千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南行徳サウスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南行徳
  7. 南行徳駅
  8. パークホームズ南行徳サウスコート
マンコミュファン [更新日時] 2020-02-27 01:36:00



<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳2-18-2、10(地番)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩8分
総戸数:66戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:66.99~96.5m2
入居:2013年1月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-10-14 20:43:27

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南行徳サウスコート口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >40

    うちもサラリーマンですが、現状としては予算以上なので今回は断念。
    いい物件なだけに残念です。

    ということで、東葉高速鉄道沿線で検討しています。
    会社から交通費出ますし。
    京成線とかね合わせれば、東葉高速鉄道の高い交通費の対応はどうにでもなります。

  2. 42 匿名

    南行徳に一流企業のサラリーマンは住みませんw

    都内の平均年収594万では、4000万の物件なら頭金1500万くらいないと危険でしょうね。
    でも最近は共働きの家庭が多いし、30代の平凡なサラリーマンでも世帯年収1000万超えているなんてざらにあるから、庶民でも買えるマンション。

  3. 43 購入検討中

    現実を知らないお子様は羨ましい。
    専業主婦の妻と子供二人で年収800万でもきつい。
    子供は本当にお金かかるからね。
    習い事で二人で7~8万はかかるからね。

    南行徳一丁目マンションで賃貸18万で家賃補助9万の生活から早く抜け出したい。



  4. 44 匿名さん

    南行徳に8年住んでいるが、大手企業勤務の方は本当に多い。
    特に銀行マン、証券マンが多い。
    だから6000万以上するダイワハウスとかスターツとかミサワの戸建が売れるんだど思うよ。
    本当にびっくりする。

    そして子供たちは
    いずみ幼稚園→富美浜小学校→東西線沿線の都内私立中学校
    というパターンが多いよ。

    子供がいなければ都心に住でもいいけど、子供がいる家庭は公園があって、緑が多く道幅広い。
    そして坂道がないからベビーカー、自転車での移動は楽。
    価格帯もファミリータイプで4000万後半でちょうどよいじゃないの。
    だから人気があるんだよ。

    ちなみに俺だったら子供3人いるので、あと1000万出して戸建欲しいけと、平凡なサラリーマンなんで島尻の中古マンションになりそうかな。

  5. 45 匿名

    >>43
    まっとうな感覚なら家計に余裕がないと習い事に7万かけない
    南行徳のマンションで家賃18万って相場からかけはなれた賃料

    お金をたくさん浪費しています→この生活から抜け出したたいです
    頭大丈夫?

  6. 46 購入検討中さん

    本日、モデルルーム見てきました
    三井のマンションということで、過度な期待をしてたせいか、平凡だった印象でした。
    でも、立地や、南向き、価格は満足できるもので、前向きに検討したいと思ってます。
    ただ気になったのは、耐震等級が、一級であったこと。震災後のマンションだし、気分的に二級は欲しいなと思いました。耐震等級というぐらいだから、このマンションは耐震構造なんですよね?聞くの忘れてました。
    あと、駐輪場が、200%ないので、これもマイナス要因でした。
    前向きに検討してる分、嫌な所も見えてきてしまいます。
    三井のマンションの魅力って、何かあるのでしょうか?

  7. 47 匿名さん

    マンションギャラリーいかれた方
    価格帯はどんなもんでしょうか?
    低層階は3千万円台ですか?

  8. 48 購入検討中さん

    価格は、70平米で1、2階共に3900円台、あとは、100万円づつ上がる感じです。
    まだ、100万円単位での価格しかでていませんでした。

  9. 49 物件比較中さん

    あのエリアで3千万円台からですかー。
    意外とお買得かもしれないですね。

  10. 50 周辺住民さん

    本日我が家もモデルルームに行ってきました。
    現在住んでいる賃貸マンションより、より良い条件(広さ・日当たり・眺望)を求めてしまう
    と5,000万以上の部屋になってしまいます。
    完全に予算オーバーです。
    シティテラス南行徳の価格帯はここより立地は悪いので1割ぐらい安いんですかね。
    ぜひ比較検討してみたいと思っております。

    ところで本日の日経新聞(朝刊)に記載されておりましたが、子供1人補助学習費(塾、家庭教師、通信添削)+その他の習い事で月3~4万円は一般家庭の平均だと思います。
    我が家は子供2人いまして、1人は来年中学受験を控えていますのでそれ以上かかっております。
    生活は苦しいですが、子供の学力向上にはお金を惜しまない家庭は多いと思います。

    ちなみに我が家は福栄にある築18年の賃貸マンションですが月14万です。
    さすが南行徳1丁目はプレミアムな地域だけあって高いですね。
    不動産屋の方も言っていましたが、徒歩5分圏内に南行徳駅・保育園・幼稚園・小学校・中学校・公園・スーパー等あり、東京駅まで20分でいける場所なんて本当に貴重な場所みたいです。
    この物件がある南行徳2丁目も南行徳1丁目よりかは落ちますが、環境は決して悪いところではなと思いますから、予算オーバーですが本当に悩んでおります。



  11. 51 匿名さん

    モデルルームの後、現地まで歩いていきました。
    時間は3時くらいでしょうか?

    南西向きにはダイエーがあるのですが、
    建設予定地はまったく日が当たっていませんでした。
    そのお隣の3階建ての建物はかろうじて3階に日が当たっていました。
    冬場で日の高さが低いこともありますが、
    こちら向きの1、2階は冬の日照時間はあまり期待できなそうですね。

    一番狭い部屋で3800万台から。
    私は日当たりが第一なので、買うなら南東向きをお勧め。

  12. 52 購入検討中さん

    南東の向かいの建物、技士の館?寮だと聞きましたが、将来売却され、高い建物が建たないか心配です。そんな心配なければ、私も南東が、いいかなぁと思います。

  13. 53 匿名さん

    南東向きは新浜通り沿いなので車の騒音とか気になりませんか?
    上のほうの階なら大丈夫かな。

  14. 54 近所住人

    新浜通りより二本駅前の通り沿いに住んでいる住民です。

    私の家の前は一車線ずつの通りで往来が少ないので静かですが、車の往来が続く時に窓を開けているとテレビの音が若干聞こえにくくなります。

    ただ、窓を閉めれば静かですし、ストレスにはなっていません。

    ベランダの手摺りがすぐに黒くなります。

    因みに低層階に住んでいます。

    新浜通りはこの通りより往来が激しいでしょうから、騒音は確認したほうがいいと思います。

    上層階なら気にならないのでは?

    あと、ライオンズマンション近くに立っている鉄塔がやや近いのが気になりました。

    ここより駅からもダイエーからも遠くなりますが、シティテラスのほうが静かな環境だと思います。

    ただ狭い間取りが多いですよね。

    長々と失礼しました。

  15. 55 浦安・行徳で20年以上の不動産業者

    参考までにこの地域の不動産価値・人気・教育水準・評判をご案内申し上げますと。

    ①行徳バイバスより北か南かというと南側。
    東西線より北か南かというと南側。
    ③新浜通りより北か南かというと北側。
    ④行徳地域と南行徳地域どちらかというと南行徳地域
    ☆つまり南行徳地域で、東西線より南側で新浜通りより北側で探すのが良いと思います。
    皆様が言うように一番は南行徳1丁目ですが、南行徳2丁目も人気はあります。


    ちなみに幼稚園では制服代・幼稚園代が高いですが、富裕層が多い「いずみ幼稚園」が人気あるみたいですね。

    小学校では「妙典小学校」「富美浜小学校」の学区が人気あります。
    また東西線で一本でいける九段下の私立小学校に通わせている方も何名かお客様でいらしゃいましたね。

    中学校では都内・県内の私立に通わせる方が多いみたいですが、営団地下鉄は電車賃が安いので助かると言う声をよく聞きます。


    「プラウド行徳ファースト」・「プラウド行徳アネックス」・「ウェリス市行徳」の価格設定をみればわかるのでは。
    ここが一番坪単価が高くてもおかしくはないと思います。

    新築マンションもよいですが、ぜひ周辺の中古マンションも検討してください。
    東西線沿線は人気ありますので、売却・賃貸の際も心配いらないと思いますよ。
    特に南行徳地域はダイエー裏にある野村証券をはじめとする大手企業の寮がたくさんありますからね。

  16. 56 匿名さん

    子供がいる親としては子供を第一に考えちゃうんだよね。

    小学校は評判いいみたいだけど、南行徳中の評判はどうなんだろう?

    家探しをしてもうすぐ二年になるけど、皆が欲しい物件は値段が高くてもすぐ売れてしまうんだよね。

    中古車と同じで値段が安い・売れ残り物件は何かしら問題があるんだよね。

    目玉物件なんてあり得ないのかね?


  17. 57 周辺住民さん

    独身時代に府中、調布、世田谷とか西東京側に住んでいたけど南行徳は一番住みやすい。
    坂がない、道は広い、そして周辺で渋滞がないことがいい。
    本気でここ検討していますが5000万オーバーはちょっときつい。
    誰か値引きの話した人はいますか。
    そもそも完成前に値引きできるんですかね。
    先日モデルルームいった際はそんな雰囲気ではなかったので。
    住友が販売したら競合させて値引きさせたいんだけど、初めてマンション購入するからいまいちわからないんですよね。

  18. 58 匿名

    南行徳を美化したがる人が沸いているけど、他の地域から南行徳を選ぶ人はまれでしょ。
    南行徳の評価なんてこんなもの↓
    http://diamond.jp/go/pb/oudo2011/Stations%20List/DW_0119_SHUTO.pdf

    子供のことを考えるなら、学校だけではなく災害のことも考えましょう。
    地盤はゆるゆる、洪水マップも危険ですよ。
    http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla07/1111000013.html

    あと、この時期に値引きは無理ですよ。
    竣工直前くらいからですかね。すみふは竣工後もだらだら売るのが好きですけど。

  19. 59 購入検討中さん

    浦安の訴訟で三井不動産はどういう対応するのだろう!?
    3.11では運よく東西線周辺は大きな被害は聞かなかったけど、市川も浦安も地盤は同じようなものだから、明日は我が身ですね。

  20. 60 周辺住民さん

    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043516.pdf#search=

    近くても同じ地盤ではないですよ。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸