大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|
匿名さん [更新日時] 2011-10-25 00:29:03

梅田北ヤード先行開発地区(GRAND FRONT OSAKA/ グランフロント大阪)のC地区に建設中の高層分譲マンションについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

交通:
JR大阪駅アトリウム広場から徒歩10分(推定)
・地下鉄御堂筋線梅田駅ヨドバシ出口から徒歩6分(推定)
・地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩13分(推定)
・地下鉄四ツ橋線梅田駅から徒歩12分(推定)
・阪急梅田駅から徒歩8分(推定)
・阪神梅田駅から徒歩13分(推定)
・阪急中津駅から徒歩5分(推定)
・地下鉄御堂筋線中津駅から徒歩7分(推定)
売主:株式会社三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社: 不明






こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-14 10:38:17

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    別に車使おうが、何しようが、建物は中津にあるんだよ。

  2. 282 申込予定さん

    私は阪急を使わないのでJR大阪駅や御堂筋線梅田駅からのアプローチになる。
    名称も「グランフロント大阪オーナーズ タワー 」で別に梅田も中津もを名のっていない。
    すぐ北側に「済生会中津病院」があって便利だと思う。
    だから購入したい。

  3. 283 匿名さん

    だから実際歩きませんて
    でも大阪駅の目の前に住居を所有しているという
    一般の方には到底実現不可能な事実
    これこそが重要なんですよ

    品川の話が出ましたがVタワーのデッキのほうのエントランスなんて
    ほとんど利用されてません。誰が駅からあんな端っこまで歩きますか?
    でも直結しているという事実が価値を高めているのです。

  4. 284 匿名さん

    言葉はきれいとは言えないけれども、
    なかなか参考になる意見が続いていますね。

    引き続きこの調子でよろしくお願いします。

  5. 285 匿名さん

    >>277
    情報源が無いとガセ扱いにされますよ。

  6. 286 匿名さん

    ここにどれだけのステータスがあるの?単に高い買い物して自慢するわけ?
    他物件に無い最高の仕様設備ですか?購買意欲がわかない。

    俺はケチだから、価値が下がっていくものは買わないよ。

  7. 287 社宅住まいさん

    駅直結→277さんの言うとおり問題あり NY 天六 kitahamaとは違う
    豪華さ→kitahamaには劣る?
    発展性→あるかも知れないが、既に価格はピーク

    また夜間は2階通路や地下街は使えるのかな?

  8. 288 匿名

    まっ、後で後悔するだけだろうし業者の言われるままに買いたい人は買えばいいんじゃない。

  9. 289 購入検討中

    購入して『後悔』するとすれば、購入目的を間違えた場合でしょうね。

    このマンション、ズバリ、ステイタス性や稀少性なんかを求めて購入するマンション、でしょう。

    正直、『ファミリータイプ』のマンションでは無いよね。
    ほとんどの購入者は、建設地近くの人達になるとは思えない。
    近くのスーパーの情報やその営業時間とか、学区の情報とか、実生活に関する具体的な情報はほとんど無いし。

    お金持ちの人達が、お金持ち自慢をするためのマンションだから、価格はむしろ『高い』方が良いんだよ。
    最上階が10億円から、とか。
    それを買えるんだぜ、凄いやろ、オレ!、ってね。

    逆に、安かったら、正直、肩透かしされたというか、拍子抜け!、やね。

  10. 290 購入検討中

    追加でもうひとつ。

    自慢したいなら、『一番上↑』しか買わんといてな。
    人を見下ろせるのは、そこの人だけやで。

    小金持ちさんは、手を出さない方が無難です。
    お取扱い注意マンションやね。

  11. 291 匿名

    そうですね。単なる見栄で買うマンションで、投資目的では採算合わないし、転売も無理。
    家族で住むには不便過ぎるから単なるオフィスを兼ねた住居ぐらい。
    下の何千万や1億程度で威張られてもね。

  12. 292 匿名さん

    最上階やその周辺階は売れても中間より下は恐らくガラガラ、一部屋も売れませんよ。
    ってか、梅田自体ジリ貧になってますからね。キタが衰退するのは時間の問題でしょう。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    繊研新聞に掲載されていた2010年度SC売上高ランキング(36位以下は書き込まれてなかったので不明)

    大阪だけピックアップすると
    13 阪急三番街 34945 ▼3.7
    26 なんばパークス 27500 △3.4
    29 天王寺ミオ 27017 ▼2.8
    30 なんばシティ 26655 ▼5.7
    33 HEPファイブ 24091 ▼6.3
    なんばシティは改装工事中で、今年度に入って売上が増加してるのですが、それ以外はやはり梅田の不振が目立ちます。
    なんばパークスは改装が成功したみたいですね。梅田狂信者は「なんばパークスのテナントが入れ替わるのは不振だから」とのたまってましたね(笑)

    でもさ、2007年にはHEPファイブ313億、なんばパークス284億(全館オープン後1年間)だったんですよ
    それが2010年にはHEPファイブ241億、なんばパークス275億と完全に逆転されましたね。
    HEPファイブは今年度に入ってもルクア効果(笑)で売上激減してるんですよ。
    HEPこそテナント総入れ替えが必要じゃない?

  13. 293 匿名さん

    分譲販売主は積水になるらしい。
    今日、積水のプレスリリースで物件概要が正式に発表された。

    http://www.sekisuihouse.co.jp/company/data/current/newsobj-1745-datafi...

    ◆ 正式名称:GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER
    ◆ 専有面積:89.83㎡〜300.10㎡
    ◆ 販売価格:8350万円〜4億1500万円
    ◆ 最多販売価格層:1億4000万円(8戸)
    ◆ 販売戸数:47戸
    ◆ 交通:
    JR大阪駅から徒歩6分
    ◇阪急・地下鉄御堂筋線梅田駅から徒歩7分
    ◇阪急・地下鉄御堂筋線中津駅から徒歩6分
    ◆ 販売:積水ハウス株式会社
    ◆ 開発・施工:積水ハウスNTT都市開発三菱地所竹中工務店東京建物などプロジェクトチーム12社
    ◆ 販売開始:平成23年9月17日(第一期)
    ◆ 竣工予定:平成25年3月末





  14. 294 匿名さん

    結局、積水か…どの程度の作りか分かるわ。マンションは素人に近いからな。
    所詮、グランドメゾンやろ?京町掘とかの内装見たらガッカリやったしな。
    色々、偉そうに言ってた割には300平米で4億なんや。近隣と変わらないやん。やはり中津では、これが限界か。
    因みに、あの場所で85平米で8350万は吹っ掛け過ぎやな。良くて7500万かな。
    まっ、見物やな。

  15. 295 匿名さん

    かなり安いです。
    余裕で手が届きますね。

    真剣に検討しようと思います。

  16. 296 匿名さん

    積水は代理であって、販売は大手デベロッパー12社が、販売代理は三菱地所、阪急、積水がやるらしい。
    積水は販売主じゃないよ。

  17. 297 匿名さん

    でも、施工は積水ハウスが中心ですから大体、どの程度かは想像つきます。
    あと、北浜タワーと同じく事業主が複数に分かれ過ぎてて何かあった時の責任の所在が分からない。北浜タワーが良い例で不備があっても中々、修理して貰えないしね。それに何年か先に無い企業もあるだろうから。
    まっ、唯一、施工に免震タワー技術ある竹中が入ってるのが救いかな。

  18. 298 匿名さん

    >何年か先に無い企業もあるだろうから。
    …⁇⁇

  19. 299 匿名さん

    千里タワーでも定評あるようです

  20. 300 匿名

    余り事業主が複雑に絡み合うのは一見、大規模開発に見えるが、何かあった時の責任の所在が不明瞭だから。
    それに事業主が多いと工事含め間に入る下請も何倍にもなり事業費が嵩むから何処かで手を抜かないと下請はやってられないしね。

  21. 301 匿名さん

    とりあえず、50年持てば手抜きでもいいよ。その分安くしてくれ。
    おそらく大修繕の前に、他へ住み替えるけど。

  22. 302 匿名さん

    低階でコンパクトでもっと安い部屋ないんですか?

  23. 303 匿名

    低層は賃貸違うの?

  24. 305 匿名

    梅タワの住人ですが、グランフロントはこのレスにもあるように微妙な立地で周辺も微妙ですから悩む部分が
    結構多いですね。北ヤードの工事も当初予定より大幅に遅れているので、本当に周辺が栄えるには10年以上
    かかるのではないかなぁー それに、栄えるかどうかも分からないですしね。本当に購入するか悩ましいです。後、書かれていないのですが、近くにJRAがあるからどうしても、汚い人や道徳の無い人が土日に集まりますのでそれも悩む要素です。

  25. 306 匿名さん

    少し建物の配置を考えて欲しかった。北の端は、南の端とは雲泥の差。

  26. 309 匿名はん

    貨物ヤードを森にするとか公園にするとか言っている責任ある立場の人は
    実質的に橋元大阪府知事たった1人だけだからね

    橋元知事が交代したとたん
    貨物ヤードはタワーマンションが乱立すると保障できますよ
    しかもここより安くてJR大阪駅に近くて地下街に直結した物件がね

    あと数年先に現実となる話

  27. 312 購入検討中

    309さんのご指摘

    一番の懸念材料です。
    北ヤード内の『唯一無二』の存在やから、買う価値があるけど。
    しかも、高額である方が望ましい!、というマンションやし。(安かったら、憧れと羨望の的にならへんからね。)

    北ヤードの西隣の土地(←『貨物ヤード』って言う名称ですか?)の現在の『所有者』を知っている方!、おられますか?
    北ヤードと同じでしょうか?

    ところで、そこにサッカー場の建設計画、って無かったですか?ね。

  28. 313 匿名さん

    在日にとってはは要注目の物件ですね
    何せこのあたりは在日にとって聖地のような場所ですから…
    で、日本人にとってはどうなんでしょう?

  29. 314 匿名さん

    第二期も遅れるだろうし、整備された頃には中津界隈と同じ旧い廃墟かな?
    それに場所的には第二期の方が期待持てる。
    同じ北ヤードでも大阪駅近くの南側とあまりにも違い過ぎる。

  30. 315 購入検討中さん

    いよいよ販売開始。グランフロント大阪オーナーズタワー。48階建て。89.83平米から300.1平米。お値段は8350万円から41500万円。最多価格帯14000万円。うーん、です。

  31. 316 匿名さん

    関西で最高価格という割には、予想を超えるような高額ではない。
    上層階なのだから、もっと驚かせてもよかったのではないか。
    見通しの暗いこの不景気にここを買う人はもっと高くても買うだろうに。

  32. 317 匿名さん

    買わないよ。場所悪いから。
    それを分かってるから値段を抑えたんだよ。

  33. 318 購入検討中さん

    313さんへ
    「何せこのあたりは在日にとって聖地のような場所ですから…」と書いてますが、聖地とはどのような意味でしょうか? 中津付近に住んでいるのですが、よくわからないので教えてください。

  34. 319 匿名さん

    あまり値段ばかり吊り上げても売れないでしょう。
    ちょっとお得感ある方が売れるからではないでしょうか?
    最高の場所と言っても売れなきゃ仕方ない話ですからね。

  35. 320 匿名さん

    大阪最期の最高の場所と言ってるのは事業主と信者だけだからね。
    人それぞれ価値観違うから、あの場所に価値感じる人もいれば、全く感じない人もいる。
    要は売れてナンボの世界だから爆発的なスピードで売れないと価値はどんどん下がるだけ。だから、買いやすい値段設定にしたんでしょうね。
    ただ、計算すると相場より500万は高いから、宣伝上手くしてぼったくってるけどね。

  36. 321 購入検討中

    でも、完売するでしょうね。

    40階以上の住戸は、9月17日・18日登録⇒抽選⇒契約、みたいやし。
    販売戸数40戸、即日完売するでしょう。

  37. 322 購入検討中さん

    西側(第二期)は、確かな情報全くなしでしょうか・・・

  38. 323 下請さん

    40戸って、取引先等のガチガチの先に売っただけでしょう?中には仕事させて貰う為に下請会社の社長が無理矢理買わされたんもあるだろうし。こんなん日常茶飯事で毎回、どの現場でも抱かされるからね。
    これが売れたからって殆で価値ないよ。

  39. 324 匿名さん

    西側どうなるか。 これ大事。

  40. 325 匿名さん

    >>318
    住んでて分からないとかネタ?
    そうやってわざと詳細を書かせようとしてるでしょ?w
    その手には乗らない…というかどうせ書いてもパークハウスのスレのように
    削除されまくりだし
    この掲示板、朝鮮系のネタはご法度らしい

  41. 326 購入検討中さん

    313,325さんへ
    318ですが、私は2年ほど前から中津3丁目に住んでますが、本当に知らないので聞いただけです。
    「パークハウスのスレ」と書いてたので見ましたが、もともとそのような地域に建設されているということのようです。
    しかし、北ヤードは貨物基地だったので、もともと人が住んでない地域ですよね。
    なのに、パークハウスの建設地と同じというのがよくわからないのですが。。。

  42. 327 匿名さん

    コリアンタウン中崎町と中津の許栄中氏と混ざってますねw

  43. 329 匿名さん

    まっ、どっちでもいいけど。
    後は本人が値段に見合う価値があると認めるか、価値が無いと判断するかだろうしね。
    私は計画を見て概要を見ても期待しただけの価値を感じなかったので止めにしました。
    もっと期待したのに期待ハズレだったのでガッカリです。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸