って、やっぱりネガが言ってた通りになってきたね
    1期で角部屋と安い北側などほとんど売っちゃったら、この先厳しくなると・・・
    プレミアム以外の高層は全然売れないね~ あと以外にも本命だった南側も売れてない感じ

  21. 748 匿名さん

    南側中住戸は割高だからじゃない?

  22. 751 匿名さん

    川面の反射は、相当厳しいものになるだろう。
    面前に広がるのは、荒川河口の幅に近いくらいの幅の運河だから。
    他の湾岸タワマンの細い運河とはワケが違う。

  23. 752 匿名さん

    陸の孤島ならぬ、河口の孤島・晴海

  24. 754 匿名さん

    もう、価格の問題じゃないんだろうか。
    ネガもポジもこれ以上あおる必要がないぐらいの現実が目の前に。

    人気のあるマンションが好きな人はそちらへ、とか簡単な問題じゃない。
    新築時に需要が低いということは、売却時にも苦労する可能性があるということ。

    晴海の将来性に賭ける人や永住を考えている人は買いということだろう。

  25. 756 匿名さん

    自棄にならないで。
    まあ健康であることが一番。生きてる事が幸せなんだよ。

  26. 757 匿名さん

    そんな中でも色んな意味で魅力的なマンションは健闘してるけどね
    ただまあほとんど魅力≒値段になってるのが悲しいけどさ
    ここもまさか280程度でマーケットアウト?しちゃうとは夢にも思わなかったなぁ・・・

    湾岸で大規模供給を目論むんだったら、もちろん時代もあるけど、
    やっぱり庶民(80平米5000万台)を巻き込まないとダメってことかね?
    ここは圧倒的なアドバンテージだと思われた南向きが想像以上に苦戦してるからなぁ・・・
    帯に短し(小金持ちにはいまいち)襷に流し(庶民には予算外)って中途半端な物件になっちゃった感はある

  27. 758 匿名

    すぐお隣さん建つんですね
    そっちを待ってからでも遅くないですか?同じくらいの規模が建つんですね

  28. 759 匿名さん

    小金持ちだから月島駅直結タワーを待ってます。

  29. 760 匿名

    ららぽまで行くのに面倒だから橋とか水上バスとかそんな計画はありませんか?目の前に見えるのに迂回しなきゃならない辛さ…

  30. 762 匿名さん

    水上バス・・・浮き桟橋作って20人乗りぐらいの小型船をレンタル。年間2千万でok。

    橋・・・長いし船を通す高さが必要だから、人道橋でも50億はかかるな。

    シャトルバスをららぽにも回すようにすればいいんじゃない?

  31. 764 匿名さん

    イオンのバスは豊洲に停まらないはずだけど。
    イオンさんもお見通しですよ。

  32. 765 匿名さん

    >738
    内陸で排気ガス少なくて、縄文時代まで遡って埋立地じゃなくて、坂道上がらない、かつ冠水しなくて便利な理想的な所の開発予定あったら教えてよ!

  33. 766 匿名さん

    ららぽなら自転車かタクシーでいけば?

  34. 767 匿名さん

    うちは月島駅直結も検討したけど、周りはマンションだらけで眺望も厳しいし、下は居酒屋ともんじゃ焼き屋のマンションはちょっとなぁ…子どものこと考えると引くね。
    うちは永住予定だし、資産価値の目減りはあまり気にならないからここにしたよ。

  35. 768 匿名さん

    月島駅直結は、病院など他のものも下に入る予定。
    高層階を買う予定なので、周りのマンションは眺望に関係なし。
    センチュリーパークタワーより僅かに低いだけで、月島駅前付近では一番高い高さになるからね。

  36. 769 匿名さん

    眺望確保された南側は清澄通りに面してるから車の音がうるさいのと、入るのもサマリヤ病院で微妙だけど、まあ価値観の問題だからいいんじゃない?

  37. 771 匿名さん

    南角はDWだし、日中カーテン開けられないほどマブしいと思う。

  38. 772 匿名さん

    >縄文時代まで遡って埋立地じゃなくて
    ただ、明治にさかのぼるだけで海だった場所に住むのは愚かと言える。

  39. 773 匿名さん

    南西は、魚市場ビューだ。

  40. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸