千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part5)
匿名さん [更新日時] 2012-05-10 13:25:20

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:無し
施工会社:戸田建設
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 22:20:06

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    一街区、二街区だけでパート5まで。5街区までいたらパート20までいきそうだね。
    よくも悪くも注目されてるんだね…。

  2. 652 匿名さん

    >645さん
    自分も来週の平日に予約入れましたよ。
    先日伺った際はあまりの混雑ぶりにMRもじっくり見られなかったので、
    今度はじっくりMR見学&商談をしてきます。

  3. 653 匿名さん

    気の早いことに、もう住民予定の版まであるんですね

  4. 654 匿名さん

    1階自体が少なかったです。

  5. 655 購入検討中さん

    >654

    そうでしょうね。
    高低差を利用しての1階作りっぽいところがありますしね。

    1階はそうすると倍率が高いのでしょうか?
    でも日当たりは期待できないと思いますが。

  6. 656 匿名さん

    >653
    それはビックリだね。
    まだ買えるかどうかすら分からないのに、何を語るんだろうね。
    抽選で外れでもしたら、虚しいだけだろうに…

  7. 657 匿名さん

    優秀な営業マンが部屋を死守してくれるんでしょう

  8. 658 匿名さん

    通勤に自転車を考えてる人は要注意。船橋駅周辺の駐輪場も激戦区。東武の横の日払いも早い時間で満車です。

  9. 659 匿名さん

    >>657

  10. 660 匿名さん

    駐車場って早いもの勝ちなんですかね?
    5街区申し込みの頃には空いてないなんてならないといいけど。

  11. 661 匿名

    >660

    駐車場は棟毎のものだから5街区には5街区の駐車場があるよ。
    まあ、100%じゃないから、もれちゃうことはあると思うけどね。

  12. 662 匿名さん

    抽選に外れた場合、近隣に駐車場なかったら困りますね。

  13. 663 匿名

    この物件、停止条件付契約ができないみたい。
    買い替え希望者は諦めろということか

  14. 664 匿名さん

    目の前がイオンだからといって車は手放せないでしょうね、駅前と言っても東武野田線だし船橋は車があると色々行動範囲が広がりますから。
    総武線の船橋駅前だと手放すのもまだわかるが。

  15. 665 匿名さん

    コストコやIKEAに行きたいので車欲しいです。

  16. 666 匿名さん

    ネガ達よ。情報力を身に付けろ。いい加減な煽りばかりだと検討の足しにもならんぞ。

  17. 667 匿名さん

    ↑ 何が言いたいの?

  18. 668 匿名さん

    いやーネガ情報こそ検討材料だという人も居るようなので、正確なネガ情報を発信してくれという事。

  19. 671 匿名

    >663
    停止条件付契約が出来ないなんて強気な販売なんですね。
    そんなにココ人気あるようには思えないけど。
    決して景気が良いとは言えない時代に1500戸も売るんだから、いまに条件も緩くなると予想。

  20. 672 匿名

    船橋は以前なら人気もあったが、地震やらのリスクで人気のないエリアになってしまったからね。
    1500戸も売り切るのは大変。

  21. 673 匿名

    停止条件付きって今住んでいる家が売れなかったら
    売買契約が白紙になるやつ?

  22. 675 匿名さん

    まぁ、現実的に売れないってことはないけどね。
    最終的には、仲介業者が二束三文で買ってくれるから。

  23. 676 匿名

    実際、多額のローンがある人は、二束三文じゃ売れないんだよ
    住宅ローンの怖いところだね

  24. 677 匿名さん

    連休終了しましたが、ココまでの情報は出尽くした感じでしょうか?

  25. 678 匿名

    これからは新しい情報はあまりないでしょう。
    要望書の提出状況が気になるところですね。

  26. 680 匿名さん

    マックスバリューの敷地にできる店舗をマンション購入者からリクエスト受け付ける
    みたいなことを日本橋の説明会で聞きましたが、何店舗くらい入るか知っていますか?
    既存の他店のマックスバリューを見ると、

     ・クリーニング
     ・カメラ屋
     ・コインランドリー
     ・薬局

    という感じです。せっかくなのでイオンにはない、100均とかTSUTAYAとか入ってほしいです。

  27. 681 匿名さん

    住宅約1,500戸、商業、病院、子育て支援、葬儀場、首都圏最大級の複合開発

  28. 682 匿名さん

    どうしました?

  29. 683 匿名さん

    TSUTAYA 百均 ぜひ欲しいですね

  30. 684 匿名さん

    >674
    今やほとんどの物件は値段が下がるのが当たり前。
    2割減の買値3500、売値2800くらいなら覚悟の範囲でしょ。
    都心や再開発や駅前一等地の「ほとんど値崩れしないマンション」を期待してここを買う人なんていやしないんだから、煽る意味ないと思うけど。

  31. 685 匿名さん

    TSUTAYA、100均、コンビニ、クリーニング、ドラッグストアー

    が入って欲しいです。

    他に欲しい店って何ですかね?

  32. 686 物件比較中さん

    【ネガ・ポジまとめ】

    <ポジ>
    ●価格が安い
    → なんといっても、周辺の新規分譲マンションと比較すると安い!!
      (特に奏と比較すると断然安い)

    ●野村:プラウドブランド
    → 安心安全、ネームバリューあり
      (腐っても大手、しばらくはつぶれないでしょう)

    ●首都圏最大級の複合開発
    → 地域全体開発のため、町並みがとても綺麗
    → 地区内にいろいろな施設・店舗が配置され便利(AEON、病院、スーパー、保育施設、緑地)
    → 1500戸の住宅地形成 (楽しいコミュニティーが形成できるかも)

    ●首都圏通勤可能&駅近
    → 4線利用可能
      (総武線各駅/快速、京成線、東葉高速線、東武野田線、これは便利)

    ●スマートシェアタウン
    → よくわからん・・・が、なんかとてもカッコイイ

    <ネガ>
    ●小学校への通学
    → 周辺小学校は定員上限のため、徒歩圏外と思われる小学校への通学
      (マンション管理組合によるスクールバスの運行はあるけどねぇ・・・)

    ●土壌汚染地区
    → AGC工場跡地でありひどい土壌汚染地帯
      (一応表層部土壌は洗浄済み、でも更に地下は・・・)

    ●周辺環境
    → 高圧線直下 (科学的には根拠なしだけどね)
    → 周辺の渋滞 (慢性的に渋滞しているわけではない)
    → 葬儀場、ラブホテル、パチンコ屋あり (人によってはポジ要素かな)
    → 幼稚園・保育園は定員いっぱいよ (まぁ船橋全体同じですが)

    ●野村の販売姿勢
    → 販売スケジュールや販売方法に憤懣あり
      (いくらなんでも傲慢すぎでしょ)

    ●地盤問題
    → 大昔は川/湿地帯であったため、一部は液状化懸念地盤
      (船橋近辺はどうせ全部アウトだし)

    ●プラウド仕様??
    → オプションなし、一部2重壁 等
      (まぁ、プラウドはこんなもんでしょ)

    ●超大規模マンション群
    → 入居後の管理が大変・・・
      (スクールバス、電気自動車、共用施設の維持管理)
    → その割には、なんか管理費が高いような気が・・・

  33. 687 匿名さん

    そういえばコンビニ近くにないですね。

  34. 688 匿名

    15年分のスクールバスの運営費を管理組合に一括払いってすげーな。
    相当額になると思う。(数億円?)
    運行管理と運営費のやり繰りは大変だ。素人でできるものなの?
    バスマネーに群がる害虫が寄ってきそうだ(笑)

  35. 689 匿名さん

    ブックオフ、100均、ドラックストア、クリーニングがほしいですね。

    100均はぜひほしい。
    船橋の駅まで行かないと行けないのはつらいな。


  36. 690 匿名さん

    土壌汚染は気になったので、嫌がられること覚悟で営業さんに何度か聞きました。
    旭硝子が何度も何度も土を入れ替えて基準値以下にしたと聞いています、とのことでした。
    もし液状化になったりしたら、もっと下にある汚染土が溢れてこないか心配です。

  37. 691 買いたくない人

    確かに安い!開発の匂いや高飛車な野村の態度を見ると、昔の公団を思い起こす。安いのには理由があるわけだが
    、それでも再開発物件には魅力があるのだろう。
    この価格帯にしかはまらない人たちは、飛びつくよね。
    自治体が右往左往しているが、税金落とす人達が増えるんだから、学校ぐらいなんとかしたらいいのに。

  38. 692 匿名

    土壌汚染対策で土を基準値以下まで掘って入れ替え。
    万が一液状化で土表面に湧いた地下水が大丈夫かどうか気になる。
    確かヨトリシアは土壌汚染対策したものの、
    地下水が基準値を越えてる(経過観察中)みたい。

  39. 693 匿名

    もし学校が徒歩で…と言ってきた場合どうなるの?

  40. 694 匿名


    すいません。バスのことです。住民用として残すのでしょうか?

  41. 695 匿名

    さすがにそれはないと思うけどね。
    学校としてもバス通学者の安全確保や配慮の負担をしなければならないから
    あまり歓迎して無いかもな。
    確かバスはスクール専用では無いはずです。船橋駅経由で学校近くまで行くルート?

  42. 696 匿名さん

    コンビニあるよ。
    4車線道路沿いに。

  43. 697 匿名さん

    コンビニや100均は現状では経営が成り立たないということではないかと。
    コンビニは人通りのある東海神駅前と現地病院建設地の向こう。これから通行人(車)が増えれば新船橋駅近辺にも出店(再出店)があるかもね。でも、コンビニは住民から嫌われるのでは?(深夜までうるさいし)
    100均はギガダイソーがあるから、今はたいていの人は船橋まで行く。たぶん期待している商品が確実にありそうな店には行くけど、中途半端な店には行かない。

    プラウドで液状化(というか地盤)の心配するのは戸建てのあたりか。万一、液状化したらプラウドの下流方面に影響はあっても、プラウドは無事でしょう。(プラウド周辺が液状化なんてことになるとしたら、船橋中心部はもっとひどいことになるし、地震自体で大災害。)

  44. 698 匿名さん

    100均なんてそんなに必要か?

  45. 699 匿名さん

    うちは結構利用していますよ、100均。

    ただ、ものによっては高くつく場合もあるので全部が全部100均ではないけど。
    お弁当のカップや抗菌シートは100均がコスパが一番かも?
    100均はあればあったで便利だと思います。

    でもダイソーはいらないかも船橋にあるし。
    セリアとかがいいけどね。

  46. 700 匿名さん

    100均のお弁当カップなんて、怖くて使えないなあ。
    食に関するものを100均で済ます人がいるのに驚きだわ。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸