東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-13 19:24:35

早くもその8へとなりました。
成りすましや荒らし投稿はご遠慮下さい。

過去スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196496/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198912/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201021/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-20 08:59:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん

    最低価格@200 絶対買う!
    @220 買ってもいいかな
    @240 悩むな
    @250 ギリギリ無理
    @260 見送ります
    安い部屋を投資用に検討しているけど、想定賃料を考えると自分としてはこんな感覚です。
    きっと希望通りにならないから焦らず次の物件待ちます。

  2. 53 匿名さん

    >52 私もほぼ同じ相場観です。部屋の条件によっては240以下も出るのではないでしょうか。それから47や49は消えて下さい。

  3. 54 匿名さん

    ここ以外の候補としては、住友は高値販売するのでパスかな。
    一番期待しているのは勝どき5丁目の鹿島タワーです。ゼネコンタワーなので
    価格も勝負してきそう。期待してますo(^▽^)o

  4. 55 匿名さん

    確かに47と49は検討するのになんの役にも立たない

    ってこのレスもだけどw

  5. 56 匿名さん

    現実離れした相場観の人は消えてください。
    無駄な書き込みに過ぎませんから。

  6. 57 匿名さん

    最低価格@200 即日完売!
    @220 粛々と完売
    @240 入居時までになんとか完売
    @250 入居後売れ残りややあり
    @260 入居後売れ残りが多く隣の棟の販売戦略に打つ手なし

  7. 58 匿名さん

    みんな自分の財布の中身とにらめっこ(笑)

    人気物件なのは良く分かりました。

  8. 59 匿名さん

    あなたはいくらなら買うの?
    自分の意見を聞かせてください。

  9. 60 匿名さん

    帰宅困難者問題で需要が都心部に偏ってきました。

    みんな必死ですよ。

  10. 61 匿名さん

    お金がある人も無い人もみんな都心部志向だよ~ん。

  11. 62 匿名さん

    現実離れした相場観の人って、平均350とか最低290とか言っている人だね。さすがにもう現れないだろう。

  12. 64 匿名さん

    みんな自分の財布の中身を基準に言ってるだけで、結局のところ分からないんだよね。
    個人的には坪250万円超えると売れにくくなると思う。
    あくまで俺の財力を基準に言ってるだけだけどw

  13. 65 匿名さん

    このエリアは必ず需要がある!安く仕入れて運用するには持って来いの未開発エリア!
    値段は気にするというか絶対要件です。

  14. 66 匿名さん

    都心部居住の席も年々少なくなるから、
    今時機がみんな血眼になるタイミングなんだろ。
    席が埋まってしまうと高くなるのは確実だからね。

  15. 67 匿名さん

    前哨戦はもう十分って感じかな。
    早くモデルルームオープン後の本戦バトルしたいよ。

  16. 69 匿名さん

    住友メソッド導入⁈

  17. 75 匿名さん

    同感。
    中央区だろうが、立地が悪すぎ。

  18. 77 匿名さん

    立地が悪い方がいいでしょ?安くなるからね。
    港南も豊洲もその時買った奴しか旨みないはず。
    でも東雲と同じはないでしょ?
    グレード違いすぎ!

  19. 78 匿名さん

    商業ゾーンは何が立つ予定ですか?

  20. 81 匿名さん

    ここは都心を知らない郊外の人をターゲットにしてるから、高値&人気は必須だよ。

  21. 83 匿名さん

    かなり安く出して来ると予想。。。
    最近の地所物件って激安価格だから~
    東雲より安いかも?

  22. 85 匿名さん

    郊外の知らない人がみたら、超高級に見えるはずだよ。
    そこの層をここは狙っているよ。

  23. 86 匿名さん

    また電車止めるなよな。。

  24. 87 匿名さん

    事前評価では東雲と同価格だった。野村が230でここは@240ぐらいかな。

  25. 88 匿名さん

    かなり安いな。。。
    内廊下だし、東雲より魅力的。。。

  26. 89 匿名さん

    郊外の人はそう思うでしょう。
    中央区ブランド&激安タワーってんで飛びつきそう。

  27. 90 匿名さん

    コンセプトはTTTかな

  28. 93 匿名さん

    りょうくんを使って郊外の人たちを沢山集めようって作戦。

  29. 95 匿名さん

    TTTは、配棟を45度ずらさなかったので、お見合い部屋が多くて駄目だったな。

    ここは、45度ずらすので問題なさそう。

  30. 97 匿名さん

    公式のHPを時々チェックしているのですが、なかなか更新がありませんね。資料はMR見学の時にもらってこようと考えていたのですが、もう少し細かい情報が知りたかったら今から資料請求するしかないのかな。
    特に設備関係の事がHPには何も記載されていないんですよね。すでに資料請求された方がいればお聞きしたいのですが設備については詳しく書かれていたでしょうか?

  31. 102 匿名さん

    300万円超えは確実でしょう。

  32. 108 匿名さん

    350万円超えでしょう。
    それより安かったら、またまた即日完売になるでしょうね。

  33. 111 匿名さん

    @270らしい

  34. 112 匿名さん

    最低坪単価が@290なんだから、平均が270にはなるわけない。
    算数苦手なの?

  35. 114 匿名さん

    データをみると、坪130~140ぐらいでしょうか。
    マンションだともっと安いのかな。

    http://jutaku-chishiki.com/sobaeki/10129.html

  36. 115 匿名さん

    デザイナーズでスーパーゼネコンだしね。350万円くらいなら、安いほうかと。

    安いのがいいなら、東雲がボランティア価格で分譲中だよ。

  37. 118 住まいに詳しい人

    >>114
    それは地面の価格だから、マンションの坪単価とはちょっと違う

    だいたいその頁の注意書きにもあるよーに、サンプル数が少なくデータとしては不正確だ

    勝どき・晴海界隈だと駅に近いから土地価格が高いということもない
    (駅周辺だと表通りの土地取引がなく、裏通りの土地取引がデータベースに登録されるため)
    土地ではなく実際の中古住戸の取引事例を見て
    勝どき駅に近い物件よりトリトンの方が高いくらいだ
    (今後、ビュータワーの中古が増えたら、中古住宅価格は見た目でも駅近が高くなるとは思うが)

  38. 119 住まいに詳しい人

    ここの坪単価の話をすれば...

    価格関係で今公開されている情報は
    >1LDK 40㎡台中心 2000万円台~
    >2LDK 60㎡台中心 4000万円台~
    >3LDK 70㎡台中心 5000万円台~

    最小面積住戸が42.01m2であることは判明しているから
    最低価格が2000万円なら一番安い住戸は@157
    おそらく3階で北向き住戸だろーから平均坪単価の60%ぐらいの値になる
    だとすると物件全体の平均坪単価は@260万円くらい
    最低価格が2200万円なら@173で、平均は@290ぐらい
    最低価格が2400万円なら@189で、平均は@315ぐらい

    2LDKで一番小さいのが65m2とすると
    最低価格が4000万円なら2LDKで一番安いのは@203
    9階で北向きなら、平均の70%ぐらいの値になる
    だと平均坪単価は@290ぐらい
    最低価格が4200万円なら@213で、平均は@305ぐらい
    最低価格が4400万円なら@224で、平均は@320ぐらい

    3LDKで一番小さいのが75m2とすると
    最低価格が5000万円なら3LDKで一番安いのは@220
    3階の南西角なら、平均の80%ぐらいの値になる
    だと平均坪単価は@275ぐらい
    最低価格が5200万円なら@229で、平均は@285ぐらい
    最低価格が5400万円なら@238で、平均は@300ぐらい

    平均坪単価は@290~300万円と考えていいと思う

    中の人から聞いた話もあるんだが、それはMRオープン後の方がいいかな

  39. 120 匿名さん

    こんな小さな土地に883戸っていうのは、一戸あたり坪いくら?
    建物の価格だけで、減却で価値なんて10年後には残ってるの?

    永久価値の土地の部分がゼロに近いってことは、、、

  40. 121 匿名さん

    一戸建てで言うと、15年で価値はゼロに近い、後は土地の値段だけで売買される。

  41. 122 匿名さん

    >119 別のアナリスト予想は平均@252。野村東雲が予想平均より下だったから、
       晴海はどうでるか。多分@250は割ってくる。

  42. 123 匿名さん

    同じパークハウスで日本橋蛎殻町レジデンスというのが発表されたね・・・
    中央区に拘る(そんな奴いるのか?)のなら、当然蛎殻町だろうな。

    けれど、このスレの予測が正しいなら、
    方や江戸時代からの都心、方や埋立地でも坪単価はあまり違わないのだろうと想像する。

  43. 124 住まいに詳しい人

    >>122
    沖さんの予測は中古価格から適正価格を算出しているのであって
    デベの価格づけを“予測”しているわけじゃないよ

    沖さんの使っている“勝どき駅物件”のデータには
    駅がなかった頃に販売された総戸数50戸程度のしょぼいマンションや
    かなりお買い得だった東京タワーズや晴海レジデンスなども入っている

    「ここも晴海駅徒歩11分なんだから、そのままの数字通りだよ」と判断するか
    「ここはスポット立地が違う、三菱ブランドもつく。そのままではないよ」と推測するか
    そのへんの解釈によって@250という数字も揺らぐ

    だから、デベにとっては勝どき駅最寄りで売れる水準は@250だけど
    @290で出して売れるのか?/どーやって売るのか?という話

  44. 126 匿名さん

    >>125
    といっても、この周辺はすでに新古マンションが余ってないか?
    勝どきビュータワーとか、@280あたりで放置プレイされているような・・・

    そこを物差しにすると1割、2割下が現実ラインのように思う。
    このスレでも予てから現実派の評価は@200前後と厳しい。

  45. 127 匿名さん

    TTT中古もこの流れだと、来年には200割る物件が散発される。

    それでも分譲からみたら普通な下落レベル。

  46. 129 匿名さん

    外の同業、商売抜きの関係の人の話では、聞こえてきてる情報では280台。

    土地代ご存知の方いらっしゃいますか?

  47. 132 匿名さん

    晴海を買う人は駅近だとか、何線だとか、一般的に気にするところを気にしない人が多いね。
    特殊な仕事、財産を持っている、マンション二つめ、お金はないが、中央区に住みたいなど。
    それに、ここも、ハルレジ、ハルテラも向きによって価格帯が異なるので、平均単価が意味をなさない。

    様々な種類の人が混合してますね。
    ただ、街としては若返っている。
    これからもそうでしょうし、それに沿った開発が続くでしょう。

  48. 133 匿名さん

    検討者にとっては意味をなさない平均単価も、
    周辺物件の既購入者や、販売に係わる者は
    重大な関心事だろうね。

  49. 135 住まいに詳しい人

    住戸個別の価格は来年にならないと公表されないのだから
    平均坪単価に興味ない人はわざわざ出てこなくていいよ

    平均坪単価だけの情報でも、
    分かる人には自分が欲しい住戸がいくらになるのか計算出来る
    そーいう人にとっては、わざわざ情報を落としてくれる人に横からケチつけるのは迷惑だろ
    わからないなら黙って見ていればいい

  50. 137 匿名さん

    南側と北側では大きく価格差がでるのは誰もが認めるところじゃないかな。

    南側の最低坪単価290万であれば納得いきそう。

  51. 141 匿名

    まあ坪240ってとこだろう。地下鉄駅徒歩11分だし。

  52. 142 匿名さん

    よく出てくるボランティア価格ってのはどういう意味ですか?ボランティアというのは今不人気の湾岸で辺鄙なところを買ってくれるお客さんのことですよね。900戸弱を捌くためには、やはり坪200前半に抑えてくるのではないでしょうか。

  53. 144 匿名さん

    >143 350万円と言われてる、じゃなくてあなたが一人で勝手に言ってるだけ。

  54. 146 購入経験者さん

    仕様、そこまで豪華でもないような(^^;;
    ふつうより少しだけいいなって思える程度

  55. 148 匿名さん

    >>146
    財閥系がそもそもブランドだからね

  56. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸