大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー天王寺真田山(パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 玉造駅
  8. シティタワー天王寺真田山(パート2)
匿名さん [更新日時] 2016-08-22 06:00:08

住所:大阪府大阪市天王寺区玉造元町3番8(地番) 
交通 :
JR大阪環状線「玉造」徒歩2分
地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」徒歩4分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.12m2~77.35m2
価格:2780万円~4680万円
売主:住友不動産
URL:http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai/sanadayama/index.cgi

[パート1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69433/

[スレ作成日時]2011-08-28 18:00:47

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー天王寺真田山口コミ掲示板・評判

  1. 166 匿名さん

    営業の人と気が合わないって話時々あります。
    契約って話になって引き渡しまでその人と、やりとりしなきゃならなくなったら
    確かに気分重くなりますね。
    気に入って購入したいとおもったら担当の人を変更してもらったら良いと思いますよ。
    一度気に入ったマンションがあったら他のマンションを見てもなかなか購入する気分に
    ならないものだと思います。

  2. 167 匿名さん

    プラセンタとは、『胎盤から抽出したエキス』のことで、クレオパトラの時代から若返りの薬として愛用されていた。

    プラセンタに含まれる豊富な栄養素と、細胞を活性化する様々な物質が含まれている。

    シティタワーにはプラセンタのような物質の注入が必要だと考えられる。

  3. 168 匿名さん

    ↑意味不明、理解不能

  4. 169 近所をよく知る人

    このレスに防災(地震、津波、浸水、液状化等)のコメントも過去に
    多々あったが、南側のマンションも売れたみたいだし、北区あたり
    の上町断層本体上プラス浸水したら4,5mあたりも売れている。
    やはり、なんだかんだと言っても、まず値段それに間取りや利便性
    が優先するみたい。

  5. 170 匿名さん

    人気なのは校区で、ですね。
    坂より上の方に住んでいますが、玉造の方は下町な雰囲気というかイメージがあります。
    その分値段は安い感じはありますが。
    玉造筋より東側はなんか微妙な感じはしますね。

  6. 171 匿名さん

    人気の校区の中にあるマンションではありますが、校区人気だけじゃなく
    生活するのに便利な事もあると思います。

  7. 172 匿名さん

    真田山小の卒業生で、人生失敗したやつなんていないって聞いたことあります。

  8. 173 購入検討中さん

    本当に利便性がいいですね!
    価格と物件のバランスも取れていると思います。

  9. 174 匿名はん

    >坂より上の方に住んでいますが

    坂の上ってどのあたりでしょう?
    全国的に騒がせた、家族を一斗缶に詰めて捨てた一体ですね。
    坂の上がり下りでスーパーも近くに無く利便性が悪いですね。おまけに街灯が暗いし

  10. 175 匿名さん

    まぁなんだ、下町雰囲気は消せないな。
    ギリ天王寺区やけど、玉造筋より環状線側は実際雰囲気は東成区に近いもんがあるしな。
    利便性やら校区なんかは良いかもやけど、立地ブランドは天王寺区でも低い感じ。
    他からみたらあのへんて天王寺区なんや?て感じ。街灯暗いし。
    利便性、校区、ならいいんじゃない。

  11. 177 匿名さん

    坂の上でいえば、【清水谷】【空清町】【餌差町】は別格。
    坂の上でもその他は、少しだけ裕福。

    玉造元町や舟橋町なんざ、東成区と何ら大差ない。いわゆる普通。
    辛うじて天王寺区、辛うじて真田山小校区って感じ。

    小学校入学しても、「元町なんでしょ」っていわれるぅ〜

  12. 179 匿名さん

    下町の雰囲気って好き嫌いあるのでしょうね。
    生活するのにはとても便利な地域で、賑やかな部分もあり
    又昔ながらの雰囲気を残しているところも良いですよ。
    大阪市内は、ところどころこんな部分を残している地域ってありますね。
    なにもかも新しいって言うのも良いでしょうけど、大阪の昔ながらの
    風景の残っている所も良いですよ。

  13. 180 匿名

    下の方は一斗缶でもネタに使わないと言い返すことができない悲しさ。
    一斗缶一斗缶ばっかりいってて自分のまわりで事件が起きないとでも思ってんのかな。
    坂の上て広い範囲であるのに悪いとこしか指摘できないところがまた悲しきかな。

    東成区とあんま雰囲気変わらないのも事実だし、ほんまにかろうじて天王寺区なんだよな。

    良い悪いてか、玉造筋より向こうかこっちかでイメージはだいぶ違うねんなぁ。実際は環状線が区の境目なのに玉造筋で雰囲気はかわる不思議。

  14. 181 匿名

    実際にこの辺のマンションと上の方のマンションて同じ感じでも価格差あるもんねー。
    やっぱこっちのがブランド力弱そうですね。
    そのぶん安いから庶民にはいいですが。

  15. 182 匿名さん

    ここって現在の売れ行きってどうなんですか?
    あと残りどれくらいなんでしょう?
    知ってる方いらっしゃれば教えて下さい!

  16. 183 匿名

    まぁ金持ちが住むんならいいでしょうが、修繕積立とか将来のこと考えるとタワーは私には買えないす。
    何年でどれぐらいアップするんでしょうかね…

  17. 184 匿名さん

    毛穴の中にある皮脂腺から皮脂が分泌されることでバイキンやほこり、乾燥から皮膚を守る働きがある。

    また肌の中にある老廃物を排出する役割もある。

    だが、イチゴ毛穴の気持ち悪いオッサンやネーサンは勘弁してもらいたい。

    ストレスや不規則な生活を送って代謝リズムを崩したダメ人間だという印象。

  18. 185 匿名

    ん?どういうこと??

  19. 186 匿名さん

    日本政府が、少子高齢化特区として天王寺区を指定してくれたらサイコーなのにな。

  20. 187 匿名はん

    一斗缶事件は事実やしなぁ。

    坂の上、坂の上とハイソサエチィー感を持ちたいんやろうけど
    【清水谷】【空清町】【餌差町】?
    印刷、金属加工下請けまち工場のパッチのおっさんと
    夜中に公園徘徊する柄の悪い糞ガキのイメージしかありません。
    だから住民性なんでしょう。

    長堀、玉造筋沿いのマンションは24時間車の騒音で住環境悪く人気無くて相場低いね。

    大阪で坂の上というたら昔からタニマチ

    【清水谷】【空清町】【餌差町】?はぁ坂の下でっか。

  21. 188 匿名

    まぁなんだかんだ言ってもここより悪い立地とはならないな。色々言ってるが残念

  22. 189 匿名

    188
    確かにそう思う。

    なんか必死に言ってる人が余計に自滅してる感ハンパない。

  23. 191 ご近所さん

    まぁ、超高層は中途半端な立地には建てないでしょう。
    駅近の利便性には勝てませんから。
    坂の途中だと高齢化、年寄りには不便ですから

  24. 192 匿名

    かみつきあってますね(笑)
    ここVS上の方てなると上の範囲広いし的得れないしやめとけば。

  25. 193 匿名

    上本町にガンガン高層マンション建ってましたね。
    たっかいんやろなぁ

  26. 195 匿名

    ということは玉造もてこと?

  27. 196 近所をよく知る人

    東成と一言でいっても色々な所があります。
    鶴橋周辺や森ノ宮辺りには、雑多な所がありますが、
    玉造のこの辺の東側は、公園も多く、道路も広くて
    歩道も多く周辺の衛星都市の公共道路の悪さに比べて
    格段清潔感(余裕)があります。一度散歩すればわかります。

  28. 197 匿名さん

    東成区の中の上位で天王寺区の下位と言った感じか。なるほど。

  29. 198 匿名さん

    >>No.194 by ご近所さん 
    >>上本町やら夕陽丘の住民は
    必死な【清水谷】【空清町】【餌差町】相手にしてないんちゃうんw
    魅力ないし

    玉造は相手にされているのか??

  30. 199 匿名さん

    一斗缶事件は【東高津】で起こったんやっwww

    セレブな【清水谷】【空清町】【餌差町】には、何ら影響のないことやっ。

    但し、【玉造元町】は別やでぇ

  31. 200 匿名さん

    玉造元町はそこのラインナップにすら入っていないからなぁ
    別やでぇてそれは別に決まってます。
    別という認識があってよかった。

  32. 203 匿名さん

    なんかかわいそうになってくるな…
    同じことばっかり言ってる人…

  33. 204 匿名さん

    毎回出てくるワード
    一斗缶【清水谷】【空清町】【餌差町】パッチのおっさんとクソガキ
    他にもっとだしてー
    毎回同じことしか言えないワードランキングつくるわーw

  34. 205 匿名さん

    ローレルタワー夕陽丘の営業が混じり込んでる悪寒がするのは気のせいだろうか・・・

  35. 206 匿名さん

    【清水谷】【空清町】【餌差町】が
    超高層を羨望のまなざしで見ているスレと聞いて来ました。

  36. 207 匿名さん

    ここって羨ましいんですか??
    悪いともおもいませんし、良いマンションだとは思いますが羨ましいてこともないとは思いますが?

  37. 208 匿名さん

    ごく一部【清水谷】【空清町】【餌差町】の住人さんで煽る
    東成と玉造筋を意識してらっしゃる方にとって
    羨ましいのではないでしょうか。
    マンションや同じ大阪市内どこでもなんとも思いませんが。

  38. 209 匿名さん

    そうでしょ?
    というかここで羨ましいと思うようなカキコミしてるのはないですが。

    ただ東成区天王寺区はやはり賃貸とか値段も違うし、よく聞く話は東成はあんまり…って意見が多いのも事実です。
    それはどうしようもないことだと思います。
    実際賃貸で駅挟むだけなのになんで?ってなっても価格差はでますし。
    その周辺が良い、悪いというのもありますが、この辺は区で全然違うと思います。

  39. 210 匿名さん

    【清水谷】【空清町】【餌差町】の煽りは東成区まで持ち出して露骨に意識してますよね。
    超高層が建つことで玉造元町資産価値が上がり、
    自分の住んでいる地域の不動産価値や賃貸マンション賃料が下がるからでしょ?
    買いもしないのに書き込みは嫉んでるか羨んでるかのどちらかでしょうか。

    玉造は駅周辺、中央区東成区天王寺区にあります。指摘の東成区側も清潔感があってよいです。
    【清水谷】【空清町】【餌差町】の評判?あまり意識したことが無いですが良くもないですよ。

  40. 211 匿名さん

    売れてないんですね・・・わかりますよ、天満同様見通しが甘かったんですね。

    悪いことはいいません、解体したらどうですか?

  41. 212 買いたいけど買えない人

    ここはまだ価格設定強気です。
    販売価格を下げたら周辺エリアのマンション打撃でしょうね。

  42. 213 匿名さん

    なんだかんだ言ってるがもういいだろ?
    言い合っててなんになるん?
    いちいち反応し合うな。
    もっとまともな意見書け

  43. 214 契約済みさん

    入居もまだなのに販売価格て下げるものなのですか?

  44. 215 匿名さん

    これからの時期このあたりのお店は、忘年会などで賑わうと思うのですが
    お勧めのお店ってありますか?
    TVや雑誌でまだ紹介されていない美味しい焼肉屋さんなんて
    あったら教えて下さい。

    玉造ではないですが、鶴嘴駅ちかくの
    韓国料理店はランチも安いですね。

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸