大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー天王寺真田山(パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 玉造駅
  8. シティタワー天王寺真田山(パート2)
匿名さん [更新日時] 2016-08-22 06:00:08

住所:大阪府大阪市天王寺区玉造元町3番8(地番) 
交通 :
JR大阪環状線「玉造」徒歩2分
地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」徒歩4分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.12m2~77.35m2
価格:2780万円~4680万円
売主:住友不動産
URL:http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai/sanadayama/index.cgi

[パート1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69433/

[スレ作成日時]2011-08-28 18:00:47

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー天王寺真田山口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    8割ほどが契約済みって、やっぱり人気あるのですね。
    学区のよさがやっぱり人気として大きく貢献してそうですね。

  2. 62 近所をよく知る人

    猫間川はもっともっと東側やで。

  3. 63 考え中

    ここの2LDKって何階が残ってますか?南海の物件に決断するのは難解だと悟りました。

  4. 64 匿名君

    5年くらいマンション探しましたが私はここ即決でしたよ。

  5. 65 匿名さん

    南海の物件とは購入層違うでしょ? 同じ広さで1000万差ありますがね。

  6. 66 匿名さん

    >63
    すまんすまん すぐ拾ってあげられなくて。
    何階 南海 難解 掛ってたんだね。

  7. 67 れれれ

    川とかじゃなく、河内湖じゃ無かったですか?

    台地の周りは地盤が緩いとか書いているものもあったりしますが。

    オプションは、もし自分の知り合いに建設業者の方がいらっしゃれば、オプションの内容によりますけど全然値段違いますよね。部屋受け取り後で可能な物だと半値以下は当り前かもね。

    かなり工事進んでそうですね。かなり離れていますが我が家からも見えるようになりました。北側の部屋からは大阪城のライトアップや天神祭の花火が見えるのかな?南側の部屋からは通天閣やPL花火が見えるのかな?利便性も夜景も綺麗そうだ!断層対策を除けばAAA

  8. 68 匿名さん

    半値以下にもなる事あるんですか?

  9. 69 匿名さん

    この少子高齢化の時代・・・
    いい学区を選びたくなる気持ちはわからんではない。
    だが、いい学区だからといって、その子にとっていいとは限らない。
    いい学区の香ばしい臭いに誘われて様々な民度の子供が集う。
    その中には荒れ狂う猛獣のようなモンスター・チャイルドが一定の確率で存在する。
    果たして君達はこの状況を打ち破れるか?

  10. 70 匿名さん

    いろんな子がいるのが公立の醍醐味。上も下も見ながら社会性が身に付く。

    ただ 民 度 という言葉は子供に使わない方が良いでしょう。

  11. 71 匿名さん

    マルチエアコンしかつかないみたいなので、
    バルコニーに壁に穴を開けてもらいましたよ

  12. 72 匿名さん

    はい、みなさん。
    釣りにだまされないよーにねーー。
    壁に穴だと???
    ちゃんと共用部と専有部の定義くらい理解してからかきこみしましょうね。

  13. 73 匿名さん

    出来上がってからあけたらダメだけど、出来上がってないから大丈夫なんじゃない?
    1つはあいてるものなんだから、もう1つあけれんこともないでしょ。

  14. 74 匿名さん

    マルチだろうと壁に各居室用の配管穴とルートは確保されている。躯体に穴開けたかったら組合とゼネコンの承諾書が必要。

  15. 75 匿名さん

    いまさら免震でもないタワーに住むのは、
    どんな神経の人なんですかね?

    不動産屋にダマされたんですかね?

  16. 76 匿名さん

    開けてもらったって言ってるんですから、あけてもらったんじゃないの。
    3階に地権者の特別広い住居があるくらいなんだから、
    壁穴の許可ぐらいどうってことないんじゃない?

  17. 77 匿名さん

    この立地で免震はまずいやろ。

  18. 78 匿名さん

    >この立地で免震はまずいやろ。

    免震に立地は関係ないでしょ。

    夕陽丘のツインも当然免震だし、
    今後立つタワーはもれなく免震ですよ。

    あんたのようなおバカさんでも、
    売るときにわかりますよ。

    制震は免震の半値!

  19. 79 匿名さん

    >制震は免震の半値!

    だそうです(微笑)

  20. 80 匿名さん

    断層との距離で、建設会社が判断したんでしょう。

    過去のスレ見てみては?

  21. 81 匿名さん

    ここと近所の2件の新築マンションを見ると、
    ここは生活密着地域の高級シティーホテルのようですね。
    24時間有人で各種サービスが有る。
    したがって、カネが他に比べて要る。

  22. 82 購入検討中さん

    確かに、他の2件と比べるとお金はかかりますが
    くらべられない。鶴橋よりのマンションはあんまりじゃない!老人ホームになりそうな感じ。
    安そうなので、利便性や生活のし易さを考えたら年寄りにぴったりだと思うよ!
    駅前のエスリードは賃貸が多くなる感じで雰囲気が悪そう!ごちゃごちゃしている。
    住友はまだ価格が高い分、何とかグレードを保つんじゃないの。
    私だったら絶対住友を選びたいけれど耐震がね?これが問題です。
    これさえクリアー出来ていたら、良いマンションだと思うけれどな〜
    天満や梅田に比べ住み易いし、生活出来るて感じがするのに。

  23. 85 匿名さん

    ありがとうございます!
    営業さんにたのみましたら、壁穴あけてもらえることになりました。
    上層階の特権?ですか(笑)
    マルチエアコンなんて付ける必要なくなったよ。

  24. 86 匿名さん

    先日の震災で関東の方では、あれほど揺れたのに
    倒壊したマンションは一棟もなかったそうです。
    そのかわり、マンション内の家具は倒れたりと大変だった
    みたいです。
    マンション自体の地震の対策は、当たり前の話
    個人ではどうも出来ないですが、お部屋の中の
    地震対策をしっかりして置かなきゃダメですね。

  25. 87 匿名

    地図を見る限り上町断層って玉造筋から離れてるのでは?
    地盤を気にするほどもない。

  26. 89 近所をよく知る人

    このマンションでは、直下型の地震は起こらないと
    思います。そもそもみんなが怖がっている
    大きな断層というほどが無いからです。
    国土地理院の「都市圏活断層図」によると
    上町断層のメインは豊中から岸和田の42kmで
    松屋町筋の西側を南北に通っています。
    これは確かに大きな断層と思いますが、
    上町断層のサブの東側ルートは大阪城から
    日生球場跡を経て、玉造筋の西側の
    三光神社階段あたりを通って、桃谷公園の西側から勝山小学校
    までの4kmほどでメインの1割のキョリもありません。
    たぶん、メインの影響によるしわでしょう。

  27. 90 匿名さん

    そういえばこの辺の土地の事詳しそうな地権者の部屋低層階だったからな。
    よく揺れる地域なのかもな。

  28. 91 匿名

    ただ金がないだけだろ。
    本当に立派なマンションだ。
    立地もいいしな。
    幸せ幸せ!!

  29. 92 匿名さん

    オプション高いです。。

  30. 93 匿名君

    人によるとは思うのですがオプションを安くする方法とかありますか?
    合い見積したらどれくらい差が出るものなのですか?
    住不からの価格は本当に安い価格なのでしょうか?

  31. 94 ご近所さん

    プレート型でも断層直下型地震の場合でも、
    岩盤が破壊されたエネルギーは地震動となって、同心円状に広がります。
    断層がちょっと離れているから影響がないわけではありません。確実に影響あります。
    しかも上町断層と違ってここは暗渠になった猫間川が近くに流れていることからもまわりの町名からも
    水辺にゆかりの名前が多く液状化の恐れ、周辺地盤が軟弱であるのがわかります。
    地震の周期が柔らかい地盤とあいまってタワー型は良く揺れます。
    ここに免震に出来ないのは理由がありますので。

  32. 95 匿名

    実に素晴らしいマンションだ。

  33. 96 匿名さん

    猫間川
    初めて知った。
    ご近所さんはさすがによく御存知。
    しかも博識。感心しました。

  34. 97 匿名

    地震なんて心配するまでもない。
    ぶっ壊れたら修繕するか、他を探せばいいだけの話。

  35. 98 近所をよく知る人

    大阪市のホームページに液状化予想図が出ています。
    ここは、極めて発生しにくい地域となっています。
    発生しやすいのは、この付近ではJR玉造駅西側付近です。
    遠くは、都島付近と上町台地の西側です。

  36. 100 匿名

    立地ともに最高の物件。

  37. 101 匿名さん

    玉造は本当にガラが悪い。

    鶴橋の影響もあると思うが、ここは見送りが正解でしょう。

  38. 102 匿名さん

    オプションを安くする方法って、オプションで頼むためのものを
    自分で全部手配する方法しか思い当たりません。
    自分で別の業者で、値段交渉などをしたら多少は安くなるのでは
    ないでしょうか。

  39. 103 購入検討中さん

    No.94 の ご近所さん
    ここに免震に出来ない理由てなんですか?

  40. 104 匿名さん

    断層に接近してるとこは、免震じゃなくて、制震にすると聞くが。
    あの大病院横の三井のタワーはどうなんだろ?

  41. 105 どこ住もか

    オラが買ったマンションのオプション会は本当にボッタでしたね。

    自分で頼んだ内装業者UVカットフィルム張ったけど、確か1/7位でしたね。知り合い価格っていうのもあるけどね。

    ザパークス梅田150件は残り1件で完売なんですね。納得ですわ、駅近いし梅田徒歩やし。ジオタワー天六も人気なん?第一次100戸即日完売って?駅直結やから大阪天満の苦戦とは違うやろけど、坪単みてたら、「ホンマ買いな?爽快な?」

  42. 106 匿名さん

    確かにオプションは割高ですが、自分で手配する時間が無い人など
    にとっては一度で終わるので、手間と時間をお金に換えると考えたら
    少しは納得できるかもしれません。

  43. 107 匿名君

    No.106 by 匿名さん
    なるほど。
    確かにその手間賃をどう考えるかというところかもしれませんね・・・

  44. 108 匿名さん

    時間のある人にとっては、色んなお店やネットで色々と自分で
    検討して値段の比較をするのも、楽しみの一つと考えられる人にとっては
    オプション以外で検討するのも楽しいし、節約に繋がりますけどね。
    忙しかったり、色々と検討すると迷ってしまうって人はオプションが
    良いかもしれません。

  45. 109 優秀優秀

    ザパークハウス梅田150戸はラスト1戸もアッサリ完売でキャンセル待ちなんですね。
    やっぱり資産価値は、竣工前に完売の方が需給バランスからして資産価値の確保につながるんでしょうね。

    住友さんは完売がお嫌いとか言われてますけど、築5年で大阪天満は完売するのかな?福島も完売はいつなんでしょうね。どちらかと言うと完売というより完敗(乾杯?)って感じですが。ここ眞田山は完売するんでしょうか?後残り何邸?

  46. 110 ご近所さん

    先週で、残り100だそうですが。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸