大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 津雲台
  7. 南千里駅
  8. プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ
ビギナーさん [更新日時] 2015-10-14 09:26:30

南千里エリアにプレミストシリーズ第三弾が登場します。
プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ ってどうですか。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/minamisenri351/
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-10-14 10:46:53

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト南千里津雲台口コミ掲示板・評判

  1. 522 匿名さん

    ↑  小さい親切大きな迷惑ですか。

  2. 523 匿名さん

    ↑ヤンマーディーゼルですか?

  3. 524 匿名さん

    ↑  ACです。

  4. 525 匿名さん

    太陽光エネルギーが使える部屋はもう売れてしまいましたか?
    太陽光パネルは部屋と一緒に購入するのでしょうか?
    それとも使わせてもらえるのでしょうか?

  5. 526 匿名さん

    太陽光の部屋はもう契約済のようです。パネルについては詳しく存じません。

    1Fの地熱利用の部屋はまだ申し込めるみたいですよ。

  6. 527 契約済みさん

    この前モデルルームの方にお聞きしましたが、ブリーゼのほうは70戸
    くらいは契約されているそうですよ。

  7. 529 契約済みさん

    確認し忘れたので教えてほしいのですが、ここのトイレには個別の手洗いシンクは付いていないのでしょうか?

  8. 531 匿名さん

    ここの、トイレはタンクレスでしたか?
    そうじゃなかったように思いますが?

  9. 532 匿名さん

    この物件のモデルルーム写真を見れば、参考になります。

    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/minamisenri351/room.ht...

  10. 533 ビギナーさん

    タンクレスです

  11. 534 契約済みさん

    トイレはタンクレスではなかったと思います。

    タンクレスのほうがすっきりして掃除もしやすそうなのでよかった
    とは思いますが実情はどうなんでしょうね。

    話は変わりますが、
    オプションで玄関の大理石をどうしようか迷っています。
    された方いらっしゃいますか?

  12. 536 契約済みさん

    エコカラットをされる方いらっしゃいますか?

  13. 537 ビギナーさん

    エコカラットは臭いがつくからね~ やるならキッチン以外だね

  14. 538 契約済みさん

    インテリア相談会に参加される方いらっしゃいますか?

  15. 539 契約済みさん

    プレミスト南千里津雲台を契約済みのみなさん、
    住民板を立てましたのでこちらから情報交換をお願いします!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259541/

  16. 541 契約済みさん

    皆さんカーテンは大和ラクダさんに頼みますか?
    それともどこかで購入されますか?
    寸法わかる方いらっしゃいますかね。

  17. 542 契約済みさん

    家具やエアコンも扱っているようでしたね。

    インテリア相談会で見積もりをしてもらうようにしましたが、大和ラクダさんで購入するかは検討中です。

    皆さんはどうされますか?

  18. 543 契約済み

    こちらも迷っています。
    大和ラクダさんのはモノは確かだと思いますが、割引後の価格でも、ホームセンターや家電量販店で買ったほうが安く上がるし・・・。

  19. 544 契約済みさん

    最近の売れ行きどうですか?
    契約以来、モデルルームに行っていないので状況がわかりません。
    ブリーゼの契約済ですが、売れ行きが気になります。
    わかる方教えてください。

  20. 545 契約済みさん

    先週オプションの関係のためモデルルーム
    に行ってきました。

    売れ行きはフロントが残り30くらいでしょうか。
    前より結構埋まっていました。

    ブリーゼはまばらですが、低層の階のほうが売れているように
    見えました。
    契約数は1/3くらいではないでしょうか。

    どちらも目測なのであくまで参考まででお願いします。

  21. 546 契約済みさん

    545さん

    544です。ありがとうございます。
    やはり最初に売り出されたフロントの方が好調のようですね。

  22. 548 契約済みさん

    ブリーゼ契約済みのものです!

    こちらで聞いて良いものか・・・
    思い切ってお伺いします。

    購入にあたりギャラリーに行ったのですが
    今までは一般的な外見・雰囲気の方ばかりでした。

    でも先日ギャラリーに行った際
    生後間もない赤ちゃんを連れた20歳そこそこのご夫婦がいらっしゃいました。
    ギャラリー内をお二人とも歩き煙草で入ってき、髪はボサボサの金髪、
    ヨレヨレのTシャツ短パン(明らかにごく近所ならまだしも外出着には見えませんでした。)に
    健康サンダルという風貌のご夫婦。

    正直、目が点になりました。

    このような方々はごく一部でしょうか?

  23. 549 契約住み

    価格帯を考えるといてもおかしくないでしょうね。そういう人たちも
    親の援助があれば、そういう人たちでも買えるでしょう
    大多数ではないと信じたいですが、こればかりはどうしようもありません。。。

  24. 550 契約済みさん

    ブリーゼ契約しました。
    ギャラリーに何度も足を運んでいますが、
    そういった方々は見たことがありません。

    見た目だけで判断するのはダメかもしれませんが、
    心配になってしまいますね。

  25. 551 契約済みさん

    549様 550様

    548です。
    ご回答ありがとうございます。
    お二方とも、私が見たようなご家族は見たことがないとのことで
    少し安心しました・・・

    0歳児を抱きながら、両親共に喫煙、ましてや歩き煙草。
    これは明らかに非常識かつ著しく配慮に欠けた行動だと思います。

    とても不安ですが、そのような方はごく一部だと思いたいです。

  26. 553 購入検討中さん

    フロントへの入居時期が半年を切りましたが
    値下げの話をされた方はいらっしゃいますか?

    先日、電話をしたらフロントは物件数が残り僅かとのことでした。
    値下げ話を切り出したら、「お電話ではするともしないとも申せません。」
    とのことだったのですが・・・

    実際、値下げ話を具体的にされた方、おられましたら情報お願いします!

  27. 554 契約済みさん

    長文失礼します。
    値下げの話は聞いたことがありますが、
    こちらでは今のところしない予定です。とおっしゃっていました。
    ※フロントの話です。

    ただ先月(9月初旬)の話なのでなんとも言えませんが・・・

    最近ブリーゼのほうを契約しましたがとても楽しみです。

    質問があるのですが、
    どのくらいの年齢層がおおいのかご存じですか?最近はモデルルームに行く機会も
    なくなったので把握していません。

    また、私は保育園くらいの子供が2人いますが
    待機児童で困っています。それで幼稚園を考えたりしていますが
    もし同じ悩みの方いらっしゃれば共有したいです。

  28. 555 契約済みさん

    >554さま
    保育園をお探しですか?
    津雲台には、あやめ保育園がありますが来年4月からの
    入園にお申し込みされてみては?
    新年度ですし、入りやすいのでは?
    それでも無理でしたら、津雲台にある千里幼稚園を
    オススメします。
    千里幼稚園には預かり保育がありまして通常保育の後、毎日5時まで数百円で預かってくれますよ。
    夏休みや冬休みなどの長い休みの間もホームクラスが
    あるので、仕事をされているお母さんが大変多い幼稚園です。

  29. 556 契約済みさん

    ブリーゼ契約済の者です!

    我が家も幼稚園を探しています。
    遠方からの引越しで、知り合い・土地勘もありません・・・

    みなさん、どのようにして幼稚園の評判など情報収集していますか?
    やはりコミュニティーのない私のような者は、見学やHPくらいでしょうか?

    アドバイスお願い致します!

  30. 557 契約済みさん

    保育園に関しては南千里地区は待機児童がかなり多いようです。
    あれだけマンションが建っているので、納得ですが…。

    幼稚園も定員がすぐにいっぱいになる幼稚園が多いですよね。
    少子化と言われているのに競争の激しさにびっくりです。

    幼稚園の探し方はクチコミも大事ですが、
    ご自身で見学されるのが一番と思いますよ。

  31. 558 契約済みさん

    千里山グレース幼稚園はどうでしょうか?

    津雲台までバスが来ますよ。

    小さな動物園もあるようなすごく豊かな環境の幼稚園です。

    ただ、費用が吹田一(もろもろ込みで月額6万弱)と言われるほどですが・・・(><)
    (それに伴いセレブママが多い)

    経済面が許せば、非常におすすめですよ。

  32. 559 匿名

    グレースは最初はいいと思ってたのですが、教育方針や親を見下した態度に馴染めず他園にしました

  33. 560 購入検討中さん

    うちは二人ともグレースです。
    上の子は卒園、下の子は年中です。
    保護者を見下しているわけではありません。
    それだけ幼児教育のプロとして自信を持っておられるからです。
    最近の親御さんは口を挟みすぎる部分があります。
    また教諭に対して、保護者対応を求めすぎです。
    教諭の仕事はあくまで子供の教育です。
    最近には珍しく、その辺りのラインを毅然と引いている園だと思います。

  34. 561 匿名さん

    千里敬愛幼稚園もありますよ。
    HPを見たところ、ママたちの力作キャラ弁がたくさん載っています。

    あとは玉川学園幼稚園と玉川学園保育園もあります。
    駐車場完備なので、行事の時は抽選となりますが、働くママには駐車場があるのは助かりますね。

  35. 562 契約済みさん

    554です。また長文すみません。。。

    皆さん情報ありがとうございます!
    私は先週と今週であやめ保育園、南千里保育園、千里敬愛保育園
    の3つを見学に行きましたが、個人的にはどこも申し分ない場所でした。

    グレースも考えましたが、お互いの通勤距離からはちょっと厳しいかなということで
    やめました。でもこちらも人気がありますよね。

    ただ吹田市役所に聞いてみると1歳児の子は厳しいとか・・・
    ※上の子は3歳なのでまだ確率が高いらしいですが・・・

    なので一応玉川幼稚園の入園を申し込みもやってみました。
    ただ私立はやはり高いですね。。。

    そしてまた別件なんですが、
    近くのピーコックってどういう感じかご存じですか?
    ネットで見た感じ古そうですが。。。
    これからお世話になるスーパーなので知っておきたいです。

  36. 563 ご近所さん

    近隣住民です。未就園児が二人いますが、今年度は通える範囲の保育園はすべていっぱいで、年度内はどこも待機になりそうでした。4月になったところで、1歳児は枠がほとんどなく(0歳児の時点でいっぱいになっている)ため、厳しいといわれました。
    我が家もフルタイムで共働き、頼れる親族はみな遠方という条件で、この状態ですので、困っています。今は育児休暇を延長していますが、4月以降も入園できなければ無認可に入れるしかないですが、無認可保育園も少ないのでどうしようかと思っています。
    園の先生からは、南千里地域はもともと保育園が少なかったのに、ここ数年で大型マンションがどんどんできたので、市内でも一番の激戦地になっていると聞きました。
    逆に幼稚園は公立、私立とも選択肢が多く(バス通園が多いので)どこも悪いうわさは聞かないので良いと思いますが、共働き家庭にはちょっと厳しいと思います。
    小学生に関しては学童保育が3年生まで、しかも6時まで(お迎えが必要)なのもつらいです。児童センターも遠いですし、放課後の子供の過ごし場があればよいのですが・・・。
    緑は多くて環境は良いですが、悩ましいですね。
    大丸ピーコックは建物は古いですが、おいてあるものはまあ普通(値段はそんなに安くない)感じです。コンビニに行くよりはましですが。南千里や山田にいくほどでもないときには便利と思います。

  37. 564 契約済みさん

    住宅性能説明会に参加された方いらっしゃいますか?
    行きたかったのですが、用事で行けませんでした。

    どんな内容だったか簡単に教えていただけませんでしょうか。

  38. 565 契約済み

    住宅性能説明会、行ってきましたが、パンフレットに書いてあるようなことばかりでした。
    具体的には、P13~P22のコピーを配り、その説明のような感じでした。

  39. 566 契約済みさん

    今日近くを通ったのでついでにマンションを見に行ってみました!

    フロントはカバーも一部とれていました。
    ただ、個人的にですが
    マンション外観側面の緑の部分がどうしても気に入りませんでした。。。

    まだ途中だからでしょうか。実物を見ると少しげんなり・・・
    ※気を悪くされた方いらっしゃったらごめんなさい。

    モデルルームにある外観を見る限りではそんなにでしたが・・・
    皆さん外観についてどうでしょうか。気にしすぎ?

  40. 567 契約済みさん

    住宅性能説明会、ほぼパンフレットの内容だったのですね。
    ありがとうございます。

  41. 568 契約済みさん

    今日現地へ行き写真を撮ってきました!
    フロントはもうシートも取れている部分もありました。

    566さんが言われるように
    確かに外観は想像していたより暗め?
    これからまたコーティング(?)され光沢が出るのかもしれませんが。

    フロントは入居まで半年切りましたね!
    楽しみです。

    1. 今日現地へ行き写真を撮ってきました!フロ...
  42. 569 匿名さん

    外観は団地ですね。残念。

  43. 570 契約済みさん

    みなさん外観ってそんなに気になります?
    私は全然気にならないんですけど。

    今朝、久しぶりに明るいところで見ましたけど、いたって普通だと感じました。
    明らかに団地とは違いますね。

  44. 571 契約済みさん

    566です。

    確かに団地とは雰囲気は違うかと思います。
    ただ個人的にプレミストの佐竹台のほうがデザインいいなぁ~と
    思ってしまいました。

    でも慣れもあるでしょうし、すんだらすぐ変わるでしょうね。

    今日モデルルーム行きましたが盛り上がっていましたね。
    フロントは残り30切っていました。

    ブリーゼも半分程度でしょうか。

  45. 572 契約済みさん

    確かにあの色はない・・・

    温かみが感じられませんよね

    無難にレンガ色くらいにすればいいのに

  46. 573 契約済みさん

    エコマンションらしい色ということで、
    あーなったんでしょう!

    そろそろインテリアオプション販売会もありましたが、
    みなさん何かたのまれましたか?!


  47. 574 契約済みさん

    先日マンションを見てきました。

    「あれ?こんな色だったかな」と思いましたが、
    家に帰ってパンフレットを見たら、そのままの色でした。

    私の場合、パンフレットの外観図では、太陽光パネルの「青」がパッと目に入るので、
    なんとなくマンションも青色だと勝手に思い込んでしまっていました。

    暗めの青緑?といった感じでしょうか。
    緑がとても多い環境だから、まわりに馴染む色だと思いました。

  48. 575 契約済みさん

    近隣の幼稚園について教えて下さい!

    ブリーゼを購入した者です。
    我が家の場合、幼稚園の入園時期は再来年度なので
    情報収集をしているところです。

    プレに入れたかったのですが
    年度初めの入園には間に合わず、断念しました。

    人気幼稚園の場合、プレに入っていない・兄姉の在席や紹介などの縁故がない場合
    入園は難しいのでしょうか?

    現在は遠方に住んでいて、知り合いもいないため
    現地の生の情報(各幼稚園の競争率、願書配布や受付時の混雑具合など)をご教授下さい!

  49. 576 匿名さん

    カーテンと照明を購入するか悩んでいます。

  50. 577 ご近所さん

    >575さん

    幼稚園ですが、まわりの幼稚園は、定員割れしているところが多いと思います。

    一番近い千里幼稚園は、縁故紹介があったと思います。
    きっと、入居される方の中に千里幼稚園に通われる方がいると思うので、
    願書配布の頃に頼んでみても良いのではないでしょうか。

    千里中央周辺の幼稚園は人気です。(このところのマンション建設ラッシュにより)
    抽選や、今年は前夜から並んだりしたところもあるようです。
    ただ、転勤族が多いので、3月までには繰り上げで入園可能になることもあるそうです。

    マンション周辺は、バス通園を入れると選択肢は多いです。
    具体的にどこの幼稚園をお考えなのでしょうか。
    幼稚園名が分かった方が情報提供しやすいです。

  51. 578 購入済さん

    ネットニュースで見たんですが。。。
    エコキュートの正確な情報お持ちの方いませんか?

    http://sankei.jp.msn.com/life/news/121210/bdy12121010560000-n1.htm

  52. 579 匿名さん

    そんなこと言い出したらキリがないと思いますよ。
    例えば、同じ壁紙でも、大半の人はどうもなくても
    超敏感な人はシックハウス症候群を引き起こすことも
    あるだろうし、オール電化などの電磁波に影響
    受ける人もいるだろうし。
    私なら、その人は超敏感な稀な体質の人なんだろうなと
    受け取りますね。

  53. 580 契約済みさん

    子供の自転車はどこに置くんだろう?
    まさか、こま無しは家の中?

    意味がわからん。

  54. 581 契約済みさん

    エコキュートは私も579さんと
    同じ考えです。もし全員がそう感じるレベルであれば
    他にも事例が出ているでしょうし。

    No.580さん
    各戸毎にサイクルポートがひとつ用意されていると思いますが、
    そちらに置くことになるとおもいますよ。

  55. 582 契約済みさん

    結構西日が当たると思うのですが、窓ガラスに貼るフィルムシートどう思いますか?

  56. 583 契約済み

    入居予定の皆様、引越し業者はどうされますか?
    大和ハウスの契約業者に見積もってもらいましたが、繁忙期とは言え、想定よりかなり高く、数社の見積を取ることにしました。契約業者の方が安心感はあるんですが・・・

  57. 584 契約済みさん

    583さん、ちなみにいくらくらいでした?
    うちも来月早々に見積りしてもらう予定ですが、
    どれくらい高い見積りがくるのかヒヤヒヤしてます。
    予算内であれば一発で決めますが、かなり超えれば
    各社から見積りとるしかないですよね。

  58. 585 契約済み

    583です。
    当方、3月下旬で3人家族3LDK→3LDKの引越しですが、見積額24万円でした。
    この時期、仕方ないのかも。

  59. 586 契約済みさん

    お高いですね。。。
    違う業者にも見積取るべきですね。
    3月に引っ越し出来るのかわからないですが。。
    3月4月は一番高い時期ですからね。。
    24万あれば普通ならラクラクパックで梱包までしてもらえる
    値段です。もう少し下げてくれる業者を探しましょう。
    荷物を少なくする。時間帯を遅くする。平日に引っ越しする。
    など、努力すればもっと下がりますよ。

  60. 587 契約済みさん

    583さんご回答ありがとうございます。
    584です。
    めちゃくちゃ高いですね。
    いくら繁忙期といえどそれは厳しいですね。。
    私なら即却下です。
    マイナー会社に頼むしかないですかね(>_<)

  61. 588 契約済みさん

    無知ですみません。

    私はパークブリーゼ購入者で、
    6月末入居となりますが、引っ越しの繁忙期ではないと思うのですが、
    それでも結構高いものでしょうか。

    ※たとえば上記の話を例とすると3月24万の場合、
     6月ではいくらくらいとなるものでしょうか。

    来月見積もりを取ろうと考えていますが、もしご存じでしたら
    教えてください。

  62. 589 契約済みさん

    588さん

    見積りをとる会社、どこから引っ越すのか、物量等
    様々な条件により異なると思うのですが、
    繁忙期でないとなれば、10万以下で抑えれるのでは
    ないでしょうか。
    交渉の余地はかなりあると思います。
    大手はやはり高いと思うので安いとこと見積りをとる
    事をお勧め致します。

  63. 590 契約済みさん

    パークフロント契約者です。

    みなさん、引越の見積りとるの早いですね><
    うちは引越日と引越時間が決まってからにします。
    引越日・時間が希望通り、せめて第3希望までので決まると良いんですが・・・

  64. 591 契約済みさん

    引っ越日パークフロントは3月希望に集中しそうですが、
    どうやって決めるんですかね?抽選会でもするのでしょうか。。

  65. 592 匿名

    ブリーゼを検討していますが部屋はまだ空いてるんですかね?
    3LDKで3000万以内に抑えたいところですが。

  66. 593 契約済みさん

    私も3月下旬で3人家族3LDK→3LDKの引越しですが、3社(大手)見積とってみましたが、見積額21〜24万円でした。
    加えて、4月でも値段は変わらないようなことを言われました。

    さすがに高すぎるので、、なんとかしたいです。

  67. 594 入居予定さん

    高いですよね。
    4月中旬以降になると2/3か半額程度になるので、思い切って時期をずらすという手もあります。
    通勤通学や現在の住まいに支障がなければですが。

  68. 595 契約済みさん

    592さん
    もう、モデルルームには行かれましたか?
    ブリーぜはまだまだ余裕ありましたよ。
    3000万円以下も沢山ありました。
    フロントも数件ですが残ってました。

  69. 596 契約済みさん

    現地へ見に行きました。ほぼ仕上がっていて、内覧会が楽しみです!
    エントランスがパンフレットで見たものより少し色合いやイメージが違ったような気がします。
    パンフレットは夕景だったからそのせいかな?
    エントランスから駐車場までの道は結構狭いカーブがあるんですね。

  70. 597 契約済みさん

    アメニティのオプションで床のコーティング(シリコンコーティング)するのに
    LDと廊下で18万近くかかるのですが、これってやったほうがいいのでしょうか。

    他の業者さんも見てみたり見積もり概算とっていただいたのですが、
    明らかに他業者さんのほうが安い。。。(早割りとか色々で値引きがありましたが。)

    しかもこっちはUVコーティングと言われるもので耐久年が10年ほど長い
    と記載がありました。

    エコプロコートというところで見た感じ信頼おけそうなのですが。。。

    なんでもいいので情報お持ちの方は教えてください。

  71. 598 ピーバス

    ブリーゼ購入しました。生まれも育ちも津雲台です!津雲台以外も住んだけど、今は津雲台以外に住む気はありません。治安良く緑も多い!子育てする人には最高やと思いますよ!自分は子供居ないけど、育ってきてそう思います!

  72. 599 契約済みさん

    ブリーゼ購入しました。
    フロントの方はもう出来上がっており、
    入居までもうすぐですね!

    もう内覧会はありましたか?
    どんな出来だったか教えてください。
    ブリーゼの内覧会はもうちょっと先ですが
    今から参加するのが楽しみです。

  73. 600 匿名さん

    コーティングはオプションで頼もうと思っています。
    そうすれば住宅ローンに料金が組み込めるので(笑)
    後から業者にやってもらう分は
    住宅ローンには組み込めないんですよね。

  74. 601 販売関係者さん

    元内装屋です。
    シートフローリングにはコーティングは必要ありません。
    コーティングいらずということがメリットの1つですので。
    是非、営業マンに突っ込んで下さい。
    シートフローリングは一般家庭での汚れ程度なら
    普通の掃除で充分落ちますし、普通の掃除では落ちないような汚れなら
    コーティングをしていても落ちません。
    コキズに至っては、コーティングをしている方が目立ちやすいです。

  75. 602 契約済みさん

    ここの床はシートフローリングですか?
    それすら理解していません…。
    うちは子供が小さいのでトイレトレーニングがあり
    その為にコーティングしようかなと思っていました。
    オプションは高いので業者に頼むつもりです。

  76. 604 入居予定さん

    パークフロントの内覧会が始まりましたが、(うちは来週ですが、)皆さんいかがでしたか?
    だいたいイメージどおりでしたか?

  77. 605 契約済みさん

    597です。
    みなさんご意見ありがとうございます。

    >600さん
    そうなんですね。住宅ローンに組み込めるのは初めて知りました。
    ただ、一括で払う予定なので、どうするか迷い中です。

    >601さん
    なるほど。でもオプションとしてコーティングが存在しているということは
    つけたほうがよりいいという意味合いともとれますかね。光沢あるのもいいと
    思っていますので。

    >602さん
    同じくトイレトレーニング世代です。
    今のところ私も業者に頼もうかと・・・
    あと水回りのコーティングも合わせて頼もうかと思います。
    +6万くらいしますが。。。

  78. 606 契約済みさん

    うちも内覧会、今週末です!楽しみですね!
    みなさん、どんなところチェックされますか?

  79. 607 匿名さん

    606さん
    別物件の購入者です。
    内覧会のチェック項目はWebで検索されれば、チェックシートやポイントの説明がありますので参考にしてください。
    (採寸よりも仕上がり状態のチェックの方が重要ですよ!!)
    当方の物件では見える場所は丁寧に仕上げられてましたが、押入れの中や天袋の仕上げに問題があり修正を要望しました。
    (細かい指摘を入れると20箇所程指摘しました。)
    大きな買い物なので舞い上がってしまいそうですが、近隣では便器に亀裂が入っていた物件もあったようなので、後悔しないように冷静な目で時間をかけてチェックしてみてください。

  80. 608 販売関係者さん

    メーカーが勧めるのだから、良いはず。という前提はよろしくありませんよ。
    メーカーにとって一番重要なことはは利益の追求です。企業ですので当然ですが。
    ご自身で書籍やネットで情報収集してみて判断して下さい。
    ちなみにシートフローリング部分はコーティングしますが、
    フローリングのつなぎ目の溝部分はコーティング対象ではありません。
    (技術的には可能ですが、シート表面以下は木材仕様のため完全に塞ぐと湿気の逃げ場がなくなるため。)
    おもらし対策としてお考えであれば、つなぎ目部分への尿のつたいは必須です。
    また一度コーティングを施すとかおそらく10年以上先の話ではありますが
    再度塗り直しが必要となってきます。つやがなくなり、コキズがかなり目立ち、ムラが目についてきますので。
    そのようなランニングコストも考慮された方がいいかと思いますよ。
    ここまで申し上げたようなことも書籍やネットで情報収集可能範囲です。
    是非、ご自身でお調べになることお勧めします。

  81. 609 契約済みさん

    607さん、606です。

    貴重なアドバイスありがとうございます。

    内覧会では、見えないところもしっかりチェックしたいと思います。
    どうしても見えるところに目がいきがちになるので、アドバイスいただきよい気づきが得られました。
    ありがとうございました!

    余談ですが、住宅という高価な物なのに、綺麗に仕上がってないこと、チェックして指摘しないと
    いけない不具合が普通にありそうなところには疑問を持ってしまいます。
    この業界の体質なんでしょうか。。

  82. 610 契約済みさん

    うちはチェック屋を同行する予定です。
    親戚の購入した新築物件では約50ケ所指摘項目がありました。
    不具合はもちろんのこと、「仕上がりが下手」ということも指摘項目に入ります。
    知識や現場経験のない素人が指摘すると「ここはこうゆうものです。」と言い逃れをされてしまう場合が多いです。
    その点内装のプロや建築士を同行するとメーカーも言い訳をしません。
    それに入居してからの指摘は通らなかったり、もめたりする場合が多いです。

    あと、オプションにしても内装にしてもあまりメーカー側の言うことを鵜呑みにしない方がいいです。
    自分の買い物は自分の目利きでした方が間違いありません!
    引っ越しや日々の仕事、家事育児で大変ですが、一生に一度のことと頑張りましょう!

  83. 611 匿名さん

    609さん 606です。
    買う側は土地+建物なので凄く高価な買い物ですが、建築業者にとっては単なる請負仕事です。
    買う側と同じ価値観では仕上げて貰えません。
    8割はお任せして、残りの2割は「自分の目で完成させる」くらいの意気込みで内覧会に臨まれては、いかがでしょうか?
    自信が無ければ、内覧業者を同行されるのも手ですね。
    内覧時間を制限されるデベロッパーもあるようですが、交渉されて後悔せぬよう気が済むまでチェックしてください!!

  84. 612 匿名さん

    ブリーゼ購入しました。

    何よりも大きな公園を中心に、豊かな自然環境に魅力を感じました。子育て世代には理想的な環境だと思います。

    内装面(床暖房無し等)など、デメリットも確かにありますが、この環境でこの価格帯であれば、充分満足できると思います。

    駅までの距離も毎日公園を散歩するような気持ちになれそうで、全く問題なしです。何度か歩いてみましたが、男性の足なら6、7分くらいで着きました。

    このエリアは、最初、スーパーはあるものの、あまり買い物環境は充実していないのかと勝手に思っていましたが、駅前のガーデンモールは100均、本屋、クリーニング、飲食店など思っていた以上になんでもそろっていて便利なんだなぁと驚きました。ここに入っているパン屋さんは美味しいと有名と聞き、早速食べてみましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。

    実際に街を歩いて見ることによって、それまでイメージや噂だけで判断していたことが良いほうにも悪いほうにも覆ることがありますが、ここは本当にいいほうに見事に覆りました。私のように違うエリアからの購入を検討されている方は、是非実際に駅から現地まで歩いて色々と探索されることをオススメします。

    入居までまだ四ヶ月以上ありますが、非常に楽しみです。

  85. 613 入居予定さん

    そうですね。
    コンビニは遠いし、駅も中途半端に離れているものの、大きな公園が近くにたくさんあって暮らしやすいですね。

  86. 614 匿名さん

    ここは住民(契約者)専用掲示板はないですよね?

  87. 615 入居予定さん
  88. 616 契約済みさん

    契約済はそちらの掲示板に移動

  89. 617 契約済みさん

    した方がいいでしょうか

  90. 618 契約済みさん

    ブリーゼ購入しました。
    入居者説明会が今度あるのですが、
    子連れで行っても大丈夫でしょうか。

    梅田で三時間あり、出来れば子連れじゃないほうがいいと
    営業さんに言われたのですが…。
    子供も一歳で、
    歩き回るのでいないに越したことはないと
    思いますが、託児所に預けるしかないので、
    フロントの皆様、入居者説明会はどうでしたか?
    小さな子連れは大変でしょうか。

  91. 619 匿名さん

    一生に一度の事なんだから預けて集中した方がいいよ

  92. 620 契約済みさん

    フロントの説明会に子連れで参加しました。
    乳幼児を含め、子供が何人も来ていました。

    説明会は、最初に全体オリエンテーションがあり、
    その後は各担当者が席まで来てくれました。

    オリエンテーションの時は騒がせないよう、おもちゃやジュースで機嫌をとりました。
    後半は、入居者や担当者がそれぞれで話したり、席を移動するので
    会場全体がざわざわしていて、子供が歩き回っても大丈夫でした。

    親のどちらかが、常に子供から目を離さないようにすれば問題ないと思います。

    会場は広く、各家族に用意されたテーブルの間隔も広く、
    私もドキドキしながら子供を連れていったのですが大丈夫でした。

  93. 621 契約済みさん

    620さん

    618です。
    入居者説明会の様子を教えて頂いてありがとうございました。
    結構子連れもいらっしゃるのですね。
    安心しました。

    フロントはもうすぐ引っ越しで忙しいと思いますが
    頑張って下さいね。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸