- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
HMが高いため、地元の工務店で建てようと計画中です。
三光ホームのスーパーウォール工法が魅力ですが
実際に建てた方など情報お願いします。
また海老名の神奈川住建センターにも興味があります。
情報ありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2010-11-06 12:45:13

- 所在地:神奈川県相模原市南区南台6丁目15-15
- 公式サイト: https://www.sanko-home.jp/
HMが高いため、地元の工務店で建てようと計画中です。
三光ホームのスーパーウォール工法が魅力ですが
実際に建てた方など情報お願いします。
また海老名の神奈川住建センターにも興味があります。
情報ありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2010-11-06 12:45:13
空間が広々としているBinOのスキップフロアが気になっていて、実際にスキップフロアで建てた方実際に住んでみてよかった点を教えていただけたら嬉しいです!
>>101
私は子供が多く家族が身近に感じられコミュニケーションが取りやすいと思いBinOにしました。
思っていた通り、家族が身近に感じられてコミュニケーションが取りやすいので子供がどの部屋にいても安心です。
たしかモデルハウスがあったと思うので実際にみてみるのもいいかもしれません!
実家が確か三光で建ててました。築12年と少し傷みが出てきましたが今のところ問題はありません。住みやすい家でした。
いろんな意見がありますが、購入する時はある程度思い切りも必要ですよね。
メリットとデメリットを比較して後悔しない決断をするのが一番だと思います。
三光ホームで家を建てましたがアフターフォローもちゃんとして頂ています。
建ててから気になる事とかはありますが後悔することはありませんし、三光ホームで建ててよかったと思っています。
先日無料相談会をやっているとの事で行ってきました。
こちらの相談を親身に聞いてくれてアドバイスもかなり頂き購入に前向きになりました。
アフターサポートは直接お願いしてますが、しっかりと対応してくれてます。職人さんが手薄で遅くなる時もありましたが確実に直してくれます。
会社の対応も嫌な感じの人も今までいませんでしたよ。
皆さんが言うほど悪くないと思いますが。
初めてのことばかりで、分からないことだらけでしたが、予算に応じてアドバイスしてもらいました。
担当者の方が相談の上で打ち合わせをしてくれるので、不安なく話を進めることが出来ました。
三光ホームさんで建ててから3年経ちました。定期的に点検もしてくれますし、気になるところがあった時も電話をしたら対応してくれます。
時期によって繁忙期等ありそうなので、相談のタイミングや施工が重なっていると対応が遅れるのかもしれません。
こちら側がくみ取れないところもあり、難しいところですね。
やはり書き込みを見る限り、人との相性で変わってきますね。どこの会社も同じような方はいると思います。
アフターサービスの遅さはそこまで感じなかったです。どのくらいの期間が早いとか遅いとか感じる基準は人それぞれなのでは?問い合わせの応答からサービスまでスムーズに対応してくれました。
建設途中です。建設の様子などみて、丁寧に家を建ててくれる印象を受けました。口コミを見て不安になるより、自分たちの目で見て確かめることが必要だと思います。悪い口コミの印象は無かったです。
wave36で見積もり出してもらいましたが、上物だけで1698万でした。安いのかな?でも他の大手で頼むよりは断然安い気がします!
いろいろな意見欲しいので、見た方そして何か知ってる方アドバイスください!
私は三光で建てた者だけどまず区画等の知識が大してないのに無理してやった挙げ句勾配が取れてなくて排水をおかしな作りにしてまともに道路に流せず家の前が冠水状態。 建物に関しては間柱は割れてても耐久性に問題ないとか隠蔽配管を知らないのに引き受けたり私の回りでも担当者を変えてもらったとか多いです。大手よりは知識ないことは確かです。梁を一本外しても平気とか普通に言いますよ。 大工に確認したらまぁありえない話ですね。とのこと。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
人それぞれの感想がありますが物件は自分で見に行ってこれだ!て思うところに決めるのが一番です。
私はここで建てました!アフターと言うか特に何もないのですが、連絡とるとすぐ来てくれます!安心してます。
現在建築中です。文句はありませんが、なんせ妄想で建てなくてはならないので完成が楽しみというかなんというか・・・。パースを作成してこんな感じになりますよ。って出来たらいいのに、会社によって違うのかな~?家具屋さんや外構屋さんでもパース使う時代なのに、その辺は遅れてるというか・・・何というか・・・。
家を建てる業者がパース作れないってあるのかな?(笑)
本当に三光のこと聞きたいなら教えますよ。
実際ここ1年で家建てたものです。
残念だなぁと思う部分が、多いです。
注文住宅を検討してるものです。
三光ホームでモデルハウス見学して雰囲気がいいなと思ったので土地探しからお願いすることにしました。担当の営業さん(課長)がいろいろピックアップするのでとりあえず1週間くださいということで待っていましたが連絡が来ません。
こちらから連絡するとあまりいい土地がないらしくとりあえず見つけた土地情報を郵送してくれるとのこと。
それから1ヶ月何も届かないし連絡も来ません。
家の性能やデザインうんぬんではなくまず連絡取れない約束守れないで無駄な時間を使ってしまいました。
建売を買う人はいいかもしれませんが土地探しからお願いする人はおすすめできません!
ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。
いい物件選びには早めのチェックが重要。
毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は
近いほうがいい!
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。
共用庭や駐車場など充実した施設と
コストパフォーマンスが魅力。
購入して即入居できる物件を集めました。
実物を見て決めることもOK。