大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》
契約済みさん [更新日時] 2010-01-05 00:47:10

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。


↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-24 12:37:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 951 1-0-9

    こんばんは、1-0-9です。
    (検討者板では最初の書き込みNo.を取って契約済みNo.109でした。)

    毎週末には入居引越しが続き、中庭を歩いている人も増えてきましたね。
    ずっと先だと思っていたスーパー開店もついに今週水曜です!
    こんなに早くにぎわってくるとは思っていませんでしたのでうれしい事です。

    >>950新米入居者ですさん
    よろしくお願いします。
    エアコンのポコポコ音はエアコンが動いていない時にする音でしょうか?
    それであれば、部屋の換気口を最大に開けるか、窓を少し開けているとおさまるかもしれません。
    しばらくエアコンを動かすと解消することもありますので、試してみてください。

  2. 952 お尋ね

    >>941さん 
    フローリングって20階から下と上で何か違うのですか

  3. 953 新米入居者

    951の 1-0-9さん
    早速のお返事ありがとうございます。
    ポコポコ音はエアコンをつけている時です。

    つけていないときでも音がすることあるんですね。その時は1-0-9さんに教わった方法試して見ます。

  4. 954 911

    うちも最近、エアコンを付けたんですが、ポコポコという音が嫌やったので工事に来てくれた業者さんに相談したら、ポコポコ防止用の何かを付けてくれました。
    別途かかりましたけど・・。
    あの音嫌ですもんね。

  5. 955 住民ピッコロ

    「マンションの感想を書けばスーパーの商品券をもらえます企画」「写真もつければ商品券の額UP企画」は、どこのマンションでもやっていますよね。
    他の竣工済みのマンションのモデルルームを2箇所見ましたが、そのいずれもで、住民の感想が、ボードにペタペタと貼り付けられていましたよ。ちなみに、両方とも、長谷工アーベストの物件ですが。。。

    住民の感想って、なかなか訊けないですからね。参考になると思います。
    ネットの掲示板の書き込みで「このマンションを購入してよかった」という意見を拝見しても、「営業かな」と疑ってかかるのですが、
    活字になっていると、そういう胡散臭さは感じなくなりますね。

  6. 956 6月より住人です

    948さん 6月より住人です

    理容のなか・・・
    夫に確かめたら 3500円でした
    デイリーカナート 内とあまり変わらないけど
    自転車で行くには多少なりとも近くて安い方がということでだったようです

    電車で弁天町もと調べたのですが
    安いところはなかったようで・・・・

    もし、近くに安いお店が見つかったら
    教えてくださいね。

  7. 957 入居済みさん

    949さんのような書き込みは控えていただければと思います。
    そのような書き込みをするほうが常識がないと思います。

  8. 958 マンション住民さん

    952さん、

    941です。
    以前五洋さんに見せてもらった時、
    フローリングの板は2種類ありました。
    ひとつはスポンジみたいなのがついているやつで、
    それが20階より下住戸用、
    スポンジみたいなのがついてなくて板が2枚重ねになったやつがありまして、
    それが20階より上のフローリング材だそうです。
    上の板はそんなにしずんだりしないそうです。

    どちらもLL45等級ですので、
    性能は同じだそうです。
    上と下で違うのはなぜかは聞くの忘れました。
    勝手にRCとSRCの問題かなと解釈してます。

  9. 959 仮契約しました

    自分は商品券の企画は喜んで参加させて頂きましたよ。
    フーディーズでも使える商品券で便利ですし、コメント少し書くだけなら楽なもんです。もちろん写真も。
    同じ契約会に来られていた他の方も参加してましたよ。

    どちらかと言うと商品券がもらえるどうこうより、キャンペーンに参加してほんの少しでも購入検討者の
    お役に立てればとも思いますし、お世話になった営業さんへの恩返し?(こんなんで恩返しとは言わないかも)
    の意味を込めて協力させて頂きました。マンションも早く完売して欲しいですからね。

    2000円で何が買えるか思案中。野菜なら大量に買えそうです(笑)

  10. 960 仮契約しました

    >937 入居済みさん
    こちらこそよろしくお願いします。
    引越し会社まとめて見積り取って見ます。シーズンオフで安くできるかも。

    >938 911さん
    この前、駐車場の抽選会してきましたが、まだまだ駐車場空いてると思います。
    大きい車を買う予定でなければ自走式でなく機械式が安くてお得かも知れません。
    安いといっても8~9千円だったかな? 自走式は14~15千円です。

  11. 961 マンション住民さん

    ポコポコ音防止・・・正式名はエアカットバルブです。うちも電気屋さんには付けたほうがいいと言われましたが
    工事業者にはいらないと言われて付けませんでしたが音はしません。確か2100円でしたよ。

  12. 962 もうすぐ入居

    はじめまして。

    犬を飼われている方にお聞きしたんですが、フローリングにワックスなどコーティングされましたか?
    うちにはチワワがいてるので。ワックスなどを考えていますが、業者に頼むか自分たちでするか迷っています。
    自分たちですれば安く仕上げることが出来ると思いますが、むらになったりする可能性もありますよね?
    業者さんに頼めば高くなりますが、綺麗に仕上がるので今、とっても悩んでいます。

    早く決めないと引越しも近くなってきているので・・・。

    もしよろしければお返事いただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  13. 963 新米入居者です。

    1-0-9さん
    しばらくは窓を少し開けてみます。

    またなにかあれば相談しますのでみなさま、よろしくお願いします☆

    961さん、正式名称ありがとうございます。
    何て言うモノか、名前が分からずにポコポコ音防止と名付けてみました。
    ありがとうございます。
    2100円なら改善がなかったら取り付けてみようと思います。
    954さん、私はご飯の時にスゴク気になって…。ポコポコ音が…。しばらく様子見してみますね。。名前の通り新米なもんで……
    これからもよろしくお願いします。
    あ~この板があって良かったです。

    ありがとうございました。

  14. 964 入居済みさん

    フーディーズの広告ご覧になりましたか?
    宅配BOXの裏にありました。
    OPEN特価なのかお買い得ですね。
    キャベツ…先日の朝市で買わなかったらよかった…なんて。
    明日、明後日が楽しみです。
    毎回チラシをあそこに張っていてくれたら嬉しいなぁ。


    来月の7月18日にはポートタウン祭りがあるみたいです。
    結構大きなお祭りなので楽しみ!
    7月は更に快適に過ごせそうです。

  15. 965 未住人

    だれか、スーパーがどうだったか教えて~

  16. 966 入居済みさん

    スーパー思っていた以上によかったです!
    イカリのような高級スーパーや玉出のような激安スーパーが好きな方には向いてなさそうでしたけど。

    今日、明日は特価で安いみたいですが、それ以外でも泉州産のお野菜が安かったです。
    袋に生産者の名前と連絡先が書いてあって、普段生協を利用している私には顔が見えて嬉しいと感じました。
    後、国産物に拘っているだけあって、漬物や豆腐や納豆などが充実していて、しかも他のスーパーよりも安かったです。
    他のスーパーの国産物は高いので…
    焼そばの麺の国産物があったのは感激でした。

    今日特売だった丹波牛は美味しかったです。
    お魚は思ったより種類が少なかったかな?
    日常的に利用する分には申し分なかったです。

    個人的に嬉しかったのが、ちょっとしたお土産によさげなお菓子や輸入食品(コーヒー、紅茶)があったことです。
    普段使いには我が家では中々手が出ませんが…

    駐車場も満車だったみたいですね。
    でも、Aコープ関係者の車だったのかも?
    ポートタウンからもかなりお客さんが来ていたようでした。
    イートインコーナーの無料のお茶で和んでいらっしゃいました。

    お惣菜も割りと良心的だったし、特別なものを必要としなければフーディーズだけで全然大丈夫そうでした。
    これでますますマンション内に篭ってしまいそうです…

  17. 967 住民さんA

    フーディーズ同じく期待以上でした!
    小さい子供がいるので国産物中心であることが本当に嬉しかったです。
    野菜はさすがに感心する品揃えでした。

    固定客をつかむためにしばらくは全体的にお値段を抑えているのかもしれませんが
    品数だけでも申し分なしです。(もっとこじんまりとしたものを想像してました)

    あと帰宅後マイバスケットのまま台所に持っていけるのでいちいち袋を開ける手間も要らず
    ポイポイと冷蔵庫に直せるのが意外と便利でした♪

    >966さん
    特売のお肉買ったんですね!色も綺麗だったし悩んだんですが・・。
    やっぱり美味しかったんですね~。うらやましい。
    うちはマグロのお刺身にしました。だって398円。(もちろん美味しかったですよ!)
    他の住民の方も「これ買ったら美味しかったよ情報」
    ありましたらまた書き込みよろしくお願いしま~す(^^)/

  18. 968 6月より住人です

    私は但馬牛のステーキにしました。
    半額なのが魅力だったので。
    値段を考えれば、お得だったようなきがします。
    あと鰻も購入、国産とあって(産地偽造はないと信じたいですが)
    1尾980円はありがたいです。
    まだ食べていないので、味の方は・・・・

    野菜は生産者明記はうれしいです。
    コーヒーミルクのメロディアンミニが218円
    LG21ヨーグルト130円
    アオハタジャム55など他店に比べると
    割高なものもあるので、
    今後の値段に期待しているのですが
    近いというのは、何と言っても嬉しいです。

    ところで、エレベーター近くの通路においてあるカートの使い方がちょっとわかりません。
    カートでお店に入れるのでしょうか。
    カートは元に戻せば、各住居まで運搬に使っていいのでしょうか。
    使用願いのようなものは必要?

  19. 969 マンション住民さん

    962さん
    我が家はペットは飼っていませんがワックス自分たちでやりました。
    初めてだったしそれなりに労力はかかりましたけどムラもなくうまくできましたよ。
    確かに業者に頼めばもっと綺麗になるのかもしれませんが自分たちでやることによって後に少々はがれた部分が
    できてもその部分だけまた自分たちで塗り直せるのでよかったと思ってます。ご参考までに。

  20. 970 hanabi

    >>968 6月より住人ですさん

    カートは分かりにくいですよねぇ?

    マンション内の現在の設置場所からすると、
    私の中では3階まで使用可能だと解釈しておりました
    モデルルームにもそのように案内があったと記憶しておりますが・・・


    でも、実際店舗オープンするとお客さんが沢山だったこともあって
    カゴやらカートやらも何だかよく分からない混乱ぶりだったんではないでしょうか?

    実際、私がお買いものに行った時でも
    マンション専用ではなくて店内専用カートでマンション内に戻られ
    返却場所に困っておられる方もいらっしゃいました
    その方はマンション専用カートの存在をご存知なかったようです

    お店の方には混同しないように
    何か対策をお願いしますと伝えてありますが
    今後どうなるかは分かりませんよね・・・


    >カートは元に戻せば、各住居まで運搬に使っていいのでしょうか。
    >使用願いのようなものは必要?

    使用願いは必要ないはずですよ
    しかし、カートの台数も少ないですし、
    各住居までお持ちになられるよりは
    3階に返却なさった方が賢明だと思われます

    とは言え、昨日は久々にお買いものできたこともあり
    思わず沢山購入してしまい、挙句息子に抱っこをせがまれ・・・
    カートで家まで行けたら楽だなぁ・・・と思ったのは事実です(笑)

  21. 971 とっくに住人

    私もフーディーズ 昨日は四回も行ってしまいました・・・。あまりの興奮のあまり。
    夜、八時以降は お惣菜やお弁当など半額になっていて 我が家はおかげで
    豪華な食事でしたよ。
    しかも、店長に伺うと 今日から周りに飾ってあるお花を持って帰ってもいいそうです。

    これからはもっと快適なマンションライフになりますね。

  22. 972 住民さんA

    >968さん
    ステーキいいなぁ。。今日はお肉にしようかなぁ。
    良かったら鰻の味またどうだったか教えてくださいね♪

    >971さん
    夜遅くになるとやはり値引きがあるんですね!
    今度お風呂上がってから行ってみよ~っと(^^)♪♪

    カートは3階通路においてあるものを買い物前に持っていく形みたいです。
    100円入れるとチェーンが外れて返却時には100円は戻ってくるというシステム。
    店内のものは棟に持ち上がれないそうです。

    うちもカートで部屋まで行けたらもっといいのになぁって思いました。
    3階までわざわざ下りて戻すのも面倒だし 棟の下までの利用です。(それでも助かりますが)
    小型のキャリーカートがあるので荷物が重くなりそうなときはそれを使うつもりです。

    クリーニング屋さんも今4割引みたいなんでとりあえず行ってきまーす♪

  23. 973 匿名さん

    もうすぐ入居さん

    業者に頼むか自分達でやるか迷われてるくらいなら、絶対自分達でやったほうがよいですよ。
    業者に支払う費用のほとんどが手間代ですからね。材料代なんか知れてます。
    施工面積にもよりますが自分達でやれば10万以上節約できると思います。他の事に使えますね。
    よほど雑に塗らなければムラは分からないと思います。

  24. 974 もうすぐ入居

    969さん
    お返事ありがとうございます。

    やはり、費用のことを考えると自分たちのほうがいいですよね。

    自分たちでやってみようと思います。

    本当にありがとうございました。

  25. 975 6月より住人です

    970さん、972さん
    カート情報ありがとうございました。
    昨日は、結構バスケットいっぱい、1度に買い物をしたので
    重かったです。
    カートで玄関まで運べたらなあと思って・・・・。
    近いので、買いだめせず少しずつ買えばいいんでしょうけど
    オープニングセールの文字に弱くて・・・・

    100円玉必要なことは知りませんでした。
    ありがとうございました。

  26. 976 匿名さん

    うちは国産豆腐に感動しました。78円だったと思いますが、あまり豆腐が苦手な私もパクパク食べちゃいました!とっても柔らかくてさっぱりしてました!サラダにピッタリでしたよ。

  27. 977 入居済みさん

    って言うか、中庭のきのこは何ですか?気持ち悪い…

  28. 979 マンション住民さん

    近所の方に聞いてびっくりしましたが、ここのマンションは廊下の掃除は
    モップがけなどは一切しないようです。ゴミを拾うくらいのようですね。

    何人か管理人さんに言いに行ったようですが、規約にはゴミ拾いしかないし、
    お掃除の人は手いっぱいで日々しないといけない掃除があるので、人手を増やし、
    管理費を上げないと無理ですと言われたそうです。
    どうりで廊下、汚いわけですね…。

    掃除の方々は手いっぱいなので、規約にないこと例えば『きのこの手入れ』などは
    しないということなんでしょうね。

    入居者増やさないといけないのに大丈夫なんでしょうか?

  29. 980 大花火

    きのこは焼いて食べたらどうですか?
    食べれないのもあるから気をつけてね。

  30. 981 入居済みさん

    きのこの手入れは昼間にしてくれてましたよ。でもまたすぐ生えてきたけど。
    梅雨時だから仕方ないね。
    でも負けずに手入れして欲しいですね。

    廊下の掃除はマンション内の掲示板にも出てるけど定期的に掃除してくれてますよ。
    でも最近は入居者も増えたし外部の見学の人も多いので、
    新品のままとはいかなくなりましたね。

  31. 982 hanabi

    >>978 マンション住民さん

    我が家の廊下は昨日水撒きしながら綺麗に掃除してくださってましたよ
    ガーデンからアクアまでやってたんではないでしょうか?
    すみませんが、ステーションは分かりません

    でもあのペースでは全フロアをこなすのは無理かも知れませんので
    まだの階もあるかも知れませんね

    981さんがおっしゃるように定期的に掃除はしてくださってるようです
    あの人数でここ全部をくまなく水撒いて拭き取って
    手すりも拭いてとなると限界があると思いますしね・・・

    管理組合ができないと交渉できないって言うのがもどかしいです


    きのこは子供が興味を持っているんですが
    少量だった時にはさほど気になりませんでしたが
    群生しだすと、確かに気持ちがいいものではないです
    まさか口にするようなことはないと思うのですが
    子供のすることなので分からないし、
    今度中庭で遊ぶ時にビニール袋持って出て
    摘んでしまおうかとも思っています

  32. 983 もうすぐ入居

    973さん

    お返事ありがとうございます。

    はやり、自分たちでやったほうが断然安いですよね(^_^)
    頑張って自分たちでしようと思います。

    ありがとうございました。

  33. 984 hanabi

    >>968 6月より住人ですさん

    ショッピングカートの件

    970でコメントしたhanabiです
    勝手な解釈でコメントしたらマズイと思い
    やっぱり不安になったので、とりあえず長谷工さんに聞いてみました

    その営業さん曰く
    「元あった場所に戻すことが原則ですが、
     3階までではなく各住居まで使用可能だと解釈しています」
    とのことでした

    あとは店内カートをそのまま放置されているケースもあったため
    そちらについてもお知らせした上で、
    購入される方へのアナウンスをお願いしますと伝えましたら
    「新規契約者に関しては承りました
     入居されている方に関しては管理組合さんの管轄になりますので
     その件に関しては申し伝えておきます」
    とのことでした

    曖昧な記憶からの回答になってしまい申し訳ありませんでした
    これで私も子供がぐずって抱っこをせがんできても
    気楽におうちまでカートを押せます

    でも、返しに戻るのも大変だから
    結局3階まででしか使わないかも知れませんが・・・

  34. 985 住民さんA

    私は契約前の管理説明会でカート利用方法の説明を受けました。
    「100円入れて、」で参加している女性の表情がくもり
    「返却後にお金は戻ります」ですぐ笑顔になったのが面白かったのでよく覚えています。
    管理説明会以外では何も聞かなかったので確かにどこかで説明していく必要がありますね。

    「しばらく様子を見てルールを守られない方が多い場合には利用を止める可能性もあります」
    といわれていました。
    数も限られていますので部屋まで持ち上がった際には出来るだけ早めに戻すほうが良いと思います。
    (私は面倒なので3階までしか利用しませんが・・)
    店内カートの放置は良くないですね。。チェーンが入らない=ここに置くものではない、と
    わかるはずですから間違いに気づいた地点で店に戻しに行くべきだと。。

    この板をご覧の方で新しい住民の方が利用方法がわからずに困っているのを見かけたら
    一声かけてあげましょう。

  35. 986 2-7

    きのこの群生、今朝私も見ました。
    たしかに!!!ですね。
    どなたか日時を決めて召集くださったら
    きのこ狩り、私も参加します。
    この土日は出張で不在ですが。

  36. 987 6月より住人です

    984さん、985さんありがとうございます。
    わざわざ聞いてくださって。
    台数が少ないので、使ったらすぐ戻すのは鉄則ですね。

    この次の買い物では、空いていれば使いたいと思います。

  37. 988 匿名さん

    >>984さん >>985さん

    わざわざありがとうございます!!
    これで遠慮なくカートを家まで使えます。
    もちろん3階にちゃんと戻します。

    ところでお水、購入されましたか?
    浄水器のカートリッジよりも安いかも…と思いつつ、家まで運ぶ手間と、あの容器ってどうやって洗浄するんだろう?と思うと悩みます。

  38. 989 物件比較中さん

    もうすぐ入居さんへ

    余計な情報なら聞き流して下さい。
    基本的には、「床暖房」のところのフロアには、「フロアコーティング」はしても「ワックス」がけはしてはいけません。
    熱を持ち、危険だそうです。
    中には、床暖房のフロアにもできるワックスもあるみたいですが・・・

    ご自分でされるなら、施工会社にアドバイスをもらうとか、ワックスとコーティングの違いを良く承知している店員さんのいるお店で買うなど、慎重になさって下さいね。

  39. 990 匿名さん

    ふと思いましたが、 スーパーは家賃なんですか?それとも買い取り?
    家賃ならお金はどうなってるの?
    気にしてなかったからわからないので教えてください。

  40. 991 住民さんE

    今日のお昼頃、お子さんを遊ばせていらっしゃったお母さんたちがナイロンの袋を持ってきのこを取り除いてられました。
    日時を決めて召集するのもいい手かもしれませんが、たぶん取ってもすぐ生えてきそうな気もします。
    住民の方も空き時間があれば、ちょっとずつきのこ狩りしてみてもいいですね。
    案外、楽しいかも。

  41. 992 住民さんA

    きのこについては自然のものですしそう気にはなりません。
    しかしママさん達がさっそく行動されたという話は少し嬉しく思いました。
    みなが気持ち悪いと思うのであれば私も時間を見つけてきのこ、とっておきます。

    どなたかおすすめしていただいた78円の豆腐いただきました。
    とてもおいしかったです。情報ありがとうございました。

  42. 993 マンション住民

    キノコについてですが、
    私は風情があってよいなと思っていましたので
    引っこ抜かれたら残念です。
    雑草とみなされるならしょうがないことかな。
    いつかは駆除されちゃうんでしょうし。

  43. 994 マンション住民

    きのこだけ抜くんではなく、雑草もヨロシクね。

  44. 995 マンション住民さん

    この騒音はなんなんですか・・・
    沖縄ライブときいていたのに、騒音としか感じません。
    はっきりいって迷惑と感じました。

  45. 996 入居済み住民さん

    うるさいです。迷惑です。早く止めてください。

  46. 997 入居済みさん

    マンション敷地を一部使うわけですから、
    いちおう住民に正式連絡(掲示とか)あってもいいと思うけどなあ。
    まあせっかくですから楽しみましょうか!

  47. 998 入居予定

    角部屋に住まれている方教えてください!
    隣のベランダとの「目隠し」はどのような工夫をされていますか?部屋は気に入ってるんですがあまりにもプライバシーが・・・
    よろしくお願いします。

  48. 999 仮契約しました

    入居予定さん
    私も角部屋です。まだ入居は先ですが同じ事を考えてました。
    確かに隣の建物の方が窓を開けたりしてると丸見えになってしまいますね。
    と言う事は自分達もお隣さんからは見られてしまう事になります。

    そこでベランダ目隠しやバルコニー目隠しで探したところ、意外に安く目隠し出来そうですよ。
    参考までにどうぞ。 私はこのあたりから何か選んで取り付ける予定です。
    強い風も和らげる事が出来ますし、日差しも優しく取り入れられるので良いかと思います。
    ただし、サイズなどはまだ確認していませんので注意して下さいね。http://item.rakuten.co.jp/auc-honesty/103955

    http://www.rakuten.co.jp/anmakuya/567577/848090/848091/

    http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436129/438144/438154/

  49. 1000 マンション住民さん

    今日のライブはほんと騒音にしかすぎませんよね。
    昨晩の暴走族といい、ライブといいなんでこの週末は騒音に悩まされるのか・・・。
    久々に休日だというのに、まったくです。
    もうこんなライブやめてください!

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸