横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス青葉台オーパス(旧称:サンクタス青葉台)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. サンクタス青葉台オーパス(旧称:サンクタス青葉台)ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-10-06 09:09:36

サンクタス青葉台オーパスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台一丁目20番2(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス6分 「桂台」バス停から 徒歩1分 ※東急バス:青51、青52、青61、青118※バス所要時間は日中平常時の目安で道路状況により異なります。実際のバス所要時間は交通事情、ご利用曜日・時間帯などにより異なりますのであくまでも目安としてご参照ください
間取:3LDK~4LDK
面積:67.80平米~76.00平米
売主:オリックス不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部

[スレ作成日時]2011-12-21 01:09:10

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス青葉台オーパス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    所詮、東京に比べれば青葉台はかなり田舎なんだよね。本当に財力があればこんな場所には住まないでしょう。都会が不慣れな人達ほど田都沿線のようなローカルな場所を好むのではないでしょうか?中には公務員だって住んでるのだから、年収が700万より低い方だって沢山いますよ。青葉台が神奈川の田園調布だなんて幻想にしか過ぎません。一生懸命セレブを気取っている人が多いけど、やっぱ田舎者集団の集積地であることは間違いない。

  2. 52 匿名さん

    ここのマンションって、
    バス便のデメリットがあるのに、ギリ70m2 の3LDKしか無くて、4500もするんでしょ?

    今までの、この辺の相場からすると3500が妥当な線なのに、かなりボッて無い?

    土地が高かったのかな?

  3. 53 匿名

    ここの値段設定は、明らかに割高でしょう。

    それでも、総戸数が少ないから、欲しい人達をかき集めれば、売り切るんじゃない?

    ただし、この立地・環境条件で、この価格設定では資産性は見込めないでしょう。

  4. 54 匿名

    隣の貯水池もマンションになるのか?どこが開発するなかな?

  5. 55 桂ママ

    あの程度の坂は電動チャリあれば問題なくない!?うちは子供と含め2台でこなしてます。もう一台あると完璧。販売さんサービスで付けて(笑)あとこどもの国近くて小さい子供さんいる家庭はホントイイですよ。若い世代がどんどん来て欲しいな。 

  6. 56 マンコミュファンさん

    ココは、やっぱり割高でしょう。。。

    5~10年前だったら3000万台半ばぐらいの値段設定で販売されてたような条件のマンションですよね?

  7. 57 匿名さん

    >>56
    ですよね~、2004年あたりならおっしゃった値段くらいだと思いますよ。
    ただ、リーマンショック前のプチバブルを引き摺ってるのか強気ですよね…

    まぁ、時間が経ち未入居中古を買ったほうが良いきがする、買いたい方は。

  8. 58 匿名さん

    青葉区都筑区は特に強きの価格ですね。
    住まいサーフィンなんかで過去の新築時の価格や中古成約価格を見ると、不動産屋がボロモウケしてるのが良くわかりますよ。

  9. 59 匿名

    ちょっとした坂に体力の低下を思い知らされるので程良く坂があり
    眺めがよく通風が心地よければいいかなと。
    周りの環境も悪くなく静かであれば検討圏内です

  10. 60 いつか買いたいさん

    完成してるようですが、売れ行きはどうなんでしょう?
    他に青葉台の新築情報ございませんか?

  11. 61 匿名さん

    徒歩19分どころでは着きませんでした。完全にバス便です。
    バスも可の家庭なら安いし、場所は悪いけど良いかもしれません。

  12. 62 匿名さん

    最近、駅遠物件が多くなってきたから、ここはどうかなーと思って覗きに来ました。
    ちょっと狭いんだね。

  13. 63 匿名さん

    地元の人ならいいけど、この距離はさすがに無理かなと。

  14. 64 匿名さん

    いや、バス便になるのはいいんです。
    でも、通勤時はやっぱり混みますか?

  15. 65 匿名

    駅から距離があってこの価格はちょっと高めですがゆったりした庭やワイドスパン、前が駐車場で日当たりがいいのは好条件です。バスの本数が多いということは結構こみ合うということでしょうか?

  16. 66 ご近所さん

    部屋の大きさが70あるかないかでしょ。

    トランクルームがあるわけでもなく、子育て世代で三人家族にとっても手狭感は、否めませんね。

    にしては、値段設定が高い。
    狭くして価格を抑えてる訳でもない。

  17. 67 匿名さん

    いま青葉台駅近に住んでいるけど、このマンションの横をよく車で通ります。
    都心からしんどい思いをして青葉台駅に着いて、そこからまたバスとか…。
    お疲れ様です。

  18. 68 匿名

    このマンションの隣の貯水池に新しくマンション建ちません?
    日当たりとかはどうなるのかな〜

  19. 69 物件比較中さん

    うちは県外からの検討組ですがこの地域でこの価格に対する面積は手狭ですか?

    戸建からの引越しで初めてのマンション住まいです。

    電車も利用しないようなところに住んでいるものですからいまいちあらゆる条件のバランスが把握しきれません。

    駅から歩いて20分程度というのは特に遠くも感じないのですが、皆様の平均徒歩時間はもっと短いものなのでしょうか??

  20. 70 匿名さん

    青葉台駅は、駅徒歩10分圏内が無難ですよ…
    駅近の中古を安めに買い(勿論新耐震の82年以降のもので)リフォームするのがベストかと。

    駅前の商業施設の充実さはたまぷらに続きかなり良いと思いますので。
    元バス便現在駅近住み体験者より…

  21. 71 匿名さん

    駅から20分なんてマンションではありえないよ>69

    通勤に電車利用なら絶対やめた方がいい。
    中古に抵抗ないなら駅近買ってリフォームした方がいい。
    あえて青葉台にこだわる理由がないならたまぷらで探せば?
    青葉台はたまぷらの次にデカいけどたまぷらの方が洗練されてるし住んでて楽しいよ。

  22. 72 匿名さん

    青葉台住人のたまプラコンプレックスを刺激してはいけません。
    買えるものならたまプラやあざみ野が買いたかった人たちばかりですから。

  23. 73 匿名さん

    たまプラーザ>>青葉台はその通りだが、そんな話をこの板でやる意味ない。

    ここはたまあざ買えない青葉台住民の中でさらに駅徒歩圏も買えない人が検討するとこだよ。

    たまプラいいよっていわれてもね・・って感じだろ。

  24. 74 匿名さん

    100万円の事実上の値下げをしましたね、ここ。

  25. 75 匿名さん

    駅前すぐに(KFC跡地あたり)ドレッセが出来るので、
    多少高くてもそちらにされたほうが便利で良いかと。

    郊外タウンは全て駅前に寄せて寄せて行くようになるから
    バス便は論外!だと思う。渋谷とか新宿のターミナル駅なら話は変わってくるけどね。

  26. 76 匿名

    半分位しか売れてないんじゃ100万円から200万円値引きしているのもわかる。
    ただ、青葉台は特に徒歩圏内しか価値がないよ。バス便はリスク高いし売れないので厳しい。
    またオリックスだからいつものぼったくり物件の一つだね〜。

    半分しか売れないのが物語っている。

  27. 77 匿名


    確かにココのマンションは価値無しだね。
    駅から遠いので眺望は良くて当たり前、ただそれしかない物件。
    相場からしてこんな高いマンションは有り得ない。
    購入者は可愛そうだけど
    チーン!

  28. 78 購入検討中さん

    デザインはかなりステキだと思うし、値引きもはじまったようだから、真剣に検討はじめました。
    どの程度値引きしてくれるかご存知の方いらっしゃいませんか?

  29. 79 匿名さん

    値引きは基本的にゼロですよ。
    例え引いたとしても元値が周辺相場からかけ離れているので800~1000くらい引かないと売れないでしょうね。

    たしか、2004年頃に建った周辺の小田急の物件は80m2越えで定価が3600ぐらい。
    当然、そこから数百値引きされてるから、ここが際立って高いのは明らかです。

  30. 80 購入検討中さん

    早速にありがとうございます。
    それを踏まえて週末モデルルームに行ってみます。
    楽しみです。

  31. 81 匿名さん

    10年近く前の物件と比較するのは…

  32. 82 購入検討中さん

    10年近く前の相場は、それくらいと言うことであれば、今が高すぎるのでは?

  33. 83 物件比較中さん

    バルコニー側が駐車場というのは気になってしまう条件ですが・・でもこれ良く言えば目の前はずっと空間があって日当たり良好ってことですよね、将来不明な環境よりもわかりきっているこの条件を寧ろ評価したほうがいいでしょうか。上の階なら気にならなそうだし話してみようと思います。優先はワイドスパンの間取りかなあ、まだ上階にあればいいですけど。

  34. 84 購入検討中さん

    私は駐車場を良い方に解釈しました。
    将来目の前に高い建物が立つ心配ないし、富士山も見えましたよ。
    ローンが厳しいので、ファイナンシャルプランナーの方に相談に乗ってもらってます。
    手が届かないけど、5階のモデルルーム素敵でした。

  35. 85 匿名さん

    厳しいローンを抱えてまで飛びつくような条件のマンションではありません。>84
    貯蓄を頑張りもっと条件の良い場所を買うべきだと思いますよ。

  36. 86 購入検討中さん

    ご助言ありがとうございます。
    そんなに必死に否定されなくてもいいですよ。笑

  37. 87 購入経験者さん

    86さんこそ必死になった方がいいよ。
    こんな駅遠の安いマンションのローンすら厳しいんでしょ?
    85の人の意見をお節介に感じたのかもしれないが正論だよ。
    笑とか斜に構えてる余裕ぶってられる立場じゃないだろ、、、

  38. 88 匿名さん

    82

    10年前のデータと比べるのはどうかと思いますよ。
    今現在の相場と比べないと。
    今現在周辺地域の相場が高くなっていれば、当然
    新築マンションの価格もあがるでしょう?
    もちろん下落していれば、おかしな値付けということ
    になりますけど。
    比較するとはそういうことです。

  39. 89 周辺住民さん

    まあ、もうちょっと待ったら一気に安くなるのは必然でしょう。
    今買うのは、ほんとうに今欲しい人くらいでしょう。

  40. 90 匿名さん

    >87

    大きなお世話だろw

  41. 92 物件比較中さん

    駐車場の向こう側も低層しか建たないみたいだし日当たりは安泰の物件のようですね。エントランス側から見ると外廊下仕様であることがわかりました。内にするだけでも高くなると聞きますから価格を抑える意味でも良かったのかもしれません。駅からここまで離れてマンション?、と実は知人に言われはしたのですが私は少しでも共用部分のあるマンションの雰囲気が好きな性格で、でも駅近マンションには飛びつけないものですからこちらを検討しております。

  42. 93 匿名さん

    >92
    本当に物件比較中ですか?
    もう少し色んな物件をみて この辺りの一般的な物を知った方がいいかと。
    共用設備は 大規模物件の方が充実していますよ。
    4000万台出せるなら もうちょっと条件のいい所もあると思います。
    ここが悪いと言っている訳ではありませんが。。

  43. 94 匿名さん

    青葉台最寄で間取りがシンプル、バルコニーが広めという点が気に入っているのですが、駅まで徒歩19分は少し遠いかなという気がしています。たまに歩くなら良いのですが、毎日となるとちょっと辛くなるかなと。慣れれば平気になるものでしょうか。スーパーは近いのでその点は便利そうですね。日当たりも良さそうで嬉しいのですが。駅まで自転車利用はどうでしょう?坂道だったりしますか?駅には駐輪場があるのでしょうか?

  44. 95 匿名さん

    私も駅までは自転車で行こうと思っています。
    でも結構どこも既に埋まっている感じはするんですよね。
    予約待ちをしてみて
    その間はバスで行こうかなと考えています。

  45. 96 マンコミュファンさん

    売れ残りで販売のやる気もみられないなんて・・・

    ドレッセやラ青葉台のおこぼれでも狙っているのかな・・・

    同じシリーズに住んでいるものとしてはがっかりです

  46. 97 匿名さん

    相当お値引きやっているみたいですね、、、

    やはり売れ残りましたね、、、

    狭い、高い、遠い 三拍子!

    登り坂も厳しいですね。

    ダイエットには良いかも。

  47. 98 入居済み住民さん

    販売の方はマンション近くでたばこを吸わないでほしい

    入居者の人と勘違いされて印象が悪くなる

  48. 99 匿名さん

    タバコの件は続くなら言った方がいいですよ。
    しかしいけないこととなぜわからないんでしょうね。

    環境がいいのと、駅と距離がありつつも、
    バスの本数が多いことが救いですよね。
    ただやはり東京へは遠く、通勤、通学が東京になる可能性がある我が家は見送りました。
    リセールは難しそうなので永住向きですね。青葉台は永住したくなる街なのですが。

  49. 100 匿名

    駅距離はやはり気になります、、、
    でも200万円くらい値引きしてくれるのは
    魅力的ですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸