東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-04 11:14:58

その9です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195824/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/


物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 22:10:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    先程の東京湾が震源の地震、マンションにいらっしゃった方は揺れはどうでしたか?

  2. 202 住民さんA

    >私も泣き叫び方が異常と感じました。
    >絶叫レベルで怖かったです。まさか虐待?

    根拠も無く、こんな名誉毀損で訴えられるレベルの発言をするのは良くないですね。
    この方が子どもの声を指摘する資格はありませんね。

    >戸数が多いのが災いして孤立してるママも居そうですね。

    といっている方がいちばん友達が少なかったりしますのでw


    ところでここはファミリータイプ中心のマンションであって
    一部の大人優遇のマンションではありません。
    お子様連れもよくお見掛けする世代層の幅広いファミリーマンションです。
    将来二本を背負って立つ、子どもたちに優しいマンションであってほしい。

  3. 203 住民さんA

    >子どもに寛容になったら、その子どもたちは二十歳から年金を払い、定職に就いて納税するのでしょうか。

    人任せにしないで、そのように導くのが大人の役目じゃないですか?

    >ゆとり教育が間違っていたのは事実ですよ。

    もうゆとりは終わってますよ、今の子はゆとり世代でないです。


    窓を閉めるしめないは、住んでる方の自由です。

    子ども泣き声等、地球に住んでいればむしろ普通の事。
    少なくとも私への配慮の必要は無いし、全く気になりませんね。

  4. 204 匿名さん

    もしも虐待かもしれないと感じたなら、この掲示板じゃなく通報するべきですね。
    ちなみに匿名で通報可能、通報した人や内容の秘密は守られます。
    もちろん名誉毀損ではありません。
    連絡先
    0570-064-000

  5. 205 契約済みさん

    そうですね。通報すべきだと思います。
    それを掲示板に書いてしまう
    そんな非常識な感覚だから、
    子どもに冷たいのでしょうね

  6. 206 入居済みさん

    >201

    地震速報が鳴らなかったら、気付かないかもしれません。

  7. 208 入居済みさん

    シティータワーのBBSで管理費/修繕費の問題が上がっていますね。
    うちは、問題ないのでしょうか?
    詳しい方がいたら教えてください。

    たとえ「今」問題でも、改善すれば良いだけなので、ネガとはとらえないで教えてもらえるとうれしいです。

  8. 209 匿名さん

    管理費の予算と実績が書かれた資料は4月の総会前に配布されておりますので、それをご覧になってください。
    ちなみに私個人的には、現在は解せないような問題は発生していないと感じてます。

  9. 210 マンション住民さん

    199さん

    家の場合は、1階まで行かず直接お宅のピンポンを
    押してご挨拶にいきました。

  10. 211 マンション住民さん

    廊下側の部屋にインプラスを設置したら騒音のストレスが減りました。
    インプラスおすすめですよ。

  11. 212 マンション住民さん

    うちも直接ピンポンしました。
    上階、隣の方も直接ピンポンでいらっしゃいました。

  12. 213 マンション住民さん

    203さん

    「窓の開閉は自由」とお書きですが、お子さんの泣き声が響き、騒音になるとわかっている以上、その住民さんに窓の開閉の自由はありません。
    窓は絶対に閉めるべきだと思います。




  13. 214 契約済みさん

    子供の泣き声は騒音という、
    おかしな感覚を押し付けないでください
    また、子供が泣くから窓を閉めるようにと
    規約にありますか?

  14. 215 匿名さん

    度が過ぎれば子供の泣き声だって騒音になりえます。
    規約の問題ではありません。

  15. 216 マンション住民さん

    子どもの泣き声や奇声については、人によっては耳につく不快なものになりますからね。子どもの泣き声を裁判所(国)が「騒音」と認定している事件もありますし、騒音という表現は間違っていないのではないでしょうか?


  16. 217 契約済みさん

    >216

    残念ながら、そんな判例ありませんよ?勘違いでは?

  17. 218 契約済みさん

    >度が過ぎれば子供の泣き声だって騒音になりえます。

    こんな根拠の無い
    個人的な感覚を押し付けられても、、、ですね。
    ちょっと異常に気にし過ぎじゃないですか?
    私の周りで子どもの泣き声を騒音だというような冷たい人はいないですよ。

    子どもは泣くもの。騒ぐもの。当たり前です。
    伸び盛りの子どもに物音を立てない窮屈な生活を強いるのは可哀想です
    さらに集合住宅なのですから、ある程度は許容範囲です。


    もし騒音というなら
    この大きさ以上は騒音であるという
    定義付けをして規約化してください。

    少なくとも今現在、理事会より注意を受けていないのは
    規約違反ほどの騒音でないからではないですか?

  18. 219 匿名さん

    誰も子供を窮屈に育てろとは申していませんよ。
    周囲への配慮の問題ですし、規約で縛るような問題ではありません。
    飛躍しすぎています。

    子育てに疲れていらっしゃるのですか?

  19. 220 匿名さん

    そういえば有明スポーツセンターで有明子育てひろばってのがあるよ。
    0~3才児が対象で無料。
    ちかくに良い公共の施設もあるし有明は本当に素晴らしい場所と思います☆

  20. 221 匿名

    >218
    確かに子どもは泣くもの。騒ぐもの 間違えないです。
    ただ 子どもが騒いでしまった時に 貴方が周りに迷惑をかけているという意識がないのなら それは問題です。規約というより気持ちが大切です。 
    逆にこのような親が増えてきたから、規約が細かくなってしまうのではないでしょうか?

  21. 222 契約済みさん

    >子どもが騒いでしまった時に 貴方が周りに迷惑をかけているという意識がないのなら

    私は今住んでいて迷惑じゃないですけど?
    誰がどの程度の声で迷惑と感じるんですか?

    結局は想像ですか?

  22. 223 匿名さん

    相手への配慮は、結局は想像力でしょうね。
    ウチの子が走り回っているのを下の人も微笑ましく喜んでくれていると想像するか、下に響いて迷惑を掛けているかと想像するか。

  23. 224 マンション住民さん

    せちがない、大人が多いですね、
    ちょっとがっかりです。

    私は子供の元気な声に
    日々癒されています。

    人それぞれ感じ方は違うものですね

  24. 225 入居済みさん

    子供じゃなく親がゆとりなのが問題のような
    気が。

  25. 226 匿名

    相手への気遣いとか思いやりは想像の域です。

  26. 227 契約済みさん

    楽しげな子どもたちの声、私も大好きです

  27. 229 入居済みさん

    こんな根拠の無い
    個人的な感覚を押し付けられても、、、ですね。
    ちょっと異常に気にし過ぎじゃないですか?
    私の周りでペットの泣き声を騒音だというような冷たい人はいないですよ。

    ペットは泣くもの。騒ぐもの。当たり前です。
    伸び盛りのペットに物音を立てない窮屈な生活を強いるのは可哀想です
    さらに集合住宅なのですから、ある程度は許容範囲です。


    もし騒音というなら
    この大きさ以上は騒音であるという
    定義付けをして規約化してください。

    少なくとも今現在、理事会より注意を受けていないのは
    規約違反ほどの騒音でないからではないですか?

  28. 230 匿名

    先ほどから申し上げている通り、子どもは騒ぐのは当たり前だと思っています。
    その事については、文句は言いません。
    ただ 貴方が騒いだりした時も「開閉の自由がある」という事をおっしゃっていたので
    あまりに大きな声で騒いだりしたら、気配りが必要ではないですか?と言っているだけです。
    扉を閉めても子供の声が漏れたら それはしょうがない事です。
    話の流れを把握して下さい。

  29. 232 匿名さん

    個人的な感覚を押し付けるどころか
    その「個人的な感覚」を盾に自身を正当化し
    自身やりたいように何の制約もなく振舞うことを一方的に
    許容させてしているのはそちらでしょう。
    筋が通りませんよ。

    子供の奇声に癒されるとか、
    周りにペットの鳴き声を騒音と感じる「冷たい人」はいないと理解しているとか、
    ペットに好き放題鳴き声をあげさせないとペットがかわいそうとか、
    騒音を気にするのは異常とか、
    それはあなたの感覚です。
    判断能力のない幼児はそれで良いでしょう。
    独裁国家の長ならそれでもいいでしょう。
    自分の考えと感じ方だけが唯一認められるべきと信じても。

    そうでない大人は、
    他人にも自分がそうであるのと同じようにそれぞれの感覚や考えがあること、
    そのなかで互いに譲りルールとモラルを守って共存する努力をする責任があること、
    それらを理解する程度の分別は最低限身に付けていなければいけません。

    直接注意されたことがないから迷惑はかけていないとか、
    〜デシベル以上という定めはあるのかとか
    ルールもマナーも守れない子供の言い草ですよ。

  30. 233 入居済みさん

    少し古い情報かもしれないけど、この物件、大幅値下げじゃん!!!~~~

  31. 234 入居済みさん


    号室 方角 間取り/ 専有面積 価格 坪単価
    2315号室 北西 1LDK・NW-40C2 40.01 2980 245.7
    517号室 南西 2LDK・SW-60F1 61.17 3980 214.7
    2527号室 南東 3LDK・SE-70B1′-I 67.84 4880⇒4780(変更確認240426) 236.7

  32. 235 匿名さん

    >子どもは騒ぐのは当たり前だと思っています。
    >その事については、文句は言いません。

    子どもの声について、文句を言っていましたよ。
    忘れましたか?それとも考えが変わったのですか?


    >「開閉の自由がある」という事をおっしゃっていたので

    扉や窓の開閉は自由ですよ、マンションの規約をご覧ください。

    >あまりに大きな声で騒いだりしたら、

    騒ぎの話はしていません、子どもの声についてです。
    話をすり替えないでください。

  33. 236 匿名

    >235 読解力ありますか? 話がループするだけです。
    子どもの声に文句は言ってませんよ。 もしあれば 文章で指し示してください。
    騒ぐことではなく それに対する対処について話しているのです。

    騒ぎの話はしてませんって・・・ 思いっきり子どもは騒ぐの当たり前と話しておりますよ
    また名前も変えないでください。 ペットの声が気になるのに子どもは気にならない
    おかしな人ですね
    話をすりかえているのはあなたです。
    話しても無駄なので もう来ませんので 安心してください。
    最後に 扉や窓の開閉は自由ですが、子どもではないのですから232さんの意味をよく理解してください。 

  34. 237 匿名さん

    >232さん

    私はあなたが子どもの声は騒音だとおっしゃっていたので
    どの程度の大きさからが「騒音」なのか提示してください、といっているだけです。
    それをはっきり示せないでクレームを付けるのは「個人的な感覚」でしょう?
    何をうるさいと感じるかは人それぞれなんですよ。
    わかりますかね?

    東京湾の花火大会の音は花火を見ない人にとっては騒音ですよね。
    でもうるさいからといってやめろとはいわないですよね。
    なぜなら皆が楽しんでいることだからです。

    子どもたちの声だって同じじゃないですか?
    子どもたちが泣いたり騒いだりしているのは
    すくすくと育っている証です。

    それを微笑ましく思うならまだしも
    騒音だ!奇声だ!扉を閉めろ!などあまりにも独断的で
    同じ住人として同じ日本人として悲しいです。

    何か子どもに恨みでもあるのですか?

    なぜ、未来を背負って立つ子どもたちや
    それを必死に切り盛りしている親御さんを
    温かい心で見守る事ができないのですか。

    私には子どもの泣き声等、日常生活音の一部です。
    全く気になりません。未だかつて騒音と感じた事はありません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  35. 238 匿名さん

    話がループしてますが、わざとループさせて愉しんでるんでしょうかね?
    ちなみに、ここ数日は子供の絶叫のような泣き声は私の近隣から発生していません。

    尚、絶叫という表現ですが私がこれまで生きてきたなかでの感覚値であり、測定したものではありません。

  36. 242 元契約者

    すみません、暇を見てはたまに覗いてます。
    241さんのおっしゃるとおりです。
    237さんへそんなにおっしゃるなら、あなたの部屋を集合場所としたら?
    人の迷惑というものを考えましょうよ!

  37. 243 マンション住民さん

    217さん

    例えば
    ①大阪地裁00/07/25判決
    ②東京地裁八王子支部:子供の歓声「騒音認定」 
    西東京市の公園、噴水使用中止を決定

    などがあります。

  38. 244 住民さんD

    お部屋を転売して儲けようと思っています
    契約時に営業さんから、大幅に値上がりしますって言われたのですが、プラス1000万円はいけますでしょうか。

    麻布よりも価値が高い有明なので、運が良ければ軽くプラス2000万ぐらいはいけそうな気がするのですが。

  39. 246 匿名

    悪い営業さんにあたりましたね。
    絶対と言うことは言えないですがほぼ値上がりは期待出来ないのではないでしょうか。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸