千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part5)
匿名さん [更新日時] 2012-05-10 13:25:20

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:無し
施工会社:戸田建設
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 22:20:06

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    セリア欲しいですね。

  2. 702 匿名さん

    おいおい、100均は無理じゃろ。
    確実にスーパーと日用品の売上食い合うから。
    基本は売りは損ねず、客層かぶる店が原則だろ。

  3. 703 匿名

    いや学校はスクールバスにしてもらいたいと思う。歩いて帰るときなにかあったら責任の所在問われるから。バスで何かあればバス会社の責任

  4. 704 匿名さん

    イオンがあるのにスーパーなんて出来なくていいよ。それより駐車場100%確保してくれ。

  5. 705 匿名さん

    >>703
    子供達は渋滞を考慮すると、すごく早い時間に出発しないといけないね。それにスクールバスって言ってるけどプラウド住人専用のバスなんじゃないの?子供優先で大人が乗れませんでしたなんてことは勘弁してもらいたい。小学校が遠いのは初めから分かってる事なんだし、そこを懸念するならこの物件を検討する意味ないんじゃない?それとも自分たちはバス運行期間に小学校卒業するから後の子供らは知らんという考えなのかね。

  6. 706 匿名

    705さん
    話題のバスは、登下校の時間帯は原則として児童優先です。

  7. 707 匿名さん

    なんで検討もしていない文句だけ言ってく奴がいるんだろ?知識も無いし。

  8. 708 匿名さん

    休日、近くのゴルフ練習場とスーパー銭湯で、練習して一汗流すのいいなー。

  9. 709 匿名さん

    えーーー、うちもダイソーのお弁当カップだけど、やばいかな?
    毎日使って捨てるから高いのもったいないんだよね。

  10. 710 匿名さん

    >>708
    混んでるので夜10時以降にご来店下さい。

  11. 711 匿名さん

    豊富小学校にもスクールバスがありますが、あれは市で公式に出しているバスです。
    学区の端まで3キロ以上ありますので。それに利用できるのは低学年までです。

    ここから市場小は遠いと思いがちですが、同じ市場小でもここと同じかそれ以上の距離を通っている地域もありますので、
    バスがなくなるとどうしても通学できないということはないですね。
    市内他の小学校も、ここより遠い距離を当然徒歩で通学している所はたくさんあります。

  12. 715 匿名さん

    市内の小学校で、ここより遠い距離を徒歩通学している所が沢山あるのなら、野村は、なぜ自社
    負担をしてまでシャトルバスを発着させるなんて話を出してきたのだろうか?

  13. 716 匿名さん

    安全と安心感?ところで野村と学校(行政)の話し合いってどうなったの?

  14. 717 匿名

    学区一つ飛び越えるんだからそうしなきゃ売れないと思ったんじゃない?

  15. 718 匿名さん

    塚田の旭テクノグラスも野村が開発するのか?

  16. 719 匿名

    子育てうたってるのに、近い小学校に通えないって矛盾してるからね。

  17. 720 匿名

    学校用地提供しとけば良かったんだよ。

  18. 721 匿名さん

    敷地内の子育て支援施設にも入れなかったらどうしよう。

  19. 722 匿名さん

    契約する前に疑問があれば、どんどん野村に聞いたほうがいいよね。
    ただでさえ、営業が高飛車な感じするから契約したあとなんて、もっとひどくなると思われる。

    要望書提出後のキャンセルなんてどうにでもなるからね。

  20. 723 匿名さん

    ここのスレ見ると、縛りがきつくても要望書が結構入ってるみたいだから、野村はウハウハだろうね。

  21. 724 匿名さん

    なんだかんだ言ってもうちは買いたいです。

  22. 725 匿名さん

    プラウドがまだない現在でさえ、幼稚園は今の時点でプレに入ってないと何のんびりしてるんだ、
    もうはいれるところないよという感じですので、来年から入居して入園させたい人はよほど覚悟しないと。

  23. 726 匿名



    船橋ってそんなにレベル低かったっけ?


    新船だからかな??


  24. 727 匿名さん

    市議会だったか教育委員会だったかで、テクノグラス開発するならさすがにこのあたりに小学校1つ作らなきゃダメでしょという話をしているので、その頃にはまた状況が変わるかもしれませんね。

  25. 728 匿名さん

    ↑野村様にお願いして下さい

  26. 729 匿名さん

    4、5街区の西向きは1、2、3街区の影になりますか?

  27. 730 匿名さん

    小学校の通学距離は、国の基準で4キロ以内、船橋市はそれより短く設定されていて3キロ以内です。
    これをもとに学校配置を決めています。豊富小は3キロを超える地域があるので、
    市営スクールバスや高学年の自転車通学可となっていますね。

    プラウドからは1.5キロ~2キロくらいで、学区は飛び地になってはいても
    市内で特に通学距離が長いというわけでもないので、
    もし将来何かの事情でバスの運行がなくなったとしても、通学の脚が奪われたと悲観する距離でもなさそうです。

  28. 731 匿名さん

    歩けばいいのに…

  29. 732 匿名さん

    もう、どっちでもいいわ

  30. 733 匿名さん

    バスは正直いらないなぁ。結局、管理費とか釣り上げられてると思うし。
    うちも集団登校に1票。でもモデルルームの映像泣けたなぁ。

  31. 734 匿名さん

    >729
    >4、5街区の西向きは1、2、3街区の影になりますか?

    4街区は、道路をはさんで1街区がやや近く高低差は3m以上あるはず。間の道路からどれだけ離れて建つかによるけど、近かったら結構、影になるかも。

    5街区は、3街区側は道路にクラブハウス、子育て支援施設があるのでだいぶ離れていますね。
    3街区との高低差もなだらかで2mないくらい?
    高低差がややある2街区の5街区寄りの南北道路沿いは公園スペースなのでだいぶ離れています。(1と4の倍くらいは離れてる?)

  32. 735 匿名

    2キロないんですか?バスバス言ってるから遠いのかと思ってました。都会の子はほんと歩けないですよね~…
    班作って6年生とかと一緒に通学すればいいのでは?
    2キロで遠いとか危ないとかびっくりです。
    そのしわ寄せが15年後住民にきたらたまりません( ̄∀ ̄)

  33. 736 匿名さん

    モデルルームで貰える図面集には、1、2街区以外も載ってるんでしょうか。

  34. 737 匿名さん

    過保護すぎるのだよ。

  35. 738 匿名さん

    歩くのは距離の問題ではない。
    危険性の問題だ。

    田舎と都会の車の状況、自転車の状況を同列に考えるな!!アフぉ

  36. 739 匿名

    野村がバス出すこと決めたんだよね?
    子持ち検討者が要望した訳じゃないんだから。

  37. 740 匿名さん

    モデルルームの映像大げさすぎてわたしはあきれました。
    やっと終わったと思ったら、場所を変えてまたショートムービー・・・。
    見終わったあとの場の静けさが面白かったです。

  38. 741 匿名さん

    学校に近くて歩道が広くて、車通りも自転車も少ないところに住んだらいいじゃん。さようなら。

  39. 742 匿名さん

    危険な道には保護者が立つとかしたら?近隣の小学校でやってるとこあるよ。スクールバス却下された場合ね。

  40. 743 匿名さん

    >736

    1街区2街区のみですよ、図面集は。

  41. 744 匿名さん

    他県から検討してる者です。

    千葉県の高校でレベルの高い進学校といったらどこなのでしょうか?

    現地から通えそうな進学校があればいいのですが。

  42. 745 匿名さん

    バスが必ずしも安全では無いでしょ。
    居眠り運転にバスジャック。なにがあってもおかしくないからなぁ。
    あとはどれだけの世帯が子供を小学校に通わせるか。野村は何を基準に決めたのか、ご存知の方いらしたら教えてください。

  43. 746 匿名さん

    親の目が届く幼児期より、離れていく学童期の安全の方が大事な気がします。
    敷地内保育園に通えても、学校の放課後ルームが家から遠いと冬の帰宅なんか心配です。バスなくなる可能性も考えると尚更です。

  44. 747 ご近所さん

    何度か出てますが、塚田や行田、八栄あたりはまだまだ周辺にマンションが建つ可能性がありますが、海神から本町あたりはもう開発の余地が少ないので、何年かしたら海神小には余裕が出てくるんじゃないでしょうか。
    そこで学区を変更する決断がされるかどうかはわかりませんが。

  45. 748 匿名さん

    742さん
    私も船橋駅周辺で見た事があります。小さいお子さんを抱っこしたママさんやスーツ姿のパパさんママさんもいますね。1500世帯全部に小学生がいないにしても、年に数回当番すれば、危険箇所くらいはカバーできるでしょ。

  46. 749 匿名さん

    駅から2キロある物件購入を躊躇する親が子供には2キロ歩かせるって考えも勝手ですね。

  47. 750 匿名

    アフォって。
    地方は一人一台、車通勤が当たり前ですから。
    通学時の交通量は船橋と大差ありませんよ。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸