大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|
匿名さん [更新日時] 2011-10-25 00:29:03

梅田北ヤード先行開発地区(GRAND FRONT OSAKA/ グランフロント大阪)のC地区に建設中の高層分譲マンションについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

交通:
JR大阪駅アトリウム広場から徒歩10分(推定)
・地下鉄御堂筋線梅田駅ヨドバシ出口から徒歩6分(推定)
・地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩13分(推定)
・地下鉄四ツ橋線梅田駅から徒歩12分(推定)
・阪急梅田駅から徒歩8分(推定)
・阪神梅田駅から徒歩13分(推定)
・阪急中津駅から徒歩5分(推定)
・地下鉄御堂筋線中津駅から徒歩7分(推定)
売主:株式会社三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社: 不明






こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-14 10:38:17

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名さん

    整然とした街にはなるだろうから環境はよいのではないかな

  2. 725 匿名さん

    大阪市の計画調整局発表の資料では、広大な緑地公園となってますから、これは間違いないと思いますよ。
    6208-9291

  3. 726 匿名さん

    公園ってことは大阪再開発の限界なんでしょうね

  4. 727 匿名

    有り得ない。勝手に、もう次は無い市長さんがぶち上げただけのプランでしょう。財政的に無理だしね。

  5. 728 匿名さん

    発表の資料って、あくまで承認も予算の裏付も無い単なる計画ですから。よく資料読んだ方がいいよ。
    それに、その時には知事や市長も変わってるだろうからさ。
    ただ、それ以前に大阪市に、そんな余裕な金はありませんし、国からの援助も震災支援でありません。
    時期が悪すぎたね。下手したら今のまま何十年もの可能性さえある。
    唯一、出来るであろうは、はるかの駅と線路の地下化かな。これは、渋滞緩和と既に計画されてるから行われるでしょう。

  6. 729 匿名さん

    いっその事2期の土地売って、民間がやればいいのに

  7. 731 匿名さん

    他人の金という感覚で税金を使うから問題あり。

  8. 732 匿名さん

    週間ダイヤモンドの今週号を読んでしまったら
    どんどん弱気になって
    ますます買う気が萎えてきた

  9. 734 匿名さん

    ここって貨物線の音とか気にならないの?
    貨物って夜中運ぶよね?

  10. 735 匿名さん

    私は別に公園でも何でもいいですよ
    検討者の大半はそんな些細なことを気にしていません
    もしスタジアムだったなら評価が変わってたのですか?
    二期が何になろうがここは今後考えられない立地です

    中津?
    これもいいじゃないですか
    本当の意味での大阪の中心に住みながら、少し歩けば昔ながらの下町もある
    一体何がデメリットですか?

    私は景色に興味がないので低層を待ってます

  11. 736 匿名さん

    中国、東京がいくらだろうが、大阪で暮らすので大阪で一番便利なとこが良いです。高くても、経済情勢がどうでも、私の人生ではいまマンションほしいし、今ここで出るマンションが一番魅力です。
    何年も売れ残りがでて値引きされても1千万位なら特段後悔はないかな。小さめ低い階で十分なので数千万もは安くならないだろうし。

  12. 737 匿名さん

    安い低い層での話しをされても説得力0でしょう?

  13. 738 匿名さん

    買う人は買う。それだけの話。

  14. 739 匿名さん

    低い階で人気ないマンションはだめ。これ基本。

  15. 740 匿名さん

    世界連鎖デフォルトのリスク

    タイミング悪いけど、なんとか頑張って下さい。

  16. 741 匿名

    時期悪すぎた。

  17. 742 匿名さん

    でも、買う人はいます。

  18. 743 匿名さん

    このデフォルト連鎖のリスクの中でどこまで売れるか…営業の力の見せ所ですな。

  19. 744 匿名さん

    営業 ショボかったから無理やと思う

  20. 745 匿名

    確かにしょぼい

  21. 746 匿名さん

    営業担当は、商品負けですな。

  22. 747 匿名さん

    営業なんてこの物件ではいらない不要

    通信販売でも完売できる

    買う気のある人早くモデルルームに行かないと完売しますよ

    要望書もう出しましたよ

    倍率も高いところありましたよ

  23. 748 匿名さん

    やはりデッキはありませんね…
    http://www.grandfront-osaka.jp/office/amenities.html

    デッキさえあれば即買物件なんですから今からでも計画してほしいです…

  24. 749 匿名さん

    抽選決まりでっか
    しかもこんなはようから高倍率とは
    この不景気にええ話やな

    こんなはようから申し込む人にはぜひ全員手に入れて欲しい
    うまく調整しなはれ
    今頃からいくのは止めて、少しでも倍率低めるのに協力しますわ

    それにしてもええ話や
    このどしゃ降りに、景気のええ話はなんでもええがな

  25. 750 匿名さん

    欲しくてたまらん人は、ネガレス連発して、倍率低めようとするのか
    ここからは、アンチ派と一緒になって、ものすごいネガレスの嵐吹き荒れる?

    まぁ、おもろうやって

  26. 751 匿名

    40階以上の抽選の時、完売とか言いながら申し込みのない部屋はありましたよ


    抽選になる部屋もあるんでしょうが、販売はきつそう


    強気の販売をしながらも、内心は・・・・・・・

  27. 752 匿名さん

    内心は、上から完売絶対命令が出ており、売れ残りは営業担当が買わされる。何とかしないと・・・
    で、色々と策を練っている。かも。

  28. 753 匿名さん

    実情は売れて無いよ。
    売れてる様に見せてる販売戦略。大変だね、営業さんも。

  29. 754 匿名

    ジオグランデもまだ残ってますよね。クレヴィアの完売は難しそうな気もするしちょっと過剰かな。

  30. 755 匿名さん

    まっ、ここのカキコミは営業さんと転売目的が大半だから、実情と違うし参考ならんわ。
    自分の目で確かめた方がいいよ。

  31. 756 匿名さん

    まぁ大阪の経済が中国には遠く及ばないことはわかった。

    あわせて、マナーの悪さに関しては中国を抜き去ることは確実であることもわかった。

    それにしても縦長ズングリ4棟(高さが200mにも満たない発展途上国のビル)
    ・・・まだ汐留や六本木の開発のほうがはるかに迫力があった。

    東京も放射能汚染で終了なのは残念だが。

  32. 757 匿名さん

    まぁ、大昔の広島や長崎のように、根気強く復興させるしかないね。

  33. 758 購入検討中さん

    ここを検討する人は高額所得者も多いと考えられますので質問させていただきます。

    所得税 消費税が増税確実です。
    一億円の所得があっても今までは手元に残るのが5000万位ですね。
    増税になると、以前のように75%が税金になり、手元に残るのはわずかに2500万
    増税になると、現金を持っている方が強いように思えます。
    そうなると不動産のような固定資産は値下がりするように思えます。
    ただ経費で計上できればお得かもしれませんが、、、。

    セカンドで購入を検討していましたが、迷っています。
    所得が5000万~1億の方々に特にお伺いしたいのですが、どう思われますか?

  34. 759 購入検討中さん

    確かに営業さんは、しょぼい気が・・・
    我が家は、年収2千万で8千万くらいの物件が精いっぱいかなと思ってます

    現金か不動産か?
    日本が、このまま青息吐息にせよ、なんとか先進国として続けば、この場所も
    価格がある程度保たれているんでしょうが・・・
    それにかかっているんでしょうね

    いずれにせよ、富裕層は海外へ資産移転を始めてますから、
    国内に限らず検討されてみては如何ですか?
    このマンションでは、中国・韓国などの富裕層は購入に来てないんでしょうか?

  35. 760 匿名さん

    絶対現金を持っていた方がお得
    資産を考えるなら海外投資を

    ただ好きでここを買うのは良いが、フェラーリやランボルギーニを購入するのと同じ感覚でしょう。

    この先に不安を感じる人は無駄な買い物はやめましょう。

  36. 761 匿名さん

    所得税の税率が75%になれば、今までのような現金の貯蓄や借金のうち入れは難しいでしょうね。
    そうなると消費も低迷するでしょう。となればさらにデフレが進のかな?

  37. 762 申込予定さん

    所得税の増税は10年間で5%増ではなかったか。
    住民税合わせて75%というのは今から10年以上も前の話。
    稼いでも稼いでも手元に残らんと父が言うとった。

  38. 763 購入検討中さん

    将来は、ハイパーインフレという説もありますね
    いずれにせよ、円預金、国内資産では不安です
    そういう点から考えると、米ドルなんでしょうか?

    国内の不動産は少子高齢化を考えると、よほどの物件でない限り
    値下がりは必須です
    この物件が、よほどの物件にあたるのかは未だわかりません

    私自身は国内不動産を投資として考える時代は、もう終わったのではと
    考えています

  39. 764 匿名さん

    ヘパリンナトリウム ⇔ 硫酸プロタミン
    ワーファリン    ⇔ ケイツーN

    このように
    グランフロント   ⇔ 長引く大不況

  40. 766 匿名さん

    不動産投資は今の日本で無理。
    やるなら中国かな。全く利回りが違うし、キャピタルゲインも違う。
    このマンションを買うなら住む為に買わないと将来、希望の値段では売れない。

  41. 767 匿名さん

    764さん 意味がわかりません。解説をお願いします。

  42. 768 匿名さん

    ここを買うべきかどうか迷っている。リタイアまで住んで、後は住み替え。

  43. 769 匿名さん

    今の地震でどのていどの影響がでてくるのかなぁ。
    ここは配管とかはまだだろうから躯体の部分のネジを締めなおしてね。

  44. 770 購入検討中さん

    768さんも悩まれているんですか?
    私も悩んでいます
    ここでリタイアまで住めるのか?
    確かに、済生会病院は近くだけど・・・

  45. 771 匿名さん

    醜い書き込みは止めよう。
    せっかく大阪府民全員で北ヤードを盛り上げていこうという機運なのに。

    誰が何と言おうと、ここは大阪駅に近い静かな高級マンションです。

    購入者を傷つけるような書き込みは止めて下さい。苦労してやっと手に入れたマイホームを中傷なれる側のみになって下さい。

  46. 772 匿名さん

    特にネガスレとは思わない。
    営業の話でも、現段階で購入している人は、お金に余裕のある人たちがほとんどで、
    本宅よりもセカンドのようです。

    本宅で買うには抵抗があるでしょう。

    オーナーズタワーなので、オフィスに近い社長の隠れ家のようなものですよ。
    一般庶民には理解しがたいところでしょう。

  47. 773 匿名さん

    一般庶民でも低層~中層を検討しようとしてる人はいますよ。

    勤務先まで徒歩でいけるし、充実したアフターファイブを楽しめる立地だと思います。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸