大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム豊中桃山台【旧称:桃山台・蒼穹の丘プロジェクト(旧称 ユニハイム千里桃山台(仮名))】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東泉丘
  7. 桃山台駅
  8. ユニハイム豊中桃山台【旧称:桃山台・蒼穹の丘プロジェクト(旧称 ユニハイム千里桃山台(仮名))】
匿名さん [更新日時] 2013-03-14 12:30:04

ニュースにも取り上げられました。
大阪府豊中市にある建設中マンション。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

【タイトルを変更しました。2013.11.15 管理担当】

【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.7.25 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ユニハイム豊中桃山台



こちらは過去スレです。
ユニハイム豊中桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-19 17:40:25

[PR] 周辺の物件
W TOWERS 箕面船場
ジオ池田室町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニハイム豊中桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 358 ビギナー 2011/10/04 07:08:43

    黙っていても自分から倒れる、余計なお世話です。

  2. 359 匿名さん 2011/10/04 07:23:08

    358様

    余計なお世話はおかしいです。隣のマンションに対して訴訟することの方が余計なお世話です。

    ブログの写真を見る限りあれだけ縦の断層が連続しているのならシーアイハイツ側も連続して縦でしょう。


    シーアイハイツの反対近隣住民の方、縦の断層なら取り壊すのか?真摯にお答えください。

  3. 360 匿名はん 2011/10/04 11:59:12

    どう考えても隣のマンションは被告人にはならないのでは。事業主、設計事務所、豊中市、施工業者のどれかではないですか。建物が被告人になったって聞いたことがない。
    縦の断層が連続・・・、意味不明。縦縞の土層とか地層ならまだわかるが。縦が横に連続してるのですか?シーアイハイツ側も連続しては?まだ確認もできてないのではないでしょうか。意味不明なあいまいな質問には真摯に何をどうお答えすればいいのやら。まず、日本語から勉強しましょう。

  4. 361 近隣10 2011/10/04 13:29:13

    硬い話で恐縮ですが上町断層帯と上町断層、佛念寺山断層の位置や関係(国土地理院分)は下記アドレスに見やすく地図をつけておきました。
      http://blogs.yahoo.co.jp/tttkkksssmmm36/13813585.html
    東泉が丘のどの位置を推定断層が通ってるのかは、確認できます。なお上町断層帯は岸和田から豊中までの坂本断層、上町断層、佛念寺山断層を総称して上町断層帯と呼ばれています。断層帯の帯は断層の幅を示してはいません。将来、日本でも断層線上に建設が規制されるようになれば、この線から幅〇〇mは建物などの構造物の建設規制になると思います。幅50m位避けるのが現実的のように思います。(台湾規制を参考に)

    上記ブログにつけておきました、台湾大地震の断層の写真は、地震の50日後であります。段差は一部傾斜をつけて坂になっております。人や車が通れるようにだと思います。

  5. 362 ご近所さん 2011/10/04 15:05:59

    359
    近所の者ですが、私の記憶では、山の縞模様は東から西へ傾いて、現場の中央で縦になっているようでしたよ。上町断層が東が上がるのなら、シーアイハイツは上がっている方の地面の上ではないかと思います。
    それはさておき、たとえ断層がシーアイハイツの下まで続いていたところで、すでに分譲されて区分所有となっており、取り壊しや建替えが意のままにもならないことは常識のある方ならよくわかりますね。耐震工事ひとつにも莫大な費用がかかります。阪神大震災で全壊となったマンションでも、権利関係がまとまるまでに何年もかかったことは皆さんご記憶と思います。だからこそ、建てる前に、売る前に、万全を期するのが重要なのではありませんか。ましてや阪神大震災前と違って、今や活断層の位置情報が誰でも容易に得られる時代なのですから。
    数年前に分譲された近隣のマンションでは、敷地の端が佛念寺山断層にかかっていたということで、断層を避けて建物の配置を変えた上、免震構造にされたということです。
    反対派の方々は、よく調査をして安全な建物を建てるべきだ、と言っておられると私は理解しておりましたが、ここでは曲解されている方が多いように見受けられます。
    活断層上の既存のマンションは、それぞれに補修や耐震対策を管理組合等で検討されていることでしょうから、事情も知らない方がどうこう言うのは、それこそ余計なお世話でしょう。
    他を正す前に自己を律する、とどなたかおっしゃいましたが、思い込みや決めつけで他人を非難するのは見ていて気分のいいものではありません。つまらない揚げ足の取り合いに巻き込まれても、と傍観しておりましたが、目に余りますので、老婆心ながら一言申し上げました。

  6. 363 匿名さん 2011/10/04 15:22:30

    断層は地下深くにあり、地表のどの部分に影響を及ぼすかわからないんでしょう?

    このコミュニティを一応読ませていただきましたが、反対派の方々は「自分の住宅」の事を聞かれると相手に対して、バカだの、子供だの、意味不明だの、投稿者へ非難を浴びせるだけで、質問内容に応えようとしないのですか?

    簡単なことですよ、文脈から投稿者の意図は理解できるはずです。

    なのにまるで、回答することを避けているようにしかみえません。

    本当に心配ならユニチカや建設業者などに任せず、まず自ら調査されてみてはいかがですか?
    命に関わる問題なんでしょう?一刻を争うのでは?

    私にはそこが不思議でなりません。

    また、仮定として新しいマンションで地表の隆起が起こる可能性があると判定された場合、その可能性は周辺へも波及しますよ。

    その際、すでに建設してまっている建物が危険と判定された場合どう対処されるのでしょうか?

    周辺からは色んな要望が上がる事は容易に想像がつきます。

    いま、反対派が主張されている事そのままに、その覚悟を持って活動されているなら、心から尊敬します!




      

  7. 364 匿名さん 2011/10/04 19:25:06

    反対派劣勢…

  8. 365 匿名 2011/10/04 23:45:41

    反対運動で活断層についてだんだん辻褄が合わなくなっている。
    マンションの反対運動もここまでやったら、業者にも地域の住民にも損害が発生している。
    損害を与えたら弁償しなければならない!
    その覚悟でやられているのですね!
    立派な覚悟です。

  9. 366 近隣10 2011/10/04 23:54:36

    断層上の建物と断層近辺の建物、この違いを理解しておかないと見当違いの方向に行ってしまいます。
    断層直上の建物、ここでは地盤に段差が出るところで段差にまたがった建物、これは残念ながら現在の技術では救えません。段差の近辺、で段差にかからなかった建物、これは通常考えられる地震対策となります。段差の近辺が特に横揺れが強いと言う事ではありません。台湾大地震でも神戸大地震でも断層近辺だけが被害が大きかったでしょうか。縦方向の段差は上下の割れ、地震の上下の揺れは上下動、左右の揺れは横揺れ、区別しないと物事の判断が出来なくなってきます。
    363さまへ 一行目はあなたの思いこみではないでしょうか。推定断層線上の一定幅に段差が発生する可能性がある、というのが現状の学説ではないでしょうか。断層の調査は国の機関によってここまで詳細にされてますが、まだ自分たちでとおっしゃるのですか、近隣の方々はその調査を信頼して、断層の段差直上でのマンション建設を避けてほしい。と言ってるのではないでしょうか、危険は予知されれば避けるのが原則です。
    地図で見ますと、この地区の多くの高層マンションは上手く、断層線から離れてるのがわかります。今回も避けれればいいですがいかがでしょうか。再度確認、私は反対派でも賛成派でもありません。正しい情報によって判断できればと思います。老婆心より。

  10. 367 匿名さん 2011/10/05 00:05:41

    推定活断層はシーアイハイツとユニハイムとの敷地の間を通ってるではないのですか?

    推定活断層が一定幅で段差を起こす可能性があれば、シーアイハイツにも段差が発生する可能性があると思われるのですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス
  12. 368 匿名 2011/10/05 01:40:17

    活断層マップはあくまでも推定活断層がこのあたりを通ってるとしたものです。
    実際に断層を発見するのは、これまでのやり取りで困難。

    シーアイハイツ側には活断層がないとは言えないはずだ。

  13. 369 近隣10 2011/10/05 03:06:48

    368様へ、信じる信じないは別として、実際に断層を発見するのは、これまでのやり取りで困難、ではこれ以上にはどのような調査方法が考えられますか?言いぱなしでは議論にもならない、分からなければ既往のデータを信じるのが当然ではないでしょうか。ただ、以前からお聞きしている調査会社の調査結果、大阪工大教授の見解などをご覧になってのご発言でしょうか。
    シーアイハイツ側には活断層がないとは言えないはずだ、確かにそうですがあるとも言えませんね。ただ既往の研究成果からは直下にはナイト版談されますね、地図を拡大してみてください。一部隅部で断層線がかすってるようです。何をおっしゃりたいのかをもう少しわかりやすくされた方が凡人には有難い。

    367様、http://blogs.yahoo.co.jp/tttkkksssmmm36/13813585.html  出典先は書いてありますので一度ご覧下さい。上町断層帯の研究成果です。上町断層帯の長期評価について(既出)、と合わせてお読みいただきご判断ください。より確実な発言になると思います。
     http://www.jishin.go.jp/main/chousa/katsudansou_pdf/80_uemachi.pdf

  14. 370 匿名 2011/10/05 03:47:07

    ユニハイムの建物もシーアイハイツの建物も敷地の境界を通っているので、断層マップの線上には建物は避けれているようになっている。
    しかし、地下40キロものところから動くのだから地表では、相当のズレがある。
    何処が割れるか判らない!

    つまりシーアイハイツ現れるか、ユニハイムに現れるはどちらともいえない!
    リスクは同じですよね!

  15. 371 近隣10 2011/10/05 04:21:58

    ああ言えばこう言う、大したご仁ですね。国家あげての断層調査をひっくり返す様な新見解をご披露されました。こんな所でご意見を披露されるより地震学会でお話しされるのがいいと思います。お話させて頂くには恐れ多いので、失礼いたします。新見解を理論つけることは、とてもとても手に負えません。時期も時期、このお方は、ノーベル賞をもらわれるかもしれない。イグノーベル賞と言うのもあったぞ。

  16. 372 匿名さん 2011/10/05 04:50:19

    近隣10の方は何が言いたいのでしょうか?

  17. 373 匿名さん 2011/10/05 04:57:21

    今回のユニハイムの件が影響して
    シーアイハイツの資産価値かなり下落ですかね?
    おいおい反対してる場合じゃないだろ…

  18. 374 近隣10 2011/10/05 06:10:26

    372様、何を言いたいのか?とはきついお言葉です。
    300,301,305,306,312,313,321,324,326,329,331,337,340,363,365,367,368,370エトセトラ、根拠に基づかない屁理屈、好き勝手な言いっぱなし、などなど豊中市の我が家の防災マップにも書かれてるものまで無視しての論戦、少しはまともなコメントをと思いました。相手を誹謗するのは止めませんか。正しい、根拠のあるコメントにしませんか。皆さん、好き勝手では業者の思うがまま、近辺の方々が一つにならないといけませんね、ですよね。

  19. 375 匿名さん 2011/10/05 07:07:10

    近隣10様

    天災地変を正しい根拠のある内容でいえる人がいるなら神様ですね!

  20. 376 通りすがり 2011/10/05 07:22:56

    想定されている天災をあえて想定外として対策をせずに招いた災害は人災です。福島のあまりにも苦い教訓です。謙虚に受け止めるべきでしょう。

  21. 377 匿名 2011/10/05 08:08:49

    活断層を使った反対運動のおかげで、数多くの住民の財産価値がさがり、おまけに、危険な地域とレッテルを貼られた。
    住むのも敬遠され将来ゴーストタウンとなるかもしれない。

[PR] 周辺の物件
ジオ池田室町
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ池田室町
スポンサードリンク
ソルプレサンス 三国レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5280万円~7080万円

3LDK

70.1m2~87.5m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸