大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 清水
  7. 宇野辺駅
  8. リバーガーデン千里丘
匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里丘 -けやき通り-口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    吹田に作ったのが間違いないだと思う。

  2. 53 匿名

    絶対完売しますよ。

  3. 54 匿名

    完売のあとが問題でしょう。
    まわりとの年収差があり問題が‥

  4. 55 匿名

    千里に20年住んでいますが確かにマンションは軽く5000万とかしますが
    公営住宅もたくさんあるので年収差なんて気にする必要ないですよ。

  5. 56 匿名さん

    周りとの年収差なんて気にしなくて良いのではないでしょうか。
    実際ご近所さんの年収なんて分からないです。
    暮らしぶりが良くても、必ずしも年収が良いなんて言い切れません。

  6. 57 匿名

    ちゃいますよ!
    千里丘がまずいんです。あの地区団地ないですし。
    小学生、中学生くらいの時の年収差はきついですよ!←実体験
    ちなみに私は山田でした。

  7. 58 購入検討中さん

    意味がわからないです。
    400万円の年収と800万円の年収で違いなんてわかるのかしら。
    400万と1200万円は明らかに生活が違う気がするけど。
    そんなこと気にするなら吹田に住まなくていいんじゃないかしら。

  8. 59 匿名

    大阪市内から千里丘に引っ越ししてきましたが 確かに幼稚園ママさんとのランチや集まりが多いです。市内でも私立に通わせていましたが ランチは行事がある時など年二回程度でした。吹田は 毎月数回集まりがあり 正直しんどいです。でも断りにくいし お付き合いが大変です。

  9. 60 匿名さん

    ん・・・?毎週2回。一回のランチが2000円としても15000円程ですが大変ですか・・・

    私立に通っていたら近所付き合いは少ないと思うのですが不思議です。

  10. 61 匿名さん

    金額だけを言っているのではないでしょう。
    少し考えればわかること、話の内容や私生活事情が違うのか1番しんどいんちゃうかな。

  11. 62 匿名さん

    ママさんの集まりはしんどいものです。
    人付き合いがにがてな人じゃなくても、同じ年の子供を持つ親同士の
    お付き合いはなんとなく疲れます。
    そこへ行きたくないランチだったらなおさらだと思います。
    ストレスの掛からないようなお付き合いの仕方を自分なりに考えるしかないですね。
    私立の幼稚園って、そんなに親が関わらなければならない行事って少ないと思いますけどね。
    幼稚園選びも考えなければ駄目って事です。

  12. 63 匿名さん

    生活状況が違うのはやはり収入の違いですね。
    心配なら無理して吹田に住まなくてもいいと思いますよ♪
    北摂で生まれ育った私からすると生活レベルの高い場所はここではないですよ。

  13. 64 匿名さん

    そんなことまで気にしなきゃならないなんて!
    すごい勉強になりましたわー!!
    それも含めて再検討です。

  14. 65 匿名さん

    生活の状況なんて人それぞれで何処で住んでいても違いは出てきます。
    そんな事をいちいち気にしていたら、何処であって生活しずらく感じるのでは
    ないでしょうかね。

  15. 66 物件比較中さん

    私も長年吹田市に住んでいますが、吹田市とはいえここの場所は微妙なので、安いリバーマンションでないと逆に完売無理かも。

    土地が暗い雰囲気というか、葬儀屋が一番目立つというか、今まで超ボロい団地が放置されていたのだから普通に買い手がつかない土地?

    道路挟んだマックスバリュー側とは全く違う土地だから、千里丘ではなく宇野辺という感じ。

    2500万ついたら高いと思いますが、どうなるでしょう。

  16. 67 匿名

    このあたりで新築2500万なんかないでしょう。

  17. 68 匿名

    リバーは 2000万ぐらいで売り出しそう。目玉物件は 一千万台じゃないかなぁ?

  18. 69 匿名さん

    一千万円はどうかな?
    リカちゃんマンションを思い出しました^^;

  19. 70 匿名さん

    場所がいまいちちょっとって思われても、買いやすい価格だと
    早くに完売してしまう事ここ最近は多いです。
    長年吹田に住んでいる人にとっては今一な場所でも、外から入ってくる人に
    とってはそうでもないかもしれません。
    手の出しやすい価格だったら人気あるかもしれません。
    リバーの物件は若い人達も買いやすい価格なので人気あります。

  20. 71 匿名さん

    消費税が上がる前に買おうとする人が増えそうですよね

  21. 72 物件比較中さん

    http://www.rg-senrioka.jp/index.html

    HPが出来ていました。

    ・名称=「リバーガーデン千里丘 -けやき通り-」

    ・住所=大阪府吹田市清水4205-1

    ・交通=大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分

  22. 73 匿名さん

    消費税がどれぐらいの%値上がりするか分かりませんが、実際何時かも
    わかりませんけど、数パーセントでも価格が高いだけに大きいですからね。
    本格的に消費税の値上がりの話が出てきたら、購入に踏み切る人は増えるかもしれま
    せんね。

  23. 74 匿名

    結局いくらなんだろうね?

  24. 75 匿名さん

    100平米狙ってます。
    3800万前後だと嬉しいな。

  25. 76 匿名

    坪で125万?いくらなんでも無理とちがう?

  26. 77 匿名

    西宮でも二千万前半多かったですからね。
    90平米越えでも三千万台ありましたよ。
    西宮アドレスでもあの立地は確かに微妙ですが・・・。
    近隣物件と比べたら信じられない安さだったと思います。

    それを考えたらここも千里丘といっても駅からは遠いし立地は微妙なんで十分ありえると思います。
    うちも今リサーチ中ですが4LDKで80平米以上で三千万前半なら即買いです。

  27. 78 匿名

    そんな価格なら確かに考えますね。

  28. 79 匿名

    無理でしょう

  29. 80 匿名さん

    そんなに安かったら、人気でそうですけど。
    駅はモノレールですけど徒歩2分だし回りの環境は便利そうです。
    広い部屋はすぐに売れちゃいそうです。

  30. 81 匿名

    12分でしょ?学校は人気あるみたいですね。

  31. 82 周辺住民さん

    ここ本気で検討されるなら、実際徒歩で宇野辺まであるき、さらに千里丘駅までを自転車で行ってみるとよい。

    徒歩12分とはいえ、宇野辺駅の不便で寂しい感じや電車駅へのアクセスの悪さ、千里丘駅までの急な坂道アップダウンと駅周辺に自転車バイク駐輪スペースの少なさ。

    不便さは三国のリバーガーデンの比ではないぐらい不便。

    周辺のフォレストシティなどは送迎バスでカバーしてるけど、リバーマンションで無料送迎バスはないと思う。

    高校生まではチャリ通で困らないけど、働く世代には厳しい。

  32. 83 匿名

    あおば通りはバスなかったですか?

  33. 84 周辺住民さん

    中国道・近畿道・名神いずれにも入りやすい、車では非常に便利な立地ですが、駅までが不便なのは知っておくべきです。
    特にJR千里丘まで行くには、丘を越えていくか、大きく平地を迂回する必要があります。
    周辺マンション住民用にバスも走っていますが、本数が少なく必ずしも十分とはいえません。
    また、すいすいバスもありますが、こちらも本数が少なく利便性に問題ありです。

    以前この場所は、東伯農協の建物が建っており、合通の冷蔵バースとしてマイカル向けに利用されていました。
    東伯農協が倒産してから数年間放置状態でしたが、更地にしてマンション建設に取り掛かっています。
    敷地の真裏が壁越しに吹田ICと接しているので、高層階だと車の音が結構聞こえるかもしれません。
    また、極まれに右翼の街宣車がICを通る際に、スピーカーで大音量の軍歌を流すことがあります。
    敷地の横は建売住宅のスペースと、反対側は用水路をはさんで運送会社の倉庫です。
    城の外観の葬儀屋は元和食の店で、ここから距離は相当離れているので気にすることはないでしょう。

    この周辺は大規模マンションが多いので、待機児童の問題や生徒数過密の可能性もあります。
    現在、毎日放送跡地に超大規模なマンションを建設中なので、こういった問題はより深刻になるかもしれません。

  34. 85 ご近所さん

    駐車場が0~3000円とのことで一見魅力的に見えますが、将来必ずめぐってくる大規模修繕の積み立てがこれで賄えるのでしょうか?10年以内に転売するなら気にすることもないでしょうが、長く住むつもりなら見過ごしにできない問題です。

  35. 86 匿名

    ミリカや、その他より安いに、決まってるでしょう。そんな高級マンションではないよ

  36. 87 匿名

    ここの駐車場は機械式でもないし駐車場にエレベーターもない平面自走式。
    駐車場に関してはメンテする場所ほとんどないからね。

    駐車場代が高いのは機械式が主だったり自走式でもエレベーターがついてたりする場合。
    メンテにお金かかる駐車場は金額も跳ね上がるよ。

    長い目で見たらこういう自走式は維持費もほとんどかからないしある意味最高。

  37. 88 匿名

    安い自走式駐車場で確認すべきことは、3ナンバーの大型車駐車可能スペースがわずかしかない場合があること。

    うちは四駆で、ある新築マンション(戸数300)に決めかけていたのですが、駐車場2階以上はもちろん重量オーバー、1階でさえ横幅的に可能な場所が2ヶ所しかなく、すでに埋まっていたため物件自体を諦めました。

    そのマンションも駅から遠くて車手放せないし、近隣に月極め駐車場もない辺鄙な立地だったから、住むには車買い替えないといけない状態でした。

    リバーもそうならないよう祈ります。

  38. 89 匿名さん

    リバーか。経済情勢を反映してますね。

  39. 90 匿名

    マンションのローンを返すためだけに何年も働きつづけるのはイヤ

  40. 91 ご近所さん

    大規模修繕って駐車場のことじゃないよ。
    マンションの外壁やその他の設備は時間とともに確実に老朽化していくので、10年ごとくらいに定期的なメンテナンスが必要。
    そうしないとスラム化が進むのが早いよ。
    その際には数千万単位で修繕費用がかかるので、それに備えてきっちり積み立てしておかないと大変なことになるよ。
    駐車場の費用やマンション管理費を安くしすぎるのは、買うときには魅力的でも将来そのツケを居住者が負うことになることをお忘れなく。

  41. 92 匿名

    モデルで説明聞きましたか?

  42. 93 匿名

    普通駐車場代は駐車場のメンテ維持費に。
    管理費は日々の管理に。
    修繕費は修繕の積み立てに。

    大規模修繕では駐車場も塗装などのメンテされるかもしれないしする必要ないかもしれない。
    修繕費はちゃんと長期修繕計画に沿ってされるでしょう。

    91さんが何を言いたいのか意味不明です。
    修繕費はきちんと計算されてるしご近所さんが心配することではないと思いますよ。

  43. 94 匿名

    こちらの駐車場の重量制限は、どうなっているのでしょうか?

  44. 95 匿名

    うちは普通車なので重量は確認しませんでした。
    モデルルームで聞いてみるといいと思いますよ。

    機械式よりは自走式のほうが絶対的にいいと思います。
    入る車の大きさも自走式の方が自由度高いです。

  45. 96 匿名さん

    機械式は後々のメンテナンスにかなりの費用が掛かると聞きます。
    それを考えたら自走式の方が安くあがりそうですね。
    なにより、出し入れするのに自走式の方が絶対良いです。
    機械式に慣れればそうでも無いかもしれませんけど女性は
    なにかと駐車することが苦手です、出し入れにストレスが
    掛かるのは嫌ですよね。

  46. 97 購入検討中さん

    リバー甲子園みたいに便所配管丸出しなんですか?

  47. 98 匿名

    絶対に営業に確認すべきです。
    ここ最近完成した平野タワーも井高野もアリスもトイレに配管はありません。
    なぜ甲子園だけむき出しなんでしょうか・・・。
    もしトイレの配管がむき出しなら絶対に買いません。

  48. 99 匿名

    どうやら計画以上に森の造形にお金をかけてしまったようでそこに原因があるようです。

  49. 100 匿名

    そんな理由ではそうはならないよ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸