大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 清水
  7. 宇野辺駅
  8. リバーガーデン千里丘
匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里丘 -けやき通り-口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    管理会社は変更できるのでしょうか?
    あまりいい噂がないので、、、

  2. 503 匿名さん

    管理会社のことを言われる方がチラホラおられますが、具体的に何がよくないのでしょうか?
    これを通して、何か改善されれば良いことなんですけどね。

  3. 504 匿名

    住んでみてからでしょう。
    今は何もできません。

    住民が住民の意思で管理会社を変えたいなら変えるべき。
    そのための管理組合ですから。

  4. 505 匿名さん

    管理会社って住民が変えられるんですか!?
    それなら心配なさそうですけどね。

  5. 506 匿名

    私も変えれると聞いたことがあります。

    管理組合で住民の決定が必要ですけどね。
    でも管理会社もそんなに悪くないと思うので実際にここが変えるかどうかはまだ分かりませんけどね。

  6. 507 匿名さん

    No.494さん

    このマンションって吹きつけって、一部ですか?
    分譲マンションですよね。

    価格が安いのは、投資マンション的な狙いで買っておられる方は多いのでしょうか?
    もしそうであれば、実際に住む方が少ないのでしょうか?

  7. 508 ご近所さん

    管理人さんは、毎日居てるのですか?
    この辺は、カラスも多いので心配ですが。
    管理会社が評判悪いようですが大丈夫ですか?
    最初から、変えられるとかそんな書き込みって
    どんな管理会社か、詳しく知っている人教えてください!!

  8. 509 匿名さん

    結局、管理会社の具体的な評判の悪さが出てこないので意外と普通だったりするんじゃないですか?

  9. 510 匿名

    普通だと思いますよ。
    実際に最近のリバーマンションでは特に揉めることなく管理されてますし。



    >507さん
    吹きつけはエントランス部分などの装飾壁を覗いてはほぼ吹き付けだと思います。
    確かに分譲では珍しいかもしれませんね。

    ただ分譲マンションでは珍しい耐震2級をとってます。
    ここにお金をかけてるから外観は吹きつけなのかもしれないですね。

    耐震2級で広さもあり外観もタイル張りならこの価格にはならないだろうしこの時代にこんなに売れないと思います。
    どこを優先するかだと思いますよ。

  10. 511 匿名さん

    最近建つ賃貸のマンションですら実際タイルのとこ多いから
    分譲で吹きつけって本当に最近では珍しいと思います

    でも、それが許容範囲かどうかは駅からの距離なんかと同じで価値観次第なので
    気になる人、許容範囲じゃない人ははなから検討しないんじゃいでしょうかね
    逆に許容範囲の人は周りから何を言われても別に気にならないと思います

  11. 512 匿名さん

    情報ありがとうございました。
    ほぼ吹き付けですか、価格重視って事ですか。

    安さの理由がなんとなくわかってきました。
    もっと他も見てきます・・・・

  12. 514 匿名さん

    ↑あなたもあなたで何にむきになっているのかわかりませんが。

  13. 515 匿名さん

    営業さんがフォローすることに以上に敏感な人いますよね。
    別にいいじゃないですか。
    自分の売ってるマンションをいいように言うのは当たり前でしょう。
    それをさも悪いことしてるみたいに書き込む人はアホですか?

  14. 516 匿名

    住めば都

  15. 517 契約済みさん

    入居予定が12月下旬ってなってましたが、遅れることはあっても早まることはないんですかね?
    年末ゴタゴタするよりは中旬くらいで年末は新居でゆっくりできればと思うんですが。

  16. 518 匿名さん

    最近、拭きつけをネタにしてネガティブキャンペーンを張っている人が居るようですね。

    タイル張りのメリット・・・見栄えだけ
          デメリット・・建物自体のダメージの発見が遅れる(隠れているため)
                 老朽化による欠け、落下
                 初期コスト高、修繕コスト高


    拭きつけのメリット・・・タイル張りのデメリットがない。

    ちなみに、リバー千里丘の外壁の吹きつけは4階から上は外気温の影響を抑える特殊なものを施しており、省エネ対応だとか。
    毎日タイルをまじまじと見たい人はりバー千里丘はやめておいたほうが良いですね。
    あとは、タイル張りが自慢になるとでも思う見栄?のある人もやめるべきですね。
    そうでなければ、むしろメリットしかないかと思います。

  17. 519 匿名さん

    518さん

    そうですね。
    見栄だけの人間なら、高級賃貸アパートにでも住んで、高級外車にでも乗って生活すれば良いですね。
    実際、そういう人も世の中には沢山居ると思いますし。

    それを北摂、千里丘に住みたいファミリー層に押し付けようとする事自体無理がありますね。

    世の中には様々な需要があるので、わざわざマイナスイメージを押し付けるよりも
    掲示板では、こういう見方もありますよ。と、気付かないような点を言ってあげるべきでしょうね。

    本気で購入を考えている人は、タイル張りではないのを知っていて買うのでしょうから。

  18. 520 匿名

    今度はタイル貼りのベガティブキャンペーンなのね。
    私はタイル貼りにこしたことはないと思いますが吹きつけも気にならず~
    でもやはり「見た目」も大切なのは事実ですよ。
    性能が同じなら見た目が良いのは車でも会社の面接でも同じ。

  19. 521 匿名

    そんなに気になるんだね、ふきつけの貧乏臭さ。コストパフォーマンスいいんだから自信もてば。

  20. 522 匿名さん

    吹き付けのデメリットは無いのですか?

  21. 523 匿名さん

    吹き付けのデメリットは貧乏臭さだそうです(笑)


  22. 524 匿名さん

    デメリット?やっぱり見た目?
    でも、満足する方が選んでるんだからいいじゃん。
    この価格帯でタイル張りってないでしょ。
    あったら教えて!

  23. 525 匿名

    私は気になりません。
    その分構造にお金かけて耐震2級あるんだからと納得しています。

  24. 526 申込予定さん

    近くの親戚に昔この辺で確か池があったって言われたんですが
    誰か知ってる方いませんか?
    ここじゃないですよね。
    地盤のことで聞いたり知ってる方教えてください。

  25. 527 購入検討中さん

    昔あった池からはぎりぎり外れているみたいですが・・・

    http://na-mii.com/notes/ibaraki_tobichi/

  26. 528 匿名さん

    貧乏臭くてもいいんじゃないですか?タイル張り確かに見た目はとても高級感ありますが、
    吹付けも見慣れれば問題ないんじゃないでしょうかね。

    この辺りでこの広さも価格もいう事なし。それに耐震2級。安心して住めますよね。

    吹きつけが嫌ならもっと高い価格の所を購入すればいいだけの話。

  27. 529 購入検討中さん

    買えないからここを検討せざるをえないんですよね…

  28. 530 匿名さん

    そもそも外壁の痛み度合いが違う。外観はもちろんだが。タイルの方が当然長持ちする。漏水リスクも減る。吹付だと亀裂から漏水のリスクがタイルよりも高い。クラックとかも当然目立つしね。築年数の割にすぐに陳腐化して見えるようになる。ごくごく一般的な話。だから分譲は通常タイルを使う。最低限でも前からとか見える部分ぐらいは。

  29. 531 申込予定さん

    情報ありがとうございます。
    外れてるみたいですが、影響は何か営業さんから聴かれている人いますか?
    JAの跡地って書いてありましたが、それ以前の情報は営業さんから聴いてもないし
    ここに書いてもないので気になってきました。

    湿地とか埋め立てとか・・・・・
    説明ちゃんと受けた方おられたら教えてください。
    真剣に考えているので・・・・

  30. 532 契約済みさん

    531さん。
    契約説明会で確か江戸時代くらいから、墓地・水場のような記録はないと説明があったような記憶があります。
    正確ではないので、ご自分で営業の方に聞くのが一番だと思います。

  31. 533 匿名さん

    耐震等級2級について調べていたらちょっと古いですがこんなものを見つけました

    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/162463/144070/60520314

    よければご覧ください。

  32. 534 匿名さん

    何で過去レス読まないかな?
    あの辺りは昔は竹林だったの。
    リンク先の地図にも記号が出てるでしょ。

  33. 535 物件比較中さん

    模型や完成予想図の外観なら自分は許容範囲内でした。
    それよりも価格、広さ、立地(最寄は宇野辺ですが自分は会社まで自転車で10分ぐらいなので問題なし)がいいので購入するつもりでした。
    外観は許容範囲内だった自分が他のリバーマンションを見に行って外観があまりにも想像と違い購入を断念しました。
    外観の捉え方は人それぞれなので購入検討中の方は絶対に他のリバーマンションを見に行って下さい。
    リバーガーデン千里丘は本当に良い物件だとは思います。

  34. 536 物件比較中さん

    どちらのリバーガーデンを見に行かれたのですか?
     
    私は甲子園の外観ならいいかなあと思ってるのですが・・。
    千里丘も甲子園の外観に近いものになるんだと思ってます。

  35. 537 匿名さん

    533さん

    これはリバーが耐震2級だから危ないといいたいのでしょうか?

  36. 538 働くママさん

    外観に関して、色々な意見はあるにしても
    安い物件ですし、
    あまりとやかく言うのはどうかと。
    個人的には金もないのに
    ぎゃーぎゃー言うなっての。ですね

  37. 539 匿名さん

    533さんじゃないですけど、
    リンク先にも実験前に「~するだろうと想定されていた」「実験者の心中を思量し」とあるように
    私も耐震2という数値だけで大多数の人と同じように安心感を持っていましたが
    「なんだか数字だけで鵜呑みにして安心してたなぁ」「なるほどそういうこともあるんだ~」「へえ~」
    というふうに読ませていただきました

    リバーが耐震2級だから危ないといいたい…という捉え方はしませんでした
    悪意にとらずにおちついて読んだらいいんじゃないでしょうか

  38. 540 購入経験者さん

    リバーの甲子園に関しては、
    外観は模型やイラストと比べても
    あまり違わないと思います。
    外観は、両隣が公団と分譲マンションに
    挟まれているので、違いがよくわかります。
    タイル、リバー吹き付け、吹き付けと
    並んでます。タイルからすると
    見た目は駄目ですが、
    10年前の部屋より広くて安いリバー。
    私は納得でした。

  39. 541 匿名

    甲子園は海と川が目の前だし機械式だからNGでした。
    外観よりもデメリットが多すぎます。

  40. 542 匿名さん

    537さん
    私も検討している者です。
    いろいろ調べていたら出てきたので営業の話だけを鵜呑みにせずにこんなこともあるみたいですよというつもりでした。

    事実を記載したまでです。

    537さんが知りたければ2等級取得率3.7%の数字のマジックもお教えしますよ。

  41. 543 購入経験者さん

    ここでネチネチ言ってる人は
    買えないボンビーだね。
    リスクばかり並べても
    ローンのリスクもおえないくせに

  42. 544 購入検討中さん

    戸建ての実験をマンションと比較するのは
    ちょっといただけませんね。
    まあ、想定外はよくありますし、
    一年前の地震で津波に耐えて
    残った戸建て、マンションの数をみても
    おわかりでしょ。

  43. 545 匿名さん

    542さん

    リンクがアークレジデンス吹田千里丘にもコピペされて貼られていますよ。
    リバーは危険だからアークにしておいた方がいいですよみたいな感じに捉えられますね。

  44. 546 購入検討中1さん

    耐震2級について、皆さんはどのように感じられているのでしょうか?
    私は、強度は1.4倍でしたっけ?
    あんまり変わんないじゃん。
    って感じで受け止めていました。
    今住んでいるマンションも大きく揺れましたが、問題無く住めています。

    吹付を、タイル貼りにすると、コストがいくら上がって、分譲価格が坪いくらアップするのかを書いていただけると判断がやりやすいですね。
    タイルの方が維持費が安い理由もぜひ教えて下さい。
    吹付 ⇒ 亀裂
    タイル ⇒ タイル落下。
    表面のモルタルに亀裂が入ってもしばらくは問題ないと思っているのですが、違うのでしょうか?
    是非教えて下さい。
    マイナス情報もみんなで共有しましょう。
    なんせ、検討板ですから。

  45. 547 匿名さん

    価格や広さ、収納、立地は比較検討の材料にしていますが
    耐震2級は比較検討の材料に入っておらずおまけ程度に考えていたので、
    リンク先を読んでも別にやっぱりそうかという感想のみです

    だから
    >2等級取得率3.7%の数字のマジックもお教えしますよ。
    も大変興味があります
    よかったらお聞かせください

    販売する業者さんだけが耐震2級だといっても眉唾だと思って、
    耐震2級。安心して住めますよね、なーんて思ったことなかったです
    価格や広さ、設備、間取りで考えたいと思います

  46. 548 匿名さん

    546さん
    1.25倍ですね。言われてみればそんなに変わりませんね。
    免震ではなく揺れはするので、家具の固定も必須でしょう。

    私が耐震等級2がいいなと思うのは一点だけ。
    地震保険の割引です(^^
    火災保険に比べて掛け金が高いので、助かります。

  47. 549 匿名さん

    耐震等級の話が盛り上がってますが、池の話が出てましたが
    液状化は問題ない立地なのでしょうか。

  48. 550 契約済みさん

    みなさん、いろいろ考えているんですね。
    うちは価格・広さ・場所で即購入しましたけどね。
    外観とかのデメリットも確実に補える魅力があると思うんですが、人それぞれなんですね。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸