大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 桃山台駅
  8. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2012-07-26 10:41:40

その2をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66665/

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.47平米~109.91平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:阪急不動産
復代理:アイ・フラッツ

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定
物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
東豊中クラスヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-07 14:45:02

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東豊中クラスヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    >880
    前レスを一から読めば解りますよ。

  2. 882 購入検討中さん

    一生の買い物かもしれません。
    気持ちよく購入したいです。
    やっぱり検討から外します。

  3. 883 匿名さん

    営業さんとの相性もありますしね。
    自分が気に入った物件は、後々後悔するような事が無いように
    と思います。

  4. 884 サラリーマンさん

    近隣に住んでいる者ですが、今日ココのチラシがポスティングされていました。
    詳細な地図が載っていたのですが、駅からの距離と坂道の多さがネックで
    桃山台駅から通勤する私にとってはかなりツラそう・・・。
    嫁は近所に学校、スーパー、小児科も多いし住みたいと言ってますが・・・。
    というか、まだ結構空きがあるのでしょうか?
    3LDK2,670万~ という安さをやたら強調したようなチラシでした。

  5. 885 購入検討中さん

    駅まではちょっと距離がありますが、バス停が近くにあり、朝はバスが結構出てますので
    通勤にはあまり苦労はないと思いますよ。

  6. 886 ご近所さん

    ただ、帰りの遅い方には不便かもしれません。
    バスも夜10時になると4本、11時になると2本しかありません。
    最終便が桃山台駅発23時27分なので、それ以降はタクシーに乗るか、
    20分ぐらい夜の散歩をするか、になります。

  7. 887 匿名さん

    バス停が近いのは魅力あります。
    季節やお天気で臨機応変に、交通手段を変更できるのは良いと思います。
    夜遅くなった場合ですが、毎日残業で帰りが遅くなる人にはどうかと思いますが
    時々ならばタクシーに乗る事もOKだと思います。

  8. 888 物件比較中さん

    できれば、タクシーは避けたいです。

  9. 889 購入検討中さん

    駅から徒歩10分を毎日歩く方がつらい。
    それならたま~に15分~20分くらい歩いて帰ったらどうかな?

  10. 890 物件比較中さん

    でも雨の日など大変でしょうね。
    かといってタクシー代は痛いですよね。
    実際住人の方で仕方なくタクシーに乗った方っていらっしゃるのでしょうか?
    出来れば頻度なども教えてほしいです。

  11. 891 住民その1

    我が家では運転手役の者が在宅であれば、大きくなった子どもの送迎しています。
    運転手がいない場合はバス利用です。
    たまの飲み会の帰りで、運転手が就寝してしまっている時にタクシー利用しています。
    まあ、月に一回あるかないかの頻度ですが。。。

  12. 892 働くママさん

    884です。
    桃山台駅まで自転車通勤されてる方いますか?
    電動自転車があるので、坂道は苦にならないかもですが、月~金まで
    毎日だとどうなのかなあ、と不安です。

  13. 893 購入検討中さん

    自転車で毎日は辛いかも。
    夏場はなるべく汗かかないようにバスで行きたいですしね。せっかくバス停が近いのだし。

  14. 894 物件比較中さん

    桃山台からタクシー代はいくらくらいですか?

  15. 895 購入検討中さん

    深夜料金で720円~740円ぐらいですよ。

  16. 896 匿名さん

    バスが無い環境ではないので、夏場の暑い時期や冬の寒いだけは自転車で
    飲んで帰って遅い時はタクシーを歩ける季節は歩いてと自分なりに
    工夫できるので良いですね。

  17. 897 親同居さん

    >>896
    随分とプラス思考ですね。まあ、こればっかりは人によるんでしょうが。
    車通勤の方だと便利な立地だと思います。

  18. 898 入居済み住民さん

    >>>896
    >随分とプラス思考ですね。まあ、こればっかりは人によるんでしょうが。
    >車通勤の方だと便利な立地だと思います。

    プラス思考なのはあなたですよ。車通勤ならここだけではなく北摂のどこでも便利な立地です。

  19. 899 名無し

    私も暑くなるとバスですね。

    春秋は自転車が気持ちいいです。
    二百円でアザールにとめられます。
    フレスコ経由だと、アップダウンは少ないです。

    週末や飲んで帰る時は歩きます。
    これまた気持ちよいです。


    ジャパンの前、何ができるんでしょ?

    益々便利になるし楽しみです。

  20. 900 匿名

    ここはどうなっていくのでしょう?
    場所はいいし、周りに発売された
    他のマンションはさっさと売れてしまったという
    事実から推察するに、やっぱり販売サイドに問題が
    あるんでしょうねえ。もったいないなあ~。
    こんないい場所をあれだけとっておいて。
    値下げしてしまって、さっさと売らないと大変では?

  21. 901 購入検討中さん

    900さん

    まー これから見ておいてくださいよ。
    エアリーが大バーゲンアウトレットセールをすると思いますよ。
    私はこれを狙っています。

  22. 902 匿名さん

    >販売サイドに問題がある

    一番最初にここの価格表を見て驚きました。
    何故同じ立地でレピアよりバカ高いのかと。
    あの価格で売れるはずがありません。
    ど素人の私にもわかりました。
    ここにきて値引きは大きくなったけど販売の評判が良くない。
    売れなくて当たり前のマンションだと思います。

  23. 903 入居済み住民さん

    901さん、エアリーは優先販売で調整中との事。希望なら早めに連絡をとられた方がいいですよぉ

  24. 904 住民さん

    レピアとはコンセプトが違うでしょう。ここを買った人なら納得していることですよ。

  25. 905 物件比較中さん

    903さん

    販売時期はいつかご存知でしょうか?

  26. 906 匿名さん

    >>904

    >レピアとはコンセプトが違うでしょう。

    コンセプトって何が違うんですか?
    どちらもファミリー向け分譲マンションだと思いますが・・・。

  27. 907 匿名

    だから、この板でレピアの情報ばっかり要らないって。

    あなた住民板にも出没してたけど、しつこいよ。

  28. 908 入居済み住民さん

    906さんが言うように、コンセプトに違いはないでしょう。が、購買者層には違いが
    あるように感じますが。

  29. 909 匿名

    908さん

    クラスヒルズはレピアより高いから購入する人は金銭感覚が違うということですか?
    (悪い言い方をすれば、物の価値を判断出来ない)

  30. 910 匿名さん

    >909
    どちらもファミリーマンションだけど、中身はかなり違う。
    分譲主を見ても、大手販売の大規模マンションと無名不動産会社の小規模マンション。
    コストパフォーマンスで言えば、給料が普通の大手企業に就職するか、
    給料の良い中小企業に就職するのとどちらが良いという選択でしょうか?(笑)
    金銭感覚は違うでしょうが、物の価値を判断できる出来ないかとは違うんじゃない?

  31. 911 購入検討中さん

    8年前の物件と比べるのは何故なんでしょう?
    姉歯以前の物件と以降の物件を比べるのも何だかなぁと思うのですが。

  32. 912 匿名

    >コストパフォーマンスで言えば、給料が普通の大手企業に就職するか、
    >給料の良い中小企業に就職するのとどちらが良いという選択でしょうか?(笑)

    ...どういう例えなんででしょうねぇ。わかるかたおられますかw

  33. 913 住民さん

    レピア推しの話題がちょくちょく出没しますが、たぶん不動産屋かレピア関係者が書き込みしてるんですよね。
    もうこの板でレピアの話題はお腹いっぱいです(笑)

    何年も前に分譲した小規模マンションと、まだ新築扱いの大規模マンションを比較したところで、まず分譲価格からして時代が違うんだから、どっちが安い高いなんて比較対象になり得ません。

    どうもクラスヒルズに対して、近隣のマンションや団地の方々が敵対心を抱いているようで…(ママさん繋がりの口調から感じています)クラスヒルズ住民が何かしましたか?って思います。

  34. 914 匿名さん

    912さん
    意味はわかりますよぉ。

    #コストパフォーマンスで言えば、給料が普通の大手企業に就職するか、
    #給料の良い中小企業に就職するのとどちらが良いという選択でしょうか?(笑)
    #金銭感覚は違うでしょうが、物の価値を判断できる出来ないかとは違うんじゃない?

    でも最後の一行が書き間違いでしょうねぇ。だって大手と中小で同じ収入の場合って言いたいんでしょう。

    (正解)
    金銭感覚は同じでしょうが、物の価値を判断できる出来ないかとは違うんじゃない?

  35. 915 匿名さん

    “待ちに待ったレピア東豊中”って???
    外から見る限りではそれほどではありませんが???

    マンション外壁のタイルにひび割れている箇所もあるし、コンクリートの白華現象もあちこちに見られ、
    外の通路のコンクリートはひび割れがかなり目立っていて、やはり経年を感じさせます。

    外壁タイルのひび割れは大規模修繕工事を待たずに早急に修理すべきところ。。。

    新築のクラスヒルズと比べて特に魅力的には見えません。

  36. 916 匿名さん

    でも販売が阪急の初期の頃に買った人は本当に可愛そうですよ。
    てか、なんでそんなもんにお金だせるの?って感じでしょうか?
    オール電化だけど少路のロジュマン買うほうが賢いんじゃないかな。

  37. 917 物件比較中さん

    >910

    >大手販売の

    所詮JVですやん。
    販売は変わるし、
    竣工済みの棟を販売しない。
    本当に不思議なマンション。
    これもJVだから意思決定に時間がかかってるとしか思えないよ。

  38. 918 入居予定さん

    917さん
    >竣工済みの棟を販売しない。
    この件だけはある事情があります。もう少しですのでお待ちください

  39. 919 購入検討中さん

    918さん

    どのような事情かご存知でしたら教えて頂けませんか?

  40. 920 匿名さん

    916さん
    悪い事は言いません。オール電化だけは止めた方が良ろしいかと思います。

  41. 921 買い換え検討中

    >919さん、ロジュマン少路の完売待ちなのでは?価格設定も、MIDは単独物件のロジュマンが
    落ち着かないと他と協議できないんでしょう。

  42. 922 匿名さん

    >921さん

    だとしますと、早くて秋??売れ具合によっては来年ですね。
    2月になるとエアリーヒルも1年経つので中古物件ということになりますね。

  43. 923 匿名さん

    これだけオール電化のマンションが普及しておりメリット、デメリットも語り尽くされていると思いますが、敢えての進言の理由は?

  44. 924 匿名さん

    原発問題の前後でオール電化の評価は様変わりですよ。
    オール電化のメリットは、料金プランで光熱費がやすくなることですが、この先どうなるか不透明ですからね。
    戸建てなら追加でガスの引き込みできるが、マンションは後からはどうしようもない。
    まあ、携帯購入の際に、端末を安く売って、2年間の解約縛りを入れるようなもんですね。
    それが、オール電化なら、50年縛りですから(笑)

  45. 925 物件比較中さん

    >924
    オール電化の割引ゼロの可能性、今後ありうると思われますか?
    なかったとしてもガス得プランのように昼夜問わず18%OFFなど・・・。
    こうなるとおもいっきり電気代がかかりますね。

  46. 926 購入検討中さん

    修繕計画表見ましたか?5年後から上がり始め、20年後に5倍。払えない・・・
    計画と実際ではどうなのか聞きました??

  47. 927 匿名さん

    >>926

    なんの話ですかね?

  48. 928 契約済みさん

    オール電化でも問題ないと思いますよ。アンチ論者は電気が高くなったらガスを使う、
    との考えですが、ガスの基本料金負担や、需要が高まることでのガス料金の単価変更
    なども視野に入れると単純に判断出来ることではありませんね。

  49. 929 購入検討中さん

    なんの話って、修繕計画の話ですよ。

  50. 930 入居予定さん



    >>926,927
    (計画と実際ではどうなのか聞きました?? )
    20年後に理事会長にでもなって、相見積り取ってださい。応援しますよ。
    それか、20年先の物価はどうなの?ってドラえもんに聞いたらどうですか。
    修繕工事は、小さい物件より大きい物件の方が有利と私は思いましたけどね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸