横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山part2
匿名さん [更新日時] 2011-08-03 09:37:58

引き続き情報交換お願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-19 16:09:04

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    見に行ったけど、広いだけ。立地、構造、ランドスケープデザイン、全てにおいて紅葉坂レジデンスの方が上だと感じました。C,Dは大分安くなりましたね。Cの170平米低層は割安だと思う。

  2. 402 匿名さん

    それぞれの好みに別れますね。
    私は紅葉坂はピンときませんでしたから。こちらは一目惚れでした。

  3. 403 契約済みさん

    マンションは立地がすべて。
    ここは明治天皇やハワイ国王が訪れた聖地です。

  4. 404 匿名さん

    ここが聖地.....?

  5. 405 匿名

    聖地ではあるよ

  6. 406 購入検討中さん

    みてきました。坂も気になりましたが、内装で異常な梁をみて、あり得ないと思いました。要望があって売り出したのに実際は売れなかった部屋もあるようですね。

  7. 407 匿名さん

    下がり天井が目立ちすぎるのは気になった。

  8. 408 匿名さん

    積水ハウスのマンション事業部は、相当数の不良債権在庫を抱えています。

    所詮は、ハウスメーカー。
    東京マンション事業部は、以前の東京本社ビルから、新宿のきったない雑居ビルに
    移転してます。
    また既に、横浜支店も閉店してしまった為、これから安値で他社デベなどに売り出されるでしょう!
    しかも、あれだけ(何度も!)販売に苦戦した山手などにも、まだまだ土地を
    持ってるので(笑)、
    わざわざコンリート問題など世間一般に知られている問題を抱えた物件を買うより、
    もう少し待ってたほうがイイと思いますが…。

    長文失礼

  9. 409 購入検討中さん

    久しぶりに、かなり内部に詳しいい方がみえましたね。ただどこのデべも、不良債権を抱えているのは、この時期仕方がないですね。少し様子を見ることはしつようですね。

  10. 410 購入検討中さん


    何を待つのか意味不明。神奈川随一の超希少立地、これだけゆとりのあるマンションは今後現れないよ。これを逃したら最後。MMのタワマンじゃ対抗としては論外だし、山手町ならやっぱり戸建てにしたい。
    なんだかんだで販売1ヶ月で億ションが4分の1売れているから驚異的。

  11. 411 匿名さん

    >410さん

    >>何を待つのか意味不明。神奈川随一の超希少立地、これだけゆとりのあるマンションは
    今後現れないよ

    まあ、これだけの物件を検討する方々ですから、もろもろ情報ネットワークは
    持っているとは思いますが・・・

    今後現れないかどうか、引渡しを受けた後わかると思いますよ。

  12. 412 匿名さん

    >411

    どのような物件が出てくるのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  13. 413 匿名

    >410

    一番集客力がある販売開始1ヶ月で1/4?

    じゃあここを購入しなかった人は最低でも3倍〜4倍はいるな。

  14. 414 匿名さん

    横浜にある1億以上の物件を買える人はそんなにいないですよ。
    どうせ買うなら都内にするか、一戸建てにしちゃうかと。
    今は会員限定販売みたいだけど、一般に売り出されてどうなるか。
    それでもやっぱり売り切るのはかなり大変だと思います。
    横浜で、しかも広いマンションが良ければ候補になると思います。

  15. 415 匿名さん

    色んなネガ、参考になりますねー
    下がり天井、私も気になりました、でも、他はセンス良くまとまっているし、私もこの規模のマンションは出てこない、と思いますよ
    浴室なんて素敵だと思いました

  16. 416 匿名さん

    横浜市内で販売した積水ハウス物件は、全て苦戦している事実。

    チャレンジ精神は認めるよ。
    でも、自己中心で顧客ニーズに応えた物件はないね。
    あまりに採算度外視で土地の仕入れも素人集団。業界では有名な話だよ。
    悪いこと言わないから、戸建ての注文建築業に特化しなさいな!


  17. 417 匿名さん

    >>416
    山手225は苦戦しなかったような記憶ですが、あれもダメでした?

  18. 418 匿名さん

    山手225は今でも羨望の眼差しだよ。
    隣の敷地はあり得ない価格付けされているからどうかと思うけど。
    地蔵坂上で今の土地価格は間違っている。
    山手カトリック教会までの本通り沿いならば納得の価格なんだけど。
    スレ違い失礼致しました。
    山手225は素敵です。だから、ここ伊勢山に期待してました。

  19. 419 匿名さん

    最近、見に行かれた方いらっしゃいますか。

  20. 420 匿名さん

    いません

  21. 421 匿名

    完成在庫で引き渡し、半年後なんてひどいね
    問題あった物件だから、こんな売り方になったのでしょうかね?

  22. 422 匿名さん

    今日、広告ありました。
    一般販売でしょうか…

  23. 423 匿名さん

    こそこそ売るしか無い物件ですよ。
    問題前は、青田売りでしたよね。グラドメゾン紅葉坂

  24. 424 匿名さん

    へー、そうなんだ。
    構造や履歴は知りませんが、見た感じは良さげですね。

  25. 425 匿名さん

    見たら気に入ると思います。

    予算が合えば買いです。私は予算オーバーでしたが。

  26. 426 匿名さん

    いやー、積水さんも、すごいの作っちゃいましたね。意地ですか?
    こりゃ、売るの、大変そうですね。こんなの買っちゃったら最後、リセールは相当苦労すること間違いなし。利便性も周辺環境も中途半端、気にする人は気にする環境だし。こんなの100戸、一体誰が買う??

  27. 427 匿名さん

    立地は最高だと思うな。
    環境も良いしね。

  28. 428 匿名さん

    環境が良いのは隣接している場所だけ。
    すぐ近所は雑多な感じだし、伊勢山皇大神宮のみという感じ。
    後はみなとみらいが近いことぐらいかな。

  29. 429 匿名さん

    十分だよ。
    別にここのマンションをポジるわけじゃないが、
    立地は良いよ。

  30. 430 匿名さん

    ここに関しては、悪いことは言わないから、高く売りたい売主のイメージ戦略を信じ込まないで、くれぐれもよく周辺環境を研究してから検討することをお勧めします。

  31. 431 周辺住民さん

    ここはピンポイントで住みたい場所です。MMよりは断然上。とても買えませんが歩道が広くなって嬉しいです。

  32. 432 匿名

    お正月は初詣でグラメの周りはゴミ、悪臭、カラスでたいへんですよ

  33. 433 匿名

    出店とかあるんですかね。楽しそうですね。

  34. 434 匿名さん

    山手町以外だったら
    次はここがいいと思います
    立地はいいですよね。

  35. 435 匿名さん

    「山手の邸宅」は高級と認める。でも、ここは・・・

  36. 436 匿名さん

    このあたりの印象と言うと、超ディープな横浜が凝縮した地域っていう感じかな・・・

  37. 437 匿名さん

    それはないや。

  38. 438 購入経験者さん

    行って来ました。
    やはり、グレードが違いますね。
    ただ、果たして横浜にどのどのくらいこの物件の購入者がいるのでしょうか?
    売れ残って価格が下がるのを待ちます。

  39. 439 近所をよく知る人

    ブルーライン桜木町駅と、そこにつながる地下街、見てみましたか?
    県立図書館、実際に入ってみましたか?
    ここにあったホテル、どうして潰れてしまったんでしょう。高級ホテルと言われながら、残念ながら地域の衰退には抗えませんでしたね。
    もし時間があったら、ほど近い大岡川を渡ってみてください。。。

    この土地でこの値段、土地の仕入れ値や開発コストがかかったツケを消費者に転嫁されている気がしてなりません。

  40. 440 匿名


    普通当たり前でしょ
    営利目的なんだから(笑)

  41. 441 匿名さん

    >439
    ただ、悪いところをさもそれがすべてのように書いてるだけでしょ。
    気にするまでもないよ。
    衰退?
    みなとみらいも含めて、桜木町駅は発展する一方だよ。

  42. 442 匿名さん

    線路の向こうは発展する。
    線路のこっち側は衰退する一方ってことでしょ。
    それには同意する。

    線路の向こうが三菱造船所だったころは、労働者がこっちに流れてこっちも賑わっていたんだが、
    もはや完全に線路の向こう側だけで完結する街になっちゃったな。

  43. 443 周辺住民さん

    商業地のみなとみらいより、こっちの方が遥かに地格は上でしょう。
    伊勢山、紅葉坂といえば聖地。
    地元民なら誰もが知ってる。

  44. 444 匿名さん

    伊勢山、伊勢町、くらやみ坂。。地元民の連想です。

  45. 445 匿名さん

    でもこれだけ投稿があるのも人気があるのでしょうね。

  46. 446 匿名さん

    ちょっと歩けば、すぐに発展した街に行けて、
    マンションは地盤の強固なところにある。

    >444
    紅葉坂でも同じネガレスしてたね。
    御苦労さん。

  47. 447 匿名さん

    >442
    衰退も何も、元から住宅街だよ。
    線路の向こう?
    遊ぶのは良いけど、埋立地にマンションはちょっとね。

  48. 448 匿名さん

    桜木町駅の西側・・昼間に、野毛のどこかに食事に行ったことがあります。ぴお、ちぇるる、残念ながら、行きません。ウインズ、残念ながら、行きません。福富、日の出界隈・・行ったかどうか、内緒です。

    駅の西側は、住宅街と言うより、昔からの飲み屋街のイメージですね。その気になれば、遊ぶところはいっぱいあります。どこもかしこも、超ディープですが。。。

  49. 449 匿名さん

    みなとみらいは住む場所ではないですよね
    埋め立て地に価値はありません

    スレ違い失礼致しました

  50. 450 匿名さん

    >>442

    MMは残念ながら発展はしない。
    店もことごとく撤退しているし。
    ただ綺麗そうなだけ。

  51. 451 匿名さん

    必死だねー。結果がすべて。頑張ってください。

  52. 452 匿名

    そういえば、みなとみらいの美術館横に大型の商業施設の計画があるみたいですね。

    紅葉坂レジデンスに伊勢山ヒルズ。そしてグランメゾン伊勢山かぁ。衰退と言うには程遠いなぁ。

  53. 453 匿名さん

    紅葉坂は同じ立地で完売。
    ここが売れなかったら、それは・・・?

  54. 454 匿名

    >453
    ここが完売したら、それは・・・?

  55. 455 契約済みさん

    一目で気に入って契約したので
    気に入らない方の意見を見ると、こんなにいいと思ったのに価値観違うのですね、と思いました。

    ここから少し行くとディープな場所になりますが
    紅葉坂はいい場所だと思います。
    横浜生まれ横浜育ちの私の個人的な意見です。

  56. 456 匿名さん

    >453
    紅葉坂は立地もマンションも良いことになるだろうね。

    ここのマンションは微妙になるわけだな。

  57. 457 匿名さん

    >455
    立地は申し分ないけどさ。
    売れ行きはどうなの?
    チラシが投函されてるけど。

  58. 458 物件比較中さん

    455
    同感。
    横浜生まれの生粋のハマッコの私からみたら、横浜でここ以上の場所はないと言っても過言ではない。利便性を考慮すると山下町より上でしょう。新興商業地のみなとみらいを眼下に抱えながら、由緒ある伊勢山に住めるのは、最高の贅沢。

  59. 459 匿名さん

    それなりに良いマンションだとは思うけど、
    当初予定していたよりも値段を下げただけあって仕様も下がっている印象。
    都心のスーパー億ションと比べることは可哀想だと思うけど、
    もう少ししっかりと作って欲しかった。
    本当にそこだけは残念に思う。
    デベも利益出さないといけないから大変だろうけど、もうちょっと頑張って欲しかった。

  60. 460 匿名さん

    横浜の聖地というよりアンチ横浜の聖地だろ。
    欧米ハイカラを目の敵にして作った神社だもんな。

  61. 461 匿名

    それを言うならアンチ欧米でしょ?

  62. 462 匿名さん

    それにアンチ三菱地所

  63. 463 匿名

    積水も本音は…

    高い仕入れ
    耐震問題
    リーマンショック
    震災

    この汚名、グランドメゾンブランドの為、早くどうにかしたい物件ではないでしょうか?
    それを考えれば価格的には買い得感はありますね。

    当初は意気揚々、グランドメゾンのシンボルを目指したのに、完成在庫をコソコソしか売れません。
    明らかに紅葉坂の完売に合わせた販売が説明とは裏腹に自信のなさを感じます。

  64. 464 匿名さん

    うーん、同じ立地の紅葉坂は坪単価もこちらよりも遥かに上なのに、完売してるのが現実だからなぁ。

  65. 465 匿名さん

    先着順の2戸、なかなか売れませんな。

  66. 466 匿名さん

    予想どおり。。

  67. 467 匿名さん

    紅葉坂と並ぶ横浜の最高マンションかと思いきや、意外だったね。

  68. 468 匿名さん

    紅葉は伊勢山の問題や、販売スタイルの恩恵を受けましたね。ラッキーでしょう。

  69. 469 匿名さん

    浜っ子ではないから伊勢山も紅葉坂も名前すら知りませんでした。野毛山、寿町、扇町近くないなら安全で良いかな位です。埋立地ではない治安良い山手地域の方がもっと憧れる。

    決定的な話を言うなら、震災前に販売したマンションと震災前後に販売し始めたマンションを比べてもね。完売に時間はそれなりに掛かる。不景気と震災。

  70. 470 匿名さん

    紅葉坂もだいぶ前に販売してたけど、かなり批判もされてたね。繁華街近くに住むのが当たり前の人とそうでない人では、何を言っても価値観が違いそう。
    でも注目され更に横浜市が活性化するなら良い事ですよね。

  71. 471 匿名さん

    不景気でも、震災後でも、売れてるマンションは普通に売れてる。
    むしろ、売れてるものとそうでないものが明らかになっただけ。
    ここは、売れてない方になるのかな?
    よく知らないが、

  72. 472 匿名さん

    売れている方だよ。

  73. 473 物件比較中さん

    販売は順調ですよ。
    内覧すれば誰もが欲しくなる物件。
    この辺りの雰囲気は本当にいいですね。
    掃部山公園なんて、最高。

  74. 474 匿名さん

    469は時間かかるってさ。
    100位しかない割には、イマイチな勢いだね。
    >473
    そうでもないから、売れ残りがあるのでは?

  75. 475 近所をよく知る人


    100戸しかないといっても億ションだからな、完売まで一年くらいはかかって当然。
    先着順はどこにでもあるよ。紅葉坂も一期からずっと売れ残ってた部屋があったはず。

  76. 476 匿名さん

    当たり前だよ。
    向こうは300あるんだから。
    ここは一目で欲しくなるとか他にはないとかが謳い文句の割には、イマイチな売れ行きだし、坪単価は紅葉坂にも全く及ばないしね。
    なんで坪単価こんなに安いの?

  77. 477 匿名さん

    間取りや基本設計などに関しては間違いなく紅葉坂よりも上。
    仕様に関しても上だけど、億ションにしては安っぽい。
    坪単価が安いのは平均面積が160平米と大きいから。
    同じ坪単価にしちゃったらとてもじゃないけどグロス価格が上がってしまって売れないので
    仕方なしに仕様を下げて値下げしている感じ。。

  78. 478 匿名さん

    基本設計こそが・・・なんじゃない?
    耐震でしょ?
    しかも、元偽装。
    紅葉は免震でしょ?
    設計なんか勝負にならないよ。
    単に、広いだけで安っぽいだけでしょ。

  79. 479 匿名さん

    坪200とか、坪250とかで、億ションって、、、あり得ないから。
    それ、億ションの立地じゃありませんって言ってるのと同じでしょ。設備仕様も、たかが知れてるはず。子供だましの億ション作って売ろうとしちゃダメですよ。そんなのすぐに見抜かれます。。。

  80. 480 匿名さん

    でも、どうせ億ションで作るなら横浜最高で都心と同じレベルだったら良かったのに。
    土地代が都心に比べればずっと安いわけだから仕様に1000~2000万追加すればかなり変わったはず。
    中途半端に仕様を落としたせいで客に逃げられた。
    横浜という立地にこだわる富裕層はいるわけだから、都心の物件以上に金をかけて作れば面白かった。

  81. 481 匿名さん

    その戦略よく分かるな。けちって馬鹿にしてるのならば残念。つめが甘いのか?予算が無いのか?買える人がいないのか?

  82. 482 匿名さん

    まあ、つまりただ広いだけが特色だよ。
    耐震に至っては論外。
    買える人は金持ちだろうけど、良いかどうかは別問題だね。

  83. 483 匿名さん

    >480さん
    賛成!
    横浜には当たり前のものより遊びとか冒険があったほうが面白い。
    たとえ売れなくても名所になる。

  84. 484 匿名さん

    そういう個性や、高いデザイン性が強い歴史に残す意識で計画したら良いね。横浜らしい街を意識してね。

  85. 485 匿名さん

    三井がパークマンションでも作ってくれれば良いのに。
    都心じゃないから無理だと思うけど。

  86. 486 匿名さん

    パークマンションは神奈川にだっていくつもあるでしょーに

  87. 487 匿名さん

    >483
    売れない名所?
    何ですかそれ?
    恥さらしじゃないの?
    オブジェじゃないんだから。
    売れなきゃ、どうしようもないじゃん。
    変なの。

  88. 488 匿名さん

    >486
    パークマンション、神奈川にありました??

  89. 489 匿名さん

    パークマンションは都心の一等地にしか作られないよ。

  90. 490 匿名さん

    ↑ 郊外部になる田園調布にもありませんでしたか?

  91. 491 匿名さん

    >>490
    確かにありましたね。田園調布は別格ということで。
    もしも横浜で作られるとしたら山手だろうけど、それは難しいかなぁ。

  92. 492 匿名

    マンションとしての基本仕様は紅葉が優れてますよ。
    内装、間取りは伊勢山が優れてますよ。

  93. 493 匿名さん

    >>492
    免震か耐震か以外での基本仕様の優劣を教えて。

  94. 494 匿名

    え〜免震、耐震だけでも十分だとわれは思うが

  95. 495 匿名さん

    >493
    以外も何も、それが全てだよ。
    すぐ側でありながら、方や揺れまくりのマンションと方や揺れを吸収してくれる免震マンションだな。

  96. 496 匿名さん

    ここのコンクリートは100年コンクリート?

  97. 497 匿名さん

    HPには、構造の説明も、仕様の説明も、一切ないんですよね。
    書いてあるのは歯の浮くような言葉とイメージばっかり。信じられない。。

  98. 498 契約済みさん

    実際に行けば、仕様も構造もきちんとした説明がある。

    この掲示板、買えない人間の妬みが酷いね(笑)。
    ここは、神奈川最高のマンションだよ。

    順調に売れてるよ。

  99. 499 匿名さん

    売れてから言いましょ

  100. 500 匿名さん

    >498
    妬みも何も、耐震でしょうが。
    耐震が最高なんだ?
    すげー感覚だな。
    そんな売れてるマンションがチラシで宣伝するとはね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸