埼玉の新築分譲マンション掲示板「北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽
  7. 北戸田駅
  8. 北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-24 12:29:36

北戸田ファーストゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市大字新曽字芦原7121番他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.00平米~74.57平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
北戸田ファーストゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-23 19:44:04

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北戸田ファーストゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 146 匿名さん

    クラっときた。
    内廊下にGKBは許されない・・・

  2. 147 匿名さん

    内廊下にGKBとはなんですか?

  3. 148 匿名さん

    ぁ。
    わかりました。
    ゴキブリってことですね。

  4. 149 周辺住民さん

    北戸田のマンションの中古価格は戸田公園より2割ほど安い。ここを選ぶ人は永住目的で買ってください。将来売ることを考えるならほかを探した方がいいですよ。

  5. 150 匿名さん

    例えば同じ平米数、同じ築年数で
    戸田公園駅から徒歩15分の中古物件だったら
    ここの中古物件を迷わず選ぶ人もいるだろうし、
    「他を探した方がいい」なんて断定できることではないでしょう。

    不思議なのは、検討板なのに、
    なんで関係ない人が書きこむんだろうね。

    もし他社の営業さんが書きこんでいるのならば言いたい。
    もっと他の方法で自社の売り上げを上げることを考えた方がいい。
    他社を蹴落とすとかマイナスのベクトル向いてると
    マイナスの結果しか生まれないよ。



  6. 151 匿名さん

    急行(快速)停車駅から徒歩10分
    各停のみ停車駅から徒歩1分
    どっちを選ぶかはそれぞれの価値観かと。

  7. 152 購入検討中さん

    戸田公園は通勤快速停まらないし、
    どっちもどっちでしょ。

  8. 153 匿名さん

    戸田公園と北戸田はかなり違う。両方に住んでいたことがあるので実感です。

  9. 154 購入検討中さん

    戸田公園の駅前が再開発でマンションができるなら別だが、駅15分やら中古やらと比べるのはナンセンス。
    そもそも土俵が違うって話。

  10. 155 匿名

    土俵で思い出したんですけど、ちゃんこ屋さんってまだありますか?

  11. 156 匿名さん

    中浦和にある娘娘って店は美味いよ!
    スタカレー最高(^^)

    埼玉県民なら娘娘知ってるよね?

  12. 157 匿名さん

    知らない!ここって読むの?
    カレー好きだから行ってたみたいな。
    北戸田のじゅうじゅう(お好み焼き、もんじゃ)は何か好きでたまに行く。

  13. 158 匿名さん

    どもんってラーメン屋もあったよね。北戸田じゃなかったっけ?

  14. 159 購入検討中さん

    娘娘はにゃんにゃんって読むんだよ。
    有名なラーメン屋さんだよ。

  15. 160 匿名さん

    どもんは戸田が最寄り。大盛頼むと、蒲田の次はおおもり~とくだらんギャグ言う親爺。まだ健在かな?

  16. 161 匿名さん

    風変りな名前のお店多いですね。
    味が良くて、愛想がいいお店(入りにくいお店)じゃなければ、何度も行きたい飲食店の種類なんだけど、どうなんでしょう?

  17. 162 購入検討中さん

    売れ行きはどんな感じなんでしょうね。
    FP相談会を予約してみました。

  18. 163 匿名さん

    随分地元の話題で盛り上がるんですね~。元々下町っぽい雰囲気のあるところなんでしょうか?
    自分はそこまで馴染みはなかったんですがここが気になってます。
    上尾や越谷でもタワマンとあわせた再開発をやってますがここが一番都心に近いし車アクセスも良い点で良いかなーと。

  19. 164 匿名さん

    川口のタワーも出てきましたねっ
    間取りはいい感じ~
    広いし迷います。

  20. 165 購入検討中さん

    川口のタワーの情報教えてください!

  21. 166 匿名さん

    川口金山町タワー

    www.sg-tower.com/

    複合再開発なんでスケールでかいね!

  22. 167 匿名さん

    >163 さん

    住みやすい場所って人それぞれですからね。

    交通で選んだり、環境で選んだり、職場からの近さなどなど。

    でも一番は、長く住んでるからそこが住みやすい、だから近くにマンションができたらそこに住みたい、って人多いんじゃないかな。

  23. 168 匿名さん

    北戸田には昔からあるお店はありません。埼京線ができる前は倉庫街さらにその前は畑と田んぼしかなかったところです。人もほとんど住んでいなかったところです。北側のさいたま市の方で浦和南高校があるあたりの東側は住宅はちらほら建っていたと記憶しています。北戸田にお店ができはじめたのはここ数年のことです。

  24. 169 購入検討中さん

    管理費が年々上がるのは普通のことなんですか。ここしか知らないもので。

  25. 170 匿名さん

    最初の費用を安く見せるため、普通に行われていることです。10年後20年後の費用もしっかり見ておきましょう。管理費+長期修繕費が将来当初の2倍3倍になることがあります。

  26. 171 購入検討中さん

    川口のタワーはスケールは大きそうだけど、駅9分ってかなり微妙ですね^^
    ものすごく川口が好きな人じゃないと、こことは比べないんじゃないかなぁ。
    価値観は人それぞれだけど、タワーは駅前じゃないと・・・。駅から10分前後が検討範囲内と
    設定してしまったら、対象物件が急激に増えてしまうので、決め手が難しいよね。
    5分以内が自分的には限界ラインです。

  27. 172 匿名さん

    同じこと考えてます。
    広さにはかなり心惹かれるけど
    駅から9分。。。

    今日みたいな雨の日は
    駅から1分は捨てがたいですよね。

  28. 173 匿名さん

    >169
    タワーマンションの修繕費はバカ高くなるよ
    バカ高くなるから中古は売れにくくなる
    タワーは一生住み続ける人向けかな

  29. 174 購入経験者さん

    >173
    そうですかねぇ。一般的には駅前+タワーって「永住」より「資産性」重視じゃないですか?
    購入価格を高値買いしなければ、駅近+高層は強いでしょ。
    うちは転勤族だからこそ、駅前タワーにこだわってますよ。
    永住するって決める人なら「駅から遠くても環境重視の一戸建(or広いマンション)」って考えません?
    ちなみにこちらのマンションの修繕計画確認しましたけど、他の普通のマンションの計画と大差無いですよ。

    >タワーマンションの修繕費はバカ高くなるよ
    共用部分の内容や内装で全然変わりますよ(プールとか水盤、過度の植栽帯とか最悪です)
    >バカ高くなるから中古は売れにくくなる
    私はわけあって以前住んでいたタワマン売りましたが、新築同等で売りましたよ(10年住んだこと考えれば良かった)

  30. 175 匿名

    173さんはバカのひとつ覚えだね。

  31. 176 匿名

    んだ。

  32. 177 匿名

    タワーは資産価値高いんですか?
    今は敬遠する人多いと思うのですが。

  33. 178 購入検討中さん

    こちらの物件購入を検討中ですが他の物件もみに行きました。

    ファーストゲートタワーを検討している事を伝えると
    北戸田という場所から将来性がなく資産価値が低いことを言われます。

    確かに何もない駅ではあるけれど駅一分というのは強みですよね。

    販売価格を考えると資産価値が低くてもしょうがないと考えるべきか。。。

  34. 180 購入検討中さん

    >179

    シティタワーさいたま新都心です。

  35. 181 マンション住民さん

    タワーで220戸は少ないね。タワーの修繕費が低層マンションより高くなるのは足場。
    ゴンドラ足場は安くなってきてるが、この戸数では厳しそう。

  36. 182 購入検討中さん

    タワーの大規模修繕はどのようにやるのか疑問だったのですが、タワーの場合でも外壁に足場を組むものなのでしょうか?

  37. 183 匿名さん

    >180
    シティタワーだと金額1000万くらい差がないですか?
    私なら大宮タワーの方がいいな。

  38. 184 匿名さん

    >182
    ゴンドラでやるみたいですよ。

  39. 185 匿名さん

    埼玉県戸田市 北戸田ファーストゲートタワー 2012年2月末の建設状況
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/04/20122-e163.htm...

    この時よりは目に見えて進展があったのかな。

  40. 186 申込予定さん

    進展ありましたよ。

    昨日前を通ったら
    詳しくないので上手く表現できないけど
    鉄製の柱みたいなのが埼京線の高さぐらいまで
    伸びていたよ!

  41. 187 匿名さん

    >175
    タワーマンションの修繕費問題は社会問題になっているよ
    国交省が大凡の額を公表して注意を促しているけど、無知な人は救えないよね

  42. 188 申込予定さん

    修繕積立金の30年後までの支払い額が明記された表を頂きましたけど
    皆さんそれを承知で購入するんですよね。

    そこからどんな社会問題が起きるのですか。
    積立金が倍増したりするのですか。
    無知なので教えて下さい。

  43. 189 匿名

    >187
    そんなにタワマンの修繕費問題を連呼するならなんでここにいるの?
    修繕なんか自分だけで判断できる戸建てを買えよ。
    ま、タワマンの修繕費でこんなにガタガタ言うくらいだから不動産を買えない人だと思うが。

  44. 190 ご近所さん

    188さんのいう通り、納得して買うというのが重要です。特にタワーの毎月のメンテ費用は、
    ある意味入居者レベル(言葉の選び方はご容赦を)を一定以上にするために必要でしょう。
    重荷に感じたら、引っ越せば良いだけです。中古を買う人は全てを織り込んで購入するわけですから、
    細かい話も、価格面に反映されるだけのことです。そういう意味では、駅から遠いタワーのように、
    中途半端な物件は、購入額が相当割安でないと将来動きづらいかも知れないですね。
    レアケースや価値観の違いはあるにせよ、
    ①駅から遠いより近い方が良い
    ②環境が悪いより、落ち着いてる方が良い
    ③価格や管理費が高いより安い方が良い
    ④日当たりが・・・
    ⑤眺望が・・・
    ⑥・・・・・
    という感じで、総合的に点数付けて、私は物件同士を自分なりに比較してます。
    重箱の隅をつつくように、細かい話一点勝負で、ネガティブキャンペーンしてる人がいますが、
    空しいことしてるなあとつくづく思います。

  45. 191 住まいに詳しい人

    坪単価出ましたね。
    178万円

  46. 192 住まいに詳しい人

    値段を見ると即完売の可能性も?

  47. 193 匿名さん

    坪単価だけで考えれば、今まで北戸田駅10分以内で販売されていた
    マンションと大差ないですね。ライオンズが戸田で売ってたマンションは
    もっと高かった気がする。
    地元民だけでは売り切れないと考えて、割安な価格設定にして、他地域からの
    流入を目論んだんでしょうね。抽選必至だな、これは。

  48. 194 匿名さん

    地元民で買う人はあまりいないと思います。今の北戸田駅の乗降客は10年前の数倍ですから。

  49. 195 匿名さん

    修繕費は一生ついて回るものです。
    嫌なら戸建てですよね。

  50. 196 匿名さん

    もう、先月から出てましたよね。

    近鉄不動産大京「北戸田ファーストゲートタワー」
    駅前制振タワーで販売単価は178万円
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news102.htm

  51. 197 匿名

    もし即完売なら値段は安かったとしても立地(最寄駅)を考えたら凄い商売上手だったことになると思う。
    今後の北戸田の新規物件の目安にもなるだろうし。

  52. 198 購入検討中さん

    スケルトンインフィル工法ということなので
    みなさんは間取りや水回りとかを変えたりしますか?

  53. 199 買い換え検討中

    お分かりになる方教えてください。
    この土地は元々は何がありましたか?
    埋立をして作られた土地ですか?

  54. 200 匿名さん

    北戸田付近は昔は田んぼだったと記憶しています。北戸田駅ができた頃は工場があったり、カラオケボックスがあったりしました。北戸田駅の北側が変わったのは区画整理が始まったここ数年のことです。田んぼ - 工場・倉庫街 - 現況の順で変わっています。

  55. 201 匿名さん

    元田んぼという事は私も知りませんでした。
    地盤がよくなさそうで一瞬「えっ」と思いましたが、
    きちんと調査して基礎工事をしていればきっと問題ないのでしょうね。
    田んぼだったときからはかなり年数も経っているようですし。

  56. 202 購入検討中さん

    かなり良いペースで埋まってますよ。
    抽選は避けたいなぁ。
    営業さんに頑張ってもらいたいです!

  57. 203 匿名

    昨日 現地付近を通りましたが、マンションの脇を新幹線 埼京線が走り、外環道路もすぐ近く。

    今のような風が通ってイイ季節に、窓を開けたくても、かなり騒音がひどいのではないかと思いますが、如何なものでしょうか?

  58. 204 申込予定さん

    そりゃ階層によってでしょう。

  59. 206 匿名さん

    上の階って音がかなりするんですか?


  60. 207 購入検討中さん

    武蔵浦和の線路脇のタワマンに住む友達の家に遊びに行ったけど、全く感じなかったよ。
    そりゃ窓を全開にしていれば別だろうけど。

  61. 208 匿名

    音で不安を煽る人って線路沿いのタワマンの掲示板に必ず出没するね。実際は…気にならないよ。

  62. 209 買い換え検討中

    電車の音は慣れれば問題ない(経験者)

    上階からのドスンドスンという音が心配(悩み中)

    タワーの防音対策はどうなんでしょうかね。

  63. 210 匿名

    思ってた以上に線路とマンションが近いと思った。
    埼京線ホームとベランダでかるくキャッチボールできるくらい...
    20階くらいまでいけば大丈夫かしら。

  64. 211 周辺住民さん

    線路から150メータくらいのマンションに住んでいますが埼京線の快速、通勤快速が通過するときの音はかなりうるさいです。窓を開けているとテレビの音が聞こえなくなります。しかし新幹線と北戸田駅に停車する電車はあまり気になりません。風向きによっては外環の車の音も聞こえます。ここは埼京線からいくらも離れていないから埼京線と高さが同じくらいの階での音は相当な物だと思います。防音施工されていないと大変だと思います。武蔵浦和のことがスレにのっていますが武蔵浦和は埼京線の電車がすべて停車するので電車の音については比較にならないと思います。

  65. 212 申込予定さん

    今月に決まりますねぇ
    どうなるんだか。
    抽選になったらどうしよう
    みなさんは抽選になってはずれたら購入やめますか?

  66. 213 購入検討中さん

    私は抽選になったら、上に上に上がります。
    駅から一分の立地は我が家にとっては何物にも変え難い!(でももうちょっと広くてもいいよね〜)
    相関関係としてリフォーム資金とオプション資金が下に下に…

  67. 214 購入検討中さん

    わかっていたけどマンション自体がかなり細いですね。

  68. 215 匿名さん

    ま~細くても困ることってないんじゃない?

    竜巻来ても、倒れるって事はないだろうし。

  69. 216 匿名さん

    第一期ご登録受付締切と抽選日が5/24
    寄託金の振込みが5/25

    日にちが迫ってきた...第一期は様子見で見送ろうかな。
    皆さんはどうですか?

  70. 217 申込予定さん

    うちは買いますよ~。かれこれ5回ほどモデルルームに訪れてますし^^
    覚悟を決めて、オプションやらインテリアやらの検討に移りたいと思ってます。

  71. 218 申込予定さん

    うちも買います!
    階層に希望があるので一期で申し込みます。

    ドキドキですね。

  72. 219 ご近所さん

    ここのタワーって川口のイーストゲートタワーとかソルクレストタワーでしたっけ?と同じくらいの規模ですか?
    浮間舟渡のタワー位ちゃっちい見た目だったらがっかりです。

  73. 220 購入検討中さん

    がっかりって、
    見た目なんか気にするんだ。

    人それぞれで面白いね。


  74. 221 検討中

    駅近のタワーマンション希望で、北与野の中古マンションと比較検討中です。
    先週にモデルハウスを見学し真剣に考えていますが、戸田市周辺は大雨が降ると
    冠水してしまうような場所が多いと聞きますが、現地周辺にお住まいのかたでご存知の方いらっしゃいますか?

    洪水とかを想定して、ホームの位置が高いとか?そんなことはないと思いますが。

  75. 222 購入検討中さん

    一期で申し込まないと希望の階なくなっちゃうんじゃないんですか~?

  76. 224 周辺住民さん

    そばに笹目川がありますが、ここ十数年あふれそうになったことはありましたが、あふれたことはありません。大雨の時一時的に駅前ロータリーに水がたまることはありますが、雨がやめばそんなに時間がたたずに引きます。

  77. 225 周辺住民さん

    北戸田駅周辺の徒歩圏に戸田市の公共施設はほとんどありません。戸田市の公共施設は市役所もあるので戸田駅周辺が多いです。北戸田駅の利用者で戸田市民が増えたのはここ数年です。北戸田駅の利用者はもともとさいたま市民が多かったと思います。最近戸田市に新しい公共施設はあまりできていないので北戸田駅周辺に戸田市の公共施設ができる可能性は低いと思っています。戸田市の公共サービスを受けづらい地区だと思います。未だに北戸田駅の利用者の半分はさいたま市蕨市の住民だと思います。

  78. 226 周辺住民さん

    北戸田駅の一番不便なのは駅前に銀行などの金融機関がないこと。

  79. 228 購入検討中

    ゴミ捨て場は各階にないですよ〜

  80. 229 購入検討中さん

    その話題はもう語り尽くされたよ〜過去コメを呼んでね。

  81. 230 購入検討中さん

    うふ、読んでね

  82. 231 購入検討中さん

    で、皆さん買うんですか?

    気に入ってる点と気に入らない点を教えてください。

  83. 234 購入検討中さん

    私は買います!駅から徒歩一分が最大の魅力。
    でも、確かに狭いですね。
    各家庭、何をとるかですね、


    そうそう、間取りは8種類ありますよ。
    どれも微妙に違って結構悩みました。

  84. 236 匿名さん

    気に入らない点、収納少な過ぎ。間取りバリエーション少なく、変形リビング嫌。
    よって却下になりました。

  85. 238 購入検討中さん

    来年の9月だったような。
    武蔵浦和の最後のタワーがその翌年の9月なんだよね。

  86. 240 匿名さん

    価格はそこらのマンションと差ほど変わらないから、徒歩一分が魅力に感じる人には良いかもね。

  87. 243 購入検討中さん

    完成予定をなぜここで聞くのでしょうか。
    HPを見ればすぐ出ましたよ!
    本当に興味のある方ならチェックしてますよ!

  88. 244 購入検討中さん

    ん〜悩んだら色々と欠点が見えてきちゃう!どの物件でも購入には勢いが必要ですよね。
    それにしてもここは悩ませる期間があり過ぎなんですよね!←確実に不安要素…

  89. 245 申込予定さん

    色んな理由をつけて
    ネガティブキャンペーンをはろうとしているわけですよ。

    我が家は様々な理由からここと早くから決めています。
    何と言われようと「我が家ポイント」がヒットしているので。
    ヒットした人達だけが購入すればいいのでは。

    物件に興味がないのに、あーだこーだ言う方達、
    どうぞ、ご自分のお眼鏡にかなったところで意見を述べて下さい。
    と言いたいところですが、あーだこーだいう場所ですものね。

    先週末、重要事項説明会がありましたが
    第一期は完売に近いと思われます。

  90. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸