匿名さん
[更新日時] 2022-01-22 12:26:35
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHK受信料6
-
779
撃退法 2018/07/06 14:27:03
設置を証明するものはございますか?
ない→「契約しません、お帰りください」
ある→「裁判してください、お帰りください」
-
780
匿名さん 2018/08/15 07:31:04
ネットでメジャーな番組は全部見られるんだから、テレビ買わなきゃいいじゃん。
200万近くNHKに払ってまでテレビいるかな。
-
781
口コミ知りたいさん 2018/11/30 10:26:57
35円の値下げよりもスクランブルをかけろ
-
-
-
782
退治法 2018/12/14 14:28:05
来たら警察呼ぶぞと怒鳴りつけてやります。
悪いことをしているという自覚があるのか、すっ飛んで逃げてゆきます。笑笑笑笑笑笑笑
今度は中に引き入れて二度と意〇が戻らないようにしてやるつもりです。
-
783
キチガイ登場 2018/12/20 05:37:35
-
784
キチガイ登場 2018/12/20 06:02:51
-
785
匿名さん 2018/12/23 11:10:26
私の祖母の家にNHKの受信料を契約を委託されている企業で、セーフティなんとかとか言う会社が来たそうです。
分からないからまた今度にしてくれと言っているのに全く聞く耳を持たず、無理矢理に祖母に契約させたそうです。
しかもアンテナも建っておらず、まともなテレビもない家で、です。
マンションに限らず、一軒家でもこういうことが起こりうるようです。
いつから公共放送はそんな詐欺紛いの阿漕な商売をするようになったのかと。
どうやら、過去に受信料をとんでもない使い方してた教訓は、活かされていないようです。
-
786
契約者 2018/12/24 02:52:32
妻の実家にNHKから「BS契約しないと裁判…」BSアンテナ付いてないのにと連絡したがその後も同様の郵便が、何もわからない老人世帯に裁判で脅しBSアンテナ付いてないのにBS契約を結ばそうとするNHK最早振り込め詐欺だと思う
-
787
デベにお勤めさん 2018/12/29 15:01:54
NHKから国民を守る党は2019参院選に立候補予定 ご期待ください。
-
788
匿名さん 2019/01/06 16:19:56
ほとんどの番組がネットで配信されてる今となっては、NHKに
200万近い受信料を払ってまでテレビを買う理由が見つからない。
テレビよりTVerのほうが録画も必要なくて便利だし。
-
-
789
通りがかりさん 2019/03/02 14:50:46
市議会議員の選挙なのに、上のリンクにもある方の弟子がNHK受信料のシングルイシューだけで(かなりの下位で)通った方がいるんだけど、市の課題とは関係ないため、市議会でいったいなにをやってるのかと思う。市の問題や課題は山積みなのに。
放送法が市の条例ならそりゃ立候補したり、議会で丁々発止やるのはわかるけれど、国の法律なのに、市で何を活動する気なのかわからず、市民の税金がほんとにもったいないと思う。NHKに対しての主義主張があるのはわかるが、それなら国政でやってほしい。マニフェスト的なものを読んでみたけどNHKのことしか書いてなかった。市をいったいどうしたいのか全く不明でわけがわからない。
-
790
口コミ知りたいさん 2019/03/18 02:04:53
利権を持たない無名の候補者がいきなり国会議員になれますか?社会勉強しましょうね。
-
791
口コミ知りたいさん 2019/03/18 02:06:53
-
792
口コミ知りたいさん 2019/03/18 02:10:50
迷惑訪問行為禁止条例はつくれます。 他の政党が協力しないだけ。
-
793
口コミ知りたいさん 2019/03/18 02:11:57
市民を守ることは市政とは関係がないといってる人は頭おかしい。
-
794
匿名さん 2019/03/31 06:18:06
皆さん知ってますか?NHK受信料は非課税の契約者又は世帯主で、生活保護受給者及び身体障害1級又は2級の者は免除対象者であると知ってますか?係員の説明は殆ど無いに等しいので知らない人も多いと思います。それと契約者の転居などで解約手続きを滞ってしまった場合、
移転先で既にそこの世帯主が支払っていた場合は、住民票コピーなどの証明にて返金して貰えますよ。でも、その要求をしなければ通常解約申し出の月分のみの返金で終わってしまいます。対応次第です。皆さんご注意を!
-
795
匿名さん 2019/03/31 07:12:25
契約者及び世帯主が非課税の場合は
NHK受信料は免除の対象ですよ。詐欺同然だと思います。NHK受信関連に苦情コールしてキャンセルしてあげて下さい!!
-
796
匿名さん 2019/04/02 22:06:50
今どき一般人でさえテレビ買わないのに、非課税世帯が買わないだろ。
-
797
匿名さん 2019/05/07 08:32:48
-
798
買い替え検討中さん 2019/06/16 02:35:55
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件