大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|
匿名さん [更新日時] 2011-10-25 00:29:03

梅田北ヤード先行開発地区(GRAND FRONT OSAKA/ グランフロント大阪)のC地区に建設中の高層分譲マンションについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

交通:
JR大阪駅アトリウム広場から徒歩10分(推定)
・地下鉄御堂筋線梅田駅ヨドバシ出口から徒歩6分(推定)
・地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩13分(推定)
・地下鉄四ツ橋線梅田駅から徒歩12分(推定)
・阪急梅田駅から徒歩8分(推定)
・阪神梅田駅から徒歩13分(推定)
・阪急中津駅から徒歩5分(推定)
・地下鉄御堂筋線中津駅から徒歩7分(推定)
売主:株式会社三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社: 不明






こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-14 10:38:17

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 239 匿名

    はいはい

  2. 240 匿名さん

    これだけの条件が揃った今後50年は二度と出ない奇跡の立地
    もちろん東京並の価格になる
    だから買えない残念な層が必死にネガしてる
    でも根拠のない苦しいネタばかり
    どこからどう見ても最高の条件しか揃ってない
    既に伝説のマンションとなることを約束されてる

  3. 242 匿名さん

    40階以上は先行販売で完売したのですか?

  4. 243 匿名

    金のないものはうちには関係ないといった売り方がそそるね。

  5. 244 匿名さん

    >243
    そうか?お客さまを嘗めているね。価格ほどの価値があるのか、情報少ないから
    判断できないわ。

  6. 245 購入検討中

    今日から3日間、40階以上の住戸希望の説明会(商談会?)やりますよ!
    予約制です。

  7. 246 匿名さん

    >244

    お得意様はお得意様、嘗められる人はその程度の人w
    商売なんだから買えない奴を相手にしないってw

  8. 247 匿名さん

    >246
    買えないって、いくらの話?2億円?これだけ出してマンション買う人いるの?

  9. 248 匿名さん

    最上階150㎡3億とかでしょ? 「マンコミュ」見てる人達とは別次元の人達の中で売れるでしょうね。

  10. 249 匿名さん

    結構見てるようだけど

  11. 250 購入検討中さん

    大阪にもたくさんタワ-マンションがある中で
    立地は人により求めるものが違うので一概に言えないが
    デベの売り方や実際の住民層など含めて
    最高(格の高い)のマンションはどれだと思われますか?
    地所のOAPタワ-?住友のシティタワ-大阪?
    アパの淀屋橋アップル?長谷工のキタハマ?オリックスのタワー大阪?

    そしてここは1番になり得るでしょうか?

  12. 251 匿名

    150㎡で3億?はぁ?って感じですね。超金持ちだけ買える物件ですね。
    ところで、雨天の時はこの建物に行くまでに雨に濡れたりするの? 
    もし、雨に濡れるなら3億の半分ぐらいの価値しかないんじゃないかな・・・
    でも、大阪にお金を落としてくれるのだから感謝しないと。

  13. 252 購入検討中さん

    245さんに追加。エントリーシートの最後の欄にチェックをした人のみ参加できたようです。

  14. 253 匿名さん

    いい売り方しますね。お見事!
    ストーリーというか伝説をつくってほしい。
    何とか成功してほしい。

    昨年、中国に抜かれて、世界3位の経済大国となってしまったが、ずるずると落ちてゆくような…。
    大阪から、少しは景気の良い話も聞きたいよ。

  15. 254 匿名さん

    もう右肩下がりの日本は、面積同様にそれなりの位置まで落ちるでしょう。

    どうする、つなぎ首相の野田さん。

  16. 256 匿名

    百貨店の売上見ても北側はボロボロ。三越伊勢丹は惨敗、反対に大丸は好調。
    北側は思う程、発展しないだろう。

  17. 257 匿名

    まさにそう
    駅ビルでもその程度なのに、誰がさらに北に足を運ぶの?

    しかも北ヤードは乗り換えの通り道でもない
    マンション以前にその手前の施設がコケそう…
    ここは東京ではない。残念ながら大阪…

  18. 258 匿名さん

    白金製剤とはその名の通り薬の構造の中にプラチナが含まれている。
    DNA2本鎖にプラチナが結合して、複製を阻害する。
    シスプラチン(プラチがPtを表してますね。)
    カルボプラチン、オキサリプラチン・・・こういった製剤が代表的。

    さて急速な世界経済の落ち込みの中、北ヤードマンションは大阪のプラチナ製剤になれるかな?!

  19. 259 匿名さん

    建設業者が少し儲かって終わり。

  20. 260 匿名さん

    世界的な不景気だけに、簡単にはいかないだろう。
    TVコマーシャルなど広告費もずいぶんかけての大勝負。
    ここ数年で最大の注目の一番。

  21. 261 匿名さん

    失敗したら何人の首が飛ぶわけ?

  22. 262 匿名さん

    成功でも失敗でも空き地が都心に変わるのだからよくなりますよ ウメキタ

  23. 263 匿名さん

    仕込んだ時期からしてそもそも成功はありえなくないですか?自分たちが一番認識しているはず。

  24. 264 匿名

    やはり場所がね…

  25. 265 匿名さん

    【このスレに書き込んでいる人の実態調査結果】
    67%・・・表向きでは場所が中津に近いからと口実をつけているが、実は買いたくても金がないから買えないので嫉妬している族の人々

    19%・・・地下直結じゃないから住めないというイミフな妄想を口実にネガレスをしているとても可哀想な人々。こちらも買えないから嫉妬している族の一員。

    14%・・・いわゆるスレ違い









  26. 266 匿名

    買えないじゃなくて買わないの間違いでしょう?

  27. 267 匿名さん

    昨日ヨドバシに行ったのでついでに伊勢丹とルクアの間から
    建設中の様子を見ましたが、本当に真ん前ですね。
    一番奥に建ててるこのマンションも思ってたより近くだと感じました。
    上空からの図で見ると確かに中津の印象でしたが、実際は大違いで
    マンションの場所でも本当にすぐの距離でした。

    全日空ホテルの飲食のヘビーユーザーでもあるので今までは堂島タワーかなと
    正直思っていましたが、この距離ならここが大阪では段違いのマンションだと
    やっと理解できるようになりました。
    価格も圧倒的でしょうが一気に欲しくなりましたね。

    正直このマンションには立地の面で否定的でしたが、とやかく言う前に
    一度現地を見てみることでしょう。場所が云々という議論はもう成り立ちません。
    大阪のタワマンでは他を圧倒してる孤高の存在になりそうです。

    最大にして唯一の心配は手前のオフィス・商業施設でしょうか?
    伊勢丹も混雑には程遠い状態でしたしオフィス・商業施設がマンションの
    足を引っ張らないか心配です。
    ヨドバシやルクアは混雑してたので伊勢丹だけの問題だったらいいのですが・・・

  28. 268 匿名さん

    欲しいけど買えない。。。

  29. 269 匿名

    とっくに皆、見て遠いって話しなってるんやけど?

  30. 270 匿名

    タワーは見て近くに感じても、歩けど歩けど中々到着しないんだよな

  31. 271 申込予定さん

    JR大阪駅の改札口からマンションの一階の入り口まで
    1分80Mで6分かかると営業の方が言ってました。
    途中の商業施設が充実してたら楽しい徒歩になりそうですね。
    エレベータは高層階3機と中低層階4機の全部で7機です。
    強風が吹かないと雨にぬれる心配もないそうです。

  32. 272 匿名さん

    強風でも雨に濡れない方がいいのですが。。。もっと頑張って整備拡大して欲しいですね。地下を。

  33. 273 匿名さん

    地下は無理だとしてもせめて品川のようにすればいいだけですよね。
    品川はインターコンチネンタルもマンションも屋根ありで行くことができます。
    とてもよいお手本があるのに大阪の方のお好みではないのでしょうか?
    本当に不思議です。

  34. 274 匿名

    単に事業主が儲ける為に建設費を削って手を抜いた造りにしてるだけでしょう。営業の言う6分は10分でしょうから

  35. 275 匿名さん

    80m/分ですが どうかしましたか?

    別にここを押している立場の人ではありませんが、少しびっくりしたので書き込みます

  36. 276 匿名さん

    大阪駅とAブロック、AブロックとBブロックは地下で繋がっているのでこちらもBブロックと地下で繋がるでしょう。

  37. 277 申込予定さん

    マンショの北側すぐ横にBブロックの地下大駐車場の入り口があるのに
    BブロックとCブロックは地下ではつながりません。
    ですのでBブロックを出てから地上を40Mほど屋根のついた歩道を歩かねばなりません。
    そのときに強風が吹けば雨に濡れてしまいます。

  38. 278 匿名さん

    「雨の日に現地を見に行け」はマイホーム購入の必須事項です
    このマンション必須の事前調査は
    ①「最寄り駅である阪急中津駅で実際に乗車・下車してみろ」
    ②「最寄り駅である阪急中津駅からマンションまで実際に行き来してみろ」

    これをせずにこのマンションの購入を検討すべきではありません
    まぁ常識中の常識ですけどね
    でも
    JR大阪駅前」という勘違いと錯覚に目がくらんで
    現実が見えなくなっている人が多すぎます

  39. 279 匿名

    本当に北ヤードという言葉と宣伝に騙され舞い上がってる購入希望者多いね。
    冷静に歩いて考えろよと言いたいね。

  40. 280 匿名

    歩きなんてボンビー臭いことしませんよ
    大阪駅から歩くなんてセキュリティの問題もあります
    皆さん車ですよ…
    本当に何も知らない人ばかりですね…ここは…

  41. 281 匿名さん

    別に車使おうが、何しようが、建物は中津にあるんだよ。

  42. 282 申込予定さん

    私は阪急を使わないのでJR大阪駅や御堂筋線梅田駅からのアプローチになる。
    名称も「グランフロント大阪オーナーズ タワー 」で別に梅田も中津もを名のっていない。
    すぐ北側に「済生会中津病院」があって便利だと思う。
    だから購入したい。

  43. 283 匿名さん

    だから実際歩きませんて
    でも大阪駅の目の前に住居を所有しているという
    一般の方には到底実現不可能な事実
    これこそが重要なんですよ

    品川の話が出ましたがVタワーのデッキのほうのエントランスなんて
    ほとんど利用されてません。誰が駅からあんな端っこまで歩きますか?
    でも直結しているという事実が価値を高めているのです。

  44. 284 匿名さん

    言葉はきれいとは言えないけれども、
    なかなか参考になる意見が続いていますね。

    引き続きこの調子でよろしくお願いします。

  45. 285 匿名さん

    >>277
    情報源が無いとガセ扱いにされますよ。

  46. 286 匿名さん

    ここにどれだけのステータスがあるの?単に高い買い物して自慢するわけ?
    他物件に無い最高の仕様設備ですか?購買意欲がわかない。

    俺はケチだから、価値が下がっていくものは買わないよ。

  47. 287 社宅住まいさん

    駅直結→277さんの言うとおり問題あり NY 天六 kitahamaとは違う
    豪華さ→kitahamaには劣る?
    発展性→あるかも知れないが、既に価格はピーク

    また夜間は2階通路や地下街は使えるのかな?

  48. 288 匿名

    まっ、後で後悔するだけだろうし業者の言われるままに買いたい人は買えばいいんじゃない。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸