千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part3)
匿名さん [更新日時] 2012-04-12 08:23:37

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-22 16:29:01

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入検討中さん

    オール電化かどうかお尋ねしたものです
    さっそくの回答どうもありがとうございます
    でもIHの可能性は残りますね…
    日本橋では個別質問はできないかもしれませんが、聞けたら聞いてきます

  2. 502 匿名さん

    IHはOPだと思います。

  3. 503 匿名さん

    前に確認したけどガスコンロですよ。
    昨年末から変わってなければ。

  4. 504 匿名さん

    ガスコンロでしたよ。

  5. 505 匿名さん

    ガスコンロと言ってましたよ!

  6. 506 物件比較中さん

    今日説明会行った方、何か新しい情報ありませんでしたか⁈

  7. 507 ご近所さん

    ざんねんながら、特にありませんでした

  8. 508 購入検討中さん

    今日強風の中説明会行って来ました。

    結論から言うととても前向きに購入したいです。

    ただ、引っかかっているところが一つだけ。
    小学校問題です。。
    市場小というのが。。
    バス通学。。

    そこで、お子様がいらっしゃって、前向きに購入を検討している方に質問です。

    自分の子供がバス通学することはもう覚悟したということですよね?

    ・市場小近くの停留所に降りてそこからまた数分歩く・・・。雨の日も台風の日も今日のような強風の日も・・・。
    ・友達とその時の気分でバス通学せずに大通りを歩いて帰るかもしれない・・・。
    ・バス降りた後、バスの回りをふざけて遊んで。タイヤを覗いたり。その時運転手は気づかず・・・。

    その時期がきたら自分の子供に言い聞かせればいいのですが、
    まだ1歳なので小学校通学のイメージがわかず、上のようなマイナス面ばかり考えてしまいます。

    また、自分がバス通学したことないので、子供にはバス通学させたくないというのが私の思いです。
    考えすぎですかね??

    お子様を持つ皆様の意見をください。

  9. 509 匿名さん

    うちは子供がいないので検討していますが、子供がもしいたら絶対ここは買わないと思います。
    子供にとっては環境面でいいことが一つもない気がします。

  10. 510 検討中の奥さま

    ここを購入するということは、そのリスクも背負うということです。

    マイナス面が払拭されないならやめた方がいいと思いますが。




  11. 511 匿名さん

    私も子供の事を考えてかなり消極的になってきました。
    親の便利さや価格を重視するあまり、子供にしわ寄せがいくのは本意ではないので。
    万が一にも何かあった時に後悔する事がないような選択をしなければと思っています。

  12. 512 匿名さん

    508さんは考えすぎじゃないですか?
    子供って小学生になるくらいなら、もっと賢いですよ。
    それより今日の説明会の様子聞かせてください。
    何人くらい出席していましたか?
    年代層はいかがでしたか?

  13. 513 検討中の奥さま

    510です。追記です。

    うちはすでに高学年の子供がいますが、近隣からの住み替えなので子供は現在の学校にそのまま通わす予定です。
    教育委員会には確認を取りましたが、購入前に再度校長と教育委員会にしつこいほど確認とりますよ。
    もし対応が変わったら購入は見送ります。

  14. 514 匿名

    賢いけど、悪知恵やイタズラ心も働くんですよね。
    大人の目がなければなおさら。

    バス停で危険行為があったりやマナーが悪ければ、保護者が順番にバス停に駆り出される可能性だってある。

  15. 515 508

    508です。
    皆様からの意見ありがとうございます。

    小学校の選択が子供の将来を左右することにもなるので、最重要検討課題です。

    市場小は2クラスしかないのも気になります。
    学童も少ないのかなと。。そのへんは後で情報収集しないと。。

    今日の説明会は後ろのほうみたら結構人がいたのでざっと200人位ですかね。
    年配の方もいましたし、比較的子育て世代(20、30代)が多かった気がしましたよ。

  16. 516 購入検討中さん

    IHかガスコンロか質問したものです。
    ガスコンロとのたくさんのお声をいただき本当にありがとうございました。

    IHが大嫌いだったので、ガスコンロで嬉しい
    +
    何人もの方が親切に回答を下さったことに感激でした。

    私もわかる情報があれば提供していきます。
    このたびはどうもありがとうございました。



    小学校問題で、私は現状も野村側の誠意もほぼ納得していますが、
    うちの夫はバス通学に非常に難色を示しています。
    難しいですね…

  17. 517 匿名

    508さんのお子さんが入学する頃には、児童数は市場地区<プラウドになってるはず。
    クラス数も低学年から増えていくよ。

  18. 518 購入検討中さん

    >496さま

    動画アップありがとうございました。
    都内からの検討で地理感が少ないためとても参考になりました。

    葬儀場はほとんど気になりませんでしたが、鉄塔はすごい迫力ですね。
    これまであまり鉄塔を見たことがなかったので、やはりいまいち実感がわかないのですが。
    MR見学の際にじっくり確認してこようと思いました。

    正直、町全体として、とてもごちゃごちゃしたところなのが気になりました。
    野村の作った、未来の町的な広告に騙されてはいけませんね。
    子供と暮らして大丈夫な街なのか、自分の目でしっかり確認しなくてはと気持ちを引き締めました

  19. 519 近隣住民

    AEONに英語教室ができるけど、GYMはできないんだ。やっぱりプレオンまで連れて行かなくては。
    出店店舗をみると、何がシニア向けに考えた店かわからない。ごく一般的なAEONに思えるけど。

  20. 520 匿名さん

    イオンモール船橋オープン日が4/25(土)となっていました。
    野村さん、4/8までに気づけば修正しておいてください。

  21. 521

    プレミアムデビューショーとか変な演劇無しで普通に説明してくれればいいのに。
    時間の無駄
    質問一切受付ないなら、参加しないでもMRの見学をさせればいいのに。
    結局篩にかけてるだけ
    1街区2街区の間の道路がイオン側に抜けたら抜け道として利用されて交通量増えて嫌になりそう
    コンセプトがなんたら言う割りには詳細はサッパリ決まってないとか結構酷い

  22. 522 匿名

    客のこと考えて売らないと。戸数たくさんあるんだから。
    勢いで買いたかったけど面倒くさくなってくる。

  23. 523 匿名さん

    各階にゴミ出しできる場所は設けられていますか?

  24. 524 周辺住民3

    >521さん
    1、2街区間の道路はイオンには抜けません。駅前通りは北詰でロータリーになります。

    >523さん
    図面では確認できません。

    >508さん
    ・市場小近くの停留所に降りてそこからまた数分歩く…。雨の日も台風の日も今日のような強風の日も…。
    それを言ったら今普通に徒歩で通学している子供達はどうでしょうか。

    ・友達とその時の気分でバス通学せずに大通りを歩いて帰るかもしれない…。
    ・バス降りた後、バスの回りをふざけて遊んで。タイヤを覗いたり。その時運転手は気づかず…。
    対策は幾つか考えられますが購入者板での話題でしょうね。

    ウチは現在バス通園なのでそれほど抵抗無いのかもしれません。

  25. 525 匿名さん

    >>524
    確かに旧駅前通りは、ロータリーで行き止まりになりますが、
    その直前(旧リパーク・その昔は東武スポーツクラブの駐車場)新船橋駅高架下で、
    イオンに入る車両出入り口が出来ます。
    未だ高架下は準備工事しかしていませんが、イオン駐車場では東出口と看板もできています。

  26. 526 匿名

    園バスと同じですか、ここのバス。個人的には意味合い全く違うと思っていますが。

    そういう考え方もあるんですね。

  27. 527 匿名さん

    本日、説明会行ってきます。

    資料っていろいろもらえますか?

  28. 528 匿名

    525さん

    東口の出入口は、何街区の前でしょうか?

  29. 529 近隣住民

    道はいつから開通するのですか?
    勝手に今日と思いましたが、まだでした。

  30. 530 匿名さん

    >>528さん
    東出入り口は、ちょうど2街区前に出来ます。
    本日通りかかった時は、東武線の高架下で入場ゲートの設置をしていました。

    >>529さん
    道の開通はイオン開店と連動すると思われます。
    おそらく開店前日の16日と思います。
    新京成バスの停留所にも確か16日より路線コース変更の張り紙が有りました。

  31. 531 匿名さん

    >529
    >道はいつから開通するのですか?
    >勝手に今日と思いましたが、まだでした。

    イオンモールとは連動はしていないと思います。(ロータリーに行き当たる道などは考慮はしているにしても)
    東西道路が抜けるのが予定では昨日中だったのが諸事情あって遅れてるそうです。
    新京成バスは当初は本日からでしたが、二度も延期できないので確実な日(16日)に変更したのでしょう。
    ですので今日からと思ってても不思議ではありません。

    駅前道路(1街区と2街区の間)は、イオン地上駐車場東出入口への入庫車が交番の方からの道が詰まると、駅前道路も詰まりそうです。将来的にはスーパーが開店したり路上駐車(業務車両等を含む)が増えたりすると、抜け道どころか避けた方がいいかもしれません。

  32. 532 匿名さん

    昨日日本橋行ってきました。
    かなり時間の無駄でしたね。
    質疑応答無しで、あんな演劇見せられて、人沢山使って、こういうのにお金使いすぎ!

    金額的には妥当ですかね?角になると間取りが悪くなるし、1街区の6階建南向きは、パーキングの陰になって通年日当たり悪いらしい。

  33. 533 匿名さん

    >1街区の6階建南向きは、パーキングの陰になって通年日当たり悪いらしい。

    → どういうことですか?パーキングは立体じゃないから、陰になることはないと
      思っているのですが・・・ 

  34. 534 匿名さん

    6階建南向きはⅠ街区の周りの建物の影になるってことじゃないですかね。
    日当たりがいいと思っていたら要注意。
    なのに金額高め。やはり駅から一番近いからかな。

  35. 535 匿名さん

    >533

    1街区の駐車場は立体ですよ。
    機械式と勘違いされていませんか?

  36. 536 匿名さん

    >535

    有難うございます。てっきりフラット・自走式だと思い込んでいました。
    一街区の6階建南向きは戸数も少ないし、いろいろなところへのアクセスも
    いいので、狙い目かもと思っていましたが、そうなると話が違ってきますね…

  37. 537 匿名さん

    1,500戸も売りさばけない内容だな

  38. 538 匿名さん

    >536

    535です。
    ちなみに補足ですが立体ですが自走式です。

  39. 539 匿名さん

    バス通学の件ですが、私自身、台風の日だって徒歩15分以上通学していましたから、あまり気になりません。
    靴がびしょびしょになったり、傘が逆向いて壊れそうになったり、友達と大笑いしながら帰宅して、それはそれで楽しい思い出ですよ。

    歩く距離はともかくとして、安全面は気になりますが、3歳児でもけっこう理解できるので、小学1年生ともなれば大丈夫ではないかと思っています。

    子供が都内の大学に通学することを考えても、まあまあ便利な立地だと思うので、親の利便性のみならず子供の教育を踏まえてもここを買いたいと思っています。(都内に住めればいいのでしょうけど、同じ間取りを希望すると、今度は教育費を捻出できなくなってしまうので、ここがいいラインです。うちにとっては。)

  40. 540 匿名さん

    本日、説明会参加してきました。
    なんですか?あのコント仕立ての説明は…
    映像を作る予算がなかったんですかね。

    価格に関して言えば特に安い。という感じでもなかった気がします。

    我が家は、1街区の南東を検討しようと思います。

  41. 541 購入検討中さん

    わたしも未就学児がいます。
    土壌汚染や鉄塔、小学校のことといい子どもにとっていい環境ではないですね。
    これらのことで初めは検討外でしたが、だんだん対策もとられてきているので
    また検討し始めてます。

    バス通学も小学校の手前で降りることになって良かったと思ってます。
    校門までバスが来るとマンションの子たちだけ浮いてしまいそうですし。
    事故の心配はもちろんありますが、それは徒歩の子でも同じ。
    子どもが入学する前に近くの小学校に校区が変わればいいなと願ってます。

  42. 542 物件比較中さん


    このMSって、某シンクタンクによる「子育てにやさしい住まいと環境」に
    認定されているんですよね?信憑性は定かではないですが…

  43. 543 匿名

    角部屋希望してましが、
    1街区東南角は思ってたよりも道路に近すぎ…上層階ほど騒音が心配。
    2街区東南角だと5000万超…

    コンセプトや仕様は羨ましいほど充実してましたが、断念しました。



  44. 544 匿名さん

    >>542

    なんですか?それは・・・

  45. 545 匿名さん

    >>544

    こちら↓に認定されているとコンセプトブックに書いてありますね。
    http://sumai.happy-note.com/

  46. 546 匿名

    地盤の細砂層についてですが、これは建物を支えられる程度のものなのでしょうか。
    問題ないとは思いますが、砂の文字が気になってしまいました。
    あと、杭の長さも街区によって違ってますね。

    国土地理院の地図、船橋市の液状化ハザードマップを見ると船橋駅周辺よりはマシという印象を持ちました。
    日本橋の説明会では立地についてもきちんと説明して欲しかったです。
    例の寸劇は冗長で見るに堪えませんでした。

  47. 547 匿名さん

    ネガティブな情報は日本橋では聞けません。
    (土壌汚染やハザードマップ、学校問題)

    イメージ先行しがちな感じですが特に重要事項説明に関わる情報を
    しっかりモデルルームで聞かないと痛い目みます><

  48. 548 匿名

    日本橋で行われる寸劇、評判悪いですね。

  49. 549 匿名さん

    寸劇ってどんなことをするの?

  50. 550 匿名さん

    私はすごく分かりやすかったですけど。今は価格を見ながら、どのタイプにするか思案中です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸