大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 11:57:49

ザ・パークハウス 梅田について、物件を検討中の方やご近所の方など
色々と有意義な意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【皆様へお願い】投稿前に、いま一度、掲示板についてのルールを御覧下さいませ。
 https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
 https://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

・初代スレはこちら
 ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

・住民板です!契約後の方はこちらもどうぞ。
 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179098/


※以下公式HPより(2011年08月08日現在)
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 (茶屋町口)徒歩7分
   大阪市営地下鉄谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分
   JR東海道本線「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分

事業主・売主:三菱地所レジデンス株式会社
総戸数・規模:150戸・鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
間取:2LDK・3LDK
面積:54.05平米~65.31平米 (~72.94平米タイプは完売)
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。
   予めご了承ください。

問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
営業時間/10:00~18:00、定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)

[スレ作成日時]2011-08-12 02:11:38

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判

  1. 128 入居予定さん

    変動もかなり魅力だった…のですが
    ビビリなのでフラットにしました。

    自営ではないけれど、この先どうなるかなので。
    先日無事に通って、ほっとしています。
    よーし、完済まで頑張るかな。

    皆さん、どうぞよろしくお願いします。

  2. 129 契約済みさん

    ずいぶん前にホームローンの申込・本審査は秋頃の予定と担当者から聞いたのですが、まだ詳しい時期は決まっていないのでしょうか?

    ご存知の方おられますか?

  3. 130 匿名さん

    自転車置き場の決定が届かないんですが、
    皆さんどうですか?

  4. 131 匿名さん

    自転車置き場はとっくに(お盆前に)決定が来て、22日までに返信ってことで書類も
    送り返しましたよ。
    MRあてに送りましたし、MRに確認されては?

  5. 132 匿名

    うちも131さんと同じく既に連絡頂いてますし書類も返送しました。
    良い場所になれて満足です。あとは2台目が借りられればいいんですけどねぇ。

  6. 133 匿名さん

    ここは投資目的の人、多そうですよね…
    実際、子供さんとかいらっしゃる家庭って
    どの程度の割合なんでしょうか?
    モデルルームでも見たことなくて…

  7. 134 入居予定さん

    うちは小さい子供が1人います。

    2LDKは単身者の方も多いと思いますが、以前担当者に聞いた時はDINKSが3〜4割程度いるので将来家族が増えた時の為に3LDKを買われている方もおられると仰っていました。

    うちみたいに既に子供がおられる方は2割程度だと仰っていましたので、そんなに多くはないとは思います。

  8. 135 契約済みさん

    実際契約されているのかは分かりませんが、私がMRに行った時は何度か子供連れの方を見ましたよ。

    あと営業の方と隣で話をされていた方はその場にはお子さんはおられませんでしたが、女の子がいるので間取りがどうこうみたいな話をされていた方もいましたので、もしかしたらMRには子供を連れてきていない方もいるのかもしれませんね。

  9. 137 入居予定さん

    >133さん
    前スレからです 良かったらどぞー


    >No.711 by 契約済みさん 2011-07-31 00:29:36
    >同じ価格で、同じ広さ、同じ階層でも
    >タワーマンションは管理費や維持費が高すぎると感じここに来ました。

    >少し前のですが、こんなのありました
    >倍率、重なり過ぎないように頑張ってくれたんですね~

    > 【注】pdfファイルのページ
    >  http://www.mec.co.jp/j/investor/pdf/mec110708_2.pdf

    >シングルの方も、ファミリーの方も、どうぞよろしくお願いします。


    流石に6月の契約会ではお子さん連れは見かけなかったけど、
    その前の5月かな、MRに行ってたときは
    ベビーカーや手をつなぐくらいの小さなお子さんも来てましたね

    2,3LDKのみで部屋数には大きな差がないので
    シングルやDINKSの方は多いでしょうね
    ファミリーでもお子さんが一人二人?くらいではないでしょうか。

  10. 138 購入検討中さん

    ここって都心なんで、お金持ちの人、
    多そうですよね?
    年収1000万なく、格差が嫌で
    タワマン敬遠してたけど、ここも同じかな?

  11. 139 匿名さん

    ここの値段ならごく普通の勤め人の若い方が大半では?

  12. 140 入居予定さん

    138さん

    め、めめめっそうもございません!!!!
    高い人もいるかもしれませんが・・・うちは一般的にローン組めるギリギリラインですよ。
    なので、そうそう中崎町ランチはホイホイ行けない身分です。

    地方出身なので、私も、“都会”って皆さんお金持ち!?とドキドキしてました(笑)。

  13. 142 匿名さん

    西向きに住んだことがないのですが、やっぱり西日で夏場はすごく暑いですよね?

    今はUVシートなどもありますが、一度貼ると半永久的に効果があるんでしょうか?
    西向きにお住まいの方、何か対策などはされますか?(されていますか?)

  14. 143 契約済みさん

    私は、ベランダに通ってる配管がどう気になるか気になります。
    むき出しで目立っているのでしょうか?
    最終的にもそのままなんでしょうかね。

  15. 144 入居予定さん

    内覧会では施行担当者と説明担当の方が同行すると聞きましたが、内覧会というのは各住戸で時間制限?はあるのでしょうか。

    決められた時間内に住戸内の不備がないか全てチェックし、そのうえ家具を置く際の採寸もしなければいけないとなると単身者はなかなか大変ではないかと・・・。

    身内に手伝ってもらうなり人数がいた方が良いでしょうか?

  16. 145 匿名さん

    パークハウス梅田は超好立地でありながら、無駄な共用スペースをてんこ盛りにして
    デベの子会社に管理費がっぽり吸い取らせるような「骨までしゃぶる」商法とも無縁。
    しかし、最も大切な居住スペースは「アウトポール設計」「浴室窓」「ミストサウナ」
    と基本設計は完璧。「玄関タイル天然石」「キッチン天板御影石」「キッチンソフトクローズ(笑)」
    と上質なしつらえ。

    まあ、奇跡のマンションといってもいいね。

  17. 147 匿名さん

    >145
    でもここは魔法びん浴槽すら使ってませんよね。
    キッチン天板御影石なんてどうでもいいから、もっと実用性に配慮してほしかった。

  18. 153 契約済みさん

    魔法瓶浴槽はオプションで付けれましたよ。もうオプション期限が過ぎたので無理ですが。

    標準価格を安くして、必要な装備はオプションで補充するというスタンスは、ある意味ユーザーフレンドリーだと思いますが。

  19. 154 匿名

    確かに面積はあまりないけど
    シングルなら十分

    広すぎても切なくなるよ
    掃除も面倒だし

  20. 155 匿名

    続き。

    魔法瓶浴槽の能力を最大限に活用できるのは
    何時間か以上の時間差で入る家族がいる場合。

    逆に考えると
    短時間差なら追い炊きのオートバスでOK

    付いてりゃラッキーと思うかもしれんが
    普段不必要な設備ぶん価格があがるんなら、
    最初からオプションで選択できたほうがマシかと。

  21. 156 匿名さん

    俺は行水派だからOK!

  22. 157 入居予定さん

    広すぎても切なく・・・確かに。
    その意見に一票のシングル。

  23. 159 匿名さん

    これだけ好調に売れていて残り僅かだとなると、足を引っ張りたい方もいるのでしょう。

    第1期のこの時期で既に8割も売れているのですから需要があるのは証明されています。

    高級仕様を売りにしていてる他の市内タワマンですらこんなハイペースでは売れていないことを考えると、実際需要があるのはどちらかはっきり分かります。

  24. 161 購入検討中さん

    シングル向けだったら、売却は難しいよね。
    みんな資産価値あるとか書いてたのに、
    中古になったら売れ無いのでは?

  25. 162 匿名さん

    前にも出たけど。

    もともと地所の方向性としては「ザ・パークハウス」ブランド自体が
    このボリュームゾーン(購入価格層)を狙った路線なんだから
    この価格帯でいいんですよ

    そこが合致したら買い、なだけ。

    販売側とニーズの一致。
    シンプルだけど、これ基本。

    高級路線指向の人は最初からターゲット外ですよ
    まあ関東のほうには(ザ・パークハウスの)タワマンもあるようだけど

    ってことで 少なくともここに限って言うなら針にもならないかな

  26. 163 匿名さん

    >161さん
    売却か賃貸かどちらを選ぶかということでしょうか

    立地面
    ・北区で、JR、御堂筋、阪急、谷町の4路線が利用可能
    ・再開発予定の茶屋町を挟んで、梅田北ヤードへも徒歩圏内
    ・利便さは高いが自然環境は少ない

    建物面
    ・余分な設備がないので維持管理費が少なくて済む
    ・将来の長期修繕計画もタワマンほどの不安はない

    等々を考慮すれば、現在の時点では、築年の減価償却分差し引いても
    売却にしろ賃貸にしろ将来的な値崩れは起こりにくいと評価しますがね

    不動産投資を含め、資産運用をどうするかは個人の自由ですが
    その建物の資産価値と、本人にとっての(そこに住むなら)住居の価値が
    一致するかはまた別の側面もあるかと思われます

  27. 164 匿名さん

    買った人が満足してれば、普遍的評価はそもそも不要。でも買った人の満足感は売れ行きよければさらに高くなる。
    買った人は大満足なマンションですね。
    買わなかったあなたがどう思おうが、他人のあなたには関係ない話。
    ウサギ小屋とか言ってる人は特に最低ですね。

  28. 165 匿名はん

    ゲリラ豪雨は大丈夫だったのかなぁ・・・
    この辺りは、怖いですよね。

  29. 166 匿名さん

    ここは、水の都大阪ですから、どこの区だろうと。

    というより、不動産購入前には当然のチェックポイントですよね?
    将来のリスクマネジメントです。日本に住む限りは。

    国土交通省 洪水ハザードマップ
    http://disapotal.gsi.go.jp/

    国土地理院 都市圏活断層図  
    http://www1.gsi.go.jp/geowww/thedkd/d_afmua/province_index.php

  30. 167 匿名さん

    失礼。こちらのほうが見やすいかも
    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000011595.html

  31. 168 匿名さん

    環状線がもうちょっと離れていれば
    いいのに惜しい物件だよ
    鉄道が近いから騒音もかなりだろうし
    鉄粉も俟ってるからなぁ
    車とかさびだらけになるんだよね
    とりあえず夜に騒音だけでも測ってみるか…

  32. 169 断層 微妙

    たぶん、上町断層は距離遠くは無いけど、それなりに(数百m???)は離れてるので大丈夫かと思うばってん。

    断層の真上と100m以内位は危険らしかけど。

    ほんに、ここは梅田までのアクセスも良か事ある。JR近いのはどげんか解らん。。。

    室内仕上げはショボか事あるけど、価格みると当り前たいね。

  33. 170 匿名さん

    市内で交通の利便さを求めたエリアとなると…

    ・線路・高架付近と、騒音・振動・鉄粉
    ・幹線道路・高速道路付近と、排気ガス
    ・至近距離お見合いのバルコニーと、プライバシー
    ・立地と価格と、面積と設備
    ・開けられないガラスウォールと、眺望

    たくさんありますが

    音だけなら、直面してるか、道一本入っているか
    その方向に遮る建物があるかどうかでも異なります

    結局のところはどこを取るか、妥協するかになるんでしょうね
    そのうえで、選択肢決定の優先順位は当人が決めるものなんですから。

  34. 171 ご近所さん

    No.168さんは現地周辺をあまりよくご存知ないように推測されますが・・・

    ご近所の方や周辺をよくご存知の方なら分かると思いますが、鉄道の騒音ましてや車がサビだらけ?など考えにくいです。

    近所に住んで今年で12年目ですが、少なくとも私の車はそんな状態になったことがなく、よその車でもそのようになっているのを見たことがありませんし聞いたこともないですよ。


  35. 172 匿名さん

    これからのマンションのキーワードは

    都心
    シンプル
    スマート

    東京ではその流れが既に来ています
    ウサギ小屋なんて揶揄するのは時代遅れの思考ですよ
    大阪でそのキーワードを満たす唯一の存在なので
    ここを選んだ方は先見の明がある証拠ですね

    他がいいという人やここを認めることが我慢できない人は
    時代に取り残されているだけです
    現に売れているのだから時代は変わっているのですよ

  36. 173 匿名さん

    ↑ここ買っちゃって舞い上がってるのは分かりますが、皆も自分と同じように考えていると決めつけるのは改めた方がよろしいかと。

  37. 174 匿名さん

    173さん、時代のトレンドとしては172さんの見解は合ってますよ
    ずっと続くトレンドかどうかは未知数ですが、色んな情勢に鑑みるとおそらくは続くトレンドでしょう、たぶん。

  38. 175 匿名さん

    ここは上町断層から200mくらいしか離れてないよ
    怖いですね

  39. 176 契約済みさん

    >165

    豪雨時ちょうど茶屋町にいて、道路が池みたいになっててたくさんの店が床上浸水してました。
    慣れてるのか、土嚢を積んでるお店が多かったですね。

    暇だったのでマンションを見に行ってみましたが、浸水はJR高架下がピークで20cmくらい?
    そこから先、マンションまでは全然大丈夫でしたよ。

    茶屋町近辺は、マンホールから水吹き出してましたが高架の先では普通に排水していました。
    帰りに茶屋町でラーメン食べて帰りましたが、その付近も1時間もしたら排水してました。

    ちなみにマンションはおおよそ西側で13階までくらいの高さでした。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸